AQUOS ZETA SH-04H レビュー・評価

AQUOS ZETA SH-04H

  • 32GB

120Hz駆動のハイスピードIGZOを採用した5.3型スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS ZETA SH-04H 製品画像
  • AQUOS ZETA SH-04H [White]
  • AQUOS ZETA SH-04H [Black]
  • AQUOS ZETA SH-04H [Green]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS ZETA SH-04H のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.72
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングシャープ AQUOS ZETA SH-04Hの満足度ランキング
集計対象79件 / 総投稿数84
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.17 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.53 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.75 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.15 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.34 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.16 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS ZETA SH-04H docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

AQUOS ZETA SH-04Hのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
モニタレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ささときさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:105人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
121件
自動車(本体)
2件
74件
ノートパソコン
0件
19件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】iPhoneに似ているがかっこいいです。

【携帯性】やや大きいですが慣れれば大丈夫そうです。

【ボタン操作】以前の機種と同じように使いやすいです。

【文字変換】頭がよくつかいやすいです。

【レスポンス】sh04fの時はカクツキましたがが今のところサクサクで速いです。

【メニュー】そこそこ使いやすいですが xpria のホームのが使いやすいです。

【画面表示】すごくきれいです。

【通話音質】全機種より聞こえやすいような気がします。

【呼出音・音楽】やや小さいです。

【バッテリー】今のところ長持ちです。

【総評】sh-04f の画面が割れてしまい機種変しましたが。、もうそろそろ機種変するところでした。
wifiのつかみもよく レスポンスもサクサクです。前機種を下取り出そうと思ってた矢先だったので画面が割れてしまい下取りに出せませんでした。しかし、この機種にして良かったです。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おくだっちさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:236人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
15件
12件
タブレットPC
3件
3件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

新機種にかえてよかったです。
ハイスピードIGZOはほんとにヌルサクです。
かくかくしません。
デザインも高級感があります。
電池もちはあんまり前機種と変わらないと思います。
機種変してよかったです。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シャア専用柴犬さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
12件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
4件
デジタルカメラ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
薄くて持ちやすいです。
このグリーンが良くてauからMNPしました。

【携帯性】
すっきりしたデザインなので携帯性も良いです。

【ボタン操作】
使いやすいです。

【文字変換】
ATOK使用のため、無評価。

【レスポンス】
かなり早いと思います。

【メニュー】
NOVA使用のため、無評価。

【画面表示】
前に使っていたSHL25よりキレイ。

【通話音質】
クリアに聞こえます。

【呼出音・音楽】
スピーカー音質が賛否ありますが、そこそこきれいに聞こえます。

【バッテリー】
使い始めたばかりなのでまだ安定しませんが、自分でいろいろ設定を変えられるので便利だと思います。持ちは良いかな。

【総評】
本体カラーと指紋認証に惹かれてドコモにしましたが、正解でした。
とにかく使いやすい。カメラ機能も進化しているし、プルダウンメニューも使い勝手が良かったので、しばらく楽しめそうです。買ってよかった。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

グリケンさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
24件
タブレットPC
0件
4件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
当機種おすすめプラスの「残像」モードで撮影。よくある滝のパンフのような写真に。
当機種同じく「くっきり」モードで。空と雲の境目がはっきりとしてます。
 

おすすめプラスの「残像」モードで撮影。よくある滝のパンフのような写真に。

同じく「くっきり」モードで。空と雲の境目がはっきりとしてます。

 

SH-01Gを落下で壊してしまったため
急遽機種変更しました。
大事なプラスxi割回線でしたが(泣)
ついにパケットパックに
プラン変更となりました。


【デザイン】
EDGESTに慣れてましたが
これはこれでいいデザイン。
上下間違うことはありますが(^^;

iPhoneの6sと5sのいいとこ取りのような
気がします。

【携帯性】
縦に少し大きいですが
横幅は広くなく持ちやすいです。

【ボタン操作】
位置関係も絶妙で
握って画面ON、からの指紋認証が
最高にしやすいです。
指紋認証の精度も良いですね!
これだけでも試してみる価値アリです。

【文字変換】
使い慣れたS-shoin。
メーカーサイトから落とした辞書も
引き続き使えて便利。
ネット変換も便利でPo-BOXより
変換はお利口です。
()とうつと変換後に自動で入力位置が
カッコの間に戻るなど細かい部分の
使い勝手の良さが素晴らしいです。

