端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年6月10日発売
- 5.3インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS ZETA SH-04H docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2021年6月19日 22:30 [1464377-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
最近メルカリで購入しメイン機になって結構経ったのでレビューを。
【デザイン】
全面はiPhoneそっくりです。右側面には電源、音量ボタン、そして指紋センサーがあります。この反応は凄い早いです。
【携帯性】
物凄く軽い。ポケットに入れても気付かないレベル。
ちなみにスマホホルダーにもちゃんと収まりました。
【レスポンス】
Snapdragon820 4コアを搭載してるので5%まではキビキビ動きます。そう、5%までね。5%以下になると、クロック制限がかかるのでむっちゃもたつきます。でも5%以下になるまで使うなんてよっぽどだから許容範囲。
あ、でも一応820も爆熱CPUなので炎天下に連れ出すとガクガクになります。夏は普段使いNGですね。
【画面表示】
120Hzはヤバい(語彙力)
音ゲーでは凄い真価を発揮します。ノーツ残像なし、正しい位置を叩けるから精度向上。
でも個人的には60Hzでも違和感ほとんどないからあんまり関係ないかと思ってます
目が慣れたのかもしれないですね
【バッテリー】
820で劣化してるはずなのに随分と持ちがいいです。
基本的には最近半日使って30%が多くなってきた。
【カメラ】
すごい綺麗に撮れます。ズームも撮ってみましたが、Android One S6よりは少し劣りますが、引けを取らないくらいですな。
【総評】
Android One S7が酷すぎてAQUOSも半分諦めでしたがイメージ180度変わりました。次のメインも今AQUOS R2かsense3 plusで悩んでます。SHARP最高。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 18件
2018年6月25日 07:51 [1137923-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
6月20日からメジャーアップデートが開始されました。
まだアップデートして間もないですが、感想を書きます
Chromeやゲームの描画速度が上がり素早い動きに成りAndroid6の頃の様なスピードが出てる感じです。
設定画面も一新して少し分かりづらいが、これも慣れてくれば、以前の様に使えるから問題無し
この機種自体はSHARP独自の機能に加えストレスが掛かる不具合が無い為気に入っては居るが、自然故障で1台をまともに使えた期間が8ヶ月位と短い為また壊れ無いか心配
1年半の間に3台とも自然故障が起きています
(事象はさまざま)
SH04Hで故障した場合は恐らく個体を変えてもどうにもならないので、預かり修理をして貰う事をおすすめします。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月28日 15:17 [1108273-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
新品を購入し、マイネオで使っています。
デザインはドコモロゴ以外気にいっています。
画面のきれいさや、レスポンスなどとてもいいです。
写真は特別良いとは思いませんが、悪くもないです。
エモパーは、おはようとお帰りのあいさつがうれしいです。
喋らないでほしい時は裏返しています。
愛着を持ってしまい、次もアクオスにしようと思っています。
ケースを何度も買い替え、1万円以上使ってしましました。
レイアウトのハイブリッドケースに落ち着いています。
現在、AQUOS R compactを衝動買いしそうになっているところですが、
画面が小さくなることで思いきれずにいます。
この端末自体はとても気に入っているし、中身の引継ぎも面倒なので、
衝動買いしないで済めば、長く使いたいと思います。
シャープさんには、これからも良い端末を作っていってほしいです。
simフリーも継続的に供給していってくれるとうれしいです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月14日 21:45 [1062071-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
前機種からの比較ですが角に丸みがあるのでポケットやジャンパーに入れた際に生地を傷めることが無いので助かっています。
【携帯性】
いたって普通なので、大きくなく小さくもありません。
【ボタン操作】
メーカーを変えたせいもあり「電源スイッチ」と「音量ボタン」の位置が違うために慣れるまで少々苦労しました。
【文字変換】
以前は「ATOK」を使用していたために、変換精度は少し劣ります。
【レスポンス】
固まらず、遅くなく問題ないレベルです。前機種よりは快適に使用しています。
【メニュー】
「ドコモ」のホームメニューを使用していますが、メーカー違いもあるため少々メニューコマンドの構成が違いましたが使用しているうちに慣れました。
【画面表示】
購入してから数日後ブラウザ使用中に「画面左側」がレインボーノイズ(ちらつきみたいな症状)が出たので再起動後治まりましたが、また同じ症状が出たためにDSに相談したところ「様子を見てください。(症状として申告した内容を記録)」というコトでその後使用していますが、月に一回出るか出ないかの状態なので、この症状については謎です???
