発売日 | 2015年10月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 2330mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2016年9月14日 05:06 [959486-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 見た目はとてもいい。オシャレ。さすがaroowsだと思いました
【携帯性】 とても軽い
【ボタン操作】 特になし
【文字変換】 遅すぎるというか、誤認識が多すぎて困る
【レスポンス】 遅い。イライラする
【メニュー】 特になし
【画面表示】 まぁ普通。
【通話音質】 まぁ普通。こんなものかな?レベル
【呼出音・音楽】 これが一番酷かった。ちゃんと調べてから買うべきでしたね。
【バッテリー】 余裕で1日持ちます(1日が限度)
【総評】 よく音楽を聴くので、スピーカーと音声通話の受話口?が一緒なのは、がっかりです。あとカメラの画質も。購入するまで気付かなかったので、使ってみて後悔しました。あと音が悪すぎる。
それとレスポンスもよくないですね、ワンテンポ遅れている感じ。
やっぱりiphoneの方がいいかな。auだったので仕方なく手放しましたが…。
友人の使っているHUAWEIの方が良さそうなので、そちらに変える予定です。まだ1か月も使ってないですが。
【追記】
実際に使えるのストレージを調べてみたところ、7.39GBでした。初期アプリなどに8.61も使われているんですね。信じられません。
参考になった7人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月9日 11:23 [959151-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
使用して8ヵ月。
突如画面の半分が真っ黒になり、数時間後には全面真っ黒。
強化ガラスフィルムをつけていましたし、丁寧に扱っていました。
フィルムを剥がすと案の定ヒビは全くなく、
こちらのレビューを見るとみなさん同様の症状ばかりで粗悪品だったのかと納得。
工場に修理に出す間は勿論代替えのスマホが必要であるが
SIMフリーなので支給もないから、仕方なくZENFONEを買う。(2万円ほどの余計な出費で腹立つ)
まぁここまではいつか潰れた時様に、代替え機もあったほうがいいかと自分を言い聞かせる。
1年以内の保証期間内かつ、画面はヒビもなく綺麗だったので、完全に無償修理だと何の心配もなく工場へ発送。
そして電話がかかってきたら「中央に蜘蛛の巣状のヒビが確認されましたので有償になります」とのこと。
怒り爆発。クレーマーになんてなりたくなかったのですが、これにはさすがにキレてしました。
こちらに過失があれば支払いますが、ヒビなんて一切なくて家族で不良品だね〜と言ってたので私以外もヒビ無し確認済みです。
今後は集荷の際に、配達員にヒビがないか確認させるべきですね。
日本製だからちょっと高かったけど安心料として買ったのに残念・・・を通り越して、怒りですね。。
これは私の主観ですが、あまりにも無償修理ばかりしていて採算が取れなくなってきたので
路線変更してきたのかな、なんて。
富士通製品は今後買わないと決めました。
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月26日 15:23 [875656-5]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
前に使った機種は、HW-03E → LG G2 mini、ゲームはやりません。
いずれもMVNOで運用。クチコミのところに書きましたが、
Biglobe→OCNモバイルに変更しました。
主な理由はオプション機能に乏しいこと。
【デザイン】画面が傷つかないように工夫されている。
高級感はないがシンプルで悪くない。無印良品的?
あまり四角張ってはいないがもう少し丸まっていたほうが手になじむ。
【携帯性】結局トレードオフだが個人的には5インチが妥当かな?
幅は狭いが上下がやや長い。5インチだとこんなもんだが。
【ボタン操作】個人的にはスイッチが右の方が良い。
画面タップでオンなど設定できるので、特に問題なし。
LGの裏面スイッチの方が使いやすかった気はするが慣れか?
LGのように下ボタンも設定で変更できるようにして欲しかった。
【文字変換】これも慣れと使いこなしだと思うが。
ATOKはさすがに高機能で使いやすいが、単語登録がしにくい。
【レスポンス】良いと思う。ゲームはやりませんけど。
【メニュー】これも慣れと使いこなし。不満ならアプリで対処すれば。
【画面表示】キレイだと思う。明るいところでも割に見やすい。
【通話音質】クリアでよろしい。耳に当てる場所も気にしなくてよい。
VoLTE対応、年齢対応、ノイズキャンセラー付きなので、
雑踏でも聞きやすい…かな?しかし音量は小さ目な気がする。
【呼出音・音楽】呼び出し音、アラームははやや小さいか?
