ZenFone Go レビュー・評価

ZenFone Go

  • 16GB

5.5型のSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Go 製品画像
  • ZenFone Go [ブラック]
  • ZenFone Go [ホワイト]
  • ZenFone Go [ブルー]
  • ZenFone Go [レッド]
  • ZenFone Go [ピンク]

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Go のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.63
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングASUS ZenFone Goの満足度ランキング
集計対象162件 / 総投稿数162
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.96 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.39 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.76 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.96 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.05 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.84 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone Go SIMフリー絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

ZenFone Goのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

L.zeppさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:236人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
47件
カーナビ
1件
10件
自動車(本体)
1件
9件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
かっこいいですけど 高級感は全くありません。当然ですが。

【携帯性】
5.5インチなので やはり大きいです。

【ボタン操作】
背面の音量ボタンは最悪です。使いにくい。

【文字変換】
アンドロイドが初めてなので 慣れるまでに時間がかかりました。

【レスポンス】
この値段なら十分です。

【メニュー】
無評価

【画面表示】
無評価

【通話音質】
十分です

【呼出音・音楽】
無評価

【バッテリー】
無評価

【総評】
もともとパソコンのパーツでASUSの製品が好きだったという理由だけで選びました。
でも この値段なら十分 満足に値する製品でした。

参考になった3人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ekkeさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
3件
89件
スマートフォン
1件
5件
ノートパソコン
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

サブで使用していた iPhone5s を交換

【デザイン】
色(ブルー)が気に入って購入しました。ケースは色が見えるように透明のケースを使用しています。
裏面ラウンドの筺体は手で持つ際は持ちやすく感じるかと思いますが、スマホホルダーで固定する際は不安定になりがち。
デザインはケースを使用すれば変えられる部分でもあるんで、特に気にしていない。

【携帯性】
5.5インチなので大柄ではありますが 使い始めると さほど大きさは感じません。

【ボタン操作】
裏のボリュームボタンが使いずらい。
慣れ もあるかと思いますが。

【文字変換】
iPhone で 慣れてしまっているので ちょっと使いづらい。
昨年11月に買った ArrowsM02 では 使いづらいとは感じなかったんだけどな。

【レスポンス】
ネット閲覧やTwitter など普通に使用する分にはサクサク動きます。
ゲーム(パラダイス・ベイ)の動きはもっさり。

【メニュー】
デフォルトは使いづらいのでランチャーを変更しました。

【画面表示】
5.5インチの大画面は とても見やすいです。


【通話音質】
一応 通話できるSIMを入れていますが、通話使用は 緊急時くらいなので
良くても 悪くても 気にしません。

【呼出音・音楽】
鳴らさないので気にしません

【バッテリー】
電池持ちは とても 良いです。
体感的に iPhone5s の 1.5倍くらい 良い印象。
M02 も 電池持ち が 良いほうでしたが、同等くらいかな?



【総評】
スマホは基本 iPhone を使用してきたのですが、昨年11月に M02(mineo版)を購入。
Andoroid の楽しさを実感するも、不注意で落下させてしまい、内部液晶割れ。。。
格安SIMフリー端末の脆さ を 敬遠がちに なっておりましたが 楽天モバイルの
半額キャンペーンにのせられ 9900円 +データ契約 で 購入。
SIM は 手持ちの docomo寝かせ回線 の iPhone6s用SIMに アダプタに入れて
使用しています。(カケホライト・接続はSPMODE。23GBあるんで)

GPSはここでの書き込みどおり 使いものになりませんでしたが、アルミ箔を貼って
劇的に改善されました。

今のところは 他の不具合も出ていないので 満足して使用しています

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はねのスパークリングさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:1317人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
18件
1件
タブレットPC
8件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示1
バッテリー5
カメラ無評価

新古品を9000円ほどで購入したのでありだね!といえますが
当たり前の値段では買いません。
asusはサポートが悪く初期不良や不具合が他社に比べ段違いに多い。
皆さんはZenFone3に大きな期待をしていますがasusに過度な期待は禁物ですし5万なんて出さないほうがいいと思います。
不具合やサポートの極悪さは経験して怒りを覚えないとわからないことなので文面にしたためても意味がないのでこの辺で。