【通話音質】
可もなく不可でもないレベルです。
【呼出音・音楽】
本体スピーカーについては「防塵・防水」でこのような仕様なのか分かりませんが、音はこもった感じの音なので音楽視聴についてはBluetooth機器を使用しています。
【バッテリー】
前機種よりは少々長く持つ感じです。何も設定を変えず普通にブラウザ閲覧していてもほぼ一日は持ちます。
【総評】
今回もスペックや価格等を調べたうえで購入したので自分自身満足したものだと思っています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月9日 16:18 [1052734-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
とても画面が大きいのでゲームをするのに抜群
SHARP独自のAI(エモパー)が設定した場所または
イヤホンが刺さっている時におしゃべりしてくれるのでとても癒される。
画面からのブルーライトをカットしてくれる「リラックスビュー」があるので目にも優しいしかもユーザーの睡眠開始時刻をエモパーが学習し睡眠開始時刻くらいの時間になると自動的に「リラックスビュー」の設定になる。
スクリーンショットを簡単に取ることができる機能もついている「ClipNow」と言って画面の上からスワイプするだけで簡単にスクリーンショットが取れる
SHARPのスマートフォンだからこそできる機能がいくつかあるWi-fi経由でSHARP製のテレビやレコーダーと接続し写真の送信やレコーダー経由でテレビを見ることができレコーダーで録画した番組をスマートフォンにダビングして外出先で見ることもできる
また外出先から録画予約をすることができる
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月28日 21:04 [1037557-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
SH03Gは直線的なデザインでしたが、SH04Hは各角を丸みを持たせたので、柔らかい感じです!whiteが欲しかったのですが、オンラインショップには在庫がなく、ブラックにしたのですが、各色にあわせて、側面の色を変えており、意外とマッチしていると思いました(笑)
【携帯性】
SH03Gから横3、厚さ0.6ミリ減、縦8ミリ増となりました。持ちやすさは格段に向上。丸みも相まって凄く良いです。しかし、縦が伸びた分、腰につけるスマホホルダーに入らなくなり、ちょっと困っています(笑)
【ボタン操作】
各配置がいいので、操作に不自由はありません。スマホはSHARPしか使ったことがないので、慣れているのもありますが(笑)
【文字変換】
ATOKとS-Shoinを使い分けています。ATOKは、ボタンの高さを自由に設定できるので、指の太い私にセッティング。
S-Shoinは、自分の感覚に近い先読みをしてくれるので、好みでこちらを利用いたします。
しかし、どちらもどっちで、変換の優秀さは甲乙つけがたいです。
【レスポンス】
こちらは、SH03Gから格段に進化を感じます。特に文字入力の時に大きく恩恵を受けています。SH03Gは画面が大きいのですが、それでもATOKよりボタンが小さく、S-Shoinを利用すると、早打ちの際に誤字脱字が多いので、ATOKメインで利用していました。しかし、SH04Hは、画面が小さくなっているので、ボタンも若干小さくなっているはずですが、レスポンスの良さでカバーしてくれています。そのため、文字入力のは、SH04Hからは、S-Shoinを利用しています(笑)
【メニュー】
SHARP以外、利用していないので、普段と変わらず、最大評価です。
【画面表示】
0.2インチ小さくなりましたが、画像等は綺麗になっているので、見やすいと思います。
【通話音質】
VoLTE+同士で確認していないので、なんとも言えませんが、SH03Gとそんなに変わらないと思います。
【呼出音・音楽】
音楽はスマホで聴かないので評価いたしませんが、着信音は、SH03G同様にシングルスピーカーですが、音質は良くなったと思います。音量も変わらず良いですね!
【バッテリー】
SH01Fが良かったので、こんなものかなという感じ。SH03Gが会社で必ず1回充電してました。それよりは、良くなっていますが、私の使用方法では3日はもちません。かなりのハード使用でも30%残っていましたので、うまくいけば、2日位はもつかも!
