iPhone 6s Plus レビュー・評価

iPhone 6s Plus

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB

「3D Touch」に対応した5.5型iPhone

<
>
Apple iPhone 6s Plus 製品画像
  • iPhone 6s Plus [スペースグレイ]
  • iPhone 6s Plus [シルバー]
  • iPhone 6s Plus [ゴールド]
  • iPhone 6s Plus [ローズゴールド]

評価対象製品を選択してください(全56件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 6s Plus のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.20
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 6s Plusの満足度ランキング
集計対象91件 / 総投稿数92
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.26 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.21 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.55 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.57 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.23 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.81 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
モニタレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

あゆみおさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

auのAndroidから乗り換えです。
iPhoneにして一週間ですが電池持ちの良さにビックリしてます。待機中の消費の少なさが素晴らしく夜中0時から17時までの17時間、完全放置だったとはいえ1%しか減ってませんでした。
また、通話音質も非常にクリアで聞き取りやすいです!
まだ使いこなせてはないですが満足度の高い機種です!

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

royz14735さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

Xperia z4からの機種変。 発熱すくないし動きもなめらか、電池持ちもかなりもつ! 使い方にもよりますが僕は音楽とネットとゲームしますが1日1回かあまり使わないと2日に1回で充分ですw いつも充分するころにまだ30パーセントあまってるのでびっくりです!

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MapDさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

Xperia Z5シリーズをはじめとするAndroid機種と比較検討し、消去法で初のiPhoneに。
約1か月ほど使っていますが、使いこなすことができる前提であれば、全体的な使い勝手においては明らかにAndroidの方が優れています。

AndroidのUIは基本的にPCとある程度似たイメージで操作できるのに対し、iOSには独特のお作法があり、PCとは全く違う操作を一通り覚えなくてはなりません。
しかしiOSの良さはPCの操作など知らない、難しい、といったデジタル機器に苦手意識を持っている人でも、基本中の基本にあたる操作が簡単にできてしまうことにあります。
それは途轍もなく大きなことで、うちの母や妹をはじめPCが全く駄目な人でも徐々に慣れ、4Sから2年おきに6sまで使い続けた結果、自分たちに必要な操作はあらかた覚えてしまいました。

ですが、すでにWindowsを使いこなし、Androidの操作にも慣れている人が使うにはお世辞にも良いとは言えません。
まず、PCの世界で標準的な言葉ではなく、ところどころ独自の表現があって理解に時間のかかる設定アプリ。
個々のアプリ設定をしようと思っても、そのアプリ内に設定がある場合と設定アプリ内にある場合があり、設定アプリ内でも例えばキーボードに関する設定項目だけで少なくとも2か所存在するなど混沌としています。
直観的な操作感があるという話ですが、それはごくごくライトな使い方をする場合のみの話で、PCをはじめ他のデジタル機器を扱える方が最初からある程度使いこなすことを前提とするならば、iPhoneはどのような人でも使いこなすまでには慣れが必要なため評価は低くならざるを得ません。

しかし、しかしです。
キャリアアプリが一切なく、設定にてバックグラウンドプロセスをガチガチに制限(フォアからバックに移って30秒でキャッシュのみ残して停止させるなど)できることは、自分にとってそれらすべてを吹き飛ばすほどに良かったです。
自分の必要なことだけにバッテリーを消費し、がっつり使っても平日なら2日は余裕で耐えられるその感覚は、Androidでは味わうことのできないものです。
無駄の少ない、理想とする美しいバッテリー消費のしかたです。
不要なバックグラウンドプロセスによって、あるタイミングで一気に減ることもなく、使った分だけ安定して減っていきます。
どこに何があるかを把握し、独特の操作感に慣れなければならないというのも、それ以上の魅力を見つけた自分にとっては些細なことです。
多少のストレスも、美しいバッテリー消費の前には何てこともありません。
できることの自由度が低くても、Apple好みのアプリしか使えなくても、OSのセキュリティ機能以外に頼れるものが何もなくても。
恐ろしくマニアックなその理由だけですべてが吹き飛んでしまいました。

