arrows NX F-02H レビュー・評価

arrows NX F-02H

  • 32GB

MIL規格準拠で虹彩認証対応の5.4型スマホ

<
>
FCNT arrows NX F-02H 製品画像
  • arrows NX F-02H [Iris Green]
  • arrows NX F-02H [Black]
  • arrows NX F-02H [White]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows NX F-02H のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.78
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングFCNT arrows NX F-02Hの満足度ランキング
集計対象135件 / 総投稿数135
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.29 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.32 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.69 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.39 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.50 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.84 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:arrows NX F-02H docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

arrows NX F-02Hのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ドーナツ型イヤーパッドさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
スピーカー
3件
0件
ヘッドホンアンプ・DAC
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
   

   

主にオーディオのレビューです。

【プレイヤー】
F-02Hにプリインストールされている「メディアプレイヤー」

【オーディオエフェクト設定】
バス強調ON、ボーカル強調ON、ラウドネスコントロールON、イコライザFlat

【環境1】
F-02H → ヘッドホン
気楽に聴くには十分な音質です。
スマフォからこんな音が出るのかっと驚くほど高音も低音も出ています。
ただ、音が荒いです。
同じ曲をFiiO X5で聴くと綺麗だなーと感じます。(まさかのDigitalAudioPlayer超えはありませんでした)

【環境2】
F-02H → Bluetoothレシーバ・イヤホン接続
別途DigitalAudioPlayerを買わなくてもいいと思えるくらい音が良いです。
F-02HのBluetoothも良いですが、Bluetoothレシーバがメディアプレイヤーに負けずにノイズ無く再生出来ているのがデカイです。

【環境3】
F-02H → Bluetoothレシーバ → コンポ → スピーカー
スマフォの多彩な音楽アプリや音響効果をスピーカーで楽しめます。
音質はPCやFiiO X5をコンポに繋いでいるのと変わりません。

【総評】
この機種の一押しは、F-02H → Bluetoothレシーバ・イヤホン接続だと思います。
Dolbyはなかなか好みの音が設定出来ず使ってませんが、今度試してみます。

F-02Hの液晶フィルムは光沢フィルムが良さそうです。
自分は光沢のガラスフィルムを使用していますがアニメも綺麗です!

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽり2さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:97人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
443件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
0件
71件
掃除機
1件
44件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
別機種F-06Eとの比較(特に縦が長いです)
別機種横から(レイアウトの黒シェルケースでこのツートンが気に入りました)
別機種バッファローのBSCRTQ01というTransferJetアダプタでnasne録画番組転送

F-06Eとの比較(特に縦が長いです)

横から(レイアウトの黒シェルケースでこのツートンが気に入りました)

バッファローのBSCRTQ01というTransferJetアダプタでnasne録画番組転送

別機種F-06Eとグリーン、黒(エレコムの手帳ケース)比較。手帳ケースは薄型で手触りよし。
別機種ラスタバナナのキャリングケースはカバーがついた状態でもピッタリ。
別機種鞄の肩ベルトにキャリングケースを固定して使っています。

F-06Eとグリーン、黒(エレコムの手帳ケース)比較。手帳ケースは薄型で手触りよし。

ラスタバナナのキャリングケースはカバーがついた状態でもピッタリ。

鞄の肩ベルトにキャリングケースを固定して使っています。

【デザイン】
かなり大きいサイズではありますが、横幅はあまり大きいわけではなく、また、薄いので、見た目は大きく見えません。自分はスクエアでシンプルなデザインが好きなので、F-06Eを縦長にした感じのF-02Hのデザインは好きです。カラーについては、黒を妻の分と同時に2台購入するつもりでしたが、グリーンと黒の1台ずつにしました。
黒いシェルケースに入れると、きれいなツートンになり、自分でも意外でしたが気に入りました。

