発売日 | 2015年12月4日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.4インチ |
重量 | 167g |
バッテリー容量 | 3390mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
選択中の製品:arrows NX F-02H docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2016年3月1日 12:19 [903675-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
以前はF−05Fを使用していましたが指紋認証ボタンが壊れたので買い換えました。
富士通の Super Atok の手書き入力が非常に優れているので富士通以外のスマホは眼中にありませんでした。(他社製の手書き入力は誤認識が多く使い物にならないものが多い。)
★携帯性について
大画面なので当然携帯性は悪いです。
★ボタン操作について
普通です。不満はないです。
★文字変換について
最高です。この機能が優れているから富士通から離れられない。
★タッチレスポンスについて
ゲームなどした時のタッチのレスポンスが少し悪い。F−05Fの方がレスポンスはいい。
有機ELディスプレイのタッチ感度がホワイトマジックディスプレイより悪いのかもしれません?
★メニューについて
普通です。何も問題はありません。
★画面表示について
当然大画面だけあって文字は見やすい。またブルーライトカット機能が搭載されているので目が疲れず助かります。
★通話音質について
とても良好です。
★呼出音・音楽について
ドルビーONにするとかなり音質は良いです。出荷時状態ではOFFになっているのでONにすることをお勧めします。
★バッテリーについて
機能的には満足しておりますが、バッテリーの持ちがF-05Fより悪い。(ヘキサコアCPUが原因なのか5.4インチの大画面が原因なのかわかりません。)F−05Fでは2日は余裕でバッテリーが持続していたがF−02Hでは2日持続するのが精一杯といったところです。普通の使い方で1日半で充電が必要といったところか。ゲームなどすると1日もちません。バッテリー容量3390mAhとはとても信じられません。(有機ELディスプレイよりJDIのホワイトマジックディスプレイやシャープのIGZOパネルの方が省電力という点では優れているのかもしれません。)F−05Fのバッテリー持ちが良かったのでかなり期待していましたがちょっと期待はずれでした。
★虹彩認証について
虹彩認証は指紋認証よりはるかに優れていると思います。スマホにタッチしなくてもロックが解除されるのが片手がふさがっている時に便利です。またほぼ誤認識もなく指紋認証を含め富士通の生態認証技術は世界一である事を証明していると思います。
私は出張が多くバッテリーの持ちを重視するタイプなのでカメラの画質は少々劣りますがArrows Fit F−01Hにすれば良かったかなと思っております。1日持てば十分という人には満足できる機種だと思います。
★★★ 再レビュー ★★★
★バッテリーについて
なんだか使っているうちにバッテリーの持ちが良くなりました。
通話1日30分+LINEの送信1日30分+インターネット20分程度で、2日余裕で持ちます。
不要なアプリをアンインストールした上に、一度バッテリーが3%近くまで減ってからフル充電したのが良かったのかもしれません?
★画面の大きさと携帯性・利便性について
やはりこの画面サイズだと携帯性はやや悪いです。
(ズボンのポケットやスーツのポケットには入りますが、ポケットの浅いGパン+Tシャツだとポーチが必要だと思います。)
但し私は老眼が少し入っているので文字が大きく表示される分助かっています。
また自宅のPCをTeamViewerで遠隔操作する時にも大画面なので操作し易いですし、エクセルシートの編集等もやり易いです。
大画面スマホは携帯性は悪いが大画面ならではの利便性もあります。
私の場合は出張でもタブレットを携帯する必要がなくなりそうです。
参考になった31人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月9日 14:58 [887016-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ホワイトを使用してます。デザインはまずまずかな、レイアウト rayoutRT-ARH2C4/DG [arrows NX F-02H マットハードケース パールダークグリーンのケースをつけてます。据え置き充電にも対応です。閲覧中角ばっていて痛みを感じることあり。画面が大きく見やすいです、アイコンは大きすぎるくらいかも。
【携帯性】
冬場はジャケット等のポケットが大きいので大丈夫ですが、夏場の携帯に一抹の不安あり。
Xperia Z5 Premium SO-03H docomo、iPhone6sPlusと同じ位の大きさですね。
【ボタン操作】
横置きの時の音量操作が感覚と逆になりますが、問題ないと思います。
