発売日 | 2016年7月下旬発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 141g |
バッテリー容量 | 2580mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2017年1月23日 12:45 [997524-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
購入して3ヶ月。
以前はiphoneを使っていたため、やはり反応速度の鈍さは多少気になりましたが、まぁ許容範囲でした。
文字を消すと勝手にクリップボードからペーストされたり、は?って感じのこともありましたが、iphoneと比べたら機種も月額も1/10くらいですし、我慢していました。
そんな時いきなり画面が真っ暗になり全く反応しなくなりました。
購入した店舗に持って行ってみるも、simフリーの機種の修理はメーカーに直接問い合わせとのこと。そりゃそうだよなと思いメーカーのHPから修理依頼をしようとすると、なんと電話のみ。
スマートフォン、タブレット、携帯電話の修理依頼が電話のみですよ?ありえません。
このご時世、固定電話も減っているというのに…。
富士通はいつの時代を生きているのでしょうか。
旦那の携帯を借りようと思ったのですが、受付時間9時半〜18時。もちろん仕事の時間帯です。
修理の担当のメールアドレスはないので、富士通全体のお客様窓口に問い合わせてみたところ、やはりそこでは対応してくれませんでした。
そして公衆電話を使うか誰がに電話を借りろと言ってくるのです。公衆電話なんてどこにあるというのでしょう。
公衆電話なんてもう何年も見かけていません。
誰かに借りるにしても、この富士通の電話番号、通話料はお客様負担と書いてあるのです。
ちなみに修理依頼の電話は機種の確認やら、電源が入るかの確認やらで30分ほどかかります。
もうどこから突っ込んだらいいのやら…
とにかく。何もしてなくても壊れるし、壊れたら修理を依頼するのも非常に困難。
お金も時間も労力もかかります。
simフリーになんてしなきゃよかった。せめて富士通のものを選ばなければよかった。
これから買う人がいましたら、絶対富士通のものはおすすめしません!
私も以後富士通のものは買いません。
参考になった107人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月28日 09:31 [955970-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
これは友達が使ってたが酷い。モンストすらまともにできない。富士通より韓国製や中国製のスマホのほうが優秀だな。ARROWSという名前で売るのはいいが、Androidとして売ってほしくはない。日本のAndroidの恥だ。
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