【携帯性】
薄くてワイシャツのポケットに入れても邪魔になりませんが、F-06Eと比べると縦長なので、ポケットからは大きくはみ出ています。会社に行くときはワイシャツのポケットに、休日は、iPhone6Plusサイズのキャリングケースに入れて持ち運ぶ感じです。
特に、大きさはほぼiPhone6Plusと同じなので、思っていたよりキャリングケースを探すことに苦労しませんでした。
ちなみに、ラスタバナナの「iPhone/Xperia/AQUOS/ARROWS スマートフォン用キャリングケース 縦型 XXLサイズ」を使っており、サイズはぴったりでした。
<2015.12.28追記&評価修正>
片手だけで操作をしようとすると、自分はあまり手が大きくないので、ちょっと苦労しまが、その一方で、幅はF-06Eより気持ち大きい(数ミリ)だけなので単純に持ちやすさという意味では問題ないレベルだと思います。ちなみに、妻は、基本的に両手操作なので、画面が大きいほうが嬉しいとのことでした。本当にこの辺りの感じ方は人によると思いますので、購入前には必ず実機を手に取って確かめたほうがよいです。

【ボタン操作】
電源ボタンを一番操作する機会がありますが、カチッとして気持ちいいです。ただ、普段は画面タッチでスリープから復帰させているので、再起動したいときくらいしか使いません。

【文字変換】
F-06Eや会社携帯で使っているXperiaAと比較しても雲泥の差です。直接の文字変換とは異なりますが、コピーペーストする場合のカーソルの当たり方や、なぞってコピーなど、とても精度が高く使いやすいです。

【レスポンス】
文字変換同様にF-06EやXperiaAとは比較するだけ無駄です。2年以上のブランクがあるので。ヌルサクで不満ありません。通信については、自宅はマルチコネクション、外出時はLTEとしており、結局どちらもサクサクです。

【メニュー】
NX!ホームをF-06Eから使っていて分かりやすいです。特に富士通のスライドランチャーはとても便利です。

【画面表示】
とてもきれいですが、個人的にはFullHDで十分だと思います。その方が、バッテリーにも優位だし。
一方、プライバシービューが無くなったことは残念です。F-10Dのときのプライバシービューが一番気に入っていましたが。

【通話音質】
F-06Eから聞き取りやすいですが、VoLTEはよりクリアです。

【呼出音・音楽】
音楽はウォークマンを普段から使うのでよく分かりませんが、録画番組を転送して見ています。音はイヤホンですが、Dolby効果もあって、重低音がよくきいています。呼び出し音については、はっきり聞こえます。

【バッテリー】
F-06Eと同じ使い方であれば、1.3〜1.5倍くらいはもつ感じがします。画面が大きくなっていますが、バッテリー容量も大きくなっているためではないでしょうか。充電については、ケースをつけたまま充電できる(F-06Eはいちいちケースを外して面倒でした)、充電時間も早いというメリットがあります。

【エンターテイメント】
自分は移動時間に録画番組を見ています。SONYのnasneで録画→VAIO TV with nasneでバッファローのTransferJetアダプタに転送→F-02HへTransferJetで転送という方法です。わざわざ、この方法にしたのは、防水能力保持の観点で、SDスロットの蓋を開け閉めしたくなかったからです。バッファローのアダプタは東芝のレグザチューナしか動作保証していませんでしたが、PCからは普通のSeeQVaultのSDカードアダプタとして認識できており、接続するだけで正常に使用できました。
ここまでする人は滅多にいないと思いますが、SDの蓋を開けたくない人にはお薦めです。

【機種変更価格】
2台同時購入だったので、家族まとめて割(期間限定増額中)、ありがとう10年割、ドコモから送られてきた10800円割引券、151クーポン、dポイント使用が適用され、月々サポート含めると、結局今までの月額より安くなりました。また、イオンで購入しましたが、2台同時購入の場合は、WAON10000円×2台分ポイントももらえるキャンペーンをしていてラッキーでした。年度末までは、時々こういったキャンペーンをやっていそうです。来年度からは端末料金がどうなるか分からないですが。

【虹彩認証】
指紋認証が気に入っていましたが、虹彩認証も楽です。特に妻は水仕事で手荒れがひどいので、指紋認証は使っていませんでした。でも虹彩認証になって、非常に楽になったと喜んでいます。

