発売日 | 2015年6月5日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 162g |
バッテリー容量 | 2700mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 16件
- 0件
2018年3月29日 01:40 [1115967-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】カメラの存在感があります。
【携帯性】大きいです。
【ボタン操作】操作しやすいです。
【文字変換】Google日本語入力を使用しています。
【レスポンス】サクサクですが熱くなります。
【メニュー】おしゃれです
【画面表示】WQHDなので精細です。
【呼出音・音楽】ステレオスピーカーで、とても綺麗です。
【総評】バランスの取れた良い端末
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年3月23日 12:04 [1114550-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
【携帯性】
ディスプレイサイズの割にでかい
【ボタン操作】
【文字変換】
【レスポンス】
【メニュー】
【画面表示】
持っているもので最もキレイな気がする。
【通話音質】
【呼出音・音楽】
フロント2つのスピーカーがグッド
【バッテリー】
評判の割に普通
【総評】
特別な発熱・バッテリー持ちの悪さも感じないので、噂に聞く初期化等が起こらなければ割と普通。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月29日 08:20 [1099955-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
|
|
前面は今まで持ったHTCの中ではカッコ良いデザインだった。( ^ω^) |
タッチキーをしまうことが出来るのはこの機種で初めてだったかもしれない。(^o^;) |
ステータスバーは6.0になっても変わらなかった気はするが…┐('〜`;)┌ |
ベンチマークでは意外と悪い結果が出てしまったが、問題なくキビキビと。( ^Д^) |
スピードテストでは普通に使える速さだった。ヽ(・∀・ヽ) |
夜景を試しに撮ってみたが、こちらも問題無かった。(*´ω`*) |
☆2018. 1/28に返却
メインで使っているスマホ(Galaxy S7 edge)の調子が悪くなってきているのを機に修理する代わりに借りてきた。f(^_^)
この機種も触りたかったのて、借りてきて本当に良かった。( ^ω^)
【デザイン】
背面はシンプルさがあって、全面はステレオスピーカーがあるのか…カッコ良かった。( ^Д^)
借りたのがレッドなのだが…他の2色よりも一番カッコ良いし、より目立っていた。ヽ(・∀・ヽ)
【携帯性】
普通に大きいから、細かいところは割愛しておく。(^o^;)
【ボタン操作】
普通に押せるから、問題なく。(^ー^)
【文字変換】
普段とは違うデザインで慣れていないものの、こちらも問題なく使えている感じ。(^○^)
【レスポンス】
発売当時は目立っていたレスポンスは今でも発揮しているものの、発熱がデメリット。┐('〜`;)┌
【メニュー】
普通に使っているから、問題なく割愛。( ^∀^)
【画面表示】
今では普及しているが…当時は並んでいたGalaxyやLGと同じWQHD液晶でキレイだった。( ´∀` )b
【通話音質】
VoLTEなので、問題なくキレイに聞き取れた。(  ̄▽ ̄)
【呼出音・音楽】
問題ない大きさで、ステレオスピーカーだからキレイに聴けるから一番のメリット。( o´ェ`o)
【バッテリー】
普段使いでは省電力モードにしても、電池の減りが早かったものの…1日で使える範囲だった。( >Д<;)
EX省電力では使える機能が限られているので、インターネットが使えないのが不満でも良く持った印象。(゜ロ゜)
●1日目・Wi-Fiテザニングで100→88(-2)→76(-4)→16%※
●2日目・Bluetoothテザニングで100→96(-3)→85(-3)→61% ※
●3日目・Bluetooth(BT)使用・省電力ONでは100→77(-1)→63(-1)→27%
●4日目・BT未使用/イヤホン、EX省電力ONで100→99(-1)→96(-1)→93%
●5日目・Pokemon GO/イヤホン使用で100→63(-3)→39(-3)→0%
※この日は寄り道して帰ったので、普段より多く使っていた。(^ー^;A
【総評】
CPUが主にデメリットに見方としていたのだが、普通に使えていたのが逆に安心だった。(≧∀≦*)
借りたのを含めて…
・Xperia Z5
・AQUOS SERIE SHV32
…と(同じく搭載したCPUでは)3機種目でauスマホでは何とか制覇した感じ。(^∧^)
まだ触りたいスマホがあるので、今年は安く買うなりしたい。(o´∀`o)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月19日 15:36 [1005053-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
非常に良い
赤の発色が非常によく、存在感がある
ただし、カメラが二個あることで汎用手帳型ケースがほとんど使えない
【携帯性】
5.2インチあるのにコンパクトで持ち運びやすい
フルメタルではないので軽い
【ボタン操作】
わかりやすい
電源ボタンには細かい溝がついてあり、音量ボタンと電源ボタンとの区別がつくので良い
【文字変換】
IMEを変えられるので特にないが
内臓のIWnnはゴミくそ使えない
【レスポンス】
メモリが4GBだったら絶対に早いのに
メモリが3GBしかなく、初期状態でも常時60%以上使っているため話にならない
モンストとLINE以上起動するともう終わる