(再レビュー)
バッテリーだけはお粗末ですね❗️私の使用方法ですと、10%位になってしまいます。このままでは
、SH03Gの時と同じように、1年後には、会社で充電が必要になりそうです。ちなみに、通勤・帰宅後のゲーム時間が3時間程度、通勤時・会社での昼休みネット閲覧1〜2時間程度、かなりヘビーユーザー?で上記の残り具合です。
【総評】
機種変更して良かったと思いました。ストラップホール派なので、SH03Jは無いことと、若干、SH04Hより大きくなるので、いろいろな良くなる部分が多いですが、値段も含めて安く良いものが買えたと思います。あとは、長年使えるように、問題発生のない個体であることを祈ります(笑)
参考になった10人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月16日 19:26 [1021206-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】気に入りました。
【携帯性】AQUOSsh-01hと比べて、ふた回り位大きくなっています。
【ボタン操作】左側画面の真ん中が、反応し難いです。
【文字変換】AQUOSsh-01g.AQUOSsh-04hと変わらず、お馬鹿です。
【レスポンス】殆ど発熱も無く、快適に使用できています。ただしゲームは一切していませんので、参考になるかは?
【メニュー】全機種のAQUOSsh-01hからの引継ぎで、問題無く使用しています。
【画面表示】AQUOSsh-01hより、白色がハッキリとしました。全機より色合が淡いですが、見やすくなりました。
【通話音質】これが、最高でした…重低音がハッキリと聞こえます。
【呼出音・音楽】良く聞こえます。
【バッテリー】待機中の電力消費が凄く改善されています。全機のAQUOSsh-01hの不満点でしたが最高です…勿論使用したら、電池の消費は、早く無くなりますが、全機より充電時間が短くて、気に入りました。
【総評】デザインが変更された事で、近接センサーの誤作動が無くなりました。
ゴリラガラスに変更された事で、画面上を指が滑ります。
AQUOSsh-01hと比較して、不満点が改善されています。
ゴリラガラスに成って、今迄は、ポケットに入れているだけで、鍵とかライターで、画面が直ぐに傷付いていたのが、無くなった事も評価できます。
二台持ちで、使用していますが、一台が初期不良が続きましたが、修理してから、その不満も消える程…気に入っています。
参考になった19人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月14日 23:56 [1011495-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
SH-01Gからの機種変更でした。
前回の縁ギリギリまで液晶パネルで、無駄のないデザインが気に入ってただけあり、今回のなんとなくiPhone似のデザインは、好みではありませんでした。ただ、グリーンの色合いがとっても、綺麗で満足しています。
相変わらずの電池持ちには、大変満足しています。
他にGALAXYを所持していますが、2倍以上バッテリーが持つので、旅行時などのあまり充電できない時でも、安心して使えます。
次回の夏モデルの新たなデザインも期待したいです。
参考になった20人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月3日 02:52 [1008333-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
昨年の9月頃に中古で購入、その後非公式のSIMロック解除サービスを利用してSIMフリーにしました。
SIMフリー化後2ヶ月使いましたの感想を
【デザイン】
格好良いのですが、どこかiPhoneに似ているなぁとは思いますw
ですがブラックの質感もとても良く、ハイエンドに恥じないデザインと質感をしています。
【携帯性】
5.3インチで非EDGESTになりますのでやはりデカいなぁと思ってしまいますね、でも使えないほどでもなく使用開始一週間ほどで慣れました。
IMEの設定を変えたので片手入力も楽ちんです。
【ボタン操作】
フツーです、柔らかくもなく固くもなく
指紋センサーも付いており、認識率はそこそこ高めです。
ただ、少しでも濡れていると確実に反応しなくなります、ちと残念
【文字変換】
他の端末と使い勝手を統一させるためにGoogle日本語入力に変更したので無評価
【レスポンス】
超快適ですね、ハイスピードIGZOが有効に働いてとてもヌルヌルです。
Twitterのスクロールでかなりの威力を発揮します、超気持ちいいです!