音楽の音質は普通か?LGよりマシだけどHWの方が良かった。
スピーカーの音はしょぼいが、防水なのでそんなものか。
サイマルラジオを聴きながら歩くのでもう少し音量は欲しい。
【バッテリー】あまり使わなくて2日は何とか、3日は無理だろう。
LGと同程度か?悪い方ではないのだろうけど過度な期待は禁物。
もう少し厚くなっても大容量が欲しい人も多いと思うのだが。
【総評】
ROMの空きが半分もなく、私の使い方だとデータはSDに出して、
アプリを厳選すれば問題ないが、電子書籍など増えることを
考えると心もとない。32GBにしてほしかった。
充電台は嵩張るし充電中の操作ができないのが不満だが
無いよりあった方が良い。ケース装着のまま使える。
USBはキャップレスにしてほしかった。
おサイフケータイは個人的には無くても良いです。
指紋認識はわざわざなくさないで欲しかった。
Wi-Fiの対応が十分ではないので環境によっては注意!
前の人も書いているけど、山登りをする人に向いていると思う。
MILLスペック対応、手袋タッチ、明るいところでも見やすい、
ゴリラガラス、傷つきにくいなど。
GPS、コンパスの感度も前機種よりは劇的に良くなった。
インカメラが240万画素しかないので自分撮りに向かない。
アウトは810万と少なめだが、画質はデジタルズームを使わなければ普通かな?
今まで中韓の端末を使ってきたけど、細かいところではやはり
国産は良くできている。機能的に削られた部分も少なく製品も安定してきた感じ。
本体のみ3万位で買えたので、現時点ではコスパが最良!
ワンセグなし、ROMの空き容量が少ない、等の低スペックでもOKなら良い端末だと思う。
シバリが少ないMVNO、余計なアプリがないSIMフリー機は
コスパだけでなく精神衛生上よろしい。
前機種はSIMカード追加でサブ機兼スペアとして運用。
※追伸です。
画面の割れが問題になっていますが、私のも軽く落としただけで割れてしまった。
無償修理で戻ってきましたが。評価はそのままとしてとおきます。
※さらに追伸です。
電波の捕捉は良くないようです。北アルプスでスペアに持って行った古いLGは電波が弱くても
問題なく使えるのに、この機種はかろうじて捕捉しても実際には使えない場所が多かったです。
GPSの感度も上述のように悪くはないですが、いったんロストするとなかなか回復できません。
アプリやGPSの再起動で再捕捉することもありますが、端末再起動しなければダメな場合も。
当初は条件によってはそんなものかと思っていたのですが、条件が良くてもロストする頻度は
けっこう高いようです。
登山向きかと思ったのですが実際には向いていませんでした。
スペックだけでは、また少々使ったくらいではわからないことも多いものです。
良かれと思って早めに少し使っただけでレビューしましたが、間違った情報を発信してしまったかと反省。
というわけで画面割れも頻度が高いようだし、いろいろ問題あったので評価も変えました。
参考になった46人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月24日 13:04 [954897-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
かねがね画面が割れやすいと指摘されている本機種。
楽天モバイルにて購入したRM02を使用していましたが、使用後半年で突然画面割れが発生しました。
ズボンのポケットに入れていたところ、ふと取り出したら割れていたという状況です。
富士通のコールセンターに問い合わせたところ、引き取り修理で対応するとのことで、
申し込みの翌日に集荷され、1週間たって返ってきました。
無事、無償修理で済みました(ってことは初期不良なわけですが…)、
もちろんデータは全部初期化されてましたので、本機種を使う予定の方、こまめなバックアップは必須ですよ!
