iPhone 6s レビュー・評価

iPhone 6s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB

「3D Touch」に対応した4.7型iPhone

<
>
Apple iPhone 6s 製品画像
  • iPhone 6s [スペースグレイ]
  • iPhone 6s [シルバー]
  • iPhone 6s [ゴールド]
  • iPhone 6s [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全68件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

iPhone 6s のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.31
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 6sの満足度ランキング
レビュー投稿数:296人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.37 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.11 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.52 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.54 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.83 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.70 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 6s 64GB au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 6sのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

むし次郎さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】
アルミ削り出しボディ最高!
【携帯性】
軽いし持ちやすい!
【レスポンス】
9年前の端末なので時々かくつくが軽いブラウジングや動画視聴程度だったら全然いける。ゲームも軽いものだったらそこそこ動く。
【画面表示】
9年経っても、現行機種と比べて劣った感じがしない液晶。Retinaディスプレイの恩恵ですかね?
【バッテリー】
バッテリー交換したものの、電池持ちはあまり良くない感じ。
【カメラ】
9年前のスマホのくせに現行機種のミドルレンジぐらいには十分張り合える性能してる。
【総評】
まだまだ使えるなぁ〜

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まつかぜ【MTK】さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
1件
スマートフォン
2件
0件
デスクトップパソコン
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

一番最初に買ったのが多分6sだと思う。久々に引っ張り出したら、懐かしすぎる
【デザイン】
今のiPhoneと結構違うんだね
【携帯性】
今のSE2と同じ
【レスポンス】
流石にサクサクとまでは行かないかな
【画面表示】
古いけど不具合なかった
【バッテリー】
流石に弱ってる
【カメラ】
6年半前なので察してください
【総評】
6年半も生きてる(アップデートが配信されているという意味で、)のはすごいよなって思った。多分、現状一番長生きなスマホだと思う

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スマイル400さん

  • レビュー投稿数:111件
  • 累計支持数:486人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

Nintendo Switch ソフト
11件
0件
スマートフォン
8件
0件
バーナー・ツーバーナー
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

普段使いではありませんが、譲り受けたので家の中で使用しています。
バッテリーはさすがに弱っていたので、自力で交換しました。
2年前に購入したアンドロイド製のスマホと変わらないレスポンスに驚いています。
サイズも小さいので、持ち歩くにも邪魔でなく助かります。
ほぼゲームばかりしていますが、サクサク動くのでとても快適です。

iPhoneはバッテリーが安く手に入るので、自力で交換してセカンドスマホとして使うのはとても良い考えだと思いました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mtblueさん

  • レビュー投稿数:70件
  • 累計支持数:388人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
0件
SSD
5件
0件
ノートパソコン
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
4S、5、5sと使用してきたため、
初めはこの大きさに戸惑いましたが慣れればどうということはありません。
もはやiPhoneでは当たり前になった「カメラのでっぱり」はできればない方が…。