【総評】
サイズ・価格・性能等、とてもバランスよく、機種変更してよかったと思っています。特にF-06Eからの機種変更は安心してできると思います。発熱についても全く感じません。本当は、Android6.0でSnapdragon 820も搭載される可能性がある、来年度の機種にするつもりでしたが、F-02Hでも普通に使う人には十分な性能・価格だと感じました。
ただ、特にSnapdragon 820は多くの機能が追加になり、省電力・クイックチャージも3.0対応など目新しい機能満載なので、待てる人は来年度モデルが出たうえで、性能・デザイン・サイズ・価格のバランス含めて比較してもよいでしょう。3月以降の端末価格が、総務省の指導でどうなるかは不明ですが、一部の記事でも、MNPに対する大幅なキャッシュバックはなくなるが、実質ゼロ円は無くならないのではと書かれていました。
結局、ほしい時が買い時だと思いますが、自分はこの機種なら2,3年は満足して使えそうです。
<2015.12.28写真追加>

参考になった16人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

K.F.Viperさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
6件
0件
リムーバブルケース
2件
1件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

初Androidに富士通を狙っていましたが、先代の積んでいたSnapdragon820を回避するためにこちらを待ちました。


【デザイン】背面の模様がとても綺麗です。色によって繊維の編み方が違うのもポイントですね。ワンセグ、フルセグのアンテナが折れそうで少し怖いところ。

【携帯性】大きいのが最初から分かっていたのでまぁこんなものかなと。しかし薄いので苦になりません。

【ボタン操作】特に問題ないかと。ただ電源ボタンの位置が本体の中程なので、通話中にうっかり押してしまいそうです。

【文字変換】文字入力の配置が気に入らなくてGoogle日本語入力に乗り換えたので無評価で。ただ入力領域の高さ、幅を変えられるのは良いなと思います。

【レスポンス】快適です。

【メニュー】iOS の設定画面に比べたら随分と分かりやすいです。

【画面表示】時々黄ばんで見える…?ブルーライトカットはOFFにしているつもりなのですが。画質は素晴らしいですね。

【通話音質】問題ありません。

【呼出音・音楽】スピーカーが受話口と兼ねている?高音が耳についてあまり良くはないですが、及第点くらい。

【バッテリー】ここが評価の別れるところですが、自分には何の問題もありません。そもそもWQHDの解像度で綺麗にゲームを動かすために4コアの部分+GPUが稼働するのですから、ゲーム動かしたら一気に減るのは当然の事。ゲームをしない自分は1日で20-30%ほどしか減らないので、実に快適です。
■追記:自宅でWi-fiを使うためにWi-fi機能をONにし、そのまま外出していても電池の減りに影響が
ほとんどないように見えます。これなら外出の度にいちいちWi-fiを切り替えなくてもいいなと思うのでそういう点でも便利です。

【総評】概ね満足しています。Android特有の癖にはこれから慣れていきます。

参考になった18人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

田舎のぷろふぇっさーさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
9件
カーナビ
1件
6件
デジタルカメラ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】 カラーは一目で決めました。虹彩認証のレンズもアクセントになって良いですね。

【携帯性】 サイズは流石に大きいですが、前機種より厚みが無いせいか違和感なく持てます。

【ボタン操作】 電源ボタンの位置はもう少し上にして欲しかったです。音量ボタンに位置は気になりません。

【文字変換】 流石の一言です。

【レスポンス】 3年前の機種に比べたら当然良いです。

【メニュー】 最初は少し戸惑いましたが、今は慣れました。

【画面表示】 明るさの幅が広いですね。少し明るめにすれば外でも綺麗に見えます。

【通話音質】 相手がボルテでなくてもクリアな音です。

【呼出音・音楽】 音が大きめで助かります。

【バッテリー】 最初の2.3日は激減りでしたが、こなれたのか1日使っても60パーセントは切りません(ネットで30分、ラインはチョクチョク、通話は10〜15分位、ゲームはしません)

【総評】 夏モデルを購入しようと思いましたが、熱暴走が話題でしたので見送り冬モデルに期待しておりました。
ホットモックが近所に無く、発売後1週間は様子見をしておりました。2ちゃんや此方の掲示板でもこれといった問題もなさそうなので実機も触らず思い切ってドコモオンラインで購入しました。

箱を開けた瞬間はデカい!の一言でしたが、30分後には慣れました。僕の使い方なら2年や3年は十分耐えれる機種でしょう。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

fujishibaさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:79人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
3件
ノートパソコン
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