比較的高評価なポイントは以下の通り。
【デザイン】
【携帯性】 小さめスマホ好きとしては文句ないです。
あまり評価できないポイントは以下の通り。
【レスポンス】
【メニュー】 富士通独自のUIに馴染めませんでした。
【バッテリー】 あまり残量表示があてになりません。
操作感について言えば、タッチパネル感度に不満はない一方、頻繁に再起動しないと非常に動作が低速になります。
フリーズ状態になることもしばしばなので、画面割れが発生する以前からあまり気に入っている端末ではありませんでした。
修理対応そのものは迅速で、☆をひとつおまけしておきましたが、
やはり製品そのものに対する不信感が芽生えてしまったため、使い続けるかどうか悩んでいます。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月23日 18:38 [954742-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
Xperia Z1fに楽天SIMでポケモンGOをしていましたが、まともにプレイできないため調べたところ、ドコモ+MVNO_SIMではA-GPSが使えないとのこと。
おサイフケータイなど 「日本仕様」を生かしたままでの回避策は現状無いとのことなので仕方なくポケGO用として14,900円で購入。
【デザイン】写真ではしょぼい感じがしますが、実物は悪くありません。Xperiaなどのように持つ喜びは生まれませんが。
【携帯性】5インチは人生初。大画面は正義と思っておりますがポケットに入れておけるのはこのクラスまでかと。
【ボタン操作】チャックレイニーなら片手でOKかもしれませんが私は諦め両手操作です。おおむね違和感なく操作出来ますが音量ボタンが最悪クラスの操作性。ボリュームダウン長押しでマナーモード切替ってのが一生慣れそうにありません。
【文字変換】ポケGOには必要なし。無評価。
【レスポンス】違和感ないということは悪くないのでは。
【メニュー】FM-7から富士通さんと相性よくないと感じてましたが、どうにも使いにくい。メイン機には出来そうにありません。ストレスMAX
【画面表示】液晶より発色がよく好印象。
【通話音質】ポケGOには必要なし。無評価。
【呼出音・音楽】内蔵スピーカは音が出ているというレベル。チープだが実用的な音量は確保可能。
【バッテリー】ポケGOを立ち上げるとみるみる減っていくバッテリー。5時間で自動シャットダウン。動作中のUSB充電がなかなか進まないのは仕様でしょうか。クレードルならそれなりに進歩するのですが。クレードル持ってポケモン探すわけにもいかないのでもやもやするところのもの。
【総評】評価的に文句たらたらですが、ポケモンGOがそれなりに楽しめているので結構満足しています。この調子で使い続けられるのであればコストパフォーマンスはかなり高いと思われます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2016年8月21日 09:50 [940217-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【問題点】 液晶が簡単に破損します。少しの加重や1m以下の落下衝撃でも液晶が非常に壊れやすい。
また壊れると真っ黒になるために操作も保存も緊急対策も出来ません。ゆえに各種のカバーと保護は必須ですし、それでも不安は大きく、余程丁寧に扱わないといけない思います。基本的には保障対象になりますが、その間(5〜9日間)スマホは使えません。 私の感覚だと、これは商品化すべきではないと思いました。日々携帯をするもので、しかも頻繁に取り出して手に持つものですから、人間ですから100日も使えば一度や二度は机から落としたり、軽い加重や衝撃を与えてしまいます。どういうテストをして商品開発し市場に出したのか疑問にさえ思います。
【デザイン】 悪くない。シンプルでよいと思う。
【携帯性】 ちょっとかさばる。持つとすべりやすい+壊れやすいため、カバンに入れるときは、タオルと専用の発泡スチロールで包んで持ち運びしています。あるいは携帯時は、首からストラップつけて携帯をします。これくらいはしたい。専用のカバーと保護ガラスだけではかなり不安アリ。アクティブな方は気をつけて下さい。
【ボタン操作】 普通。ただ操作性が良いとまでは思いません。電源ボタンと音量ボタンは位置が違うほうがいいと思うが、、、
【文字変換】 満足です。ただ登録をバンバンしていかないといけない。
【レスポンス】 期待していたよりは良くなかった。