【携帯性】
ズボンのポケットにスムーズに出し入れするにはこのサイズが限界だと思います。
5系のように胸ポケットに収めることはできなくなりました。残念。

【レスポンス】
表題の通りです。極端に重いゲームをしないなら不満を感じる場面はないでしょう。

【画面表示】
Retina以降、精細さは充分です。
焼き付いてしまう有機ELよりこちらが好みです。

【バッテリー】
防水でないのを逆手に取り、とても簡単に分解できバッテリーを交換できます。
7以降の分解難度と比べると気軽にメンテナンスできます。

※一応パッキンは存在します

【カメラ】
メモ程度にしか使わないので充分です。
ただし暗いところでは7/8と比べるとややノイズが乗ってしまいます。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タケノコのtakeさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
マザーボード
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
iPhone5sから変更だったので、薄く感じ、iPodtouchかと思いました。
裏に『iPhone』の文字が残念に感じる。裏面は林檎のマークだけの方がかっこいいと思います。
ケースつけるから、どうせ、見えないんですけどね。
【携帯性】
薄いせいか、カバーをつけても、あまり厚さを感じず、ズボンの横ポケットにもスポっと入るので、素晴らしいと思います。
【ボタン操作】
無評価
【文字変換】
iPhone初期の変換機能は残念すぎるし、使いづらい。
今はATOK使ってるから、変換は楽だけど、それでも文字の打ち込みはアンドロの方が上に感じる。
【レスポンス】
iPhone5sと比べれば、断然早い。
ただ、アプリを間違えて起動して、そのアプリのタスクを消したとき、数秒処理が詰まる。
【メニュー】
スマホのメニューは、どれも慣れるまで、複雑だから、無評価。
【画面表示】
iPhone5sに比べれば、綺麗。
iPhone5sは1136 x 640 ピクセル、iPhone6sは1334 x 750 ピクセル。スマホはHD以上がベスト。
【通話音質】
無評価
【呼出音・音楽】
スマホに音質は求めていないため、無評価。
【バッテリー】
自分はゲームやSafariを使うため、電池を少なく感じてしまう。
しかし、ライトユーザーなら、1日半は充電しなくても済むのでは?と思ってしまうほど、電池持ちがいいと思います。

【総評】
不満の少ないスマホ。
不満を大きくあげると4つある。
・PCにつないでも、Androidのようにファイル操作ができない。(iTuneあるけど、自分的には微妙。)
・ストレージの外付け(microSD)が使えない。
・iphone周辺機器の価格が無駄に高い。
・文字入力が貧弱。

それらが解消されれば、ずっとiPhoneを使いたいと感じます。
解消されなければ、Androidに変えたいです。
自分が求めるのは、
・処理能力の高さ
・電池持ち
・文字入力のしやすさ
・自分でカスタマイズできる自由さ
だから。

iPhone8とiOSの進化に期待です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なぁかんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
3件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
0件
3件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

SIMロック解除まではau互換のmineoで使ってました。3月始めに晴れてロック解除してmineoのDタイプ(ドコモ)で使用。au、ドコモどちらのmvnoでも使えるのが強みです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Taka26stさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
いいと思います。気になるのはカメラの出っ張りのみです。

【携帯性】
ポケットに入るので、いいと思います。

【ボタン操作】
ボタンが1つでシンプルかつ、いろんな使い方ができて便利です。

【文字変換】
ここは、androidのほうがよかったです。

【レスポンス】
最高です!

【メニュー】
シンプルでとてもいいです。

【画面表示】
Retinaディスプレイなだけはあります。とてもきれいです。

【通話音質】
いいと思います。

【呼出音・音楽】
独自のものが多く、とてもいいです。

【バッテリー】
自分の使い方では3日ほど持つので、良いほうだとは思います。
前に使っていたarrowsと比べると半端じゃないほどのバッテリー持ちですw

【総評】
今までで一番良い機種だと思います。買ってよかったです。この機種はとてもお勧めできます。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サイレンスススズカさん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:176人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
47件
イヤホン・ヘッドホン
4件
19件
マウス
3件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

初期不良に遭遇したが、直ぐにAppleにて交換していただき満足。
何故か交換品がsimフリーになり、docomo simで運用中。
iPhone6からの交換でしたが、指紋認証が早くネット接続も早くなりました。
安定感があるが、あまり変化が無く面白味も無い。
iPhone7は無いかな‥

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

琉馬さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
0件
15件
マザーボード
0件
11件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン無評価
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

Digno Sをうっかり落として液晶大破。
そして何故か今iPhone6Sが手元にある(どうしてこうなったorz)
アップル製品はSE30以来、触っていない。
とうとうアップルに屈した記念にザックリとレビュー。

デザイン
人それぞれだろうから無評価。
ただ…角ばったSEとかのほうが私の好みではある。

携帯性
デザインにも通じるけど、薄すぎると思う。
厚すぎるのも問題だが、ここまで薄くする事にどんな意義があるのか?
私には見いだせない。
ただ持ちにくい訳では無く、未だ違和感から抜け出せないだけなのかもしれない。
大きさ的には尻ポケットに入れるにはギリギリのサイズであろうか。
但しその薄さが尻ポケットに入れる事を拒んでいる。

操作性
スリープボタンと音量ボタンが同じ側にないのにまだ慣れていない。
同じ側にあるほうが片手で操作しやすいと思うのだが。
(私は手が小さい)
ホームボタン。君が心配で心配でオジサンは夜も眠れない。

文字変換
これは慣れの問題なのか…時々笑かしてくれるw
まあATOKいれりゃ済む問題。

レスポンス
(前機種が古かったせいもあるが)いいですね。満足してます。
引っかかりもなく、サクサク動いてくれる。
ただ縦スクロール。
これは以前のほうがスルスル動いた気がするんだが気のせいでしょうか?