F-04Gのバッテリ持ちと発熱に不満があり機種変更に踏み切りました。その比較です。
【デザイン】
ラウンジで見た黒の実機の背面の模様はいまいちでしたが実際に使ってみるとカッコよく
思えてきました。04Gのヘアライン風が安っぽく見えてきました。カメラの出っ張りが
ないのも良いです。大きいですが薄くて持ちやすく、側面の塗装も艶があって04Gより
いいです。緑はキャップを開けると色が違ってプラスチック感丸出しなのがダメでしたが
黒は感じさせません。

【携帯性】
大きいですが薄くて丸みをつけてありますので大丈夫です。
しかし、セブン銀行のATMでnanacoにチャージする時はデカすぎるので
上下逆さまにしないと認識してくれませんでした。余談ですが
Edyのスクラッチがアプリ上で機能するようになっています。

【ボタン操作】
04Gのボタンはペラペラで押した感じがなく取れそうでしたがこちらはしっかりしています。

【文字変換】
問題ありません。

【レスポンス】
以前の機種は保護フィルムを貼ると落ちていましたがこちらは貼ってもサクサクです。感度が良すぎる感じです。
手袋タッチも良好で劣化したスマホ手袋でも反応してくれました。ラウンジの実機はそこまでサクサクでは
なかったので意外でした。
トランスファージェットも速いんですがSIMが入っていないとダメなようで普及には疑問符です。
虹彩認証ですが04Gの赤外線カメラ位置の方が反応が良かったと思います。ファインダー有りなら
04Gのほうが反応が良かったです。今回は無しに出来ますが…。
位置を変えたため通常のインカメラが下になりました。自撮りやビデオコールを多用する人には不便では?
でもインカメは綺麗です。

【メニュー】
問題ありませんが、「シングル高速化」の設定が廃止されてしまいマルチコネクションしか
ありません。シングル高速化のあった04GはLTEもWifiも速かったのですが廃止されたため
体感で遅く感じるようになりました。復活を希望します。

【画面表示】
初めてホワイトマジックを搭載した時のような白っぽさがありますがすぐに慣れました。
動画を補正をオンにして、Diximで動画を見たところ確かに超解像が機能しているようで
綺麗に見れました(東芝のレコーダーから持ち出したFHD動画です)

【通話音質】
04GまではVOLTE以外の音声通話で、こもった感じでしたが
良く聞こえるようになりました。
04Gで強制的に搭載された終話時の気持ち悪いバイブレーションがやって
オフにできるようになりました。

【呼出音・音楽】
問題ありません。プリセットの曲が変わったようですがJR西日本の
神戸線の接近メロディみたいな曲があります。

【バッテリー】
04Gは待ち受けでも減っていましたがかなり緩和しました。
1日は安心して使えるようになっています。

【総評】
04Gよりは良くなっています。大きささえ我慢できれば買いだと思います。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ナオキランさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
20件
デジタルカメラ
1件
20件
ニンテンドー3DS ソフト
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

Fー01Fからの変更です。

バッテリー持ち以外は満足しています。正直にAQUOSやXperiaも考えましたが、arrowsでよかったです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

satoryu.tさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
54件
レンズ
1件
9件
デジタル一眼カメラ
0件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
スクエアなデザインが好きなので、気に入っています。
電源ボタンの位置や出っ張り具合も丁度良いと感じます。

【携帯性】
大きさ重視なので全く問題ないです。
手に持った感触が薄いので大きさもあまり気になりません。

【ボタン操作】
しっかりしていて、誤タッチも少なく使いやすいです。

【文字変換】
全く問題なく、とてもいいです。

【レスポンス】
動作の重さは今のところ感じません。
かなりヘビーに使うので、複数のアプリを立ち上げ同時に進行したりしますが、サクサクしています。

【メニュー】
NXホームから離れられません。ホント使いやすいです。
arrowsをやめられない理由の一つです。
アイコンをシンプルにして、壁紙が綺麗に見えるようにしています。

【画面表示】
綺麗だし、明るさの調節も細かく設定しやすく、明るい場所でも暗い場所でも見やすいです。

【通話音質】
とてもクリアに聞こえます。

【呼出音・音楽】
呼び出し音も問題なく、スマホで音楽を常に聴くタイプですが、とても綺麗に聴こえます。
音量上げてもクリアに聴こえています。

【バッテリー】
ヘビーユーザーなので、多少の減りは当たり前と思っています。
画面の照明暗くすると保ちやすくなるので、そこでうまく調整しています。

【総評】
賛否両論あるようですが、わたしは富士通を裏切らないで良かったという感想です。
他の機種にしていたら、arrowsならではの細かい便利機能がなかったんだと思うと、絶対後悔していたと思います。
虹彩認証、スライドイン、なぞってコピー、NXホーム、内蔵アンテナ、そして機体の丈夫さ(すでに落としましたが傷ひとつない)など。
細やかな配慮がある限り、富士通じゃなきゃ無理だな、わたしは。って感じです。

口コミの質問で、背中を押してくださった方々ありがとうございました!