【メニュー】 分かりやすいとはいえないが、慣れればなんとかという感じ。
【画面表示】 キレイで鮮明だが、電池がすぐなくなる気がします。
【通話音質】 普通です。
【呼出音・音楽】 良いと思います。
【バッテリー】 一日もたないことのほうが多いので、私は予備バッテリーは必須です。 特に動画を見る、LINEをひっきりなしにやる、仕事の連絡が多い、そういう方は予備バッテリー必須と思われます。3日間もつとかどうやってもたせるのか全く分からない。私はゲームや動画鑑賞などは全くやらないが、10〜14時間くらいでバッテリーなくなります。
【総評】 液晶が壊れやすくなくレスポンスが普通で、保障もしっかりしていて、サポートも良ければ、「やや満足」レベル。しかし液晶の壊れやすさが個人的にはリコールレベルとさえ思います。実用性として非常に疑問があり、次に富士通、あるいは楽天の商品を買う事は、今のところないという結論です。これを2年も使わないといけないのかと思うと気分はどんより、、めまいがする気がします・・。使って数ヶ月ですが、、強く買い替えを検討します。
また、楽天モバイルの保障もかなり微妙と思います。結局お金もかかりますし迅速性も全くありません。
★液晶などの修理をした後、アプリや設定や記録がすべて消えているので、その再設定で問題が起こる場合があるでしょう。
設定→データ通信機内モード→モバイルネットワーク→アクセスポイント名→楽天モバイルB、もしくはA これをタップしてAPNの名前を変更しないといけない場合があります。APN設定で、初期に入っている名前を良く見てくださいrmobile.jpとなっている場合、rmobile.co に変えないといけない場合があります。
楽天モバイルのカスタマーセンターは繋がるまでに10分〜30分はかかる場合が普通ですし、代替器も説明書もほぼないに等しく、非常に分かりづらいので、初心者や機械が苦手な人は絶対に買わないほうが良いと思います。PCや機器などは、自分でカスタマイズして、なんでもいじってみる、というPCや機械が好きな人ならば、なんとかなるかもしれません。そのくらい不親切というか難しい部分あります。
どちらにしてもメイン機種としては使えません。「楽天×富士通×格安SIM」 これはまずい・・・。楽天と富士通の低迷の理由が分かるような気がします、、、という個人的な感想でした。
参考になった39人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月18日 18:39 [953572-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
以前は、ドコモのGalaxy JをSIMフリーに入れ替えて使用していましたが、1年半使用したところで突然GPSに不具合が発生。GPSを稼動させるとSystemエラーになるというもので、工場出荷時に戻し一旦は復帰したものの、OSのUpDateを行う内にまた再発。あきらめて楽天さんでM02が半額セールでしたのでSIMごと購入し直しました。
購入前に仕様など検索しまくり、このレビューを見て「画面が割れる」というコメントにびびりながらも、割れたら外れだったかと価格と性能重視であきらめる覚悟で購入しました。
しかしながら・・・2回程1メートル程度の高さから不注意で硬い床に落としましたが、今のところ画面割れ無し。
一応買って直ぐにカバーと画面のシールを貼っておいたのが良かったかな?
使用感として、Galaxy Jと比べてですが、M02を買って良かったと感じたところは、
@バッテリーの持ちがまったく違うところ。Galaxy Jは、M02に比べて性能はぜんぜん良いですが、CPUの性能 が良すぎでバッテリーの消耗が激し過ぎでした。メール、LINE、ニュース記事などの動画15分程度見て12時間持てば良い方でしたが、M02では同じ使い方でも余裕で2日持っています。
A画面のOn、Offが画面タッチで行えるところ。
富士通独自のものでしょうかね?これは良いです。Galaxy Jでは専用アプリを入れて極力ボタンは使わない方法でしたが、やはりアプリですので頻繁なUpDateやバッテリー持ちに影響があります。
B音声がちゃんと画面の前面から聞こえる。
Galaxy Jは、スピーカーが背面でしたので、音が後ろからこもった音声で聞こえるという感じでしたが、M02はちゃんと画面前面から聞こえてクリアです。
劣っていると感じたのは、
@CPUとメモリーのSpecからやはり重い感じでLINE程度でも開くのに数秒かかる。(多分2秒から3秒かな?)
