ZenFone Go レビュー・評価

ZenFone Go

  • 16GB

5.5型のSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Go 製品画像
  • ZenFone Go [ブラック]
  • ZenFone Go [ホワイト]
  • ZenFone Go [ブルー]
  • ZenFone Go [レッド]
  • ZenFone Go [ピンク]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Go のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.63
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングASUS ZenFone Goの満足度ランキング
集計対象162件 / 総投稿数162
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.96 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.39 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.76 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.96 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.05 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.84 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone Go SIMフリー絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

ZenFone Goのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

demi-demiさん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:284人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
33件
0件
スマートフォン
19件
5件
ノートパソコン
5件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
丸みのある形で可愛かったです。
【携帯性】
ケースを付けても本体が薄いのでポケットにも入れやすく携帯しやすかったです。
【レスポンス】
全体的に動作やアプリ起動が遅かったです。
【画面表示】
そこまで精細さは感じられませんでしたが、普段使いには十分の表示能力でした。
【バッテリー】
バッテリー容量が少なく、1日持たないことも多々ありました。
【カメラ】
写りはあまりよくありませんでした。動画も同じくです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RIINYAさん

  • レビュー投稿数:61件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

チョコレート
13件
0件
化粧下地
4件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

サブ機として使っています。
ゲームやアプリをダウンロードすると、容量がすぐいっぱいになるので、SDカードは必須。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

keroro6さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
0件
5件
スマートフォン
1件
3件
マザーボード
0件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

正月の福袋で4300円で購入したのでコスパ的には不満は全くありませんが性能を省いた部分がじわじわと効いてくる端末です。
まずROMが16GBしかないため普通に使うアプリを除いた残りは7.5GBしかありません。音楽を聴いたりするにはmicroSDを追加しないとファイル管理が苦しいでしょう。
また動画を見る分にはSoCの力不足なのか紙芝居のようにカクつきます。急速充電も全く対応していないため5V1Aしか使えません。付属のアダプタで充電をすると平均800mA程度、5V2.1A対応のアダプタでも1000mAが最高でした。、
本当にローエンドで、家族にお下がりとして与えるもので自分で二年以上使うことはないと思います。
一番安くて、RAMが2GBでネットができて、電池交換が出来て、画面が大きければいいというところだけ満たしただけで、今更1万円以上出して買うような端末ではありません。

追記
そもそもこの機種が投げ売りされたのってbluetoothのセキュリティ問題がアップデートされずに放置されたままだからです。脆弱性を確認するArmisのblueborne vulnerabilityというアプリで警告が出たので間違いないでしょう。
未アップデートによるセキュリティーホールは白ロム全般に言えることですがBTイヤホンやキーボードも含めて使えないというのは中々きついものがあります。

参考になった6人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Bluebird SSSさん

  • レビュー投稿数:106件
  • 累計支持数:386人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
204件
PC用テレビチューナー
3件
197件
カーナビ
2件
37件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

裏蓋が外し難いのと、2回だけ外した程度で音がするようになった。
樹脂製の裏蓋のツメに問題がありそうです。
それと無駄なアプリが多い。

一番嫌なのが日本語変換の方法。
ガラケーに慣れきった人間には指で押さえてそのまま目的の文字まで移動させる事に抵抗があります。
変換をガラケーのように変更したいと思っています。

MicroSDは保存庫ですが、設定変更してPCとの連携をしないと使いにくい。

3ヶ月程の使用で一番問題だと感じたのはGPS。
業界標準?のGoogleMapでナビをさせると衛星が掴めないので凍りついたまま。
書き込みにあるように銅箔かアルミ箔を張ります。


1年半で使えなくなりました。
最初は時々通話シムが見つかりませんと表示され、再起動すると使用可能でしたが、この1か月はそれを繰り返し、繰り返し、繰り返し...。やっと使えても途中で止まる状況になっています。
また裏蓋を外してテストを繰り返しましたが、電源ボタンが小さすぎて困りました。(極小の突起をピンで押してました。)
液晶表面にガラスを張ったのですが使用するに連れて中央両端から空気が侵入。これは樹脂製の本体が経年劣化と使用により少しづつ変形した結果だと思われます。
マイクロSDの出し入れも1年半目には出せなくなる程の歪みが発生したようです。