【レスポンス】
今のところサクサクです。
誤タッチも皆無でストレスなしです。

【メニュー】
特に問題なし。
ウェルカムシートががなくなったのが
本当に残念。

【画面表示】
従来機種で感じられていた
自動調光でのちらつきが減りましたね。
リラックスビューも
タイマー設定できて便利です。

倍速液晶は自分的には
あまり違いがわかりませんでしたが(--;)
スクロールはすごく滑らかだと思います。


【通話音質】
データプラン契約につき無評価
→9月に入り音声プランに変更しましたが
VoLTE、驚くほど明瞭に聞こえます。
これまたスゴい。

【呼出音・音楽】
着信なしのため、無評価。
→可もなく不可もなく


【バッテリー】
ものすごく持つ時と
なにもしてないのにけっこう減る時があって
まだ不安定ですが悪くない感じです。
もう少し様子見でしょうか。

個人的には以前のエコ技設定が好みでした。
省エネ待受と共に復活希望です。

ソフトウェアアップデートで
解消されたはずですが
自分の端末では
未だに稀に充電できていない時があります。

【カメラ】
起動からフォーカスまでは
前評判通り早くなりました。
おまかせオートだと、
ちょっと暗めになるような気がするので
ホワイトバランスを調整してます。
静止画画質がもうひとつ下のものがあっても
良かったかも。
ただ、そこを除いては大満足です。
おすすめプラスで撮った写真を
添付してみましたが
かなり楽しめそうです!


【総評】
急遽の機種変更。
TVsideviewでおでかけ転送をヘビーに使っており
この機種は非対応だったので
最後までXPERIA(SO-04H)と迷いましたが
実機を触りまくり、
ネットでの評判も散々に見たあげく、
それ(TVsideview非対応)以外の面では
完全にZETAの圧勝だったので
個人としては4代目のZETA購入と相成りました。
現時点では上記のポイントを除いては大満足です。
TVsideviewも、いつかアップデートで対応してくれると信じて。。。
SONYさん、何卒宜しくお願いいたします。

→9/1アップデートでSH-04Hをはじめとした
16夏モデルの他メーカー機種も
ほぼ非対応→対応となったようです。
これにて個人的には
完全にZETAを選んで大正解だった、
と言うことになりました。

惜しむらくは9月に月サポが増額されたこと。
前のスマホ、落とすのが
もう少しあとだったら良かったのに(^^;

参考になった26

このレビューは参考になりましたか?参考になった

東のてつさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:375人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
54件
ブルーレイプレーヤー
0件
10件
スマートフォン
3件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価
当機種
   

   

SH-01Fからの機種変になります。

加筆修正しました。
添付画像はFHDサイズ、背景ボカシを使ってSH-04Hのアウトカメラで撮影。

【デザイン】SH-01FがEDGESTではなかったので、似た様な印象がありますが、見た目にはアルミの質感が高く、個人的には好きなデザインです。

【携帯性】さすがに胸ポケットから少しはみ出る長さですが、ハードケースを付けても幅的には持ちやすく、薄い印象です。
5.5インチ液晶搭載のSH-01Gより持ち易いとは思いますが、本機の方が長いのが惜しいところかな。

【ボタン操作】電源とボリュームが近いので、間違える可能性があります。
また、使用するケースによっては電源ボタンや音量ボタンが押しにくい。
ただ、グリップマジックを使っている事と、ちょっと感動してしまう位に紋認証が使いやすく、手に持った瞬間に立ち上がるのは最高ですね。
認証しないケースでも、1、2秒後にはホーム画面になるのでストレスはないです。

【文字変換】ATOKを使用しているので無評価です。

【レスポンス】これは流石に最新機種を使っている実感が湧くところです。
特にもたつく所もなく、通常の使用なら全く問題ないと思います。
但し、エモパーやIコンシェルのキャラは使用してないので常駐させてません。

