端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年9月25日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 6s 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6s 64GB au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2025年6月30日 00:49 [931258-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
左が6、右が6s。画面の縁が黒いだけで古さを感じ難い。 |
現在はダイソーのSE用の300円の手帳ケースで持ち歩いてます。 |
SE用でも一応カメラは撮影出来ます。SE2、3の存在に感謝です。 |
何だかんだで9年と1ヶ月ちょい使用したので再々レビュー致します。
まず初めに正直に言いますが、今からこの機種をメインとして使うのはお勧めしません。
【デザイン】
コレは当時から気に入ってました。
カラーはスペースグレーで当初は周りはゴールドやローズゴールドが流行っててスペースグレーは居なかったのですが実際に自分が使ってみたり、周りの人からしたら良い色だねと言われました。
個人的には画面の縁がホワイトではなくブラックだったのがポイントです。
【携帯性】
コレはとても良いです。
現在はiPhone11を使用してますけど正直この6sのサイズがベストです。
【レスポンス】
単なる6も持ってますが6と6sは別物です。
コレは当時からレスポンスの差は感じてましたが5年程前から一気に差が出て6は自宅のWi-Fiで使えはしましたが反応の遅さがストレス過ぎて使う気すらしませんでした。
6sは最近まで使用してて特にストレスは感じません。
最近は、たまに文字入力で固まって数秒経って反映される等がありました。
【画面表示】
全く問題ありませんね。
最新の機種と比較したら劣るでしょうけど全く問題を感じませんでした。
【バッテリー】
バッテリーは純正バッテリーをバッテリー老化の警告を無視し続けて充電さしながら使用してたら6年目で膨張して画面が浮いてきたので1度自分でバッテリー交換し、その2年半後辺りでまたバッテリーが膨らんできたので再度自分で交換したので現在は3度目のバッテリーが入ってます。
1度目はデジフォースさんの大容量バッテリー、2度目はiFactoryさんの通常容量バッテリー。
大容量は膨張が早い気がするのでお勧めしません。
iFactoryさんのは現在も使えます。新品時の70%程度の容量に感じますけど。
バッテリー交換される方は参考にしてください。
【カメラ】
これはお互いに今は古い機種で申し訳ないのですがiPhone11と比較しても遜色を感じません。
流石に夜間はナイトモードが無い6sは話になりませんが。。。
あとは動画は6sはブレが酷く、電車や車載動画は厳しいと思ってください。
【総評】
2025年6月現在、電話、LINE、X(Twitter)、Gメール等の受送信、YouTubeアプリにて動画視聴。
全く問題ありません。
今現在の最新iosは15.8.4で止まってます。
いつ頃か忘れましたが6が先にアップデートが止まり、YouTubeアプリやその他アプリが対応外になってしまって6sもそろそろダメか?と思ってましたがそこから長く使えてます。
正直言って本当に6と6sは別物です。
まだまだ使えるので電池交換して継続しようと思ったのに何故iPhone11に変えたのか?と言うと
1、YouTubeアプリがそろそろ使えなくなると言う噂(唯一の楽しみですしブラウザ視聴はストレスが溜まる)
2、LINEは普通に使えますが最新バージョンでは無いので何かあったら怖いし面倒くさい。
3、スマホでカーナビを使用してますがiOSが古く新しいナビアプリをインストール出来ない事が増えて現状は純正マップ、グーグル、Yahoo!、モビリンク(トヨタ)有名どころはコレらしか対応してない事。
良かったのは操作のレスポンスも最後までストレスも特に感じず、iPhoneSE2と3の存在が大きく、未だにSE用のケースや保護フィルムが何処の店でも入手出来るのと本体のデザインがほぼ同じなので古さを感じさせない点でした。
実際に使った事が無い人達が口先だけでSEのケースやフィルムは6sには使えないと言う方が居ますが正直言うと使えます。
背面のカメラは位置が違いますがレンズが小さい分ケースの切り抜き部に干渉しませんでした。
それと先にも書きましたがスペースグレーなので液晶の縁が黒く、周りの知り合い達にはiPhoneSEだと思ってたらしく6sだよと教えたら
まだその機種使えるんだと驚かれたものです(笑)
液晶の縁が白いと6、7、8だなと思われたかと思います。
iPhone11に機種変後も自宅は勿論、外出時にもiPhone6sは所持してフリーWi-Fiやテザリングで使用してます。
正直言ってちょっとSafariで検索したいなーと言う時に未だに6sを手に取ります(笑)
本体の小ささゆえの文字の打ち易さは正義です。
僕はカーナビ代わりにも使うので画面の大きさと、あとは単純に長く使用して飽きたので11を選びましたがSE2なら11よりも少し安く売られてたので迷いました。
正直言うとカメラに特に拘りがなくてスマホナビも使用せず、Safariで色々調べるのが好きな方ならSE2の方が良いと思います。
自宅だとiPhone11のサイズになると片手で親指操作が指が届かなくストレスに感じます。