【文字変換】
F-01Fからの機種変更だったのですが、違和感なし。
ジェスチャー入力ですが、以前の機種とちょっと違う感じします。
【レスポンス】
時々再起動をしたり、キャッシュの削除してます。やらないとモッサリ感が出てきます。
【メニュー】
プルダウンメニューが多くなり、またよく使うアプリが示されて.至れり尽くせりですね。
【画面表示】
かなりきれいだと思っています。
【通話音質】
グーッド
【呼出音・音楽】
充分に満足。不満な方は設定でアレンジを。
【バッテリー】
F-01Fより減りが少し早いかなと思いますが、50%切ってからも粘りを感じます。
こればっかりは使い方次第だと思います。トラッキングが便利で、写真撮影なども場所が示されるのでGPSはON、WiFiクラウドなどもONで使用してます。
【総評】
F-04Gの発熱問題などがいやでこの機種が出るまで待ちました。発熱関係の悩みなしです。Wi-Fiの掴みは良いし、ブルートゥースの接続も早いです。
デザインはエクスペリアのほうがいいと思いますが、総合力で富士通のF-02Hを選びました。
40日間での不具合はありません。私の使い方でバッテリーが2日持つようになれば、この機種に満点つけます。
参考になった9人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月8日 07:26 [902532-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
スクエアさが気に入ってます。
【携帯性】
やっぱり大きすぎですね。
厚みが薄いのが救いです。
今は、スーツの内ポケットに入れてますが、夏はどうしようかと思います。
【ボタン操作】
電源と音量よく押し間違います。
【文字変換】
満足です。
【レスポンス】
f-01fと変わりません。
【メニュー】
満足です。
【画面表示】
満足です。
【通話音質】
f-01fよりいいかな。
【呼出音・音楽】
満足です。
【バッテリー】
f-01fより減りが早い。特に使用時。
バッテリーセーバーを使うと待機中ほとんど減らないので使わない時onにしてます。
日中は、ほとんど電話しか使わないので19時時点で70%台。
【総評】
大きさとバッテリーがf-01fより劣りますね。
バッテリーは使い方でどうにかなるけど、大きさだけはちょっと。
カメラの性能が上がったのが唯一いいとこかな。
ピント合うの早いし、連写できます。
あと、仕事で使う重いexcelがサクサク見れるのは助かってます。
※後継機は少し小さくしてもらいたいです。XperiaZ3の大きさ、重さがちょうどいい。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月31日 18:12 [898783-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
黒: F-02H (フィルム未剥離) 白: F-01F |
※一週間程度軽く使用してみた感想を下部に追記しました。
F-01Fから機種変更予定で、ドコモオンラインショップより購入しました。
まだセットアップの途中でフィルムも外していない状態ですが、購入検討中の方の参考になればと思い、今わかることだけでもレビュー致します。
ネットブラウジングとアプリのインストール等を行いました。
※写真のF-02H (右・黒) の画面はフィルムを張っている状態なので画面が滲んでおります。
【デザイン】
上部のアルミの部分はかっこ良くて好きです。
背面のファイバー繊維が見えるのは賛否両論あるかと思いますが、自分は気にはならないです。
【携帯性】
写真の通り、F-01Fより一回り大きくなりました。これに伴ってズボンのポケットにも少し入れづらくなりました。
【ボタン操作】
今のところは特に不満は感じておりません。
また、F-02Hの新しい機能で、画面でonというものが搭載されております。これを有効にして画面の範囲を設定すると、画面を押すだけで起動ができるようになり、側面のボタンをわざわざ探さなくて良いので重宝しております。
手の小さい方や女性の方には有用な機能ではないでしょうか。
ただし、電池持ちに影響しないのかが気になります。
【文字変換】
これまでgoogle日本語でしたが、本機種はATOKを搭載しているためそれを試しに使ってみています。
まだほとんど文字を打っていないので無評価としますが、細かい部分のカスタマイズができる点が期待できます。
【レスポンス】
ストレス無く動きます。
ですが、F-01Fと比較してものすごく向上しているかと言われると・・・、確実に向上はしているのですが、ものすごく大きな差というほどでは無いように感じます。
レスポンスに関しては、人が感じるレベルでは現在の機器のレベルがマックスなのかな?とも思いました。
【メニュー】
デフォルトのものはカスタム性に不満があるのでGO Launcherを使用しております。
そのため未評価です。
【画面表示】
まだフィルムを外しておらず、写真の閲覧等も行っていないので無評価とします。
【通話音質】
未使用につき無評価とします。
【呼出音・音楽】
F-01Fと大差は無い気がします。