【メニュー】各項目事の設定メニューが多く、この機種ならではの設定メニューも判りやすいとは思います。

【画面表示】非常に綺麗なのに加えて倍速液晶の効果は絶大で、本当に滑らかにスクロールします。
また、自分は灯りを消して文字を書いたりネットを閲覧するのでリラックスビューがかなり気に入ってます。
とにかく非常に画面が見やすい印象ですね。
前機種で撮影した画像も綺麗に見えるので、倍速だけじゃない液晶の進化を感じますね。
超解像はONのまま使用しています。

【通話音質】電話を掛けてないので無評価です。

【呼出音・音楽】スピーカーからの音質は、やや低音よりに感じますが、特に不満はないです。
YouTube等で音楽を聞く時に、イヤフォンジャックからヘッドフォン使用での音質は、前機種に比べてかなり良くなり、解像度や音場、また低音の押し出しも良くなってました(ハイレゾは試してません)

【バッテリー】これは色々と言われている様ですが、買った直後は確かに減りが早いとは思ったんです。
但し、今回は省エネ関係が一新された様で、長エネスイッチの細かい設定を変更すれば、かなり変わります。
例えば倍速液晶は各アプリごとにオンオフ出来ますが、長エネ詳細設定には全てオフに出来る設定や、CPU動作の制限等があるので、好みとバッテリー消費のバランスを取った設定が出来るんです。
ネット閲覧ではCPU動作制限と倍速液晶をOFFにしても、特に問題ないレスポンスだと思ったのでバッテリーの消費を見ながら長エネONOFFをしています。
そんな事から使っている感覚としては特別に減りが早い印象は全くありません。
充電の早さも評価したいところです。

【総評】前機種であるSH-01Fが二年以上故障無しで使えていたのでAQUOSには悪い印象がなく、機種変にはまたAQUOSと決めていました。
SH-04Hは前機種より更に熱くなる事もないし、特にカメラの進化は前機より拡大に良くなったので、嬉しい限りです。
一番嬉しいのはストラッブホールが復活した事で、これがないと安心して使えません(笑)
一つ気になったのは、バイブが弱く感じる事ですが、これは前機種もアップデートで解消しているのでそこに期待します。
これから二年使う事を考えれば良い機種変となりました。

今回約1ヵ月使用したのでレビューに加筆修正をしたんですが、当初の評価とそんなに変わる事はなく、たまたまかも知れませんが、重いアプリやゲームアプリを入れてないせいか、不具合は発生してないです。
出先でカメラを酷使し、ハイスピード録画を使う機会があったんですが、特に発熱もなく、バッテリーも帰宅する迄問題なく持った事を付け加えておきます。

参考になった79人(再レビュー後:60人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チキチキボンボンさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:273人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
1件
ノートパソコン
4件
0件
自動車(本体)
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

今まで、02Eから04F→03G→04Hとシャープを使い続けてますが、今回は格段にスムーズな動きに感動してます。
形も今までとは異なり丸日を帯びてますが、持ちやすく好感を抱きます。
僕は、カメラをよく使いますが、暗闇での子供の撮影は03Gの方は部屋全般に写りますが、04Hだと被写体のみ写る感じがします、しかし画素数も高くなっていることから川や山などを撮影したときは、ハッキリと過去にない美しさを感じました。
今回は、かゆい所に手が届くところが多く、夜になると【リラックスオート】目に優しい画質に自動で変化するところは、感動しました。
今後も、シャープの頑張りを応援します。

参考になった25人(再レビュー後:17人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ナオキランさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
20件
デジタルカメラ
1件
20件
ニンテンドー3DS ソフト
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

バッテリー持ちが良くないのは仕方ないです。

サクサク動きすぎた感じがするぐらい、反応がいい。

デザインも素晴らしいし画面も綺麗、写真もいい。

不満なし。最高の機種になる予感してます。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Fender クラプトンモデルさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