Wifi経由でもWEBを開くと少々遅いと感じます。またメモリーも少ないので、一部動画ではPOWER CLEANなどのアプリで一度メモリー開放しないと時々止まってしまう事がある。
とは言っても毎回動画がカクカクで見れないという事ではないので先にメモリー開放さえすれば大丈夫です。
A文字変換が少々使いずらい。
標準装備のSuper ATOKで無いと手書き入力が使えないので標準で使っていますが、変換がおバカなところがある。学習をOnにしても、文字入力では下の方にあり探すのに時間がかかる。あくまでも予想ですが長文を一気に打って変換する用に作られているのでは無いですかね?私みたいに短文漢字で直ぐに変換する使い方だと使いずらいです。
Bその他機能で不足
−モバイルナナコが未対応。スイカとEdyなどはちゃんと使えます。
−ワンセグが無い・・これはM03にすれば機能はありましたが、ワンセグで録画した映画など通勤電車で見ていたのでちょっと不便・・。
総合的に、買って良かったとは思います。
何と言ってもバッテリーの持ちは気に入っています。
レビューでバッテリーの持ちは差ほどでも無いと記載もありましたので気になってましたが、Galaxy Jに比べればまったく問題ないレベルでした。
当りが良かったのかも知れませんけど、次回も富士通にするかも知れません。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月8日 16:54 [951121-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
大手携帯メーカーの割高な料金システムに嫌気がさして格安simメーカーに乗り換えた時に、丁度この端末が大々的に売り出し中だったので購入しました。
購入して3カ月目、ある日突然一切の音のが鳴らなくなり、通話音も聞こえなくなったので修理に出しました。
いちおう格安simメーカーの補償サービスに入っており、破損や水濡れも無く、落としたり乱暴に扱った事も無かったので、当然ながら修理費用は無料になると思いきや、格安simメーカーからの返答は「外部に破損はありませんでしたが、内部のメイン装置に破損があり、交換したので、今回は補償サービスを適用して5400円のご負担となります。」というもので、「お客様の過失か端末の不良にる故障かどうかは修理元の富士通の判断となります」などという一方的なもので、まるでこちらの扱い方が悪かったような言い方でした。
当然、納得いかないので、「こちらに過失は無いから絶対に払わない。」と伝えて保留中です。
前述のとおり、乱暴に扱ったり水濡れさせた覚えは全く無く、外部には一切のキズも汚れもヒビ割れもありません。
外部に一切のキズも付けず、分解もせずに、内部のメイン装置だけを破損させれるなんて、そんな神業的な事をやろうとしても出来るものではありません。
それに、元々長電話をする性質ではなく、普段タブレットも一緒に持ち歩いているので、使用頻度も少なかったです。
丁重に扱っても3カ月で内部の装置だけ破損してしまうような脆い端末ですが、一体どのような扱いをすれば故障しなくて済むのか富士通に聞いてみたいです。
最近の日本メーカーの品質の悪さと技術力の低下には本当に悲しくなります。
自分の中では富士通は信頼できる数少ない日本メーカーだと思っていましたが、今回の件で強烈な裏切りを受けたような心境になりました。
スマホだけでなく、PCも家電も、その他の電化製品も今後一切富士通の製品は買いません。
参考になった64人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月5日 09:37 [950413-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
半月使ってみてのレビューです。
【デザイン】
ふつうです 出っ張りが無いのが評価できる。
【携帯性】
大きさはちょうどです、角張っているのがいい(角が丸いのはポッケより落ちそう)
【ボタン操作】
非常にいい(手書き入力は楽です)
【文字変換】
いいです (狙った変換できる)
【レスポンス】
全く問題なしです。
(ただ最初の Googleplay開発者サービスのUP後おかしくなったので電源を入れ直したら正常に戻った)
【メニュー】
はじめはイオンで買ったままだったが 今は NX!ホームを使用している使用感がGood
【画面表示】
とても良くて鮮やか
【通話音質】
これは普通です
【呼出音・音楽】
普通です ただもう少し大きい音でもいい
【バッテリー】
3日持つのふれこみですが 実際は1日半から2日です。
使用状況で変わりますが 画面の消費が多めです。
【総評】
私の使い方からすれば必要以上で十分です!
主に使うのはEdy(NFC)LINE、Mail、カメラ、Map、Web等です
SIMフリースマホで上記条件を満たして値段が安いのでこのスマホを選びました。
使用感はサクサク動きます。
MVNOはイオン(他より気持ち早い安い)で TELは楽天でんわ(電話番号そのまま通話料半額)を使用。
ただ 富士通は昔から個体差が激しいので 安心保証は必修だと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月31日 21:14 [947461-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
初めてのスマホでした。
文字入力している間に勝手に画面が切り替わってしまうことが頻発。「液晶の感度が鋭敏過ぎて、タッチしなくても感知している?」と考えて感度を最弱に調整すると、やや改善しました。
しかし、見ている画面と入力されている文字がずれる。狙う文字のやや上側をタッチしないとミスる。また、×(終了ボタン)位置が近いので画面鋭敏過ぎる現象のためか勝手に終了し、入力中のメールが水の泡・・・などとにかく入力中のトラブル続きで嫌気がさし3ヵ月で10時間しか使用しなかった。 こんな時、他の人が持っているスマホ(富士通ではない)を使ってみると「当たり前」に使える。
次の日に即刻売りました。iphone買いました。当たり前に使えます。変換もスムース。さすが世界のスタンダード。入力ボタンは小さいのに問題なし。
PCで地位を誇っている富士通さん製なのに、こんなスマホだったとは。頑張ってほしい。
でも、もう二度と買いません!