むしろ、ワンセグやradikoを本体スピーカーから出すと、F-01Fよりもちょっとこもったような音になる気がします。
【バッテリー】
まだ2回しか充電していないため、本調子かはわからないのですが、電池の減りはF-01Fよりも早い気がします。
〜〜1週間使用してみての追記〜〜
【デザイン】
オモテウラのシールとフィルムを剥がしました。
わかっていたのですが黒いボディやはり汚れが目立ちます。
特にハンドクリーム等を使う冬季はもうしょうがないと思います。
分かっていたので許容範囲内と言えばそれぐらいです。
全面防水なので普通に水道でじゃぶじゃぶ洗っています。
【文字変換】
ATOKを使用してみましたが、ストレス無く打ち込めます。ATOKなだけあるなという感じです。
【画面表示】
初期のフィルムを剥がしてみましたが流石に最新モデルだけあって綺麗です。
F-01Fよりもくっきりはっきりです。
自分としてはこれ以上の性能はもういらないのでは?というぐらい十分な綺麗さです。
【バッテリー】
はじめはバッテリー持たないと書いていましたが、F-01Fと同等かそれよりも持つようになりました。
しばらく使ってみないとわからないものなのかもしれません。
総評としては、欠点の少ない機種だなと改めて思います。
失敗したくない方にはおすすめです。
〜〜以上 追記内容〜〜
【総評】
F-01Fの次に使う機種としては及第点を与えます。特に不満はありません。
F-01Fと比べて、間違いなく機能は向上しています。しかし、ものすごい進化!というほどではないです。
現在のスペックがスマホの機能としての上限に近くなってきているのではないかなとも思います。
機種変更を検討中の方は以下も、是非ご参照ください。
※機種変更するにあたりここで151クーポンの存在を教えていただきました。
本来はNMP用の予約番号をもらうためにオペレーターと話すサービスなのですが、docomoからよそへ乗り換えする方の引き止めに特別クーポンとして5000〜ポイントもらうことができるかもしれないクーポンです。
貰える人と貰えない人といるようなのですが、私 (10年以上docomo、機種代金ちょうど払い終わり) が挑戦してみたところ15000ポイントをもらうことができましたので、機種変更を考えている方は是非試されてみることをおすすめします。
私が実際に行ったことを簡単に説明します。
docomomのスマホから151→4→2に電話して、オペレーターに接続後 「機種変更して2年経ったので新しく機種変更するか、他者に乗り換えるかを検討中です。インターネットで調べていたら、ユーザーによってはここでポイントを発行してもらえるかもしれないというのを見たのですが、私がそれに該当するかどうかを調べていただけますでしょうか?」と聞いてみました。
電話番号とネットワーク暗証番号を聞かれすぐに調べてもらったところポイントが発行可能ですとのことでした。
「是非引き続きdocomoで使用継続をご検討いただければと思います。ポイントは翌月2月末までの期限です。この電話の後からすぐにドコモショップで使用可能です。やはり乗り換えがいいなという場合は、そのままドコモショップでNMPの番号発行もできます。」とのことでした。なので「わかりました。もう少し検討してみます。」と返答し通話を終了しました。
すぐにドコモのサイトで確認してみたところポイントがついていたので、オンラインショップで機種変更の注文を行いました。
これを使うことで機種代がけっこう浮くので、是非試してみてください。
参考になった69人(再レビュー後:59人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 8件
2016年1月25日 19:02 [898518-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
満足してますが、色のバリエーションがもう少しあったらよかったと思います。
(F-04E時代はMagenta)
【携帯性】
手が小さいので私には片手操作は無理ですが、
お気に入りのスマホバッグに入れて携帯しています。
【ボタン操作】
電源ボタンや音量ボタンの位置が右に変わり、
ちょっと戸惑いましたが今は慣れました。
【文字変換】
満足しています。
【レスポンス】
アプリのダウンロードの時、とても早くて驚きました!
【メニュー】
使い始めは慣れなかったのですが、
今は《表記順》を《カテゴリー》にしてるので大丈夫です。
【画面表示】
いいと思います。
【通話音質】
いいと思います。ノイズ等違和感なく通話できています。
【呼び出し音・音楽】
満足しています。
【バッテリー】
あまりの電池持ちに、大満足です。
今月20日に購入して、今日の正午までの充電を合わせて《3回》しています。
このレビューを書いている時間の電池残量は86%で、
最低限の操作しかしていないので結構持っていると思います。
【満足度】総合的に満足度95%
本体が大きいのを除けば、満足できる機種です。
《熱暴走》の心配をしていたので、機種変更前にクチコミで質問させていただきました。
その中の意見を参考にしまして、機種変更に踏み切りました!