シムリーで1年半、機械の代金以上に通話料は節約できましたが、今回のような故障が発生すると、全く使えない時間も少ない訳ではなく、複数のスマホを準備する必要を感じました。

これからは耐久性の欄も必要かもしれません。

参考になった10人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ダスボートさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
会計ソフト
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】 まあまあ 持ちやすい

【携帯性】 5.5インチの割には軽いし持ちやすい

【ボタン操作】 普通

【文字変換】 ATOKなので

【レスポンス】 普通

【メニュー】 普通

【画面表示】 普通

【通話音質】 あまりよくなかったかも

【呼出音・音楽】 普通

【バッテリー】 最高によく持つ

【総評】 1年3か月で、戻るキーなどがまともに動作しなくなり、とても使える状態ではなくなってしまった。
     それさえ壊れなければ、ずっと使いたかった。カメラ性能は悪かったです。しかし、バッテリーの持ちは最高でした。GPSは   どうしようもない。特に歩きではめちゃくちゃで使い物になりませんでした。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

daisuke150630さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
裏面がカーブになっているので置きにくい。
電源ボタンや音量ボタンは側面がよかった。

【携帯性】
5.5インチなので動画などは見やすいが重い。

【ボタン操作】
ホームボタンや戻るボタンなどの効きが最悪。
特に冬は10回ぐらい押さないと反応しない時がある。

【文字変換】
ATOKを使ってないので無評価。

【レスポンス】
この値段にしてはかなりサクサク動く。ただ3Dゲームなどには全く向いていない。Antutuは25264。

【メニュー】
まあ使いやすい。しかしZenmotionのダブルタップや画面に書いて起動機能は何故か動作しない。

【画面表示】
HDだがまあ綺麗。今どきはFHDでも良かったかも。

【通話音質】
通話をしないので無評価。

【呼出音・音楽】
標準的な音質。ハイレゾのXperiaなどには負ける。

【バッテリー】
3010mahにしてはかなり持ちがいい。電池が持たない人にはおすすめ。

【総評】
値段相応の質。
スナドラ400のせいで6が降ってこないので星3つ。それを除けば4つ。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

stocksさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
1件
食器洗い機(食洗機)
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性1
レスポンス2
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

【携帯性】 iphonese以上は大きく感じるので・・・

【文字変換】 ATOKはやはり賢い

【レスポンス】 シニア、ビギナーなら十分

【画面表示】 老眼には大きく見やすい カーナビにしても見やすい もう少し光度があれば屋外でも見やすい

【バッテリー】 多め・・・

【総評】
丁度縛りが解ける7月に、このサイトの楽天+価格コムキャンペーン一括10円wで購入。GPSの衛星を瞬時に鷲掴みにするのを見てびっくり、親父用に2万で買ったアルミホイルまみれの同型初期ロットとは別物だった。部品変えたのかな・・・
でも、10円は安い。価格コムさん、また一年後にお願いしますね(^-^

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
9件
スマートフォン
1件
4件
データ通信端末
0件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】 私の小さめの手にはちょっと大きいですが、フォルムとしては好きです

【携帯性】 大きめなので、女性がズボンのお尻やパーカーのポケットに入れて歩くのには不向きだと思います

【ボタン操作】 レスポンスの問題か感度の設定かもしれませんが、スワイプの途中でタップしたと見做されることがあります
★ 変な認識をするので文字の入力が思ったようにスムーズには行きません。最悪ホーム画面へのパターン認証ですら手古摺るります