それと、ようつべ見てたら動画の画は止まってるのに音声と時間だけ流れて動画が正常に見れなくてイライラすることがよくある
【メニュー】
日本語で設定を開くと所々変な日本語が出てくる
それ以外は特に不便ではない
【画面表示】
高画質高精細なディスプレイなのでとても見やすい
【通話音質】
VoLTEとか言う奴なんてどれも音質いいでしょ()
【呼出音・音楽】
流石Dolby
ものすごい音がいい
スピーカーが上下についてるので横にすれば臨場感が出てあたかも目の前で演奏されているような感覚になる
【バッテリー】
ゴミ
30%から地獄
電圧低下で落ちることがよくある
というか残りのバッテリー表示がおかしい時がある
【総評】
とりあえず、バッテリーとメモリを増やせば言うことなし
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月21日 18:02 [982529-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
多くのコメントに見られる発熱も、kyl21を体験している当方からしたらヌルいですよ。むしろ、lgv31とどっこいレベルですし、バッテリーの持ちも良くしたいならば、アンドロイドなのだから色んな方法が有ると思うのですが…
アンドロイド6.0にしてから、すこぶる調子良いですね。何でこんな良い端末がアホみたいに安いのか理解できないレベルです。正直ゲームしないならば、不満無いですしゲームしたとしても、普通に動くので問題無いです。
文句言う前にやる事やってから言えって感じですね。
追記
ゲームや音楽等よりもwebを見ている方がバッテリー消費が激しいようです。当方の個体だけかもしれませんのであしからず
参考になった16人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月6日 16:26 [901183-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
自宅近く歯科医院待、合室にて |
アンドロイド5から6、アップデート知らせより。
バッテリーの持ちが良くなりそう。
その他の不具合も改善されそう。
そんな期待から 一度目は上手くインストールできず、
調子悪いスマホ端末だから機種変更するしかないか、
でも、
ダメもとでアップデート2度目でインストールできました。
今迄、
このスマホにして何度かサポートにもTEL
初めから悩んで解決できなかったグーグルドライブ、ファイルが観えない。
転送が出来たり全くできなかったりの不具合が、嘘のように解決されました。
バッテリーの持ちに関しては大きな改善がみられません。
少しは良くなったか程度です。
現在は使い心地よく使用しています。
LTE 速度も屋内で141.56Mbps出るところがありました。(画像あり)
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月8日 13:17 [966866-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
個人的な事を述べると
買って一日目で突然電源が落ち、付かなくなりました。auショップによるとショートらしいですが...
(auショップでは何故か起動しましたが、新品に交換してもらいました。)
【デザイン】
シンプルの一言につきます
【携帯性】
夏場は元々熱を持っている機種であるので外の直射日光の当たる場所で長時間使用はおすすめしません。
【ボタン操作、文字変換、レスポンス】
熱でクロックダウンさえしなければどれも快適です。
【メニュー、画面表示、通話音質、呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
ここがこの機種の難点です。
本来パワーの使う時のみフルパワー(8コア)を使わなければならないのですが、省電力モード抜きでは全て動いてしまうようです。
そのため、バッテリーはあまり期待できません。その上、熱で充電がままならない場合が多い為モバイルバッテリーもうまくいきません。
そもそもスマホでヘビーな使い方するユーザーがおかしいのかもしれませんが。
【総評】
私はゲーム等の用途で携帯は使用しないので価格も考慮し、概ね満足です。
ベンチマーク自体は冷却材等を使用するとフルパワーで計測出来ます。(Antutuは6,7万程度です)
ただ、ソフトのアップデート時に熱くなりすぎるのは不便です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月1日 11:12 [944802-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
HTL21を発売日に購入し安定して使っていましたが、たまに勝手に再起動するようになり買い替えです。
最新機種の HTC 10 HTV32 におサイフ機能が無かったのでこちらにしました。
【デザイン】
・非オンスクリーンキーで、全面ガラスの前機種の方が好みです。
ロッソに合うドットビューケースが無いのがマイナスです。
赤と言われて売ってるのは、買ってみましたがどーみてもピンクです。
【携帯性】
・若干ですがポケットに入れていてずっしり感があります。
【ボタン操作】
・ガタツキなど無く、可もなく付加もなく普通です。
画面ダブルタップでスリープから復帰する便利機能のおかげで
電源ボタンを押す機会も無く、カメラズームや音量調整くらいでしか
物理ボタンを使うシーンもありませんが快適です。
【文字変換】
・Google日本語入力を使っていますので評価無しで。
尚、iWnn IMEを無効にするとエラーが出るので注意です。
【レスポンス】
・反応速度はヌルヌルサクサクだと思います。
【メニュー】
・普通だと思います。ホームアプリに「ADWLauncher EX」を使ってます。
【画面表示】
・WQHD液晶が色鮮やかでとても綺麗です。そのぶん電池食い?