機種変して1週間使ってみました。
【デザイン】
iPhoneに似ており没個性等と言われていますが,私は良いと思います。
【携帯性】
SH-03Gより少し長くなりましたが,幅が狭くなったのと角が丸くなったことから携帯性は良くなったと感じています。
【ボタン操作】
特に問題ありません。指紋認証の感度が断然良くなりました。
【文字変換】
顔文字に変換されないなど辞書機能が今ひとつです。これから学習して良くなっていくのかもしれません。
【レスポンス】
通話履歴表示の際に番号から電話帳の登録名に変換されるのが一瞬遅れたりしますが,おおむね良好です。
画面操作に対するレスポンスは大変良好です。
【メニュー】
特に変わったところはありません。
【画面表示】
最高です。特にリラックスビューが老眼の始まった目には見やすく,大変満足しています。
【通話音質】
良好です。
【呼出音・音楽】
SH-03Gよりは音量が増えて良くなったと思いますが,まだまだですね。
【バッテリー】
SH-03Gよりは持つようですが,SH-01Fには及びません。カメラ撮影ではあまり減らずに,Facebookやネット閲覧等の通信で減っていく感じです。とはいうものの,ゲームはしませんのでちょこちょこいじっても一日は十分持ちます。2日は無理ですが,モバイルバッテリーを持ち歩くことはありません。
【総評】
とにかく表示がキレイで画面操作に対するレスポンスも良く,変えて良かったと思っています。SH-01FからSH-03Gに変えたときはバッテリー持ちの悪さに機種変を後悔しましたが,今回は満足しています。欲を言えばもう少しバッテリーにがんばって欲しいところです。Sharp派の皆さんにはお薦めできます。変えて損はしないと思います。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マナフィスさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:187人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
1304件
タブレットPC
2件
191件
データ通信端末
3件
99件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価
機種不明
   

   

【デザイン】三辺狭額縁の方が好みですが
こちらも許容範囲です。03Gとの比較になります

【携帯性】幅は狭くなって握り易くなり厚さも薄くなって手で持つぶんには良くなりました。ただ03Gに比べると長さは長くなっているので胸ポケットにしまう際には注意しないと落とす可能性が高くなりました。

【ボタン操作】普通ですね。

【文字変換】先代から変わりなく違和感なく使えています。

【レスポンス】ここは凄いところです!指にしっかり着いてきて尚且つスクロールやフリックはもたつきがほぼありません!
これ程のレスポンスはAQUOS始まって以来の速さです。倍速IGZOは他の機種では味わえませんね!


【メニュー】可もなく不可もなく。

【画面表示】綺麗です。

【通話音質】先代とたいして変わりありません!

【呼出音・音楽】03Gにくらべて大きくクリアになってますね。まあ、この辺はXperiaには及ばないと思います。

【バッテリー】ん〜、03G比で少し消費が早いですね。思ったよりはもたないかも!倍速IGZOやその他を制限すれば持ちが伸びるのではと思います。
倍速IGZOは設定しまくりですから(^^;

【総評】大満足ですよ!指紋認証もスキャン速いし、レスポンスやカメラも謳い文句通り起動が速い。機種変して満足ですね!是非お勧めしたいです。
ベンチマークの測定結果の画像を添付しておきますので参考程度ご覧下さい!

追加画像を添付して置きます!忘れていたので

参考になった34人(再レビュー後:15人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

グループ長さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
16件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

SH-03Gからの機種変です。

あまり詳しくないんですが…

SH-03よりも横幅か狭くなった分、
持ちやすくなり操作性が上がったような気がします。(グリップ+指紋認証)使いやすいです。
縦方向は大きくなったのですが
違和感を感じません。
もともとEDGESTは、好みじゃなかったので
SH-01F時代のの形に戻って
私的には良かったと思います。


すべてにおいて予想以上の出来でした。


※無評価は、自分的に意識してない機能です。

参考になった8人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たっくん33さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
24件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

SH01Gからの乗り換えです。もう半年粘りたかったのですが、アンドロイド5.0にあげてから調子が悪くなり、機種変しました。
個人的にはエモパーをいたく気に入っており、その理由だけでシャープ一択でした。

【デザイン】
iPhoneですね。またはXperiaですね。シャープの端末は他と比べて分厚いイメージがありますが、すっかり薄くなりました。デザインで差異化をはかるのはやめたのでしょう。

【携帯性】
薄くなりましたが、特に前機種から携帯性がよくなったイメージはないです。

【ボタン操作】
ボタン操作というよりも、指紋認証ですね。大絶賛です。

【文字変換】
普通です。

【レスポンス】
SH01Gを持ち始めた時とさほど変わらないです。重たいアプリは重たいしガチャガチャやれば、多少もたつきます。でも、ふつうに使っていて文句はないです。

