発売日 | 2015年9月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 192g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全56件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)







製品の絞り込み
iPhone 6s Plus 128GB au |
![]() |
iPhone 6s Plus 16GB au |
![]() |
iPhone 6s Plus 64GB au |
![]() |
iPhone 6s Plus 128GB docomo |
![]() |
iPhone 6s Plus 16GB docomo |
![]() |
iPhone 6s Plus 64GB docomo |
![]() |
iPhone 6s Plus 128GB SoftBank |
![]() |
iPhone 6s Plus 16GB SoftBank |
![]() |
iPhone 6s Plus 64GB SoftBank |
![]() |
iPhone 6s Plus 16GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 6s Plus 64GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 6s Plus 128GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 6s Plus 32GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 6s Plus 32GB docomo |
![]() |
よく投稿するカテゴリ
2016年3月30日 19:38 [868400-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
再レビューです。
服のポケットに入れてると、車から降りるとき注意が、必要です。
出来は、素晴らしいです。
サムスンのcpuでしたが、発熱なくios9.3にアップデート
バッテリーももちます。
p.s.今の修理の対応は、素晴らしいです。
画面割れ程度なら、電話対応で、すぐに処理をしてもらえます。
しかも、処理している間に、iphoneに対しての意見を聞いてもらえます。
その時、言えませんでしたので、ここで、本体が重たいのと、
ノートブックの電源をマグネットで、付けていたので、
iphoneも、標準でできたらうれしいです。
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月30日 13:02 [918445-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
とても気に入ってます。
【携帯性】
大きさは慣れると気になりません。
【ボタン操作】
問題点は無しかな?
【文字変換】
iPhoneに慣れているのでok
【レスポンス】
6plusからの比べて モッサリ感が低減してます。
【メニュー】
相変わらず使いやすい。
【画面表示】
私にはこの大きさがベストです。
【通話音質】
docmo品質なので問題点は無し。
【呼出音・音楽】
標準的です。
【バッテリー】
このサイズで一日保つとは流石ですね。
【総評】
私は信者では有りませんが、
iPhone6Splusは
ブランド名と性能でかなり
上だと思いました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年3月27日 19:48 [917599-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
とても気に入ってます!!色はゴールドにしましたが、おしゃれないろづかいだと思います。
【携帯性】
とにかく大きいので携帯性は良くないです。片手操作は不可です。
【ボタン操作】
主にはAssistiveTouch機能を使い、物理ボタンはあまり使いませんが操作しやすいと思います。ホームボタンは押しすぎて
故障とかしそうな印象
【文字変換】
基本Simeji使ってますので無評価
【レスポンス】
とにかくサクサク動いて気持ち良いです。今までandroidのフラッグシップモデルを使ってきましたが、このレスポンスの良さに惚れました。
【メニュー】
特に使いづらい事はありません
【画面表示】
とにかくキレイです。フルHD液晶も初めてなので感動するくらい(大げさw)写真や動画がとても鮮明に表示されます
【通話音質】
良好だと思います。今までのスマホでも音質が悪いと思った機種はありません。
【呼出音・音楽】
特に問題なく良いです。
【バッテリー】
ここが一番私の中で嬉しかった点です。初期設定時にわずかに熱くなり電池減り早かったですが、購入1週間ほどで通常使用レベルに落ち着き、丸2日もちます。使用頻度は通勤往復3時間でブラウジング、SNSチェック、ゲームなどする。職場ではほぼ使わず、自宅に戻っても2時間ほど割と触ってるが朝100%から就寝前で50%以上残っている。夜間も3%ほどの減りです。まだ使用してまもない状態ですが、android機種使ってる時より安定しているように思えます。
【総評】