ただ、電池残量が5%を切るとクロック制限が入ってしまい動作が重くなってしまいます、これはいつものAQUOSとおんなじです。
【メニュー】
純正のホームは一切使わずにNova Launcherを使っています。
UIはほとんど純正のAndroidです、てかまんまNexusですww
昔のAQUOSも使ってきている当方からすれば少し寂しいですがまぁ仕方ないです。
【画面表示】
IGZOなのでとても綺麗っちゃ綺麗なのですが、残念なことに灰色な画面にするとややチラツキが見えます。
SH-02Eの様にいつでも見えるわけではないので気にしないことにしています。
それと発生率はかなり低いですがソフトウェアにバグが有るようでたまに画面に縦線状のノイズが入ります。
兄弟機のAQUOS Xx3 506SHには修正が入っているので早く04Hにも修正を入れてほしいです。
【通話音質】
Y!Mobile回線での使用なのでVoLTEは使えない・・・と思いきやAPNにIMSを追加することでいとも簡単にVoLTEが使えるようになりました。
実際に通話してみるととんでもなく音が良いですね、VoLTE恐るべし。
それとLINE通話の音質も403SHよりも断然良いです、これは意外でしたね。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は昔から入っている定番のものと、ここ最近入ったものが少々。
それでも飽きたのでSHSHOWから適当に引っ張ってきていますw
これまた意外と種類が多いので中々楽しめます。
スピーカーの音質はまぁまぁと言った感じです。
【バッテリー】
不要アプリの無効化等を行った結果、普段使いで2日、あまり使わなければ3日持つようになっています。
どんだけ派手に使っても2日は絶対持ちますので現行のハイエンド端末としてはかなり良い方だと思います。
【総評】
大満足ですね、AQUOSもここまで来たかと思っております。
昔のAQUOSは動作に不満があったりタッチ感度が悪いor過敏すぎて使いにくかったりしたのですが、このSH-04Hではそんなこと一切なく、とても快適に使えます。
それとヒカリエモーション、これ地味に綺麗です。
充電中だとまるで生きとるかのような光り方をしますw
最後に、中古購入ですので壊さないように、大切に、長く使えていけたらなと思っております。
※3月から端末価格が大幅に値下げされたようですね、一括でも2万円ほどととても安くなってます(当方は5万5千円で購入)
どうしよう、買っちゃおうかなw
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月9日 19:43 [1002531-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
SUMSUNのGaraxy Note3から買い換えてまだ一週間程度です。
そのため、深く使い込んでないため正確なレポートになってないかも知れませんがご参考になればよろしいかと思い書きました。
大半が前機種(Garaxy Note3)との比較になっているためご容赦ください。
【デザイン】★★★★★
Garaxy Note3からの買い換えなので少し薄くスタイリッシュな感じです。
ブラックにしましたが高級感があっていいと思います。
【携帯性】★★★★★
Garzxy Note3より一回り小さくなり、本体の厚みも薄く軽くなってるので携帯性はとてもいいです。
【ボタン操作】★★★★
ボタンが右側に集中してるため押し間違えたこともあります。
ただし、慣れればいい配置ではないかと思っています。
【文字変換】N/A
ATOK fro Androidを導入してるのでこの項目はパスします。
【レスポンス】★★★★★
Garaxy Note3に比べると電源OFFからの立ち上がりは格段速くなっている。
また、アプリケーションのレスポンスもGaraxy Note3よりいいです。
十分に実用(上位)と思います。
【メニュー】★★★
タブで分かれてないため設定したい項目が分かりづらいときもある。
ただ、シンプルで慣れれば使いやすいと思われるメニュー構成です。
【画面表示】★★★★★
画面のスピードはIGZOの効果を感じるほどには至ったないですが、
通常のスクロールなどはもたつくこともなくスムーズです。
【通話音質】★★★★★
通話音質は以前より格段向上していると感じる。
相手の声が聞きにくいことは少なかったが電話はまだあまり使ってないので
詳細なレビューは出来てないと思う。
【呼出音・音楽】★★★★
音質もよく音量も結構大きな音まで出るのでうるさい商店街などでも着信音を聞き逃すことがない。
また、マナーモード機能がGaraxy Note3より遙かに高機能化しているため、
ボタンに少し触れただけで解除されてしまうことはなくなっている。
【バッテリー】★★★★★
前機種が3年以上使用してたので比較は出来ませんが一日使っても80%を切ることはなくなっている。
同じ程度の使用で前機種は20%を切っていた。
----以下は項目にないものですが使用感を少し----
【指紋認証】★★★★★