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

青ボスさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】前機種も良かったですがこれもかっこいいと思います

【携帯性】大きくは成りましたが携帯性が悪く成ったとは思いません

【ボタン操作】不便に思ったことはありませんが出来ることなら電源ボタンと音量ボタンをもう少し離してほしかったです

【文字変換】前機種とは比べものにならないくらい良いと思います

【レスポンス】前機種よりかは良いです

【メニュー】

【画面表示】メチャクチャ綺麗です
前機種は屋外では見難いと思うことがしばしばあったのですがこれはとても見やすいです

【通話音質】普通に良いと思います

【呼出音・音楽】

【バッテリー】まあ一日持つので良いです
毎日寝る前に充電するので

【総評】
虹彩認証最高です
どのような場面でもほぼ一発で認証してくれます

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ケーシー001985さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性1
レスポンス2
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
デスクに置いて使うことが多いので平面なデザインが気に入りました

【携帯性】
大きいです。予想通りですが結局普段バッグに入れることになりました。

【ボタン操作】
可もなく不可もなく

【文字変換】
ディスプレイが大きので間違えようがありません

【レスポンス】
カタログスペックからすれば不満ですね。
アプリ複数立ち上げた時重いです。
また特にゲームは重く使用に耐えないものもありました。
(アプリ側の問題もあるので一概には言えないが)
並列処理の効率悪いのかメモリ系に違和感があります。
特に不満のないプライベート用のZE550MLよりベンチも良いはずなのですが。。。

【メニュー】
相変わらず。国産キャリアなので我慢するしかないです。

【画面表示】
最早液晶同士で表示性能比べても意味ないと思います。
省エネ性能、単位コストで判断したいですね。

【通話音質】
仕事兼用ですが不満はありません。

【呼出音・音楽】
普通です。スマホスピーカーで音楽は聞けないです。

【バッテリー】
F-01Fのバッテリーが良い意味で異常だったのかもしれませんが、、、ダメですね。
まさかの悪さです。
何も考えずに使用していると夕方充電が必要になってしまいます。
仕事兼用のため電池が切れるのはアウトです。
仕方ないのでアプリを使う際はプライベート用を使ってます。

【総評】
端的に言えば買うことはオススメできません。

防塵、防水、長時間バッテリー。
タフネスさに最大の魅力を感じていたメーカーだったんですが。

何故こうなってしまったのか・・・?
先にも書きましたがカタログスペックに対して性能が発揮されてないです。
例えばpriori2、F-01Fでは問題なく動いてるアプリが処理落ちします。
単純に思いつくのは評価の低いAndroid5が悪さをしている感じがします。
(ZE550MLは86x系なので比較が難しい)
処理落ち等の異常動作の結果バッテリーに影響があると考えられます。
Android6へのアップデートで改善されるとは思うのですが、、、果たして。

こんな事なら素直にSnapdragon810、Android6搭載機を選べば良かったともいます。
Snapdragon810の爆熱を体験していたので避けたのですが、、、、
コレなら爆熱の方がマシです。

富士通さん。。。。。早くアップデートして下さい。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

れーいちぇるさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
104件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