個人的にはiPhoneに乗り換えて正解と思ってます。電池もちやレスポンスなど全体的に安定しており、大味ではないもののその安定感が好きって人も多いのかなと思いました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月19日 15:48 [915130-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
iPhone5s 64Gから機種変更で2月末に購入しました。
見た目に5sと比べても大きいのは分かりましたが、触れば触るほど、使えば使うほど
改めて「大きい」というのを実感するぐらいです。
ということで携帯性に関してはやや難ありです。特に男性はカバンなどを持ち歩く習慣がなければ
Gパンのポケットでぎりぎりでございます。
あと、5sと比べてびっくりしたのが、指紋認証の速さ。えっ!ってびっくりしました
通話のボルテ対応機種同士の音質のよさ、カメラの明るさや綺麗さ
5sと比べても全然違うのが感じます
大きいことの難点を最初に書きましたが、動画やゲームには最適ですね
おかげで、初代iPadminiを触ることがますます少なくなってきています
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月7日 12:23 [911381-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
煙草と比べてもソコソコ大きい… |
iRing使えば片手保持も楽ですよ! |
カメラ撮影データチェックも大画面で楽チン。 |
勿論、ディスプレイも綺麗です。 |
【デザイン】
至って普通です。
【携帯性】
デニムのポケットに入れたまま靴を履こうとすると、太ももに当たって痛いぐらいで(笑)、それ以外に不満は感じていません。iRingを使えば電車の中とかでも落ちる心配はありません。
【ボタン操作】
touchIDは5sから更に早くなりました。爆速です。
【文字変換】
今まで通りで特に不満はありません。
【レスポンス】
これまで通りサクサク動きます。
【メニュー】
今まで通りで不満はありません。
【画面表示】
歴代iPhoneの中で一番大きいので見やすい見やすい…カメラが趣味で、撮影したデータをiPhoneに飛ばして画像チェックするのですが、充分見やすいので大満足です。
【通話音質】
今まで通りで不満はありません。
【呼出音・音楽】
今まで通りで不満はありません。
【バッテリー】
5sの倍近く持ちます。携帯バッテリーを持ち出す機会が減りましたので、結果的に5sより荷物が減りました。
【総評】
今まで3GS、4s、5sと10年近くのiPhoneユーザーですが、画面の大きさとバッテリーの持ちの長さで歴代最高のiPhoneです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月25日 21:12 [908069-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
iPhone5sまでのキリッとしたデザインが、iPhone6s以降はもっさりとした若干チープなデザインとなりました。カメラレンズが出っぱるなど、ケースに入れることを前提とした造りです。
【携帯性】
常時手に持って歩くことは困難ですが、ぎりぎりポケットに入れて歩ける範囲です。重さが問題です。
【ボタン操作】
iPhoneらしくきびきびとしています。
【文字変換】
英字キーボードを使用するのですが、iPhone5sと比べてキー間のすき間が広く、かえって入力しにくい場面があります。
【レスポンス】
iPhoneらしくきびきびとしています。
【メニュー】
iPhoneならではの見やすいメニューです。
【画面表示】
美しい。
【通話音質】
よい音質です。
【呼出音・音楽】
iPhone5sのリングトーンをそのまま引き継ぐことができました。
【バッテリー】
ハードに使用しても、終日使用できます。充電スピードも速いです。
【総評】
従来観光地などではほとんどiPhone5sを手に持って歩き、GPSカメラとして使用したところですが、6sプラスではそのような使用ができません。
サブのスマホを持って、メインで使うのがよろしいでしょう。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月19日 19:49 [906222-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
2年と8か月使ったsol22が挙動不審になってきたので思い切って機種変更しました。
【デザイン】
外観は、アルミボディーの質感もよく洗練された感じがします。
sol22より高級感がアップして機種変更してよかったと感じました。
【携帯性】
最初、重さに戸惑います。
寝転んで使用時によく顔の上に寝落とししますが、結構痛いです。
大きさは、十分に検証しましたので不便は感じませんでした。
スーツの内ポケットが定位置になりましたが、シャツのポケットにも入ります(2センチほど上がでますが)。
ズボンのポケットは、ちょっとしんどいですね(座れません)。
【ボタン操作】
画面サイズが、5インチから5.5インチになったこともあり操作しやすくなりました。
英字入力画面(キーボードのやつ)でも入力ミスがほとんどなくなりました。
【文字変換】
標準は、androidより使いにくいのですがすぐに慣れました。
気が向けば、ATOKとか試してみようと思います。
【レスポンス】
これは、文句なしサクサクです。
【メニュー】
特に不満はないですが、アイコンがガラッと変わったので慣れるまで戸惑いました。
【画面表示】
画面が大きいので見やすいです。
やっぱり大きいほうがいいですよ!