メニュー
判り辛い訳では無い。
が…アンドロイド機と全然違うし…(言い訳)
色々弄ってやっと慣れてきた。
ただ画面のカスタマイズの幅が狭いのには多少不満が残る。

画面表示
普通にキレイだと思う。
大きさ的には私にはこれがベスト。
アップルは老人の事を考えてここまで大きくしてくれたのだろう。
深謝。

通話音質
普通にいいです。
Dignoのソニックレシーバーのほうが音の抜けがいいように感じるけど、そこまで神経質に拘るつもりもないw

呼び出し音、音楽
カセットテープ世代なので、これだけ聞こえりゃ文句ありません。
基本mp3ですし。家で音楽聞くときはiPhone使いませんから、ハイレゾなんて求めてません。
十分です。
因みに…呼び出し音の音質に拘っている人っているの?

バッテリー
通常で
1日に通話5〜10分。
通勤(片道20分)に音楽視聴。
出先でWEB閲覧30分〜1時間。
この使い方では全く問題ない。
大体30〜35%の消費で収まる。

これに非日常でiPhoneさんにナビをしてもらわないといけない時がある。
(会社の車に今時ナビがないのである)
まだナビの必要性は出てきていないが、これで何分持つか?
1715mAでは甚だ心許ない。
事によってはmophieケースの購入も視野に…高いんだよなぁ、あれ…orz

総評
本当はASUSのZENフォンを使ってみたかったのだが、諸般の事情でauから抜け出せずSIMフリー機が全滅。
店員さん(美人)の口車に乗って初めてiPhoneにしてしまった。
ただ今回iPhoneを初めて使用して「ハードとソフトが同一の会社の利点」を感じた。
総じて安定性が高いと思う。
そういう意味では安心感して使用できるスマホである。

但し今後iPhoneを続けて使用するかー後継機種に手を出すかとなると?となる。
・バッテリー容量の問題
・SDカードが使えない問題
そしてなにより値段の問題(高すぎる)がクリアされない限りiPhoneには手を出さないであろう。

そしてauへ。
SIMフリー機が使えないこの状態が続くなら、来年はドコモへ移行します。
何とかしてください。
(?これはauに言ってもしょうがないのか?)


















参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

alex_yuさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価
別機種背面
当機種パノラマ撮影のテスト
当機種カメラテスト