SH-01Fとの比較になります。
発売日から使用してある程度経ったのでレビュー致します。
もうしばらく使ってみてから、更新します。

【デザイン】
高級感があり良いですが、女性向けの色がほしかったです。
キャップレスでない事に関しては、充電は基本的に卓上ホルダ使用なので問題ないです。

【携帯性】
デカいですが、手帳型カバー使用なので片手でもそんなに不便ではないです。端末だけで考えると、デカいが重量は軽いので良い。

【ボタン操作】
遊びがなく、位置も押しやすくて良い。
SH-01Fは遊びが凄く、ボタン不具合もあったので感激してます。

【文字変換】
楽に変換出来て便利です。手書きにはまだ慣れませんが、フリックさえも面倒な時や記号も書くだけなので、状況に応じて使いわけられて重宝してます。

【レスポンス】
今のところカクつきはほとんど感じません。
ゲームをしていても、ヌルヌルサクサク動いてくれるので感激です。

【メニュー】
バズホーム使用なので特にはないです。


【画面表示】
現在保護シート無しで使用、明るさ自動にしてますが綺麗。
ブルーライトカットモードにすると、目が疲れにくくなってるのがわかります。

【通話音質】
劇的変化です。子どもがおり、騒がしい状況で通話が多いので綺麗な通話音質で非常に助かります。受話音量も大きく感じます。

【呼出音・音楽】
SH-01Fと比べると、こちらの方が音量が大きく良いです。ただFMトランスミッター使用時で比べると、音質も音量もSH-01Fの方が良く思いました。ノイズが若干あった気がしました。手帳型カバーのせい??

【バッテリー】
端末の燃費がいいのでしょう、長時間使用でも結構もってます。
ゲームをすると減りは早く感じますが、許容範囲ですし、ACアダプター05使用での急速充電なので、個人的に不便には感じてません。


【総評】
発売予定時期が延びても、他の機種に行かずに待った甲斐がありました。

虹彩認証に一番魅力を感じ機種変更しましたが、子持ちの自分からしたら重宝してます。

このままの調子で、不具合起きない事を願います。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nskwakhrさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
大画面ですが、薄いためそんなに違和感はありませんが、キャップレスではないところが不便です。

【携帯性】
縦に大きいので、ブラウジング時のブックマークを操作するときなど、画面上部の操作するときなどは、少し不便です。

【ボタン操作】
音量ボタンと、電源ボタンを押し間違います。

【文字変換】
あまり変化を感じられません。

【レスポンス】
あまり変化を感じられません。

【メニュー】
ずっとFユーザーなので、問題ありません。

【メニュー】
メニューは、普通だと思います。

【画面表示】
綺麗だと思います。

【通話音質】
クリアで良いと思います。

【呼出音・音楽】
Dolbyが入っているので、良いと思います。

【バッテリー】
F-01Fよりは、若干減りが早いと思います。

【総評】
虹彩認証は、すぐ反応してとても便利です。パスワードマネージャーとも連携してますので、感動しました。しかし、歩いている時など、認証が難しいので、指紋認証に軍配があがります。
あと、マルチコネクション機能は、電車移動中など、Wi-Fiが途切れてブラウジングのセッションエラーを起こすことが一切なくなり非常に便利です。
機種変更して良かったと思います。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

赤坂サーカスさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
7件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
白を購入する予定でショップに行きましたが、黒を購入しました。決めては、上部にアイリスグリーンが入っており、素直にカッコいいと思ったからです。

【携帯性】
5.4インチは、正直デカイです。しかしながら、すぐに馴れましたね。笑

【ボタン操作】
ボタン操作に関しては、Fシリーズを使ってる方なら、問題ないレベルです。

【文字変換】
文字変換は、賢くなってる分使いにくくなったというか、なんというか。これも馴れだと思います。

【レスポンス】
レスポンスは、今の所上々ですが、データが増えた場合、熱を持った場合どうなるか、まだ良くわかりません。

【メニュー】
メニューは、普通だと思います。Fユーザーなら、問題ないかと。

【画面表示】
綺麗だと思います。エクスペリアの方が綺麗だと私は思いました。

【通話音質】
クリアで良いと思います。

【呼出音・音楽】
至って普通。

【バッテリー】
バッテリーは、許容範囲ですが、正直微妙です。減りは早い方かと思います。調整次第では何とかなるかも知れない。

【総評】
正直、キャップレスにして欲しかった。キャップ式は、壊れた事あるので不安なのと、面倒臭いです。後、不安なのは、バッテリーですかね。多分、言う程、持ちはあんまり良くないです。その他は、概ね満足です。進化してるのは認めますが、私は無茶苦茶感動はしなかったですね。唯一、素晴らしいのは虹彩認証。これは、大変便利です。他社にはない素晴らしい所だと思います。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ほのかびぶりおんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