精度も高く簡単にロック解除できるので非常に重宝できる。
さらにショートカットを作ると特定アプリを一気に起動できるので便利である。
【カメラ機能】★★
2,000万超の画素に多少は期待したのですが、写真の荒さに少しガッカリ。
これだけが今回買い換えた中で唯一前機種よりダウンしたと感じる項目です。
【総評】満足度:★★★★★
総合満足度は星5つにさせて頂きました。
やはり私の若き頃に憧れのメーカーだったシャープの製品と言うことで期待を裏切らないものでした。
まだ、使用して浅いためもう少し使い慣れるともっといいところが見つけられそうです。
エモパーもまだろくに使用してませんので、そのうち追記させて頂きます。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月2日 14:16 [1000280-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
SH-02Eからシャープで2台目のスマホで、間にガラケー使用有り
購入後約半月でのレビューなので一部未評価です。
【デザイン】★★★★★
質感はSH-02Eに比べて高級感がある。サイドのアルミ部分が特別感が有って善い
色はグリーンを選んだ、他のメーカーに無い様な色だったので面白いと思った
【携帯性】★★★★
02Eより二回り大きく感じる、前のバックが使えなくなって新規購入した
5.3インチの画面を選んだのだから仕方がないが、バック購入は痛かった
【ボタン操作】★★★★
液晶画面のボタンの中心と、タッチポイントの反応位置が少しずれて居る時が有る
何度押しても反応しない事にイラついたが、少し横を押したら反応した
本体横の電源ボタン等の反応は善くなっている
【文字変換】★★★★★
02Eと変換が替わって戸惑うが、濁点とかスペースの入れ方は善いと思う
返還候補の選び方も楽になって居る
【レスポンス】★★★★★
立ち上がり時点から02Eよりも速いです、他機種は知らないが、此れで満足してます
【メニュー】★★★★★
02Eよりすこしづつ大きい為か、タッチし易い
まだ、困った事には遭遇して無い
【画面表示】★★★★★
表示は前機種も良かったが、更に善く成ってる気がする
ハイスピードの恩恵には未だ十分には浴して無いが、期待できる
【通話音質】★★★★★
こちらの声も、良く聞こえている様で「聞き直し」は未だ無いし、相手の声も良く聞こえる
02Eでは部屋の中では、時々「かすれる」事が有ったが、此れは良い
【呼出音・音楽】無
特に使って居る感覚が無いので今回は「無評価」
【バッテリー】無
未だ02Eとの比較が出来る程使って無いので「無評価」
【総評】満足度:★★★★★
総合満足度は5点としました。
「指紋認証」「カメラ」「画面の広さ」等前機種よりも、大きく進歩したと感じたから
シャープも台湾傘下から早く、独立出来る様に頑張って欲しいし、此の機種見たら、頑張れてるかなと思う
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 5件
2017年1月21日 12:41 [967388-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
全体的にとても美しいのでカバーを着けるのがもったいなく、半年間裸で使ってきました。前面のガラスはGorilla Glass4、背面はハードコートパネル、フレームはアルミ素材と堅牢な作りになっているおかげで今のところ本体に傷は視認できません。
今見ても格好いいと思います。カメラもでっっっかく存在感があり、好きです。でも、微妙に飛び出てるのが気に入らないです。この1mmの出っ張りを残したままで製品化するような≪妥協≫を繰り返してるから中華資本に乗っ取られるようなことになるんじゃないんでしょうか。これだったら本体の厚みをカメラの出っ張りに合わせて厚くして、その分バッテリ容量を増やしたりベースアップすれば良かったと思います。
【携帯性】
良いと思います。ズボンのポケットに入るこの大きさがスマホの携帯性の限界かなと思います。携帯性と画面の大きさが絶妙だと思います。(海外の調査では、スマホユーザーが最適だと感じる画面の大きさは5.3インチらしいです。sh-04hドンピシャですねw)
SONYのXperiaXZより画面も大きく、バッテリー容量も多いのに6gほど軽い&5mmほど薄いのを考えると携帯性は★5だと思います。
【ボタン操作】
やっぱり指紋認証が不満です。スリープ状態からでは動作せず、画面を点灯させてからでないと認証出来ないのがとても億劫。グリップマジックでスリープ状態から復帰させることもできますが、グリップマジックの待機電力が多すぎるので諦めました(泣)
Nexus5Xなどは画面が暗い状態からでも指をかざせば瞬時にロック解除出来るので、sh-04hもアップデートでそうなることを願います……
【文字変換】
半年使っていますが、相変わらずs-shoinは頭悪いですね。最初は自分の名前すら出なくてビックリしました。