【メニュー】
docomoのUIを使用しているので他との差異はないと思います。


【画面表示】
SH01Gと比べて鮮やかになりました。画面表示でいうことではないですが、カメラは明らかに良くなりました。前機種と比べると明らかに色が鮮やかになって、絵に奥行きが感じられます。カメラも動画から抜き取るなど使い勝手がよくなりました。

【通話音質】
通話はまだしていないので無評価です。

【呼出音・音楽】
呼び出し音も無評価です。

【バッテリー】
もはや何が普通かわからないのですが、思ったよりは良くないと思います。バッテリーの使用を見ると圧倒的に画面で使っているので、単純に画面での使用が多いか、意図しないところで画面がついていることが多いのではないかと思います。単純にカバンや
ポケットに入れていてついたりとか、エモパーが光に反応してしゃべるようになったのでそれでとか。

【総評】
SH04Hはなんといっても、センサーの多さだと思います。まず起動したときのnoticeに出る項目の多さに驚きます。そして、指紋認証やグリップマジックを中心としたセンサー類によって実現する人に寄り添うスマホというのが何よりの売りなのでしょう。

指紋認証は慣れるともう戻れないです。ショートカットもついているので、例えば左手の人差し指で認証したときはメールアプリを開き、中指で認証するときは特に指定せずホームが開くなどの使い分けができます。一度オフにした直後などグリップマジックの感度がやや悪いと感じるときもありますが、握った状態でスワイプオンを有効にしておけば気になりません。

エモパーはさらにしゃべるようになりました。文字が飛び出したりするようになりました。エモパーに対応するタニタの体重計も買ったのですが連動具合には感動でした。普段ため口のつぶたが体重計に乗るときだけ敬語気味になるのがややツボです。

イルミネーションがだいぶ表情豊かで人によっては気になるかもしれないです。

マイナス点としては、ちょっとガチャガチャ動かしたときの処理速度と熱が気になります。特に熱は割と簡単に持ちやすいです。ただ、すぐ冷えるのでさほど気にはならないです。


単純なスペック(速度・画質・音質など)を求めるなら、ほかのスマホがいいのかもしれません。ほかの機種とそん色のないスペックを誇りつつ、センサーが実現するギミックを満喫したい人におすすめです。私の中ではシャープの機種はずっと以前からそんな立ち位置です。

これからシャープがどうなるかわからないですが、ぜひ頑張ってほしいです。

参考になった25人(再レビュー後:25人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やまとさくらさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:126人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
56件
ホームシアター スピーカー
1件
10件
タブレットPC
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
前機種のSH01Gより長さが長くなりましたが、横幅が狭くなり片手操作がしやすくなり画面の大きさとのバランスがベストだと思います。
01Gは手の大きな私でも左端の戻るボタンに届かなかったのですか、この機種は届いて快適です。
今までのAQUOSらしさはなくなりましたが、色もこのグリーンがとても気に入っています。

【携帯性】
この画面サイズではこのサイズになると思います。大きいですが、普段ポケットに入れて不便を感じたことはありません。

【ボタン操作】
今までの歴代AQUOSのボタンの誤操作のしにくさから解放された気分です。
電源ボタンを音量の下にするだけでこれだけ改善されるものなんですね。
ただグリップセンサーの感度が劇的に良くなり電源ボタンは使うことは全くありませんが(^-^)
指紋認識の位置も最適で グリップセンサーでON,指紋センサーでロック解除が自然にできます。

【文字変換】
ATOKを使用
内臓のキーボードも使ってみましたが、何ら不便なところはありません。
予測変換も的確でいいと思います。

【レスポンス】
これはすごいと思います。
前機種ではサイトやアプリによっては早くスクロールすると残像が残ったり
もたつく時がありましたが、これは何のストレスもなく飛んでいきます。
速すぎて指の動きを抑えるくらいです。これ以上早く動く機種があるのでしょうか。

【メニュー】
ちょっと前まではGOランチャーを使っていましたが 設定がかわったのか、使いづらくなってシャープのfeel homeを使ってます。
少し設定をいじると大変使いやすいホームです。

