月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 7 Plus 32GB SIMフリー絞り込みを解除する
レビュー表示 |
|
---|
よく投稿するカテゴリ
2020年5月18日 16:03 [1329308-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
ホームボタン付きiPhoneとして完成されています。
【携帯性】
大画面サイズですが、最近のスマートフォンは大型化しているのでそこまでサイズの大きさを感じず、携帯性も良いです。
【レスポンス】
iOS13になってもヌルヌル動きます!
【画面表示】
横画面にもなるのでかなり使いやすいです。
【バッテリー】
一日もちます。
【カメラ】
今となっては特段に良くありませんが、日常使いでは十分です。
【総評】
サイズが大きいためマイク部分から口元が離れて声が少し遠くなりがちですが、それ以外は問題点のないおすすめのiPhoneです!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月20日 20:29 [1113797-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
Softbank契約のiphone 6 pkus からの乗り換えです。
処理速度がとても速くなった以外は、それほど違いは感じられません。以前から引き続きデザイン性・質感はとても高いです。コストパフォーマンス的にはいいですね。まぁ高価ですが、、、
個人用としては、いろいろ遊べるAndroidを使用しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月16日 22:15 [1078957-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】最近まで32GBになかったジェットブラックです。
【携帯性】薄くて持ちやすいです。少し重いです。背面にリングを、付けてからは落とす心配も減って快適。
【ボタン操作】反応が良いです。
【文字変換】今までがATOKだったので、慣れが必要そうです。結局、Simejiを入れたら大変快適になりました。
【レスポンス】素晴らしい。タッチパネルの反応がとても正確です。ただたまにアプリによっては固まります。
【メニュー】見やすいです。
【画面表示】見やすいです。5.5インチはマンガも、読めますしカーナビにも使いやすい。iPad miniが要らなくなりました。目も疲れにくくなりました。Kindleを使わなくなりました。
【通話音質】いい音です。
【呼出音・音楽】
素晴らしい。元がiPodなので当たり前ですが、音楽再生についてはAndroidより数段優れています。
【バッテリー】昨日朝満充電にして、夕方には60%でした。30分位で30%充電出来るのがありがたい。スリープ状態ではほとんどバッテリーを消費しません。
【総評】Androidの方がコストパフォーマンスがいいと思っていましたが、この安定感は何物にも代えがたいですね。替えて良かった。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月26日 08:35 [971374-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
iPhone5から、androidに移って3年。ドコモ回線、大画面、モバイルSuica。androidにあってiPhoneにないものがここまで解消されるとは思ってませんでした。バッテリーの持ちも良くハードウェアとしては★5つです。
-1点はandroidと比較したiOSの問題になってしまうのですが
・スクリーンショットが無音にならない
・キーボードがandroidほど細かくカスタマイズできない(QWETYとテンキーの選択など)。androidはQWETYの上に数字があったり、記号の画面などがあり使いやすい。時間を打つ際もandroidは830と打てば8時30分と変換候補が出る。矢印キーもない
・任意の連絡先のショートカットをデスクトップに置く機能もない
慣れれば気にならなくなるかもしれませんが、スクリーンショットだけは…。モバイルSuicaはトラブルなく使えています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
驚異のコスパ。2万円を大きく切るミドルレンジスマートフォン
(スマートフォン > Redmi 9T SIMフリー [カーボングレー])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