長い付き合いが出来ればいいと思っています!
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月21日 00:59 [888447-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザインは満足していますが、F-01Fでマゼンダを使用していたので、
パープルやゴールドなり、もう少しカラバリがあると良かったです。
【携帯性】
購入前は大きさが気になっていましたが、他の方も書かれているように
実際に持ってみると、それほど気にはなりませんでした。
片手操作に拘るなら厳しいかもしれませんが・・・。
ただ、iPhone6sPlusと同じ位の大きさなんですよね。購入当日に気付き
ました。
《1月21日追記》
落としそうになったので、初めて手帳型カバーを
買いました。その後、実際に落としてしまったの
ですが、本体に少しキズが付きましたが、大丈夫
でした。ショックでしたが…(T-T)
【ボタン操作】
電源ボタンと音量ボタンの位置は、もう少し考えて欲しかったです。
購入当初は通話時、ボタンに意図せず触れることが何度かありました。
【文字変換】
F-01Fからの機種変更だったのですが、違和感なく満足しています。
今のXperiaがどうか分かりませんが、F-01Fの前がSO-03Dで変換で
イライラしていたので・・・。
【レスポンス】
バージョンアップ後のF-01Fは若干、レスポンスが悪くなったようなに
感じていましたが、F-02Hはすこぶる快調です。
この後にあるかもしれないアップデートで悪くならないことを祈るばか
りです。
【メニュー】
F-01Fからの変更なので、違和感ありません.
【画面表示】
私のような素人だと、もう画面の細かな区別はよく分かりません。
非常に綺麗だと思います。
【通話音質】
クリアだと思います。相手もVoLTEだと、更にGoodです。
【呼出音・音楽】
音が小さいと感じますが、常時マナーですし、音楽を聴く時はイヤホン
ですので、特に不満はありません。
【バッテリー】
F-01Fより「感覚的な部分」で減りが少し早いかなという程度で概ね
満足です。こればっかりは使い方次第だと思いますし、機能がアップ
した以上、バッテリーの減りは若干犠牲になるのかな、という気がして
います。私の使い方では1日半から2日間は持ちます。
F-01Fが異常に持ち過ぎた・・・?
《1月21日追記》
ゲームは消費が大きいけど、それ以外は秀逸。
待ち受けだけなら、ほとんど消費しません。
※GPSとかBluetoothなど当然OFFですが。
【総評】
大きさやバッテリーの持ち、雑誌記事にあった発熱問題など、ギリギリ
まで悩みました。
ここの掲示板でも質問させてもらいましたし、モックを何度も触って、
最終的にF-02Hに落ち着きました。
購入数日ですが、この機種にして満足しています。
《1月21日追記》
動画撮影時の音声は初期不良とかではなく、おそ
らく仕様だと思います。
個人的には満足ですが、動画撮影を重視される方は
XperiaかAQUOSにすべきでしょう。
参考になった8人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月19日 19:06 [896732-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
F-01Fからの機種変更
【デザイン】良いのではないでしょうか。
【携帯性】この大きさ、基本的には1日で慣れます。
スーツの胸ポケットから頭がはみ出ますが、薄くなった恩恵もあり気になりません。
休日にジーパンの前ポケットに入れると、座ったときに気になるサイズです。
【ボタン操作】良好
【文字変換】良好
【レスポンス】良好
【メニュー】ずっと富士通を使っているので使いやすいです。
【画面表示】NXホームを使用しておりますが、とにかくアイコンがデカい…
いろいろ調べてみましたがホーム設定を変えないことにはアイコンサイズも変えられないようです。
ラクラクホンみたいです。
【通話品質】良好です。何も気になりません。
【呼出音・音楽】快適です。
【バッテリー】問題ありません。満充電からほぼ何も使わないで(Lineを5回見ただけ)12時間で20%弱の減り。
F01のほうが長持ちしていたような気がします。
【満足度】総合的に◎
サイズに疑問を持っていたのですが、今現在F01と両方手にするとF01のほうがちゃちく感じてしまうほど。
なのですぐに慣れると思います。薄いって良いですよ。
一つ誤算があったとすれば、録画器(DIGA)で録った地デジを持ち出し番組としてSDカードに落とし、F01で通勤時に見ていたのですが、これができなくなっております。
方式がSeeQvaultに変わったようで対応している録画器(昨年くらいからの製造品)を購入しないとどうにもならないらしいとのこと。。。
現状F01をまだ手元に持っているためTV再生用として持ち歩いておりますが、18800ポイントと引き換えになる下取りに出すか悩んでます。