デザインについては、他の端末と比較すれば、相対的に良いと言えます。
背面の通称Dラインという異素材の継ぎ目も滑らかで、大量生産された製品として見ると完成度は高いです。
しかし全面パネルの湾曲は意味不明です。
確かに画面外から内へのスワイプなどはしやすいですが、それも横だけです。横からのスワイプなんて戻る進むくらいしか使いません。
そんなことのために多くの画面保護シートが表示域をぎりぎりカバーできないサイズになっていることはマイナス要素にしか見えないです。
しかも全面保護ガラスであってもベゼル部に着色し浮きを誤魔化すものか6シリーズに合わせて作られた(6sシリーズでは浮きが出る)ものの二択です。
自分は廃熱に難があるのは妥協して手帳型ケースにシートなしで使っています。
ちなみに、sRGB相当の色域をカバーし、各評価機関でも高評価の画面表示は優秀なPCモニターのように美しいです。

iPhoneに定評のあるレスポンスは、キャリアアプリやバックグラウンドプロセスを極限まで絞ったXperiaと基本的には大差なしです。アプリの起動速度はiPhoneが圧倒的に早かったですけど、アプリ間のファイル受け渡しをはじめとした連携はそもそもiPhoneでは分かりづらいアイコンから入るなどの面倒な手順があるか不可能か、というような感じで片方のOSでは不可能な動作もあるため単純な比較はできません。
強いて言うなら、両OSで共通のスクロールの滑らかさやアプリ起動速度などで比較するとiPhoneが有利というくらいです。
しつこいようですが、道具として使いこなす前提なら圧倒的にAndroid端末の方が便利です。
iPhoneは、しょせんは電話機、と妥協できる人か、自分のようにマニアックな理由のある人(ブランドに価値を見出す人やケース目当ての人を含む)、またはデジタル機器に苦手意識のある人に向いていると思います。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ポンさん推しさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
11件
自動車(本体)
0件
2件
タブレットPC
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

iPhone5、16GBグレーからの変更で、一カ月使った感想です。
ちなみに、ガラケーとの2台持ち、クルマ通勤なので、通話より、LINE、ウェブ検索、ゲーム、動画を見ることが主です。

【デザイン】
ゴールドを買い、気に入っています。
薄くてスーツの内ポケットに入ります。
【携帯性】
カバーを付けているため、更に大きくなりました。
カバンとかで持ち歩く人は問題ないですが、
ズボンポケットに入れると運転しずらいかも。夏場とかジーパンにTシャツだけだと、邪魔に感じるかも。
自分はケース、ストラップをつけ、落下防止をしてます。
もっとも、軽さ、小ささを求める人は、この機種買わないですよね。
【ボタン操作】
iPhone5とか電源が上にありましたが、大きい画面だとサイドにあるほうが使いやすい。
【文字変換】
iPhoneに入っているものを使っていますが、慣れですよね。
【レスポンス】
買ってすぐに、ガラスフィルムを付けてますが、快適に反応してくれます。
速さも満足です。
【メニュー】
iPhone利用者には問題なし
【画面表示】
大きくなったことで、ゲームもしやすい、ウェブで情報を見るのも見やすいです。
【通話音質】
いいと思いますが、特段素晴らしくは感じません。
【呼出音・音楽】
音楽は、車内で聴くことがほとんどで、クルマはiPod利用です。
ですから、iPhoneに高音質を求めてないので、必要十分です。

【バッテリー】
iPhone5より、確実に良くなりました。
前は使い方次第では半日でなくなることがありましたが、今は動画を何時間も見なければ2日くらい持ちますね。
【総評】
ほかの家電と同じで、全てが完璧なスマホはないと思います。大きい画面を求めると携帯性がなくなりまし、高性能や大容量を求めれば、値段が高い、対衝撃や防水にすれば、ゴツくなる。
この機種は、画面の大きさを求める人に向いていると思います。
頻繁に通話をする人、基本ズボンポケットに入れる人は、もう少しコンパクトな機種でもいいかなと。
写真とか撮る機会が多いので、64GBにして良かったです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

艦船模型マニアさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:163人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
2件
489件
自動車(本体)
1件
339件
スマートフォン
3件
22件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】全機種AQUOSSHL25と比べれば、かなり薄くなった感じがしますが、カバーを付けたら気にならなくなりました。見た目はいいです。