【通話音質】
よくなったような気がします。
【呼出音・音楽】
常にマナモードなので・・・
バイブは、SOL22より強いです。
手帳式ケースでスーツの内ポケットに入れていても着信、通知がはっきりわかります。
【バッテリー】
よく持ちます。
一日結構使っても、家に帰って60パーセント切ったことはありません。
モバイルバッテリ使わなくなりました。
【総評】
いろんなサイトの意見を参考にして悩んだ挙句、当機に決断しました。
iPhoneユーザーの皆さんが言われる「なんか楽やで!」の意味が分かってきました。
車をMTからATに乗り換えたときの感覚に似てます。
長い付き合いになりそうです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月17日 23:38 [905777-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで好きなんですが裏のリンゴマークがいかにもiPhoneっといった感じが・・・
【携帯性】
画面が大きいのでイマイチかと思いきや意外と薄いのでポケットにギリ入る。
【ボタン操作】
初代Xperiaからずっとandroidだったので最初は全くなれなかった。
2か月使ってようやく何とか・・・
【文字変換】
これは間違いなくandroidの方が良い部分ですね。
【レスポンス】
カクツキ一切無しで満足。
【メニュー】
知ってはいましたがやはりメニュー画面はカスタマイズしたい・・・
【画面表示】
綺麗です。外の明るいところでも綺麗に見えます。
【通話音質】
良いです。z1ではたまに聞こえづらかったりしましたが、
iPhoneに変えてからはそういったことはいっさいありません。
【呼出音・音楽】
あまりこだわらない部分ですが・・・必要充分です。
【バッテリー】
さすがに使えばそれなりに減りますが持ちはいいです。
何より使用していないときに減らないのがいい。
【総評】
12月に機種変して2か月半使用。
初代Xperiaからずっとandroidだったのではじめはいろいろ戸惑いましたが
慣れてしまえば操作性に問題なし。
画面のカスタマイズ性や防水・おさいふ機能がないなどは初めからわかっていたので
我慢できますが、やはりあった方が便利だなとは思います。
それより購入時に優先したのは画面の大きさ。
趣味の一眼で撮った写真を見たりするのに大きい方が何かと良いので。
ブログの写真など確認するのにやはり便利です。
OSの安定度はやはりandroidよりかなり安定しているといった印象。
あまりアプリの強制終了などはありません。
とにかく今は満足して使ってます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月13日 12:02 [904238-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
iPhone5sからの機種変更
私の携帯電話の主な用途は通勤電車で電子書籍を読むこと。
5sでは画面が小さいことが悩みでしたが、
こちらの機種でだいぶ読み易くなりました。
携帯性とトレードオフですが気に入ってます。
用途によっては小さい方が良いとは思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月3日 22:49 [901261-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
これは文句なしに◎
スッキリまとまったデザインだと感じます。
【携帯性】
note3から5.5inch以上のスマートフォンを使っていましたので、悪くはありません。
【ボタン操作】
至って普通です。
リターンキーは必要だと感じました。
【文字変換】
ATOKを使用していたので無評価と致します。
【レスポンス】
良いのか悪いのか、わかりかねます。
【メニュー】
至ってシンプルです。
とても解りやすい。
【画面表示】
良いです。
同じ画素密度のスマートフォンより綺麗に映ります。
【通話音質】
LTEはデータ通信のみでしたが、何故かAndroidよりクリアーに聞こえます。
気のせいではないような。
【呼出音・音楽】
音楽はポタアンを経由しないとメリハリがない。
普通に聴く分には問題ありません。
【バッテリー】
これは特にAndroidは見習って欲しい部分です。
1割〜2割容量が大きいバッテリーと同等か少し長持ちしますので本当に素晴らしい。
【総評】