【画面表示】
リラックスビューはいいかもしれません。OFFにしてダイナミック画質にすると明るいのですが目が疲れそうな発色になります。画面もとても綺麗で大満足です。

【通話音質】
音質はとても聞きやすくはっきり聞こえます。


【呼出音・音楽】
音楽はあまりきかないのですが、今までのAQUOSよりは音量が大きくなったように思います。
呼び出し音についても不満はありません。


【バッテリー】
4台AQUOSを乗り継いできましたが、前機種と同じくらいの電池持ちに思います。息子のiPhoneよりは断然長持ちします。そこそこ使う人でも2日はもつと思います。

【総評】
この機種はいまのところ完璧な仕上がりになってると思います。
発熱も心配でしたが1時間ずっと操作していても全く熱くなりません。
グリップセンサー、指紋認証、 スクロールオート、持っている間画面ON、リラックスビュー、スクショの仕方、ポケットインで画面OFF 他もろもろ 本当にかゆいところに手が届くような使える機能があふれている機種だとおもいます。
歴代AQUOSのなかでは間違いなくだんとつ1番の出来ばえです。このグリーンも綺麗でハイブリッドケースで色がくっきり見えるのを使ってます。
この機種はツルツルで
ケースなしでは滑って落とすのは間違いないとおもいます。



参考になった32

このレビューは参考になりましたか?参考になった

masa.HSさん

  • レビュー投稿数:71件
  • 累計支持数:380人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
808件
レンズ
5件
263件
自動車(本体)
4件
101件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

正直それほど詳しくないので感覚的な評価で申し訳ありません^^;

【デザイン】
デザイン的なものに不満はありません。
基本四角ですからねw


【携帯性】
前機とほぼ同サイズ
可もなく不可もない感じ


【ボタン操作】
【文字変換】
【レスポンス】
このあたりはさすが2年経つと全てにおいて良くなっていて快適ですね^^


【メニュー】
よくわかりませんw


【画面表示】
このあたりはメーカー色が強く出るところですので
お好み次第ですかね。
個人的にはエクスペリアのほうが好きですね。
チョット発色が濃い気がします。
でもハイスピードIGZOの恩恵は強く感じます。
ですので評価5で^^


【通話音質】
コレはすごく驚いた一つです。
今回奥さんと一緒に機種変したので
お互いVoLTE(HD+)という事もあり
あまりの聞き取りやすさにビックリしました^^


【呼出音・音楽】
スピーカーの評価ですが
これはエクスペリアの圧勝ですね。
音楽はイヤホンですので
それほど重視はしませんが改めてエクスペリアの良さを感じました。


【バッテリー】
とりあえず長持ちですね〜w



【総評】
スピーカー以外は全てにおいて満足ですね^^

素人評価であいまいで物足りないですが
少しでも参考の足しになれば幸いです^^

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

大空1963さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:183人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
46件
自動車(本体)
1件
2件
イヤホン・ヘッドホン
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

SH-4Fからの機種変ですので、それとの比較になる部分がほとんどです。

★デザイン
個人的には好きです。
以前の機種は横持ちしたときに液晶に振れてしまうことが多く、誤操作が結構ありましたので、私的にはこちらの方がいいと思ってます。
またホームボタンのないiPhoneと言われてるみたいですが、確かに言われてみればそんな感じもしますね。
持ったときに全体的に滑りやすいような気がして心配になったので、クリアのケースを購入しました。
全体的には高級感もあり、私はかなり気に入ってます。

★携帯性
コンパクト化した機種も増えてきてますが、私はこの機種のサイズがベストだと思ってます。
携帯性は多少犠牲になってると思いますが、以前の機種から、シャツのポケットに入れるようなことはなくなりましたし、全く不便は感じてません。

★ボタン操作
これはシャープ特有のグリップマジックと指紋認証などで、ボタンは全くと言って良いほど使用しません。
ボタンの配置などは特に問題ないのではと思います。
指紋認証のセンサーの場所が右側面の中央に変わったみたいですが、すごく使いやすいですよ。
指紋認証の感度なども全く問題ないです。
私は両手の指を何本か登録してます。
持ち方や操作方法が、その時によって違いますので、それに合わせてと言うことです。