あと、深読みして色んな予測変換してくれるのですが、無駄な変換が多い気がします。iPhoneキーボードやgoogle キーボードを使ってきて、文字変換に関しては特に意識しなかったのですが、s-shoinで初めて気になりました。
驚きの予測変換例を紹介します。「今日と」と打ちたくて、「きょうと」と入力したところ、「共同」「京都市」「京都市役所前」「京都機械工具」「京都工芸繊維大学」……「今日と」という感じです。予測変換の30個目ぐらいでやっと出てきました。こんな初歩的な変換もスラッと出来ないのかぁ。バカというか、頭が良すぎるというか……
【レスポンス】
Androidはサクサク動くイメージだったのですが、この機種はヌルヌル動きますね。AQUOS独自のIGZOのおかげなのか、最近のAndroidの仕様なのかは分かりません。
普段はヌルヌルなのですが、電池容量が10%切ったあたりからカックカクになります。省エネモードを設定しなくてもCPU に制限が掛かっているようです。
※Androidらしからぬヌルヌル動作の原因が判明しました!(開発者オプション)の(アニメーションスケール)でヌルヌルに制御されているようです。私的にはサクサク動く方が好きなのでアニメーションスケールを全てoffにしたところ、サクサク&電池持ち改善が見られました。
【メニュー】
ホーム画面はデフォルトだとメモリ消費が激しいのでNova Launcherを導入したところ、メモリ消費と電池消費が改善しました。
【画面表示】
きれい。でも、ここまできれいな必要あるのでしょうか。画素数落として電池の持ちをよくしてくれれば良かったのに。
ハイスピードIGZOすごいです。カクカクしていたゲームでONにすると、スルスルになりました。ゲームするならiPhoneの方が良いと思っていたのですが、高速IGZOがあればAndroidでもいいかなと思います。
以前は高画質な画面のせいで電池の40%ぐらいが画面に消費されていたのですが、Android7.0にしてから、なぜか画面の消費電力が10%程になりました。なぜでしょう??
【通話音質】
Volte素晴らしいです。Volte(HD+)も試したのですが、Volteとどこが違うのか私の耳では分かりませんでした。
まあ、きれいなことに変わりないのですが。
【呼出音・音楽】
音楽聴いて、walkmanはいらないなと思いました。とてもきれいに聴こえます。
【バッテリー】
以前使っていたiPhone5cよりも電池容量が多いはずなのに、あんまり変わらない……と思っていたら無駄なアプリが異常なほど電池を使っていることに気がつき、それを全て無効にしたら持つようになりました。
ゲームをやれば減るのは当たり前だと思っていましたが、高負荷のゲームをやっても余裕で1日持ちます。ゲームやらない人なら3日は持つと思います。
周りにXperiaXPを持ってる人がいますが、同じようにネットで調べものをしていても本機種の方が明らかに電池持ちが良かったです。
【カメラ】
がっかり。カメラは画素数が多ければキレイに撮れるのだと思っていましたが、そうでないと知りました。ちょっと引き伸ばしただけでギザギザ。大学の授業で黒板を写メってもほとんど見えません。画像の処理能力が追い付いていないからなのかなんなのか……
【総評】
iPhoneへの機種変を考えていたのですが、雪山など、寒い場所でのバッテリーの貧弱さを目の当たりにし、Androidにしました。最近もスキーをしに極寒地へ行き、sh-04hを使用しましたがバッテリーが急減する現象も起きず普通に使えました。雨の日も昔の防水Androidとは異なり、画面に水滴があっても画面の誤作動がありません。夏の暑い日にも本体が熱くなりすぎて使えなくなることもありませんでした。フリーズ、画面の表示異常なども半年間一度もありません。
当たり前に、いつでもどこでも使いたいときに使える、SHARPがもの作り日本国の意地を見せた素晴らしい機種でした。いつか、日本企業に戻ってくれたら、またSHARPのスマホを買おうと思います。
参考になった23人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月15日 19:13 [937433-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
ずっとXperia一筋で来たけど、発熱問題、インチダウン…など、購買意欲がなくなり初めてSHARPの製品を買いました。
もちろんdocomoshopで実機に触れてからの購入でしたが、多少の違和感はありますが総合的には満足しています。
●悪い点… バイブは全く気づかないレベル(笑)ハッキリ言って意味のないもの。デニムの前ポケットに入れてますが、1度も気づいたことないです。
カメラの性能は不安なく使えるレベルで、普通にプリントしても違和感ないぐらいの仕上がりになっています。
バッテリーは1日は楽に持つくらいです。
通話やゲーム、ネット接続を一般的なレベルでやりますが、バッテリーで困ったことはないです。
画面は綺麗ですし、大画面なので見やすく満足しています。
参考になった61人(再レビュー後:27人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