再レビュー
このM02には、たまに激ホメのコメントが載る。そのコメントには異例と思える数の「参考になった」反応がある。
新登場した頃で、やっと手に入れた熱い時期ならあるかもしれませんが、新型も出ているのにさ。
組織票?
参考になった29人(再レビュー後:23人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年7月23日 11:29 [947350-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
今年の3月に購入し、6月末に画面が割れ、現品交換していただいたのですが、1ヶ月立たないうちにまた同じく画面が割れました。先月壊してしまったこともあって粗末には扱っていないつもりだったのですが.......
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月21日 19:21 [945763-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
防水対応のシンプルな黒デザイン。悪くないと思う。
できれば、今後、SIM交換がし易いデザインにしてほしい気持ちがある。
【携帯性】
胸ポケットに入れられ、重さ的にも丁度良いと思う。
【ボタン操作】
特に問題なし。普通。
【文字変換】
特に問題なし。普通。
【レスポンス】
やや早い方だと思う。
勿論、常駐ソフトが多い時は、待たされる事もある。
【メニュー】
特に問題なし。普通。
【通話品質】
データ通信専用端末として利用。
通話は利用してないので、評価できず。
【呼出音・音楽】
特に利用していないので、評価できず。
【バッテリー】
4カ月程の利用では、問題なし。
【満足度】
本製品について、挙げられる大きな魅力はないが、大きな不満もない。
期待通りの性能を備える製品。
海外メーカのスマートフォンが目立つ昨今、日本メーカの安心感はあると思う。
ただ、おサイフケータイ機能で、nanacoが対応されていないのは、個人的に残念。
参考になった3人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月5日 20:53 [942716-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
良いかと。
【携帯性】
もう少し、薄くて軽いと良いけど。新しいバージョンはそうなっていますね。
【ボタン操作】
特に問題ないです。
【文字変換】
ATOKのスマホ版は初めてでしたが、なかなか性能良いです。
これまでの慣れた操作と異なるので、最初は頑張りましたけど。
【レスポンス】
これまでの機種と比較だけなら素敵に!良いです。
【メニュー】
多すぎず、邪魔なものもなく。
【画面表示】
きれいっす。
【通話音質】
通話で使おうとは考えていなかったので、評価しなくてもいいのかもですけど。
スピーカーから通話音質は残念な感じです。
もう少し頑張ってもいいのではとか感じます。(個人の感想です)
【呼出音・音楽】
試聴して利用したかったですけど、これは商品の評価なのか不明です。
【バッテリー】
いや、これまでと比較してかなり良いです。
【総評】
値下がりした価格に対して、かなりお買い得感ありました。
購入の観点としては、安いSIMでモバイルSuicaが利用できるところが重要でした。
これは問題なしに利用できて、お勧めできるポイントです。
新機種は、au系のSIMにも対応できたり、電池もより持つらしいですけど、実売で10K円違うと
予想されるので、とりあえず既存機種選択にしました。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月3日 22:09 [942235-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】シンプルで好感度大
【携帯性】問題なし
【ボタン操作】電源ボタンと音量ボタンの位置が一直線上の反対側にあり、使いにくい
【文字変換】問題なし
【レスポンス】ネット検索とメールチェックは問題なし
【メニュー】問題なし
【画面表示】綺麗です
【通話音質】クリアな音質で問題なし
【呼出音・音楽】音楽は使用せず。呼出音は聞き取りやすい。
【バッテリー】前に使用していたドコモの端末の2倍はもつ、スバラシイ
【総評】使用開始から5ヵ月、話題になっている画面割れもなく、おサイフ機能が便利です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