ドコモの機種変更の前には必ず「151」に電話して、ご自身あての特別クーポンの有無を確認してくださいね。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月16日 03:49 [895394-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
F-02G、F-04Gも所持しております。
F-04Gと比較するとCPUの変更の甲斐もあり、全体的に大幅に安定していて、発熱は殆ど無く、電池消費も低減しています。
虹彩認証の精度や速度も向上して、より実用的になりました。
アプリケーションのバージョンのせいもあるのかもしれませんが、F-02Gで便利に使用可能だった、OK Google、の音声検索がF-04Gでは声の認証精度が悪くて使い物になりませんでした。F-02Hでは、やっと通常使用可能に戻りました。
その他、新液晶の黒色の描画力や音質等も満足です。
全体的に満足しております。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 4件
2016年1月15日 21:42 [895274-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】このデザインが好きで買いました。
【携帯性】カバー付けると少し大きいですが問題ないです。iPhone6plusよりは持ちやすいです。
【ボタン操作】通常使用には問題ないです。
カメラのシャッターになればいいのに…
【文字変換】まぁいいかな
【レスポンス】XperiaZ3と2台持ちですが、Xperiaの方がヌルサクです。
【メニュー】いつもとかわらず。
【画面表示】Xperiaの方が綺麗!!02Hの方が黄ばんで鮮やかさがないです。
【通話音質】普通です。いいとは思いません。
【呼出音・音楽】音が小さい。迫力ない。
【バッテリー】XperiaZ3のほうが持ちます。
【総評】着信時に不具合あり。不在着信表示がでなくなります。電話として使えないです。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月15日 06:24 [884123-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
大きいですよね、やっぱり。
しかし凄く見やすくなったし、大きい割に以前のsh-01fと持ち具合は変わらないです。
【携帯性】
もともとスマホをポケットとかに入れる習慣はないので不便は特に無いです。
【ボタン操作】
sh-01fよりはボタン操作しやすいです。
【文字変換】
私の使い方では特に可も無く不可も無く、という感じでしょうか。
前の機種よりは誤変換は無い気がする。
【レスポンス】
凄く早くなりました。
前はツムツムにカクカク感があったんですが、この機種になってから凄く滑らかです。
タブレットも富士通なんですが、そっちも滑らかなので富士通すげー!っていう感じ。
【メニュー】
使いづらいです。
スマホはパナソニックからシャープになり、今の富士通なので、メーカーが変わるとその度に慣れないのはいつも通りですね。
【画面表示】
画面は凄くきれいです。
シャープよりは色が地味な感じしますが、自然な色合いは割と好きです。
【通話音質】
あまり通話はしないので特に気にしませんが、聞きやすくていいです。
【呼出音・音楽】
音楽は凄く綺麗だと思います。あまり拘りはないですが、結構好きです。
【バッテリー】
今のところあまり持ちは良くないと思います。
ゲームを良くやるのでしょうがないですが、とりあえず一日気にせず使えるだけいいかな、という感じ。
【総評】
全体的には素晴らしいです。
凄く進化したな、という感じ。
傷がつきにくいボディとか全部私好みです。
緑の携帯を持ったこと無かったので、そっちとも迷いましたが、やっぱり白になりました。
買うまでに散々悩んで色々このサイトで見ていましたが、やっぱり最後は自分の評価が一番なので買ってしまいました。
写真撮りに行って来ました。
カメラの設定にシーンモードが見当たらず、ホワイトバランスや明るさ等細かい設定する場所すら見つからなかった。
行き当たりばったりに撮りに行ったから探せなかったのかもしれませんが、あるのに見つけられないのならば随分不親切ですよね。
後で説明書読んでみます。
2015.12.17
追記
上記カメラの事ですが、カメラが感知して最適なシーンモードで撮影してくれるのだそうですね。
携帯カメラとしては便利なんでしょうが、なんだか消化不良感があります。
メガネしてますが、虹彩認証はあまりの精度の良さに驚き、とても便利に活用しています。
個人的に、ブルーライトカット機能が良いです。
今まではフィルムでカットしてましたが、やっぱり色合いが変わってしまうので。夜だけカット、とか出来るのは嬉しいです。
2016.01.15追記