背面

パノラマ撮影のテスト

カメラテスト

今年の春から新高校生なので入学祝いに買ってもらいました。初iPhoneですがiPad mini、MacBookを使っているという前提の元レビューしていきます。
【デザイン】
結構気に入ってます。Dライン?も別に悪くないと思います。ただ背面の素材がダメというか裸で使うと滑りやすいです。あと薄すぎです。
【携帯性】
シャツの胸ポケットに入るから良いのでは?サイクルウェアのバックポケットにも入ります。
【ボタン操作】
6sで唯一救いようがないポイントかと思います。スリープ解除ボタンの位置がおかしいです。音量ボタンでシャッターを切る時にミスりまくりです。糞です。
【文字変換】
無評価。
【レスポンス】
A9に2GBのRAMが積んであるのでかなり速いです。フリーズは殆ど無いです。(アプリ側の問題等でたまにある)
【メニュー】
3Dtouchは結構良いです。最初はオワコンかな…と思っていたのですが、ホームボタンを2回押さずともバ
ックグラウンドのアプリが見れるのがすごくgoodです。excellent!
touchidもスリープから復活させる時にホームボタンを押すだけでホーム画面に飛んでます。何言ってるかわから無いと思いますけどとにかく速いです。
【画面表示】
約5インチなだけあってデカイです。iPad miniよりはちっちゃいですが。4sと比べるとおじいちゃん用の携帯かと錯覚するくらいデカイですw
【通話音質】
無評価。
【呼出音・音楽】
結構音量がデカくてビビりました。音楽聴くときはse215を直刺しにしてますがノイズが全然無いです。あとEQ弄れるんですね苦笑
【バッテリー】
ゲームなんかやってるとすぐに40%とかになります。
省電力モードにしてポケットにしまっておいても2?3時間すると5?6%位減ってるのは…
【総評】
今までのiPhoneで最高スペックなのは間違い無いでしょう。ただ画素数が上がったはずのカメラの恩恵があまり感じられなかったり、背面の素材やバッテリーの持ちがあまり良く無いので★4にしました。
最初はz5も考えていたのですが、結果として 6sにして良かったと思います。友達がz5にして3日で電源ボタンが潰れたと言っていたので…plusの方は触っていないのですが、雑誌などを閲覧した限りだと、plusの方が良いかと思います。映画などをよく見る人もplusの方がベタじゃないでしょうか。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆうまにあさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
角ばった5sの方が格好いい気がする。丸みを帯びたのも悪くはないけど5sには負ける。
【携帯性】
若干重くなった。4.7インチが片手で使えるスマホの限界。指が短い人は5インチくらいから片手操作は大変だろうとおもう。
【ボタン操作】
特に変わらず。
【文字変換】
サードパーティアプリ入れればある程度解決する。google日本語入力のiOS版出れば鬼に金棒(当分出なさそう…笑)
【レスポンス】
この頃の機種はiphone、android共に遜色ないように見える。
【メニュー】
そろそろホーム画面のレイアウト変更とか出来るようにしてほしい。ホーム画面で個性出したい人はandroid一択。
【画面表示】
ノーコメント
【通話音質】
ノーコメント
【呼出音・音楽】
モノラルスピーカーといっても特に困らない。
【バッテリー】
iOS9から搭載された省電力モードがなかなか使える。それでも1日使いで残量20パーセントがデフォ。とは言ってもモバイルバッテリー持ってるユーザーが当たり前のようにいるので、機種のバッテリー消費度は過剰に酷くなければ大丈夫だと思う。
【総評】
良く言うと、困ったらiphoneって言うくらい安定したスマートフォン
悪く言うと、年々面白みに欠けているスマートフォン。6sの売り上げが芳しくないようなので、ユーザーインターフェイスの見直しをどこまで反映してくれるかで今後、iphoneユーザーでいるかが決まる。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

銀華さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
4件
タブレットPC
0件
6件
ノートパソコン
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

Xperiaからの機種変です。初めてのApple製品なのでAndroidとの比較になります。
【デザイン】
とてもオシャレ。ゴールドが眩しいです。

【携帯性】
XperiaZUltraを使用していたので通話にちょうどいい大きさに感じました。傷つくのが嫌なのでカバーと落下防止の為バンカーリングをつけています。 

【ボタン操作]
ホームボタンが壊れやすそう。友達のiphone5は2年位でボタンが効かなくなったって聞きました。大丈夫かな?

【文字変換】
まだなれません。ダメならATOK入れるつもりです。

【レスポンス】
遅くもなく凄く早いわけでもなく・・・ 不満はないので☆4です。

【メニュー】
普通に使いやすいです。

【画面表示】
普通に綺麗w Androidと変わらないです。

【通話音質]
こちらもAndroidと同じで雑音などなく会話できました。どっちでも同じなんじゃないかな。

【呼出音・音楽】
Xperiaの方が個人的には良かった気がします。これは好みですよね。

【バッテリー】
一日持つのかハラハラ。寝る前に即充電。あまりゲームはやらないんだけど動画を観るからなのかちょっと心配です。こちらはXperiaの方が長持ちしましたね。

【総評】
父の携帯電話が壊れ、携帯を買いに行ったはずがナゼかiphoneを持って帰ってきましたwww 家族の心配が的中し、使いこなせず勿体無いので私がもらいました〜 棚ボタで使うことになったのですがAndroidはウィルスバスターなどのセキュリティアプリがありましたが、iphoneは無いんですよね? 大丈夫なのかな? そこが心配です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ボイラーさんさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
3件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