★文字変換
ATOKを使用してますので、ここは無評価です。

★レスポンス
私はゲームなどはしないので、そういう意味での評価はできません。
それ以外のレスポンスについては、前機種と比較すれば、サクサク動作しますので、全く不満はありません。
これがいつまで続くかってことが気になりますが。

★メニュー
Atomを使用してますので、ここは無評価です。

★画面表示
すごくキレイです。
色の表現も鮮やかだと思います。
前機種と地デジを並べて比較しましたが、色の表現の違いがハッキリわかります。

★通話音質
特に不満は無いです。
クリアにハッキリ聞こえます。

★バッテリー
特段向上したようには感じません。
もっとも何もチューニングみたいなことはしてませんが。
Wi-fi 、Bluetooth、などもオンですし、興味本位でエモパーも使ってます。
土日で休みでしたので、結構触ってまいしたが、朝100%だったバッテリーが、夜寝る前に30%という感じでしょうか。

★総合的には
私は大満足です。
前述しましたが、グリップマジック+指紋認証はめっちゃ良いです。
指紋認証センサーの位置が、スマホを握った時の親指の位置にあるので、自然にロック解除してる感じです。
また、使い終わってから、液晶を下にして置いたり、ポケットに入れたりすると、センサーにより液晶が消えます。
本当に使う「人」に優しいスマートフォンだと感じます。
それと、本体の厚さがスリムになり、グリップ感に慣れるのに少々時間がかかりました。
また、周りがアルミ素材?になったからでしょうか。
手から滑り落ちるような感じがして、結局ケースを購入しました。
ラスタバナナのしなやかな感じのハードケースです(商品名は忘れました)。
結構満足です。

人それぞれの使い方もあるでしょうし、一概には言えませんが、個人的にはかなり完成度は高いように思います。
カメラなどはまだ使っってません。
みなさんのご参考になれば幸いです。
また、もう少し使い込んでからレビューさせていただきます。

参考になった29

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エクスペクト・パトローナムさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:109人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
スマートフォン
2件
1件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ無評価

スマホはこれまでシャープ製しか使った事がありませんので他社との比較はできませんがご了承ください。


この間までSH01G(2014年冬春モデル)を使っていました。
バッテリー持ちが良く、それなりに満足していましたが、Android5.0にアップデートしてから細かい部分で不満点が出て来ました(バッテリーの減り増加や処理落ち等)。

加えてドコモのモデルサイクルが年2回から年1回に変わったのも後押しして思いきって機種変更しました




【デザイン】
これまでの狭額縁の角のあるデザインから丸みを帯びたデザインになり、片手で持った時に手の平が痛くなりません。

上下に余白が増えたので手の平が画面に当たって誤動作といった事が起こりにくくなっています。(特に横持ち時)

また地味に良い点が、
これまでスピーカーは背面についていましたが下の側面に移動しました。
机の上に置いて音を鳴らす場合、これまでだとそのまま置けば音はこもり、逆に置けば画面は見えず傷つきみたいな感じでしたが、
今回はそのまま置いても音質に影響がありません。

そしてもうひとつ。

背面と側面に穴らしい穴がありません。(側面にmicroSD等用のパッキンはありますが)

自分はお風呂場でも入浴しながらスマホをいじるのですが、側面に穴がないので濡れた手でも気にせず握れ、背面に穴がないので濡れた場所に置いてもそこから水が侵入する事はありません。


防水とはいえ過去にスピーカー穴に水が侵入して音が出なくなった事がありました。

地味ですがそういった心配事が少しでも減るというのは良い点です。




【携帯性】
SH01Gと比べて上下に伸びましたが薄くスリムになりました。
胸ポケットに入れるとはみ出るかもしれません。

【ボタン操作】
側面に電源ボタンと音量ボタンのみ。
特別押しやすいという事はありませんが大きな不満もありません。


【レスポンス】
SH01Gよりも向上しています。(スナドラ800→820)
自分の使用範囲では今のところ不満はありません。
タッチ感度も良く、文字入力もラグなく打ち込めます。キーボードの表示も速い。
サイトの表示も速くなっています。

電波の掴みも良いです。
Youtubeで1080pの動画も途切れることなく見れます。(wifi環境)
同条件で前機種だと、もっと低い解像度でも途切れることがあり、動画視聴時タッチ不良も起こしていました。