【通話音質】
・VoLTEで綺麗に聞こえます。ただし山間部ではLTE届きません。
【呼出音・音楽】
・フロントスピーカーがスマホと思えないほどの心地よい音色です。
【バッテリー】
・皆さん苦労されているようですが、不要アプリを無効にしてかなり改善です。
待機中でおよそ30分で1%の放電くらいで、満充電で2日は待機できます。
その間は省エネOFFで、GPSとBluetoothは常時オンです。
いろいろ触ってると、ほんのり温かくなり電池も消費します。
・補足
Powerampをインストール後に発熱があったので、自動スキャンのチェックを
オフにして音楽フォルダを手動で指定しました。
画像閲覧ソフトのQuickPicを使っている場合も、同様に画像の自動スキャン
ではなく、画像フォルダを手動で指定する。
(この2点で発熱の問題、バッテリーのスタミナがかなり改善されました。)
【満足度】
・HTL21の完成度が大変高かったので、またButterflyを購入しましたが
数度のアップデートでかなり改善されているのではないでしょうか?
カメラは F2.0 28mm と比較的明るいレンズを採用しており、
さらにDUOカメラでデジイチのような背景ボケを表現できる。
これがなかなか遊べる。かなりお安く買えたし満足度は高いです。
非オンスクリーンキーで指紋認証が付いてたら満点でした。
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月3日 07:08 [934824-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
フロントのスピーカーにより、動画視聴時などはとても良いです。
【携帯性】
若干、幅が狭くなっているので、持ちやすくて良いです。
【ボタン操作】
可もなく不可もなくって感じです。
【文字変換】
しめじを使っているので、無評価です。
【レスポンス】
良い方かと思います。
【メニュー】
普通ですね。
【画面表示】
綺麗です。
【通話音質】
auなので…
【呼出音・音楽】
再生する音楽は良いと思います。
【バッテリー】
ネット、ゲーム、音楽といろいろ使いますが1日は普通に持ちます。
【総評】
酷評されているようですが、落ちる事も無いし、発熱はありますが普通レベルなので、一括10800円で良い買い物でした。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月18日 15:53 [914766-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
背面は少しチープだが、前面はアルミで格好いい
【携帯性】
少し重くなった気がする
【ボタン操作】
無評価で
【文字変換】
Googleキーボードにしたので無評価
【レスポンス】
アップデートする前はカクカクでs5に戻そうか迷ったが、アップデート後は発熱もなくなり快適サクサク
【メニュー】
無評価で
【画面表示】
フルHDとの違いはあまりわからない
【通話音質】
こだわってないので無評価
【呼出音・音楽】
これは凄い、sony appleはこれを見習ってほしい、前面のスピーカーは想像していたよりも迫力があったビックリw
【バッテリー】
アップデート前は売っぱらってしまおうかと思ったが、アップデート後は、1日使えるぐらいマシになったw
【総評】
アップデート前はクレーム入れてやろうかと思うぐらい熱くなって使い物にならなかったが、アップデート後は機種変してよかったと思う
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月21日 08:59 [906740-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
数年使ったHTL21が遂に不調になったので買い替えを決断
【デザイン】
好みです
【携帯性】
デカイです
【ボタン操作】
電源ボタンが横にあるのはイマイチ使い難い
【文字変換】
無評価 悪くは無いと・・・思う
【レスポンス】
良いです、サクサク
【メニュー】
無評価
【画面表示】
綺麗、細かい文字も読み易いです
【通話音質】
音は綺麗なのですが、若干聞き取り難い事がある
【呼出音・音楽】
音は大きくて綺麗、音楽プレイヤーとして優秀かは疑問
数千円の安プレイヤーよりはマシレベル
【バッテリー】
持ちは悪い・・・HTL21と比較しても本当に大食い
通常待受けレベルなら気にならないけどゲーム等始めると実感する
【総評】
好きなメーカーでHTL21の代替として待った甲斐は有った位には高評価
充電通信端子はUSB3.0対応なのをどの位の人が気付いているだろうか・・・
ケーブル端子形状等の理由で現状使い道が無いのですが
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月6日 15:20 [881923-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで、ロッソの色が明るすぎず落ち着いた感じ。