カメラとバッテリーは◎それ以外は至って普通です。
基本的に設定アプリから仕様変更をしないとならないのが×
直感的ではありません。
レスポンスは良いですがメリハリがなく、使用している感覚より使用されている感覚。
ヌルサクと評価がありますが、引っ掛かりやワンテンポ遅れる(Samsung CPU)ことはよくあります。
泡銭でS6edgeから機種変更をしましたが、3ヶ月しか使用出来ず後にNexus 6Pへ変更。
購入額と売却額との差額が3万円ですが、授業料と思えば悪くありません。
悪い訳ではなく、私の使用する環境には合わなかっただけであり、SNSなどで友人や知人や家族や恋人と交友が広い方には素晴らしく操作し易い端末だと思いますが、ボッチの私には合いませんでした。
初めて購入したスマートフォンがiPhoneでしたら評価は真逆になっていたのかもしれません。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月16日 03:18 [895387-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】☆3
6sよりケースや保護フィルムが圧倒的に少ない。iPhoneはどう考えてもスリムで小型の方がカッコいい。
【携帯性】☆2
大きいし重い。小さめのタブレットと思った方がいい。手が疲れる。
【ボタン操作】☆3
6sに比べて押し辛い。持ち手の親指が届きにくい。手が疲れる。
【文字変換】☆5
大画面のため打ちやすい。QWERTY入力の私は高評価。フリックの人はどうだろう。
【レスポンス】☆5
素晴らしい。特に4k撮影での撮影時間と手ブレ補正。カメラで不満のあった6sと差がつく所の一つめ。
【メニュー】☆5
見やすい。文字も画像も6sより多く大きく。6sよりいい点の二つめ。
【画面表示】☆5
FHDではっきりくっきり。6sよりいい点の三つめ。
【通話音質】☆5
VOLTEきれい。6sと同じ評価。
【呼出音・音楽】☆5
6sと変わらずダイナミック。
【バッテリー】☆5
ここは☆10くらい付けたい。SIM差したスマホのどの機種と比べてもここまで長持ちする機種はない。6sよりいい点の四つめ。
【総評】☆5
かなり長い間考えました。結果、見た目より性能を取りました。6sは手放します。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月15日 21:08 [892803-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
1/6に購入して、各種設定も終わり、ようやく通常状態での使用となりました。
今のところは購入して大正解です。
購入に際して、事前にここで色々なアドバイスをして頂いたことに感謝しております。
価格も含め、16GB、64GBとも迷いましたし、カラーも最後まで、ゴールドと迷いました。
128GBのローズゴールドにして良かったです。
Xperia Z2(SO-03F)を使っていましたが、色々と我慢ならず(特に通話とカメラ)に18か月目で機種変更となりました。
その他に、arrows F-03Gとの2台持ちなので、今後は3台持ちになりそうです。
Xperiaも良い機種だと思いますし、iphoneも良いと思います。
単純にスペックとかだけでは優劣は付けられず、最後はandroidかiphoneか、使い勝手やPCや周辺機器を含めた利用環境により、好みが分かれるのかと思います。
時間とともに、色々と感心させられることが増え、評価もUPです。
【デザイン】
・液晶外上下の白い部分がやたら目立つ(個人的なマイナスポイント)、これはXperiaを使っていたせいでしょう。表の面にappleとかdocomoとか、全くない。さすがiphoneって感じました。誰が見てもわかりますよね。特に裏面が上品で好きです。(個人的なプラスポイント)現在はバッファローのストラップホール付きのクリアカバーで、ネックストラップ+胸ポケットです。
裏面が見られて自己満足しています。
(Xperia Z2のデザインも気に入っていました。色はどれも似たり寄ったりで、何となくブラックでしたが)
【携帯性】
・意外にも胸ポケットに入りました。ネックストラップを付けたら携帯性も向上したので安心しました。大きいのには慣れていたので、それほど驚かなかったです。
(Xperia Z2は数センチ上から落としても割れそうで、首かけで胸ポケットがいつもの場所)
【ボタン操作】