私にとって重要なカメラの件。
シャッタースピードが早いような事が書かれていたので大変期待していたのに、全く駄目です。動物のちょっとした動きにもブレブレで。設定で変えれればいいのに、カメラ任せなやつなのでどうする事も出来ず。
動物相手にメインに使う予定は無いけれど、がっかりしました。
参考になった13人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月14日 19:45 [882245-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
F-01Fからの機種変更です
発売からある程度日数が経過したのでとりあえずレビューいたします
【デザイン】
シンプルでカッコいいです。DSでホットモックのほうは幾度も観察、操作した上での購入になるため満足他ありません
【携帯性】
かなり大きくなり、私は手帳型カバーですのでかなりポケットがパンパンですが手帳にしなければスリムなのでそこまで悪いわけではありません
【ボタン操作】
電源ボタンはF-01Fと同じですが、良くも悪くもってとこですね。XperiaZ5のような平面か、当機種のように出っ張りタイプどちらか好みかは人それぞれ別れると思います。音量ボタンが下に移動しましたが、悪くはありません。しかし慣れていないため電源ボタンを間違って押すことも時々。
【文字変換】
さすがはULTIASといったところでしょうか。企業名、名前、等のワードが充実しています。長文の変換は試しておりませんが、単語変換だけでも充実しているので、効率は◎です
【レスポンス】
かなりヌルヌルになりました。F-01Fは発熱するとかなりモッサリ、カクつくなどの動作が見受けられましたが、今のところは発熱してもヌルヌル動いてくれます。動画の読み込みも速く、快適な視聴ができます。キャリアアグリゲーションの恩恵です
【メニュー】
こちらは以前-1でしたが戻します。アプリケーションの終了がかなり使い勝手がよく重宝していますので便利です
【画面表示】
綺麗です。F-01Fがないので比較ができませんが、Xevicが進化したこともあり更にディテール面も良くなった気がします。言うことなしです
【通話音質】
吃驚しました。VoLTEって凄いですね....
ここまで鮮明とは思いもしていませんでした
逆に通話、緊張してしまいます
【呼出音・音楽】
Dolbyで音響強化をすれば迫力のある音楽を楽しめます。これも前機種から変わらずといったところですね
ハイレゾ音源はまだ試していません
【バッテリー】
F-01Fとどっこいどっこいです。待機(スタンバイ)状態の消費電力は言うまでもなく当機種のほうが優れています。2時間無操作で0〜1%でした
しかし操作を始めると減ります グイグイ減るわけではありません 余程バックグラウンドで作動するアプリケーションをインストールしない限りは、バッテリーに困ることはないかと思います。発熱も滅多にありません
【総評】
満足です。今機種はキャリアアグリゲーション、セッション数増加によるダウンロードやストリーミングの快適さがかなり向上しています。2年前の機種をご利用の方は実感して頂けると思います。
Wi-FiにおいてもMU-MiMOに対応し、ダウンロードが高速になります。これはお持ちの無線LANにも左右されますので一概に言えませんが
動作もヘキサコアの恩恵か、気持ちよいレベルでヌルヌル動きますので快適です。余程重荷をかけないと発熱もしないです
虹彩認証は残念ながら眼鏡をかけている私には不向きなようで、認証できません。裸眼だと一瞬なのですが。
==================================
1ヶ月程使用して1つ不具合?を発見しました
デフォルトのカメラアプリにて動画撮影の際、画質は良好ですが音声録音がどうも音が籠もってしまい、“キュルキュル”のような音になってしまいます
GooglePlayにてSonyの音声レコーダーをインストールし録音したところ、同現象が発生しました。
通話の際は何も音声に違和感がある等と言われなかったので、録音の際に不具合が生じていると推測します
前機種F-01Fでは全く音が籠もっていないとは申し上げませんが、ここまで酷くなかったのでアップデートにて改善されたく思います。
参考になった25人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月13日 16:26 [894397-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
2015/12/12にF-01Fから機種変更して1か月使用しました。
使用環境
1日3〜4時間程度。 外出時LTE、自宅Wi-Fi 主に都内。
主に使用した機能ブラウザ、SNS(Twitter,LINE)、メール、ゲーム(ツムツム)、
iD(おサイフ)、GMapナビ機能、乗り換え案内。
評価項目以外の機能
HCE
結構便利で、私はこれがあるからFのスマホにしています。