【携帯性】ポケットに入れるには、ギリギリの大きさですね。これ以上大きくして欲しくないですね。ただし、重い。片手でネットを見ていると、手首が疲れますね(苦笑)。こんなに重いとは思いませんでした。

【ボタン操作】操作しやすいですね。

【文字変換】お馬鹿さんと聞いてましたが、そんなに気にならないです。むしろWindousの方が、酷いです。

【レスポンス】サクサク・カクカクで早いです。

【メニュー】慣れると使いや易いです。

【画面表示】綺麗で見やすいです。

【通話音質】雑音も無いし、通話も途切れませんし、聞き取りやすいです。

【呼出音・音楽】前機種まで着メロを使ってましが、着メロの設定が分からなかったし、呼び出し音が豊富なので、今はオリジナル設定しています。

【バッテリー】前機種と同じくらい長持ちします。

【総評】今年はiPhone6sの発売開始の放送を見てなかったし、去年はiPhone6の発売をテレビで見ていても興味が湧かなかったのに、よく通う家電量販店(来店ポイントが貰えるので)で、在庫有りますの看板が妙に気になって、とうとう機種変したいと思うようになり、特に不満は無く、残債がかなり有るのに前機種を10カ月で手放しました。でも機種変して良かったです。初iPhoneなので、新鮮な気分で使ってます。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ねむい_(:3」∠)_さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

SHL25から機種変して二ヶ月経ったのでレビューしてみました
【デザイン】
すっきりしてて高級感もありとてもよいと思う
安く様々なケースが出てることもgood!

【携帯性】
大きいですがスーツの内ポケットにちょうどいいサイズ
元々大きいのはわかってたので問題なし
ケースにストラップをつけて落下防止をしてます

【ボタン操作】
shl25に比べて押しやすい
ミュートボタンだけがケースを入れていると押しにくいかな?

【文字変換】
純正はうまく変換してくれないこともあり少し使いづらい
shimejiを入れてますがよく使えなくなります....ここはAndroidの方が安定してたなぁ

【レスポンス】
メモリ解放すればサクサク動きます
GoogleChromeでweb漫画を読むと高確率でソフトが落ちますがそれはソフトの原因かな?

【メニュー】
とてもシンプル
アイコンの非表示機能があればよかったなーと思う

【画面表示】
とてもきれい!大きいし見やすい
shl25に比べて画像が綺麗に写る印象

【通話音質】
特に問題なし。双方の声が綺麗に聞こえる

【呼出音・音楽】
スピーカーの音がとてもよい!音楽や動画見るのがたのしくなります
呼び出し音は常にミュートにしてるので不明

【バッテリー】
shl25に比べてとてももつ!
使うと減りますが触らないと1日放置しても100%のままなのが驚きました

【総評】
最初は使いづらいなぁと思ってましたが慣れてしまうと問題なくなります
androidの自分好みに様々な箇所がいじれるわけでは無いですが普通に使う分には困りません
文字入力のアプリさえもう少し使いやすければいいのになぁ
二年間ゆっくりつかっていきたいと思います

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

紗英1207さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
22件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
15件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

まだ使用して一週間程です。

【デザイン】
ローズゴールドです。
色も綺麗でオバサンでもイケる上品な色味です。

【携帯性】
さすがに5.5インチは大きいですね。
手が大きい方ですが、片手操作は無理です。

【ボタン操作】
まだ慣れないのでついホームボタンの両脇を触って
しまいます(^_^;)

【文字変換】
やりにくかったのでキーボードアプリを使用してま
す。PW入力の際にキーボードが変わってしまうの
が不満。入力しづらい

【レスポンス】
速いと思います。
ブラウザはよく落ます。

【メニュー】
不必要なアイコンが画面上から削除できないので邪
魔ですね。

【画面表示】
綺麗です。文字の大きさも細かく調整できるのがい
い。

【通話音質】
Z2の時は耳の悪い母からしょっちゅう私の声が聴こ
えないと言われていたのと、自分の声がハウリング
してましたが、それがないです。

【呼出音・音楽】
音楽をかけてみました。とても綺麗です。
ケースを付けたせいかこもってしまいましたが。

【バッテリー】
びっくりする程です。
以前は少しゲームをしただけで5%ぐらい平気で減
ってましたが、全然減らないです。
それに、以前のような発熱が全然ない。
凄いです。