長々となりましたが、メイン機として検討されてる方は2025年現在はやめて下さい。
LINEが最新のバージョンが入らない等、不安があります。
ただサブ機として使用するなら一応お勧めはします。
どうせ古いの買うなら最低限8かとも思いますが。
9年以上普通に使用出来たと思えば満足度が高いし個人的に名機に思います。
参考になった10人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年2月12日 22:54 [1935808-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
spinlock panic問題が放置されたままメジャーアップデートが終了したため、欠陥OSのまま生涯を終えることになった悲しい機体です
おそらく脱獄環境のみであることと、Dopamine最新版では再起動の発生頻度は非常に少ないので無視できるレベルです
NFC非対応という残念な仕様
公共交通機関を使う人にとっては痛手でしょう
通話録音は現状AppStoreにまともなものはなく、脱獄アプリのAudioRecorderに頼らざるを得ないです、有料
脱獄して該当Tweekさえインストールすれば電話番号誤タップしただけで通話が始まるとか情けないスマートフォンにならなくていいです
バニラじゃ使い物になりませんね、ホビーです
TrollStoreには対応しているので脱獄手段では不自由はないのが救いです
Apple Pencilなどの細々とした周辺機器にもギリギリ対応していたと思います
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 6件
- 0件
2024年12月2日 12:44 [1905161-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
アルミ削り出しボディ最高!
【携帯性】
軽いし持ちやすい!
【レスポンス】
9年前の端末なので時々かくつくが軽いブラウジングや動画視聴程度だったら全然いける。ゲームも軽いものだったらそこそこ動く。
【画面表示】
9年経っても、現行機種と比べて劣った感じがしない液晶。Retinaディスプレイの恩恵ですかね?
【バッテリー】
バッテリー交換したものの、電池持ちはあまり良くない感じ。
【カメラ】
9年前のスマホのくせに現行機種のミドルレンジぐらいには十分張り合える性能してる。
【総評】
まだまだ使えるなぁ〜
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月2日 14:01 [1588123-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
一番最初に買ったのが多分6sだと思う。久々に引っ張り出したら、懐かしすぎる
【デザイン】
今のiPhoneと結構違うんだね
【携帯性】
今のSE2と同じ
【レスポンス】
流石にサクサクとまでは行かないかな
【画面表示】
古いけど不具合なかった
【バッテリー】
流石に弱ってる
【カメラ】
6年半前なので察してください
【総評】
6年半も生きてる(アップデートが配信されているという意味で、)のはすごいよなって思った。多分、現状一番長生きなスマホだと思う
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月1日 01:42 [1566908-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
普段使いではありませんが、譲り受けたので家の中で使用しています。
バッテリーはさすがに弱っていたので、自力で交換しました。
2年前に購入したアンドロイド製のスマホと変わらないレスポンスに驚いています。
サイズも小さいので、持ち歩くにも邪魔でなく助かります。
ほぼゲームばかりしていますが、サクサク動くのでとても快適です。
iPhoneはバッテリーが安く手に入るので、自力で交換してセカンドスマホとして使うのはとても良い考えだと思いました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月30日 23:59 [1263856-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
4S、5、5sと使用してきたため、
初めはこの大きさに戸惑いましたが慣れればどうということはありません。
もはやiPhoneでは当たり前になった「カメラのでっぱり」はできればない方が…。
【携帯性】
ズボンのポケットにスムーズに出し入れするにはこのサイズが限界だと思います。
5系のように胸ポケットに収めることはできなくなりました。残念。
【レスポンス】
表題の通りです。極端に重いゲームをしないなら不満を感じる場面はないでしょう。
【画面表示】
Retina以降、精細さは充分です。
焼き付いてしまう有機ELよりこちらが好みです。
【バッテリー】
防水でないのを逆手に取り、とても簡単に分解できバッテリーを交換できます。
7以降の分解難度と比べると気軽にメンテナンスできます。
※一応パッキンは存在します
【カメラ】
メモ程度にしか使わないので充分です。
ただし暗いところでは7/8と比べるとややノイズが乗ってしまいます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月25日 01:52 [1253646-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