・両サイド中央から下には何もないので、操作しやすい。カメラの物理ボタンなどそもそも不要だと思います。
指紋認証の精度と速さには感動しました。便利です。ホームボタン1つですが、慣れたらもう問題なしです。
ミュートボタンが物理ボタン、意外にも便利です。
(Xperia Z2のカメラボタンの位置が気に入りませんでした。何度誤って起動させたか)
【文字変換】
・思っていたほど酷くはないので、安心しました。このまま使います。
(Xperia Z2もそれほ優秀とは思わなかった。arrowsには負ける)
【レスポンス】
・それほどヌルヌルしていないと感じましたが、レスポンスは良いです。
(Xperia Z2もそこそこ良いと思います。動作だけでなく、Wi-fiのリンク速度とか優秀)
【メニュー】
・思っていたより大きく変わっていないので、全く問題なさそう。
(Xperia Z2のメニューも特に可も無し不可も無しでした)
【画面表示】
・期待していた通り、いや、期待していた程度?今は文字を大きめにして太字で使っています。読みやすいです。
(Xperia Z2に変えた当時は良かったと思うが、慣れてしまうと大したこと無くなってしまう)
【通話音質】
・標準です。センサートラブルもなく、中断や雑音もなく快適です。音量も余裕があります。
(Xperia Z2だからと言うわけでは無いが、私の個体が色々な意味で最悪。今回の機種変更の決め手がここ)
【呼出音・音楽】
・スピーカーが下にしかないのを知りませんでした。本体スピーカーで音楽を聴くなら、Xperiaのほうが良いです。スピーカーを購入するつもりはないので、しばらくは通話中心でiphone、カメラとオーディオ、オサイフケータイでXperiaの2台使いになりそうです。
(Xperia Z2は呼び出し音、音楽はそれだけでも十分に価値がありました)
【バッテリー】
・昨晩、SiriをONにしたまま寝たら、50%近く減っていました。
使えば減りますが、Facetime1時間くらいで数十%減りますが、日に数回のブラウジングや通話程度なら、朝100%で14〜15時間経過しても寝る前に多い時は90%、悪くても70〜80%は残っています。(もともとライトユーザー)
100%状態が長いように思えます。(実際の満充電と10%程度表示がずれているかも?)
(Xperia Z2はSkypeを1時間とかやらない限りは、2日は当たり前、3日に一回の充電でも使えていました)
【総評】
すでに満足度は「5」に変わりました。
Windows10使用中で、10年以上前にVAIOから始まって、ソニー製品ばかり(スマホ、デジカメα、ハンディカム、TV、レコーダー等々)使っていて、androidのように簡単にはPCとの連携ができませんでした。Xアプリではしっかり管理できているのに、itunesではアルバムが管理できなかったり、ピクチャーの移動でも、ツール使用中にiphoneがwi-fiマークが消えLTE表示になったり、慌てましたが、色々と調べながら自分の環境ができたようです。
余談ですが、ドコモオンラインショップで同時購入した、安めのカバーが保護フィルム付きとあるのに付いていない。ショップにクレーム入れたら、返品してくださいのみで、表示を訂正するように言っても放置とか。心証が良くなかったです。
これは追加で保護フィルムを無償で貰えたので、帳消しになりました。
【特に感動した点】
・今まで友人とSkypeでやり取りしていましたが、FaceTimeに変えたら、格段に画像も音声も良くなりました。まるでTV中継のようでした。
・Siriと遊んでいますが、人前では使えないと思いますが、微妙な返答に苦笑したり、爆笑したり。
・猫が好きでLiveモードで撮影すると、画面長押しで撮影した猫が「ニャー!」と泣くのが可愛いです。
今更感はありますが、とりあえず再レビューです。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月4日 22:13 [891617-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
GALAXY Note Edgeで作った壁紙を使ってます |
【デザイン】
iPhone6Plusを持っていた事もありますので斬新さには欠けますが、無難なデザインだと思います。
【携帯性】
当然の如く悪いですが、理解した上で購入していますので特に気になる事はありません、通常は手帳型ケースに、時々バンパーに付け替えたりして持ち歩いています。