【総評】
まだ慣れないせいか、どうしてもandroidの方が使
い勝手が良かった気がします。
データの整理やメールの設定等していると特に。
分からないことも多いので地道に慣れていこうと思
います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

犬塚桂さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:115人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
2件
2件
掃除機
3件
1件
プリンタ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
 5Sからの機種変更ですが、デザイン的には5Sの方がずっと好きなので、下取りには出しませんでした。

【携帯性】
 こんなのあるわけがない。でも、この頃のバッグは女性用でもこれくらいのは入るポケットがあるので、問題ない。
 私は女性としてはかなり手が大きい(ピアノの鍵盤だとドから上のミまで届くくらい)なので、普通にスクロールしながら見ているだけなら片手でできます。
 もっとも文字入力は無理ですが。

【ボタン操作】
 認証の速さは、5Sとは段違い。
 ボタンは5Sよりもカチッと硬い感じがする。電源ボタンの位置は大きさを考えるとしょうがないが、横になると左の音量ボタンに触れてしまう事が多いです。

【文字変換】
 普通。simejiを入れています。

【レスポンス】
 これは早いです。

【メニュー】
 5Sと比べればアイコンの配置に余裕があって見やすい。横にするとアイコンも横になるのでこれも使いやすいかも。

【画面表示】
 綺麗です。

【通話音質】
 あんまり通話をしないので、普通かな、と。

【呼出音・音楽】
 iPadとかMacBookとかも使ってますが、そんなに変わらないかな。MacBookが一番深みがあると思います。

【バッテリー】
 すごく持つ。
 これは5Sとは全然違います。

【総評】
 重いですが、老眼が始まった身には、大きい画面は楽の一言。(近眼が老眼になったので、近くは見えるので、5Sでも文字が見えないということはなかったですが、目が疲れないです)
 歩きながら使うことはないので、大きさと重さで「これは困った」という場面は今の所ないです。
 qwertyキーボードでも入力を間違える心配は無くなりました。5Sでフリックになったのですが、また戻るかも。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

日の丸肥満隊さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
エアコン・クーラー
1件
1件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性2
レスポンス5
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

I phone5sからの乗り換えです。
良い所は、レスポンスが良く処理が早く感じます。当然、インターネットも何かしら早く感じます。
キーボードの配置に余裕があり指の太い当方は助かります。画面は気の所為かもしれませんが白の発色が良くなった感じです。あとは5sと大して変わりません。
悪い所は、長時間使用に耐えれない図体の重さ。解ったうえで購入したが気になるところではある。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ロシアンセーブルさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:337人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
2件
171件
スマートフォン
4件
74件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
6件
37件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
別機種
   

   

選ぶスマホはiPhoneかXperiaが多いです
Xperia Z5 PremiunとiPhone6sとどちらにしようかと考えていました

Z5Pはグローバル版が先に海外で発売されていました
それを購入した人の話を見て国内版にもグローバル版と同じことが
当てはまる可能性を考えてやめておきました
iPhoneはこの数年は革新といえるほどの変化は感じませんが
安定感を優先して購入しました

【デザイン】
Dラインの白のラインには好みが分かれそうです
バンパー装着で外周のDラインが隠れました

【携帯性】
コンパクトさを優先する人はPlusは避けると思います
Plusを選んだということは大きさを承知のうえです
ノートPCと6sPlusの2台持ちが便利と考えました

【ボタン操作】
ハードボタンは不安もありません
電源ボタンが側面に変わりましたが、押す頻度は少ないです
ロック画面からは指紋認証のホームボタン、画面ロックは
設定でタッチだけでロックが選べる設定にしています
3Dタッチは対応ソフトが増えてから本格的に使うと思います