【文字変換】 ATOK独自?の花びら型フリックに慣れていないので、通常のフリックにしました。使いやすいです

【レスポンス】 お年寄りのXperia Z1fと大差ないと思います
★ 大差ありました。普通に固まります

【メニュー】 弄れば普通に使いやすいと思います
★ 勝手にフォルダ分けしてくれるのありがたいです

【画面表示】 ブルーライトカットの表示が好きです

【通話音質】 使用していません
★ LINE通話中に先方に聞き取りづらいと言われましたが…何が原因かわかりません

【呼出音・音楽】 使用していません
★ XperiaZ1fと比較して音質がチープで音量の調節は雑な気がします

【バッテリー】 低頻度使用で3日間は保ちました

【総評】
問題はSIMカードの認識です。最初に数回認識されてから、全く認識できない状態になりました。
初期不良かと思い、サポートセンターに掛け合いましたが、検証の結果”不具合なし”として、そのまま返ってくることになりました。
はずれの機体を掴んだのでしょうか。
新しく購入したIIJmioのタイプA(KDDI系)のマルチSIMなのが問題なのかと思い、更に新しくタイプD(docomo系)のSIMを入手したので、返ってきたら2種類のSIMカードをさして、検証したいと思います。
何にせよSIMカードの認識不良でwifi専用機になるのは、なんだか・・・買ったのが馬鹿らしいです。
デザイン面・機能面では気に入っていたので、惜しいです。
今後ASUS製品を信頼できなくなりました。
★ ASUSに初期不良をチェックをしてもらい、異常なしで帰ってきたらSIMが認識できるようになっていました。
  なんでだろう。APIプロファイルも増えていたし、初期化(という名前の何かの作業)をされた気がします。
  何はともあれ開封から約2〜3週間経ってからまともに使用できるようになり、あれから数か月。全く問題なく動いております。
  充電中に勝手に再起動を繰り返すことはありますが、充電の前に電源を落とすのでノープロブレムです。

参考になった14人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Vm6ur8&im8"pi5rjさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

今更買う人がいるのかは分かりませんが
少しでも参考になればと思いましてレビューしました。
正直電話機として使うには充分な性能だと思います
星は3ですが値段を考えると星4ですね
ゲームアプリはパズドラモンストなど支障ありません。他の高グラフィックなゲームはやったことが無いもので分かりませんが
私としてはこの機種より前のZenFone2laserの方がオススメです。あちらの方が動きもよくコンパクトでカメラも確かいいはずです
ZenFone2laserは1回落としたら近接センサー?が壊れて通話しても切れない症状になってしまったので
落とさないようにしっかりケースなどですこしでも長く使えるように心掛けたほういいですw
長々と失礼しました

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

umikuziraさん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:368人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
6件
コーヒーメーカー
5件
3件
タブレットPC
2件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
プラ感満載で安っぽい 

【携帯性】
5.5インチなので良くはないがズボンのポケットなら入らなくはない

【ボタン操作】
クリック感あり悪くはない

【文字変換】
ATOK標準なので良いのでは?

【レスポンス】
スナドラ400なので知れている
ホーム画面のページ移動ですらたまにもたつく

【メニュー】
ZEN UI嫌いじゃないので

【画面表示】
良くは無いがそれほど汚くもない

【通話音質】
普通かと

【呼出音・音楽】
良いはずもなく妥当って感じ

【バッテリー】
持ちは良くない フルに使うと多分4〜5時間持たないかも?

【総評】
一括840円で購入したので 子供に持たせるにはちょうど良い
連絡用と軽いゲームが少しできれば良いので
GPSの精度は壊滅的  価格を考えれば大満足
純粋にスマホとして評価すればミドルスペックには届かない
初心者向けだが初心者に使って欲しくはない
スマホのレスポンスってこんなものか?と思われたくない
子供のおもちゃには良いんじゃないかな?
後はWEB、SNS専用のサブかな〜


追記  付属のケーブルは使わない方が良い
作りが甘いのか非常に繋げにくいし力も角度も必要
こんなの使い続けたらそりゃ壊れますってレベルで酷い
ZenFone5用のケーブルやスマホすら関係ない他社のケーブルはすんなり入るので
付属品以外を使うことをお勧めします


追記2
突然発生した充電中再起動病 いい加減鬱陶しいので
ASUS系アプリを強制停止or駆除できるものは削除して
本体ストレージの容量空けたら再発しなくなりました

参考になった8人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

これはいいものなの?さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
20件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

お安くなっていたのと興味があった機種でしたので購入して使用しています。
思っていたより意外と大きさを感じさせない。
バッテリーも負荷がかかるように使わない限り、余裕があります。
特別飛びぬけた性能はありませんが、特に不満がある機種ではないのですが、
SIMの差し替えなどの時に刺さっているSIMがきっちりはまっている為、取りにくいです。
もし、安ければ買いかもしれません。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mapa16さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