iphone5sを頂点とすると、やや丸すぎるかな。
他のスマホに埋もれちゃいそう。
【携帯性】
丸みを帯びたデザインとスマホカバーのせいで、結構落としちゃいます。
【レスポンス】
未だにサクサクです。スペックにばかり目が行きますが、iosの力は本当にすごいです。ハードには専用osが必要と言っていたスティーブ・ジョブズの非凡さを感じます。
【画面表示】
液晶で必要十分。綺麗です。
【バッテリー】
今となっては、もうちょい欲しい。
【カメラ】
さすがに夜の写真は厳しいですね。通常使用であれば問題なし。
【総評】
現行機種やアンドロイドスマホと比較すると、メモリが少なく、CPUも貧弱ですが、年数が経つほどにiosやハードの設計思想が優れていると感じる名機です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月19日 22:24 [1097319-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
iPhoneのスタンダードなデザイン。
iPhoneXなどより、こちらの方が良い。
【携帯性】
iPhoneSEをメイン端末として使っている身としては、
ちょっと大きいよね。
【ボタン操作】
加圧式ではなく、きっちりとしたホームボタンの
最後の機種。加圧式に慣れたけど、こっちの方が
未だに好きかな。
【文字変換】
最近は、iPhoneの標準の文字変換も優れてきたので、
充分に満足できるレベルです。
【レスポンス】
メモリが2GBになった初めての端末だったはず。
サクサクでしたね。
【メニュー】
iPhoneですから、直感的で分かりやすい。
【画面表示】
これも美しいですね。
【通話音質】
良いですよ、VoLTEの音質は♪
【呼出音・音楽】
呼び出し音に関しても、iPhoneの強みかな♪
【バッテリー】
バッテリー。これは問題。初期不良もあったけど、
それ以外でも、やっぱり持ちが悪い。
【総評】
イヤホンジャック搭載の4.7インチiPhoneの最後の機種。
UQやワイモバイルでも扱われるようになってますが、
なかなか良い機種だったと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月13日 01:38 [1053585-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
iPhone5sから変更だったので、薄く感じ、iPodtouchかと思いました。
裏に『iPhone』の文字が残念に感じる。裏面は林檎のマークだけの方がかっこいいと思います。
ケースつけるから、どうせ、見えないんですけどね。
【携帯性】
薄いせいか、カバーをつけても、あまり厚さを感じず、ズボンの横ポケットにもスポっと入るので、素晴らしいと思います。
【ボタン操作】
無評価
【文字変換】
iPhone初期の変換機能は残念すぎるし、使いづらい。
今はATOK使ってるから、変換は楽だけど、それでも文字の打ち込みはアンドロの方が上に感じる。
【レスポンス】
iPhone5sと比べれば、断然早い。
ただ、アプリを間違えて起動して、そのアプリのタスクを消したとき、数秒処理が詰まる。
【メニュー】
スマホのメニューは、どれも慣れるまで、複雑だから、無評価。
【画面表示】
iPhone5sに比べれば、綺麗。
iPhone5sは1136 x 640 ピクセル、iPhone6sは1334 x 750 ピクセル。スマホはHD以上がベスト。
【通話音質】
無評価
【呼出音・音楽】
スマホに音質は求めていないため、無評価。
【バッテリー】
自分はゲームやSafariを使うため、電池を少なく感じてしまう。
しかし、ライトユーザーなら、1日半は充電しなくても済むのでは?と思ってしまうほど、電池持ちがいいと思います。
【総評】
不満の少ないスマホ。
不満を大きくあげると4つある。
・PCにつないでも、Androidのようにファイル操作ができない。(iTuneあるけど、自分的には微妙。)
・ストレージの外付け(microSD)が使えない。
・iphone周辺機器の価格が無駄に高い。
・文字入力が貧弱。
それらが解消されれば、ずっとiPhoneを使いたいと感じます。
解消されなければ、Androidに変えたいです。
自分が求めるのは、
・処理能力の高さ
・電池持ち
・文字入力のしやすさ
・自分でカスタマイズできる自由さ
だから。
iPhone8とiOSの進化に期待です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月2日 01:12 [1041840-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
約束通りテストで目標達成したので娘希望の6sを新品白ロムを購入しました。
っで、mineoのLTEsimで使用していたgalaxyS5から移行しました。
【デザイン】
上質感を感じるデザイン、持ちやすさがイイです!
【携帯性】
前の5.1inchよりさすが4.7inchで悪いはずがないです。
【ボタン操作】
普通で違和感ないです。
【文字変換】
普通です。
【レスポンス】
これはなかなかイイです!
何気にこれが一番いいと感じる部分です!
【メニュー】
慣れ無いけどなんとか使えています。
【画面表示】
普通に綺麗です!