【デザイン】
裏がマットな素材で滑りにくくアカもつきにくい!
手にフィットするので持ちやすい
【携帯性】
5.5のわりには意外と小さいなぁという印象
バッテリーの割りに軽い
【ボタン操作】
悪くない

【文字変換】
問題ない、しかし片手での入力は5.1インチが限界
【レスポンス】
エントリーモデルなので全く期待していなかったがレスポンス良くさくさくと割と動いてくれる。一瞬の読み込みはあるが10万の機種と比べるのは酷です

【メニュー】
ZENUIが使いやすい
が、2年ほど進化していない。
革命的に使いやすくしてくれると一時代を築けるかもしれない

【画面表示】
HD画質というよりasusの液晶はどれもよくない。正直見落ちる部分は多いです
ネットするのに読みにくいなどは全くもってありません
難点は色合いが薄い
濃いコントラストも苦手ですがこの異様に薄い液晶も好みではない
おそらく凄く安価な液晶を使っているのでしょう。
気にならない方気にならないかも

【通話音質】
問題ないレベル

【呼出音・音楽】
スピーカーからの音は良くない
音楽や動画を長時間見るのはおすすめしない

【バッテリー】
予想以上にもつ
ヘビーユーザーの私でも1日以上もちます
省エネ化とバッテリー容量そしてHD画質のおかげで長持ちします
【総評】
いい機種ですね
ASUS=初期不良というイメージがありましたがこの機種は当たりだったのか今のところ問題ありません。
半年使って売って新しいのを買うという使い方もできますのでオススメです

追記

一ヶ月ほどサブのサブとしてぼちぼち使っています。
電源が急に落ちる不具合がでました。
ほかの方も書かれていますが裏蓋が見ている分と実際触って外してみたらわかりますがやはりちゃちですね。
雅の裏蓋ほどではないが外しただけで出っ張りに少し傷がつくので極力外したくない(笑)

参考になった24人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

peacehillさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

値段に引かれてん購入しましたが…バッテリーってこんなもんですか?
前機種に比べて…持ちが悪いですね…
また、動画再生中に縦横の変換をすると…
画面がもたつくような感じになります。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

brummbarさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:111人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
11件
タブレットPC
1件
5件
無線LAN子機・アダプタ
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

携帯するには大きいですがその分、画面も見易く操作もしやすいです。
動作も機敏に反応してストレス無しです
問題点は再起動を頻繁に繰り返す事
タッチパネルの反応が良すぎるのか意図しない動きが多い事ですね

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ZenFone Goのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

ZenFone Goの評価対象製品を選択してください。(全5件)

ZenFone Go ZB551KL-BK16 SIMフリー [ブラック] ブラック

ZenFone Go ZB551KL-BK16 SIMフリー [ブラック]

ZenFone Go ZB551KL-BK16 SIMフリー [ブラック]のレビューを書く
ZenFone Go ZB551KL-WH16 SIMフリー [ホワイト] ホワイト

ZenFone Go ZB551KL-WH16 SIMフリー [ホワイト]

ZenFone Go ZB551KL-WH16 SIMフリー [ホワイト]のレビューを書く
ZenFone Go ZB551KL-BL16 SIMフリー [ブルー] ブルー

ZenFone Go ZB551KL-BL16 SIMフリー [ブルー]

ZenFone Go ZB551KL-BL16 SIMフリー [ブルー]のレビューを書く
ZenFone Go ZB551KL-RD16 SIMフリー [レッド] レッド

ZenFone Go ZB551KL-RD16 SIMフリー [レッド]

ZenFone Go ZB551KL-RD16 SIMフリー [レッド]のレビューを書く
ZenFone Go ZB551KL-PK16 SIMフリー [ピンク] ピンク

ZenFone Go ZB551KL-PK16 SIMフリー [ピンク]

ZenFone Go ZB551KL-PK16 SIMフリー [ピンク]のレビューを書く

閉じる