【文字変換】
ATOKを使っています

【レスポンス】
iPhoneはハードとソフトの両面から調整ができるので安定しています
アンドロイドはCPUが高性能でも各社でバラツキが出ます
思いもしなかったエラーはiPhoneではほとんど出ません

【メニュー】
見慣れた感じのメニューで新鮮味は感じません
アンドロイドのカスタム好きな人には不満でしょう

【画面表示】
5.5インチのPlusなので一般的なスマホの中でも表示は大きいです
画質もRetinaで十分に綺麗に見えます

【通話音質】
VoLTEにも対応していますが、問題なく話ができれば十分です

【呼出音・音楽】
ほとんどの人はiPhoneで音楽を聴いて満足すると思います
自分の場合は音楽はウォークマンを使うのでiPhoneでは聴きません
着信音を音楽ファイルに変更すると音があまり綺麗ではないと思います
Xperiaの本体スピーカーは音楽ファイルに変更しても綺麗に鳴っていました

【バッテリー】
大容量でもないみたいですが頻繁にスマホをいじるようなことはしません
モバイルバッテリーを持ち歩くようなこともしていません

【総評】
今回はZ5Pは買わずにiPhoneにしてよかったと思います
個体差と思われる症状もなく、不可解な挙動も出ていません
つまらないほど安定している感じがします
ハードの性能を活かすのに苦労しているアンドロイドに比べると
iOSはハードの性能をうまく引き出しているのだと思います

iPhone6s PlusにはSQUAIRのThe Edgeというバンパーを着けました
金属バンパーは受信感度が下がりますが承知のうえでこれにしました
バンパー無しで●5の場所でバンパー装着後●5〜4、たまに3になります
BluetoothもGPSも受信感度が下がるみたいなので金属は避けておくのが
無難だと思いますがこのまま使います

Plusは片手操作をしようとしたときに指で左右を挟むような持ち方では
よほど指が長くないとうまくタッチがやりにくいと思います
バンカーリング等を使って台座の端に指をひっかけ、第一関節付近が
本体の端にくるようにして持つと安定し、片手操作の範囲が広がります

参考になった4人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あげぜんスウェーデンさん

  • レビュー投稿数:776件
  • 累計支持数:4172人
  • ファン数:61人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
84件
1008件
レンズ
132件
177件
自動車(本体)
39件
260件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
ここが気に入っていますので…。
【携帯性】
あくまで、このサイズが必要としての携帯性です。
【ボタン操作】
なれているので、使いやすいです。
【文字変換】
ここはちょっとは改善されていますが…。標準のものを使っています。
【レスポンス】
たまに指紋認証からホーム画面に行くときに一瞬止まります。
それだけですが、ちょっと気になるので4です。
あとはサクサクです。
【メニュー】
使い慣れているので…。
【画面表示】
とてもきれいです。自分的にはiPhoneの画面は合っています。
【通話音質】
聞こえやすいです。
【呼出音・音楽】
普段はあまり聞きません。Bluetoothなので、本来は無評価かもしれませんが…。
【バッテリー】
普通に持つと思います。
ただ、ゲームをやってみると案外早いような感じもします。
【総評】
iPhone6plusで満足していたのですが…。
指紋認証がかなり早くなっていたのでこちらにしました。
そこだけでもかなり大きい人には買い換えでも満足だと思います。
あとは、普段使いではあまり変化は分かりません。

でも、6の時から使いやすかったのでなれている方にはおすすめです。





参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

komcomさん

  • レビュー投稿数:203件
  • 累計支持数:3200人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
61件
151件
デジタル一眼カメラ
9件
35件
ビデオカメラ
12件
31件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
これは誰も文句が無いともいます。国内メーカーと比較の対象にならないくらいですね。所有しているだけで、みんながおしゃれだと
思わせるのは、すばらしいですね。