パーソナルアシスト
精度は微妙ですが、別ページにアイコンが置いてあるアプリを表示してくれるので意外と便利です。
スーパークリアモード
晴天時外で見るときは必須です。でも電池は食います。
持ってる間オン
画面を見ながら何かする時有るのと無いのでは全然違います。
テレビアンテナ内臓
ワンセグなんてたまにしか見ないので、その"たまに"の為にアンテナケーブルを持ち歩く手間が有りません。年越しの時に1度役に立ちました。
発熱
心配していましたが、充電しながらツムツムを3時間やっても少し熱くなったかな?程度でした。
USB充電時
microSDの口と兼用の長い蓋を外す必要があります。ちょっと邪魔です。
ポートの場所は左側です、左手で操作していますが邪魔にはなりません。
好みの問題だと思いますが下にあった方が便利かなと。
充電クレードル
カバーがあっても差せる別パーツ付きです。横にしかマウントできません。
クレードルマウントモード用の画面があるのですが、光彩認証がやりにくいし、対応アプリ以外は表示が微妙になります。
もうちょっと作りこんでほしかったです。
【デザイン】
好みによって個人差あると思います。
私はファイバーの織り目があまり好きではないのでWhiteに白いカバーを付けて使用しています。
カメラやアルマイト部分の仕上げはかっこいいと思っていますので4にしました。
【携帯性】
男性が持っても大きいと感じます。携帯ストラップつけて落とさない様にしています。
画面スライドボタンがあるので上の方の表示を真ん中辺りまで下げる事ができます。これに慣れれば片手でも使えます。
ポケットに入らないサイズではありませんが、結構きついです。
個人的には5インチ弱くらいにしてほしい所です。
【ボタン操作】
右側中央に電源、その下にボリュームボタンが有ります。
特に引っ掛かりも無く違和感なく使用できています。
【文字変換】
Supre ATOK ULTIASを使用しています。
無料の登録をすると、新語を自動追加してくれてます。
予測変換も誤字予測がしっかりしていてとても便利に感じています。
【レスポンス】
通常操作時は特にレスポンスが遅いと感じたことは有りません。
流石にバッテリーセーブモード(充電が15%以下で自動発動)の時はもっさりします。
ツムツムをやっていると一瞬カクカクする時が有ります。開発者オプションでGPUレタリングをONにしたところ若干改善しました。
虹彩認証は一瞬で認識してくれて便利です。晴天時屋外では、メガネをしているせいか光が強すぎるのか認識しない時が有ります。
【メニュー】
F-01FでNXホームを使い慣れていましたので、特に違和感なく使用できています。
【画面表示】
明るさオートの時に少し黄色が強くなる時が有ります。ゲームをやっているときが多いので負荷の兼ね合いかもしれません。
目に優しくしてくれてるのかもしれません。。。
普段は特に問題ありません。
【通話音質】
機種自体は特に問題ありません。
相手がVoLTE対応だと劇的に音質が良くなります。
LINE通話もVoLTEと同じように音質が良くなりますが、タイムラグを感じます。これはアプリの問題ですね。
【呼出音・音楽】
呼び出し音が聞こえない事も無く、普通に使用しています。
テレビの時音が正面のスピーカから出ている(?)ので籠らないのは評価できます。
ハイレゾは入れていないので判りませんが、普通のMP3音楽はイヤホンで聞いても若干ノイジーになります。
ドルビーをONにしてイコライザーを使って好みの音質にできるところは評価出ると思います。
一番ダメなのは動画撮影時の集音です。籠っていて音量も小さく何を言ってるのか判りません。
【バッテリー】
皆さん酷評のバッテリー。私もF-01Fからの機種変更だったので電池の減りが早く感じています。
平日朝出かけるとき100%で、F-01Fが50〜60%だったのが、F-02Hは30〜40%といった感じです。
(使い方、入れてるアプリはほぼ同等です。F-02HはGPS OFF,画面輝度常に最低だと40〜50%位になる様な気がします。)
F-01Fの電池もちが良すぎたという事もあると思いますので、他社製品と比べると遜色ない持ちなのかもしれません。
流石に3時間ツムツムやると電池は持ちませんでした。1時間で20〜30%程度消耗くらいでした。
【総評】
arrowsは全部入りが嬉しいですが、モデルによって当たり外れがはっきりしている印象です。
この機種は安定していて満足度の高い機種だと思います。
敢えて苦言を呈する所としては、画面サイズを4.8インチ前後に、WQHDディスプレイをFullHDかQWXGA程度に下げて電池もちを優先しても良かったのかなと思います。
5.2インチ画面サイズでは、片手で持つには大きいし、WQHDを感じるのも難しいのではないでしょうか。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 4件
- 3件