【通話音質】
普通にイイです。
【呼出音・音楽】
スピーカーもいい感じ。
鮮明に聞こえます。
【バッテリー】
まだそれほど使用してませんが、良さそうな感じします。
【総評】
高校生の娘の評価はべた褒めです。
私も少し触ると良さを感じました。
2年落ちでいいそうです!
しかし、設定で手こずった私はアンドロイドのままで十分満足してます。。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月12日 21:59 [1020002-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
SIMロック解除まではau互換のmineoで使ってました。3月始めに晴れてロック解除してmineoのDタイプ(ドコモ)で使用。au、ドコモどちらのmvnoでも使えるのが強みです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月8日 12:56 [1009800-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
いいと思います。気になるのはカメラの出っ張りのみです。
【携帯性】
ポケットに入るので、いいと思います。
【ボタン操作】
ボタンが1つでシンプルかつ、いろんな使い方ができて便利です。
【文字変換】
ここは、androidのほうがよかったです。
【レスポンス】
最高です!
【メニュー】
シンプルでとてもいいです。
【画面表示】
Retinaディスプレイなだけはあります。とてもきれいです。
【通話音質】
いいと思います。
【呼出音・音楽】
独自のものが多く、とてもいいです。
【バッテリー】
自分の使い方では3日ほど持つので、良いほうだとは思います。
前に使っていたarrowsと比べると半端じゃないほどのバッテリー持ちですw
【総評】
今までで一番良い機種だと思います。買ってよかったです。この機種はとてもお勧めできます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月29日 17:16 [999126-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
アクオスクリスタルと比べると高級感的みたいなぁ〜って感じですw
どの人も書いてある様に気になるカメラレンズの出っ張り・・・
カバーすればいいと思うけどやはり気にする所ですね。
【携帯性】
普通の大きさでポケットに入れやすいと思うけど
ストラップ穴とかないので穴あきあるカバーで落とさない様に
工夫が必要かと。
iPhoneシリーズのアクセは100円ショップで豊富だから
それらで対応しております。
シンプルなのでSeriaでそろえました。
画面の保護シールは家電量販店の物です。
【ボタン操作】
アクオスクリスタルからだと小さくなっているので片手でできる範囲。
【文字変換】
最初は操作慣れまで大変だけどなれれば問題ないかと。
【レスポンス】
操作時の反応速度は早いと感じてはいます。
【メニュー】
泥からリンゴへ変わってから苦戦は強いられましたw
操作がわかってまとめて行けばやりやすいかなっと。
【画面表示】
アクオスクリスタルから比べるとくっきりした感はあります。
【通話音質】
こちらもアクオスクリスタルの聞くほうのスピーカーが画面内部で聞き取りにくさから
比べれば断然聞き取りやすいですw
【呼出音・音楽】
特にこだわってないので聞ける分いいかとw
iTunesで同期して車で聞いたりしています。
【バッテリー】
細かい設定が分かっていないので消費は早いかと感じています。
出かけるときはwi-fiはoffにしています。
【総評】
アクオスクリスタルはもう約2年前
このiPhone 6sが約1年4ヶ月ぐらいかな?
泥とリンゴの差がこれほどとはと実感しましたね。
特にゲームですが(ノ∀`)ペチッ
次の2年後にはiPhone 7が安くなり
8が出ているのかなー・・・
壊さない様にせんとww
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月30日 06:41 [990183-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
初期不良に遭遇したが、直ぐにAppleにて交換していただき満足。
何故か交換品がsimフリーになり、docomo simで運用中。
iPhone6からの交換でしたが、指紋認証が早くネット接続も早くなりました。
安定感があるが、あまり変化が無く面白味も無い。
iPhone7は無いかな‥
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月22日 07:11 [959701-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
5cからの機種変ですが、安心感ありです。
【携帯性】
ひとまわり大きくなり、マイナスですかね。
【ボタン操作】
違和感なく使えます。
【文字変換】
相変わらずですが、慣れました。
【レスポンス】
5cより格段にアップ。いい感じです。
【メニュー】
シンプルで見慣れた構成でいいと思います。
【画面表示】
問題ないと思います。
【通話音質】
VoLTE対応機種の通話はまだないですが、固定電話との通話は良くなったように感じます。
VoLTE機種と通話しました。とてもはっきり、くっきりしていました。モゾモゾ感がなくなったと実感しましたよ。
【呼出音・音楽】
前機種と同じ。特に気にしてません。
【バッテリー】
アップしてますね。
【総評】
SEにするか、7にするか、6sにするか、迷いましたが今回は大きいサイズにしました。
7は高いだろうし、大幅な変更もないようだし、落ちついた感のある6sにして良かったです。
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