【携帯性】
5.5インチなのでしょうがないですね。でも他社メーカーですと同サイズで6インチのスマホもあります。

【ボタン操作】
単純でわかりやすいです。マナーモードをボタンでできるのはわかりやすいです。

【文字変換】
これは標準のままで使えます。不便はないです。

【レスポンス】
これも文句のつけようがないです。


【メニュー】
わかりやすくて、子供でも使いこなせます。

【画面表示】
鮮やかで、他社スマホと比較しても勝っていると思います。撮った写真全てがきれいに見させるのが素晴らしいです。

【通話音質】
普通です。

【呼出音・音楽】
これも普通ですが、さすが音楽はちゃんとアートワークのアルバム表示してくれて、いいです。


【バッテリー】
これは思ったより良かったです。自分の場合2から3日間持ちます。但し使い込んだ時は減りが早いです。

【総評】
全体的に仕様で比較するとこの機種より良い物がおおいですが、トータルバランスがすばらしいですね。
持っているだけで価値があると思わせてくれる工業製品はそうはないです。

ただ、わかってはいましたが、android端末みたいにファイルの取り扱いが自由にできなかったり、microSDカードにバックアップが
取れないのはやはり不便です。いちいちicloud,itunesを利用するというのがいまいちです。
でも、それで安全性が保たれているんでしょうけども…

丁度2週間使って、何の反応もなくなり、ある日突然本体が死んでしまいました。色々試して、ようやく再起動できるようになりましたが、それ以降、急に発熱が激しくなり、バッテリーの持ちが急激に悪くなったので、修理に出しました。修理までの対応は素晴らしいです。中2日後、修理品が「交換品」として戻ってきました。薄型の未開封の箱に入った本体のみです。なのでこの時点で、自分が手持ちしている「新品購入時の化粧箱」のシリアルナンバーとは相違することになります。もちろんIMEI も変わりますので、ネットワーク利用制限は今まで一括購入で「○」だったが、「-」になります。
修理品の対象が本体のみなので(付属品、化粧箱は正常との扱い。)appleでは、いつもそのような対応をするみたいです。それが、世界共通ルールとのことみたいです。この時点で一括10万円以上支払った「新規購入正規品」が、「修理交換品」の位置づけになります。たった2週間でこんなひどい思いをさせられるとは夢にも思いませんでした。今まで、ipod、ipad、macbookなど使ってきてappleを応援してきたつもりですが、自分としてはショックで幻滅しました。
新品購入開封時の「感動」を重要視しているはずのappleにしては、あまりにも中途半端な対応にびっくりしました。
だいたい欧米の家電メーカーですと、不具合品の場合は、化粧箱と本体を一緒に返却して、まるごと交換品になるパターンが多いかと思います。確かに日本メーカーみたいにいちいち修理して返却するより、よっぽど合理的ではあるかもしれません。

短期間で売却を検討している人は価値が下がりますので要注意です。ネットワーク利用制限についてもauとappleのたらい回しで、何時頃どのように変更されるか?結局不明のままです。

これが故障した場合の現状です。これを覚悟の上で選択していただいた方が良いですね。最初からapple信者で何がなんでも使い続ける人にとっては保証期間内であれば、多分、修理なり、交換なりしてくれると思うので、問題ないかもしれません。
ただ、保証期間直後に故障した場合は、考えただけでも恐ろしいですね。

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スマフォー貧乏さん

  • レビュー投稿数:60件
  • 累計支持数:267人
  • ファン数:12人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
34件
2374件
バイク(本体)
10件
37件
au携帯電話
0件
33件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価
機種不明
   

   

【デザイン】
裏面のデザインも、なれた。
sが付いただけでデザイン変化なし。
カメラのレンズ部分が黒色化されていた。
【携帯性】
6プラスで体感済みだがさらに重厚になったかな。
重いです。タブレットよりはましですけど。
【ボタン操作】
指紋認証は速いし満足。でも今回の新機能画面を強く押すのが怖いです。
【文字変換】
別に押し遅れ等もなく快適です。
【レスポンス】
メモリーが増えさらに良くなったかなぁ?
実際差は感じない。従来機種が優秀だったからか。
【メニュー】
ウィジェット等が置けないアプリズラリですけど
それが良い。
【画面表示】
従来モデルと差はないですね。これ以上の高精細は年老いた目には必要ない感じです。(個人差あり)
【通話音質】
久しぶりにauに戻りました。
つながるつながらないは一長一短。
【呼出音・音楽】
歴代iPhoneでお馴染みの着信音を利用。
でもかけてくる相手少ないんです。(やっぱりねぇ)
【バッテリー】
6では少し不安感があるのでプラスに。
意外と5sがよかったりして。
【総評】
またまたリンゴをかじって
しまいました。(血が出ます)
今回はなんと一括購入。
それがどうした!と言われそうですが
0円の6でもと思ってましたが(他に買うものがあった)
物欲には勝てませんでした。(笑)