2016年5月に購入しました。

10月頃から、充電コードを挿した時に、なんとなく接触がよくないなーと思い始め。

色々な充電コードを試してみて、相性のよいものを見つけたので、しばらくは運用できていました。

が、今月に入り、いよいよ、そのコードでも、一晩で50%くらいしか充電できないことが頻発。
夜中に、つながったりつながらなかったりしていたようです。

ここのレビューでも、同じような方がいるので、やっぱりかと思いました。

やっぱり安いので、それなりなのかな。
でも、大画面で楽しませてもらって、満足はしてます。

次は何買おうか…とりあえずASUSはなしかな。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

fumikun_sanさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:143人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
6件
73件
スマートフォン
2件
11件
プリンタ
2件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

4ヶ月使ってますが、CPは抜群です。
ただGPSの感度と再起動はいただけないです。

2度のファームのVerUpにより再起動の頻度は減りましたが、1週間に2〜3度の頻度で発生してます。また再起動時に×が時々出て困っていたのですが、最近はなくなりました。参考までに今の構成は、

sim1:SBのガラケーsim
sim2:0sim(data)

※SBのsimは標準→miniカットしてホワイトプランの通話のみ。この構成が安定してます。simの切り替えもスムーズですし、×も出ません。

zenfone3に目移りしますが、simとSDが兼用みたいだから悩みますねえ…

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エメロンαさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
ゲーム周辺機器
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

感度が良くないですね
屋外ではそれほど問題ないですが、家の中、電車の中ではダメですね
元々、ポケモンGoをするために購入したので、ここの書き込みを良く読めば良かったです。
クチコミにあった裏蓋にアルミホイルで作った補助アンテナで多少ましになったとは思いますが、、、

それ意外は特に問題もなく動きもいいので、普通に使う分にはいいと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ETERNAL10さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
1件
15件
ビデオカメラ
0件
9件
自動車(本体)
0件
9件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
まあまあいいと思います
【携帯性】
大きいかなともおもいましたが慣れればたしたことない
【ボタン操作】
音量が裏はつかいにくい 手帳カバーつけるとさらにおしづらい 
【文字変換】
ATOKなので快適です
【レスポンス】
不可なし
【メニュー】
不可なし
【画面表示】
HD画質ですが問題なし
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
良いです
【総評】
子供にわたしたはじめての携帯です。ポケモンGO対応になりよかったのですがGPSがダメすぎます。動きません
ナビもできずすぐGPS信号さがしているの表示

ここでのカキコ見てアルミ箔はりかなり改善しましたが国産スマホにはまだGPSはおとるようですがポケモンとナビもできるようになりました。私はこれ買うのやめてHUAWEI P9 lite SIMフリーにしようとおもってます。

アルミ箔はためす価値ありです。驚くほど改善しました

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ZenFone Goのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

ZenFone Goの評価対象製品を選択してください。(全5件)

ZenFone Go ZB551KL-BK16 SIMフリー [ブラック] ブラック

ZenFone Go ZB551KL-BK16 SIMフリー [ブラック]

ZenFone Go ZB551KL-BK16 SIMフリー [ブラック]のレビューを書く
ZenFone Go ZB551KL-WH16 SIMフリー [ホワイト] ホワイト

ZenFone Go ZB551KL-WH16 SIMフリー [ホワイト]

ZenFone Go ZB551KL-WH16 SIMフリー [ホワイト]のレビューを書く
ZenFone Go ZB551KL-BL16 SIMフリー [ブルー] ブルー

ZenFone Go ZB551KL-BL16 SIMフリー [ブルー]

ZenFone Go ZB551KL-BL16 SIMフリー [ブルー]のレビューを書く
ZenFone Go ZB551KL-RD16 SIMフリー [レッド] レッド

ZenFone Go ZB551KL-RD16 SIMフリー [レッド]

ZenFone Go ZB551KL-RD16 SIMフリー [レッド]のレビューを書く
ZenFone Go ZB551KL-PK16 SIMフリー [ピンク] ピンク

ZenFone Go ZB551KL-PK16 SIMフリー [ピンク]

ZenFone Go ZB551KL-PK16 SIMフリー [ピンク]のレビューを書く

閉じる