【携帯性】
女性の手には少し大きいが、最近のスマホならこんなものかと。
【ボタン操作】
快適です。
【文字変換】
ATOKなので無評価です。
【レスポンス】
サクサクと、反応も良いです。
【メニュー】
これまで、HTCのスマホを持ったことがなかったので、少し独特の配置に戸惑いましたが、慣れれば面白いと思います。
【画面表示】
とてもきれいです。発色が良い。
【通話音質】
VoLTEにも対応しており、相手も同じVoLTE対応であれば、ビックリするほどはっきりきれいな声で聞こえます。
【呼出音・音楽】
フロントスピーカーで、かなり迫力があります。
Bluetoothやイヤホンで聞いてもとても良い音です。
【バッテリー】
バッテリーは他の人の評価にもあるように、少し減りは早いです。
ただ、そんなに使わなければ一日一度の充電でも、ゲームをしたり、ネットを見ても十分持ちます。
【総評】
白ロムで、30000円代で新品未使用のものがあったので、購入しました。
カメラ画質や音楽にこだわっている人には、いい端末だと思います。
そのうち端末実質0円等がなくなるかもしれないとニュースで見て、早めに高性能な端末を安く手に入れることにしました。
初めての白ロムでしたが、問題なく使えていて満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月28日 10:00 [879256-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
初スマホです
デザインは良好です、ひとめぼれしました
画面が少し大きいのが難点、もうちょいコンパクトにしてほしかった
その他もなかなかいいです
唯一問題なのはバッテリーと発熱かな。
Snapdragon810の宿命です
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月22日 00:57 [877451-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
タイトル通りです。全ての面でJ Oneとの比較になります。
・デザイン、携帯性
まさかの体格アップ(^_^i
両機種を並べてみると大きさを実感しますが、不思議とHTC J Oneより持ちにくいと感じません。
外観はプラスチックになりましたがチープにはなっていない様に思います、が経年変化が怖いので薄めのケースを使っています。
・ボタン操作、レスポンス、メニュー
意外と変わっている操作性ですが、慣れでカバーできる範囲です。
レスポンスは気持ちよくなった気がします。メモリは1.5倍になったはずですが、常駐ソフトが大量に増えているためか残量は旧機種以下です。もう山ほどいらないソフトがバックグラウンドで動いているので黙らせるのが本当に大変です。
・画面表示
必要以上に高解像度です。大幅に解像度が上がっているのにレスポンスが上がっているのは性能が相当上がっていると言うことでしょう。
・音質
明らかに旧機種より落ちてます。これは防水になったこととのトレードオフでしょう、とはいえほかの全てのスマホとは異次元レベルであることに変わりありません。どう考えてもほかのメーカーに乗り換えられない特大のポイントです。
・バッテリー
スペックはともかく体感的にほぼ同じです。1日1度チャージするなら十分すぎるくらい持ちますが、省エネモードはあまりオフにしたくないです。バッテリーは脱着不可なので、交換するなら修理扱いで5000円でしょう。バッテリーがへたる頃には機種変の時期と割り切るべきかも。
音質とサイズ以外はほぼ全面的に進化していると思います。全体的に品質も一切不満はありません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月4日 21:25 [872346-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザインが気に入ったので購入しました
【携帯性】
最近のは大きいのが主流なので気になりません
【ボタン操作】
良いと思います
【文字変換】
悪くないと思います
【レスポンス】
XperiaULとは比べ物にならない位良いです
【メニュー】
横スライドに慣れていたので縦スライドに違和感あります
【画面表示】
わかりやすいです
【通話音質】
普通だと思います
【呼出音・音楽】
音は綺麗ですね
【バッテリー】
購入して2日目な為様子みてます
【総評】
Xperiaシリーズ以外を初めて買いましたが気に入りました
XperiaULは画面が割れやすく購入する時に
XperiaZ5と悩みましたが画面が心配なのと値段が安くなっていたので思いきってこちらの機種を購入しました
今のところ不具合等はありません( ´∀`)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