また、前機種でパワプロアプリをしていたら起動後に固まって落ちる事がよくあり、
終了後もCPUが暴走して何もしていないにもかかわらずバッテリーが異常に減っている事がありました。

機種の問題というよりかはAndroid5.0のチューニングが合っていなかったのだと思われますが

この機種では当然ながらそのような現象も無く快適です。


【画面表示】
前機種と比べてみて感じた事なんですが
ディスプレイの光が「柔らかい」です。

これまでの目に刺さる感じがする光から、柔らかい間接照明のような目に優しく見やすいディスプレイになったように思います。(同条件 明るさ最大 画質ダイナミック)

それでいて発色が良く、青はより青く、赤はより赤く、白はより白らしくなりました。




【通話音質】
2回ほど通話しました。
設定等いじってはいませんが問題なく会話出来ました。

【呼出音・音楽】
あまり聞き込んでいないので星はつけてません。
スピーカーは最大音量は上がっていますが、上げすぎると音割れします。
上げすぎなければ通常使用に耐えうる音質だと個人的には思います。


【バッテリー】
まだまだ設定が進んでいない部分があるものの、
若干減りが速いかなと感じましたが、
使用比率が画面表示に80%だったので、原因はハイスピードIGZOと考え、
切ってみるとバッテリーの減りが緩やかになりました。

ちなみにハイスピードIGZOは一括でONOFFではなくアプリ事にONOFF設定する仕様です。




【細かいところ】
・ツイストマジックはゲームに便利。
ツイストマジックは現在使用しているアプリの直前に使用していたアプリをすぐに呼び起こす機能ですが、
ゲームをしながら攻略情報を調べたい時、これまでだとホーム画面に戻るか履歴からブラウザを出す等してワンクッション煩わしい操作がありましたが、
これだと一回の動作でアプリ間を行き来できます。


・ミュージックアプリの廃止
シャープお決まり?の緑アイコンのプリインストールミュージックアプリが無くなりました(泣)
すぐに起動出来てイコライザー設定出来る等便利なアプリでしたが、純正状態だとグーグルミュージックかメディアプレイヤーくらいしかありません。

個人的にかなり残念


・発熱を感じる?
ゲーム時に発熱を感じるのはどの機種でもあるとは思いますが、ブラウザ視聴時でも背面がほんのり温かく感じます。
?としたのは手の熱が背面に籠って必要以上に熱を感じている可能性を否めないからです。

現状では致命的な欠陥ではないと考えます。



・画面縮小モードが改悪?
ホームボタンから左右に指をスライドさせるだけで片手操作が容易になる画面縮小モードでしたが、
今回メニューバーをタッチして、そこに表示される画面縮小モードをタッチするという2回手順をふまなければならなくなりました。

しかも以前はスライドした方向に画面が寄ったのに対し、今回は事前にカスタマイズした場所にしか画面が寄りません。

頬杖をつきながら右に左に片手で寄せていた面倒くさがりな自分にとっては改悪点です。





【総評】
まだ1日しか使っていないため事実と異なる点や正確ではない部分があるかもしれません。


ただ、一つ確実に言える事は
「文字入力がサクサク過ぎてこんな長文になっちゃいました。」
という事です。笑

SH04Hは人に寄り添ったスマホということで、
スペック上では測れない部分があり、
発売間もなくデータ不十分ながら少しでも皆さんの参考になればとレビューさせて頂きました。

参考になった42

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

AQUOS ZETA SH-04Hのレビューを書く

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-04H
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

AQUOS ZETA SH-04Hの評価対象製品を選択してください。(全3件)

AQUOS ZETA SH-04H docomo [White] White

AQUOS ZETA SH-04H docomo [White]

AQUOS ZETA SH-04H docomo [White]のレビューを書く
AQUOS ZETA SH-04H docomo [Black] Black

AQUOS ZETA SH-04H docomo [Black]

AQUOS ZETA SH-04H docomo [Black]のレビューを書く
AQUOS ZETA SH-04H docomo [Green] Green

AQUOS ZETA SH-04H docomo [Green]

AQUOS ZETA SH-04H docomo [Green]のレビューを書く

閉じる