2016年1月7日 01:25 [892425-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ヘッドライン部分がかっこいいですね。結構気に入ってます。
【携帯性】
5.4インチとのことですが、縦幅が5.7インチのGalaxy Note 4と同じ長さです。
もう少し短く出来なかったのでしょうか。
【ボタン操作】
多少ペナペナした感じなのがあまり好きではないですが、問題はないです。
【文字変換】
ULTIASはやはり使いやすいですね。
【レスポンス】
普通に速いです。十分ですね。
【メニュー】
F-05DからずっとNX! Homeです(微妙に名前変わってますが)。
相変わらず使いやすいです。特にホーム画面での上フリックでホーム設定、下フリックで設定が降りてくるのが非常に便利です。
【画面表示】
正直、期待したほどではなかったです。期待が高すぎたのかもしれませんが・・・
一応、普通に使う分には見やすい液晶だと思います。
有機ELのGalaxyとの比較になりますが、それを抜きにしても画面の青みが強く、
逆にブルーライトカットをONにすると、今度は黄色くなります。
画面の色合いをもっと柔軟に調整出来ればよかったと思います。
また、動画補正エンジンにも期待していましたが、これもダメですね。
画質補正をONにすると非常に青みが強くなります。
むしろOFFにしたほうが自然な感じでまだましです。
さらに、60fpsどころか30fpsの動画ですらコマ落ちが見られます。
動画再生用の端末としては全く使い物になりません。
【通話音質】
データ通信専用のため未評価です。
【呼出音・音楽】
普通です。可もなく不可もなく。
Dolbyは「うーん・・・」って感じですね。
Galaxy S6 EdgeのSoundAlive+のほうが、個人的には好きです。
【バッテリー】
結構持ちますね。1日全く触らずに放置して約10%消費。
それなりに使った日でも30%消費したぐらいでした。
【総評】
「仕事用のスマホ」としてみれば、様々な面で富士通らしく気の利いた部分があるので、非常に使いやすいです。
ただし、マルチメディア用端末として考えると全くダメです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月6日 19:46 [892310-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
スクエアで気に入っています。
【携帯性】
大きいですが、基本鞄の中、コートのポケットなどであれば問題ないです。それを補って余るほどの大画面の恩恵があります。
大きさはすぐ慣れます。
【ボタン操作】
特に問題ないです。
F-06Eでは反応しないなどの不具合が出てきてましたが、これにしてからは快適です。
【文字変換】
ずっとGoogle日本語を使っていましたが、この機種に変えてからしばらくしてATOKを使用してみました。
変換はGoogle日本語の方が好みですが、もうしばらく使用してみてから判断しようと思います。
【レスポンス】
問題ないです。
F-06Eと比べるとCPU性能、RAMの恩恵はしっかり体感できます。
【メニュー】
Androidのバージョン次第だと思います。
【画面表示】
基本ブルーライトカットで使ってますが、綺麗です。
【通話音質】
F-06Eと比べても非常にクリアに聞こえます。
【呼出音・音楽】
概ね問題ないです。
【バッテリー】
待ち受けでは殆ど消費がありません。
自分なりにヘビーに(ブラウザ2時間、動画(YouTube、dtv)2時間、ラインやメールをちょこちょこくらい)の使用で40〜50%くらいの減りです。
照度はオートです。
持ちに関しては満足してます。
【総評】
非常に満足しています。
不具合さえ出なければ少なくとも2年は使い倒せる機種だと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 28件
2016年1月4日 06:19 [881793-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
F-05Fからの機種変更です。
Wi-Fiの入るのが早いのと
ダウンロードの速さには驚いてます。
F-05Fではマチキャラが突然消えるのがありましたが
この機種は全くないです。
画面の大きさ
今まで、Android4.xを使っていたので
Android5.1は斬新です。機種変更してよかったと思います。
後、Android6.xに対応してほしいと願うだけです。
この機種は長く使えそうです。
バッテリーも許容範囲です。
バッテリーに不満を持っている人の書き込みを見ていると
メールやLINE受信で◯%減りました等みますが
電源を入れていればバッテリーも減ります。
バッテリー減るのが嫌なら
電源を切って
必要な時に電源を入れればいいと思います
参考になった13人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