F04Gを我慢して二ヶ月、待ちに待った機種変更できました。結果としては文句なく、最高の機種だと感じてます。

【デザイン】
自分はブラックを購入しましたが、上部の縁が緑っぽく光沢してるのが個人的にはポイント高いです

【携帯性】
前機種と比べるとデカイが許容範囲。

【ボタン操作】
正直どの機種においてもここは慣れとしかいいようがないですね。とはいえボタンの遊びが少なく押しやすいです

【文字変換】
手書き等の性能は明らかに上がってました。ただその日のうちに使い慣れたGoogle日本語入力に変更しましたが

【レスポンス】
前機種と比べるとやはり圧倒的に速いです。カクつきも少ないしネットもゲームもヌルヌル動きます

【メニュー】
使い慣れたNXホームへすぐにしました。やはり使いやすい

【画面表示】
上部スライドインが範囲広いのか、ゲーム(主にモンスト)中にスライドインしてしまいそうになるのがちょっと辛い。何か設定あるかも?
スライドインメニューは豊富でとても使いやすい

【通話音質】
明らかに音質は上がってた。聞き取りやすい

【呼出音・音楽】
設定しないがプリインストールの容量は相変わらず少ない

【バッテリー】
バッテリー持ちは従来通り。ただ、仕事量は遥かに上がってる。燃費は圧倒的にいいね

【総評】
文句なく☆5。むしろこれに不満があるようじゃ他機種なんて買っても同じってレベル。

アンドロイドはワンオフにカスタマイズしてこそアンドロイドですので、デフォルト設定で不満不評を撒き散らす方には使いこなせないでしょうね。

虹彩認証はなかなか距離感に慣れないですが、ここはおいおいですかね。慣れとしかいいようがないです

ゲームはモンストパズドラ文句なく動きます。マルチ掲示版とラインとゲームとブラウザ開きっぱでようやくCPU温度が35℃くらい。ラインとブラウザ開いてる間にモンストが落ちてしまうってこともなくなり快適です

回線速度も家のポンコツWi-Fi回線で下り400mbps出て満足です。

CPUの寿命がやはり長そうな機種ですので、これから何年も闘えそう

参考になった12人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さくらじじいさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
 かっこいい!
【携帯性】
 スーツの胸ポケットに問題なく、収まります。
【ボタン操作】
 音量ボタンも押しやすく、快適です。
【文字変換】
 問題なし
【レスポンス】
 快適です。
【メニュー】
 以前の機種で慣れてますので、これも問題なし
【画面表示】
 きれいです。
【通話音質】
 問題なし
【呼出音・音楽】
 フロントスピーカーになったので、とても、聴きやすいです。
【バッテリー】
 よくゲームをしますが、前機種のf−06eと変わらない感じです。
 しなければ、夕方60%は残っています。
【総評】
 前機種では、指紋認証でストレスを非常に感じていたが、虹彩認証は全くストレスがなく、快適です。
 自分の瞳でロック解除するとき、なんか未来的でいい感じです。
 機種変更してよかったです。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

k55556666さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

約1週間使って、再レビューです。
【レスポンス】
何の不便もありません。
【光彩認証】
最初は駄目だと思いましたが、設定で精度を上げると、屋外でもしっかり認証してくれます。
便利です!!
【バッテリー】
ブラウザの閲覧、動画の再生等は、結構使っても問題ないのですが、前者も書かれてるように、ゲームをすると、みるみる減ります。
ゲームをしない方には、全く問題ないレベルだと思います。
ここだけ改善してもらえれば、言うこと無しですヽ(^.^;
デザインで最低評価されている方がいましたが、
何故買ったのか?意味不明です。
僕なら吐き気がするような携帯は、いくら性能良くても買いませんw



参考になった20人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

arrows NX F-02Hのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

arrows NX F-02Hの評価対象製品を選択してください。(全3件)

arrows NX F-02H docomo [Iris Green] Iris Green

arrows NX F-02H docomo [Iris Green]

arrows NX F-02H docomo [Iris Green]のレビューを書く
arrows NX F-02H docomo [Black] Black

arrows NX F-02H docomo [Black]

arrows NX F-02H docomo [Black]のレビューを書く
arrows NX F-02H docomo [White] White

arrows NX F-02H docomo [White]

arrows NX F-02H docomo [White]のレビューを書く

閉じる