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

niveadabe00さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
1件
1件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
0件
ホームベーカリー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

5Cからの機種変更で、発売日前日に予約しローズゴールド64GPlusを二週間ほどで手に入れました。
購入して一月ほど経ちましたが、特に致命的な欠陥みたいなものは見つけられず感じません。使ってきた5cに愛着もありましたが二年ほど使用していると、色々鈍く感じることもありました。それでも特には気にしていませんでしたが…。
割引クーポンも着たし、二年経つとプランがなぁ、とか考えて機種変更。タブレット欲しいけどPlusくらいのサイズあればタブレットいらないかな、とPlusを選び、今まで16Gでしたが二年でそう多用したつもりもアプリも大して入れてないのに2Gしか残っていなかったので64Gに。
出先で殆ど使わないので4Gの恩恵がちょっとわからないのですが、電話の音質がすこぶるよくなったと感じます。周りの音までよく聞こえる(笑)バッテリーですが使えばまあ普通に減ります。使わなければ微動だにしないほど減りません。
携帯性ですが、ポケットに入らなくはないです。服によりけりだけど…。自分は家で動画観れたらと購入したので、携帯性のことはあまり考えてはいませんので。。手が小さすぎて自分の手が収まって余裕あるくらいには、大きい…(わかりにくい表現(ーー;)普通に携帯として持ち歩くには向いてないのかも知れないですね。大きいと壊しやすいともショップの店員さんにも言われ、やたら保障サービスを薦められましたがAppleCareしか入ってません(笑)
天変地異ほどに中身は変わったのかと言われたらiPhoneです、劇的な変わりがないのがiPhoneの良さじゃないでしょうかね。自分でどうにか出来る自由さが欲しければ、やはりandroidかな。でもandroid、iPhone両方使ってきましたが自分にはiPhoneが向いていました。二年後もきっとiPhoneに機種変更すると思います(笑)

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MIKE@D40さん

  • レビュー投稿数:216件
  • 累計支持数:1152人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
22件
28件
ゲーム機本体
7件
42件
タブレットPC
17件
15件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

大きい画面に惹かれ 嫁用携帯をiphone6からの機種変です。
正直画面が大きくなっただけで、何ら変わってません(笑

【デザイン】
 THE iphoneな見慣れたデザイン。。
 iphone6、6Plusと同じデザインなので 目新しさはなし。
 強いて言うなら、新しく増えた ローズゴールドは
 女性受けする綺麗な色。
 ・・・・しかし、ケース付けるので意味なし(笑

【携帯性】
 5.5インチ・・・でかいので 携帯性は悪い。
 そこは大画面を買うので 犠牲にしたところなので納得。

【ボタン操作】
 良くも悪くも iphoneです。
 決して悪くないです。 単純過ぎて楽しさもないです

【文字変換】
 特に問題なし

【レスポンス】
 第3世代の64bitプロセッサー「A9」を採用 とのことで
 文句なしでサクサク動きます 

【メニュー】
 ここは過去のiphoneから統一されているので
 使い勝手が変わらずいいです。

【画面表示】
 発色も綺麗で 色鮮やかです。
 別でgalaxy note edgeを使ってますが
 Samsungの画質(発色)の方が綺麗です。
 (個人の感覚レベル)

【通話音質】
 普通です

【呼出音・音楽】
 自由にカスタマイズできるので問題なし

【バッテリー】
 やっぱ画面が大きい分、持ちは悪いですね。
 一日何とか持つ程度。

【総評】
 大きいことは良いんですが、
 周り(淵)が多く、、ちょっと無駄を感じます。
 galaxyやXperiaなどは 結構淵まで画面いっぱいなので
 それと比較すると無駄を感じます。

 iphone6からの機種変での満足度は低いですね(変化が少ない)

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意