5と比較が主です。
【デザイン】
薄く軽くそして程よく大きくなりましたね。
【携帯性】
まだ前や後ろポケットに入って邪魔にならないギリギリのサイズ、パンツによってはしゃがむとポロっと落とす事がある。
【ボタン操作】
電源ボタン上が良かったな、意識しないと音量ボタン押したら電源ボタンも押ささる事が多し。画面強く押したらカーソル移動出来る、良い改良。
でもやっぱり←と→のカーソル付けてくれよiOS。
【文字変換】
アイフォンしか知らないからこんなもん。
【レスポンス】
昔ほどヌルヌルサクサクでない様な、タップしても反応してるのにタップされてないとか多々あります。
【メニュー】
これもアイフォンしか知らないので。
【画面表示】
親指が上まで届かな〜い、時の為にホームボタン2回優しくタップ、画面上部がスッと下がる。親指届く〜、感激しました。
【通話音質】
普通に良いですね。
【呼出音・音楽】
5より音量小さくなった気がします。
【バッテリー】
自分は歩数計起動してるので、ほぼ毎日充電ですが5に比べて性能上がってるのにバッテリーの持ちが増えてるのは凄い事です。
【総評】
画面が大きくなって、手のひらから落とす事が多くなりました、バンパーの選択で解決出来るかもしれないですね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

syadow71さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:79人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
タブレットPC
3件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】可もなく不可もなくよく言えばバランスの良い落ち着いたデザイン
       悪く言えば遊び心の無いつまらないデザイン
       ローズゴールドはとても綺麗な色で気に入っています
【携帯性】今どきのスマホは5インチが多いのでそれと比べると扱いやすい

【ボタン操作】ホームは適度なクリック感で押しやすいがスリープは固くて押しずらい

【文字変換】androidではgoogle日本語入力には及ばないがユーザー辞書は扱いやすい

【レスポンス】前機種EXPERIA SOL25はサクサクだった反面動きが引っかかることも多かった
        6sではサクサクに加えて引っかかりもなくぬるぬる動く
        但しパネルが過敏すぎて少々扱いずらさがある  
【画面表示】綺麗で見やすい
        これまで使ってきたandroid機にも綺麗な機種はあったがここまで見やすい機種は初めて
【通話音質】これまでのandroid機はbutterfly以外は音のこもって聞きずらい機種ばかりだったが
        唯一音が聞きやすかったbutterflyよりも音がクリアでより聞き取りやすい
【バッテリー】butterflyと同程度で2〜3日程度しか持たない
        XperiaやAQUOSフォンのバッテリー持ちを知っていると物足りない
【総評】中々繊細な機種で扱いずらく(個体差?)自分にiPhoneは向かないと感じた
     せっかく新機能3D touchに対応したアプリが中々出てこなくて面白く無い
     優れたハード&iOSではあるが面白みが無い
     前機種SOL25ばかりいじっている
     仕事のツールとしては優秀だが普段使いとしてはandroidのほうが良いと思う

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

舞降さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

わかってはいましたがやはり大きいなと思います。
片手では扱えません(;´Д`A

その他は変わりなくというとあれですが、素晴らしいと思います。
LIVEカメラ?の切り替えとかも簡単だし新しくなった部分もそんなに使い辛さは感じませんでした( ̄▽ ̄)

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 6sのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

iPhone 6sの評価対象製品を選択してください。(全4件)

iPhone 6s 64GB au [スペースグレイ] スペースグレイ

iPhone 6s 64GB au [スペースグレイ]

iPhone 6s 64GB au [スペースグレイ]のレビューを書く
iPhone 6s 64GB au [シルバー] シルバー

iPhone 6s 64GB au [シルバー]

iPhone 6s 64GB au [シルバー]のレビューを書く
iPhone 6s 64GB au [ゴールド] ゴールド

iPhone 6s 64GB au [ゴールド]

iPhone 6s 64GB au [ゴールド]のレビューを書く
iPhone 6s 64GB au [ローズゴールド] ローズゴールド

iPhone 6s 64GB au [ローズゴールド]

iPhone 6s 64GB au [ローズゴールド]のレビューを書く

閉じる