【ボタン操作】
特にiPhone6Plusから変わったとは思いません、逆に変わらないのが良さ?なのかもしれません。
【文字変換】
相変わらずですが、ユーザー辞書を作れば、それなりに使えています。
【レスポンス】
androidはサクッと
iPhoneはヌルッと
好みによりますが、私はどちらの感じも好きなので不満はありません。
指紋認証のレスポンスが劇的に進化しています。
【メニュー】
カスタム性に欠けるのが物足りません、そこはandroid端末を駆使して、専用の壁紙を作ってカスタムしています。
【画面表示】
綺麗です、同じ大きさのGALAXY Note Edgeから比べるとやや落ちますが、それでも満足出来るレベルです。
【通話音質】
最近まで問題なかったのですが、時々雑音が入って聞き取りにくくなる事があります、此方の声が伝わってない時もあります。
(此れは同時に所有しているiPhone6sでは問題ないので9.2にアップデートがしっかり出来ていない可能性があるので、一度リセットして様子を見ます)
問題のない時は通話品質はさすがにVoLTEと思います。
【呼出音・音楽】
GALAXY Note Edgeに比べると低音が弱い感じがしますが、とても大きな音で鳴ります、本体スピーカーからの音質は今ひとつですが、此方も大きな音で鳴るのでアラームなどには持ってこいですね。
ただバイブが弱い感じがします。
【バッテリー】
かなり保ちます、此れはGALAXY Note Edgeと比較してもダントツです、よく使う時でも2日に一度の充電で全然イケてます。
【総評】
iPhone6Plusからの変更点は多くはないですが、個人的には満足出来るレベルです、新しい物好きなんで購入しましたが、iPhone6Plusでも全然使えます、価格面で差額を出して6s系にする価値があるかどうかに関しては微妙な所です、実際に他に6sも6も持ってますが、6でも全然通用するので。
3D touchは使いこなせていないせいか、扱い自体はiPhone6Plusの方がスムーズな感じがします、慣れればアイコンを強めにタップするだけで連絡先やメッセージの相手が画面を切り替えないでも設定出来るので、この部分は多用しています(選択は3件までみたいですが)。
以前の様にWi-Fiの不安定さは無くなりました。
パステルカラーが好みなんでローズゴールドで即決しました、6sもローズゴールドで所有しています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月4日 07:33 [891289-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
好きじゃないな。
【携帯性】
思ったより悪くない。重さより、大きさは感じるけど
【ボタン操作】
案外5sより好きかも?
【文字変換】
普通
【レスポンス】
良い。Touch ID、Siriは進化してますね。
【メニュー】
改悪は無い感じですね。
【画面表示】
悪く無い。
【通話音質】
5sの方が良いかな?
【呼出音・音楽】
未評価
【バッテリー】
思ったより悪い。充電時間が遅い気がする。
【総評】
Touch IDとSiriの精度UPが一番の進化ポイントかな。
最近は動画再生の頻度が高くなっているので、大画面化と容量UPは必須だったので、5sの方が好きでしたが機種変して良かったかな?
確実に、iPad miniの活躍の場が更に減りそう。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月4日 00:51 [891222-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】インテリアみたいにスッキリしています。
【携帯性】電話なら、小さい手でも大丈夫です。
【ボタン操作】シーン別に使い分けられるので、便利です。
【文字変換】思った以上に快適です。
【レスポンス】前の携帯(Optimus G)と比べものにならないくらいキビキビしています。
【メニュー】特に気にしていません。
【画面表示】明るさが自動で調整するので、目に優しい気がします。
【通話音質】公共の場所でも快適に通話できます。
【呼出音・音楽】うるさくないので、嬉しいです。
【バッテリー】長持ちします。
【総評】実際に使ってみると、昔のスマホには戻れないくらい出来がいいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
