HTC J butterfly HTV31 レビュー・評価

HTC J butterfly HTV31

  • 32GB

1300万画素サブカメラを搭載したスマートフォン

<
>
HTC HTC J butterfly HTV31 製品画像
  • HTC J butterfly HTV31 [ロッソ]
  • HTC J butterfly HTV31 [シルク]
  • HTC J butterfly HTV31 [インディゴ]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J butterfly HTV31 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:2.93
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングHTC HTC J butterfly HTV31の満足度ランキング
集計対象92件 / 総投稿数92
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.94 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.27 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.49 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.20 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.08 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.00 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

T-800-ASP-さん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:262人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
10件
197件
スマートフォン
18件
165件
タブレットPC
2件
21件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
デザインはHTCらしさでよし

【携帯性】
さすがにZ3よりは大きいですね。

【ボタン操作】
ま、普通

【文字変換】
ATOK使っていますので無評価

【レスポンス】
オクタコアなので速いです。

【メニュー】
悪くないです。

【画面表示】
WQHDは綺麗ですね。

【通話音質】
相手がVoLTE対応機種ではないのですが、声がはっきり聞こえます。

【呼出音・音楽】
音いいですね。流石です。

【バッテリー】
これはZ3と比べると劣ります。ただ、使っていくうちに初期より持つようになったような?

【総評】
周りでは発熱するとか、激熱だとかを聞きますが、特に気にするレベルではありません。
コアが増えればその分熱くなるのはしかたがないかと。
ゲームやると多少は熱くはなります。でも特に支障はありません。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おやじちゃんさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
31件
デジタル一眼カメラ
0件
23件
au携帯電話
1件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

HTL22からの機種変。さすがに2年を超え,バッテリーがへたってきたので機種変を決意しました。今夏モデルはいろいろと悪評を聞いていたので,少々不安を感じつつの機種変でした。
【デザイン】
HTL22のアルミパネルにはかないませんが,これもまずまずではないかと・・・。本当はM9で出してほしいのですが,ショップの方も,one系は今後出ないでしょうと・・・。
【携帯性】
大き目ですが,ふだんの携帯に困るほどではないです。最近は画面の大型化が進み,本体が大きくなるのは仕方のないことかと思います。
【ボタン操作】
HTCからの機種変なので,特に混乱もなし。
【文字変換】
ずっとPoboxを導入しているので・・・。
【レスポンス】
さすがにオクタコアだけあって,軽快そのものです。大満足しています。
【メニュー】
使い慣れたHTCメニュー。auメニューが上位に出てくるのが邪魔。
【画面表示】
さすがです。
【通話音質】
特に問題は感じません。
【呼出音・音楽】
防水処理してある分,HTL22にはかないません。それでも,ちまたのスマホに比べるとダントツですね。
【バッテリー】
さすがに,これはいただけません。いじり始めると,どんどん減っていきます。初めてモバイルバッテリーを持つことにしました。
【総評】
ここでの評判やネットの評判があまり良くないので,ちょっと心配していましたが,ゲームをすることもないので,発熱も気にはなりません。2回のアップデートもしましたが,誤タッチの問題も発生していません。自分的には,バッテリーの部分以外は満足しています。HTCのチューニングの良さは相変わらずだと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tom_rinさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
  悪くもなく、特に良くもないですが、個人的に好きです

【携帯性】
  大きさ、重さ、個人的には特に大きいとは思いません

【ボタン操作】
  特によくも、悪くもなく不満はないです

【文字変換】
  ATOKを使用しているため、無評価です

【レスポンス】
  文句無いです。 HTCのレスポンスが好きな理由のひとつにスムーズなだけでなく
  止めたいところでキチンと止めれる所が気に入ってます
  特に、タイマーの設定時のレスポンスは個人的にはベストです

【メニュー】
  ランチャーを別ものにしているため、無評価です

【画面表示】
  文句無いです

【通話音質】
  まだ、あまり通話してないのでわかりません

【呼出音・音楽】
  確かにスマホの音にしてはいいです

【バッテリー】
  思ったより長持ちします

【総評】
  発熱の事が、取り出されていますが
  2度のシステムバージョンアップを経て、数時間動画撮影/表示しても
  特に懐炉のようにならず、私のデバイスはあたりのようです

  Butterflyは安定していて好きなシリーズです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆっきー@神の子さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
まあ、オシャレだと思います。個人的に赤が好きで購入。
HTL23とパッとみ代わり映えはないですが。
前面のカメラ位置が真ん中になったので自撮りする方は使いやすいかと。


【携帯性】
ディスプレイサイズは大きくなったが、充分片手で操作できるレベル。
こんなものかと。


【ボタン操作】
反応がよすぎて、たまにミスします。


【文字変換】
標準のキーボードを使用。
フローティングモードを初めて使ったのですが、
キーボードのサイズ変更や、移動できるのはいいですね。
フリックの感度を変えれたりと、細かな調整まで出来るのでGood。


【レスポンス】
早い。特に問題なし。


【メニュー】
SENSE HOMEを使用。
テーマのアプリでアイコンやらフォントを無料で変えれるのでカスタマイズ性は高い。


【画面表示】
WQHDだけあってキレイですね。満足です。

【通話音質】
VoLTE対応機種同士だと通話音声がキレイらしいです。(未確認)
普通の音声も、前回よりいいかな。

【呼出音・音楽】
文句なし。音量を一番小さいのにしても大きい(笑)
ドルビーオーディオ搭載なので、音の臨場感がハンパないですね。ゲームのBGMが凄い。
音にこだわり続けるHTCだからできるのではないでしょうか。
これからも期待しています。

【バッテリー】
まあ、こんなものかと。
モバイルバッテリー持っているので特に不満はありません。

【総評】
ハイスペックモデルだけあって、その名に恥じない動きをします。
細かいところを見ると、色々と荒削りな部分はありますが普段使いでは問題ないかと。
個人的に音が一番よかったですね。
ハイレゾ音源も視聴しましたが、抜群にいいです。
可能であれば次はイヤホンを付属で出してほしいですね。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガスガシオさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

simフリー版Nexus5から機種変更です。
Nexus5と比較して評価します。

【デザイン】
au現行モデルではXperiaZ3の次に好きでした。なかなか好みです。スクリーン側のデュアルスピーカーがかっこいいです。

【携帯性】
2700mAhとそこまで大きくない電池の割には重いし厚いです。でも許容範囲かな…ベゼルはぼちぼちです。

【ボタン操作】
多用する電源ボタンが下の方なので押しにくいです。スクリーンをダブルタップで画面のオンオフが出来ますが、誤動作しがちなのでオフにしています。

【文字変換】
ATOK使ってるので無評価です。

【レスポンス】
さすがスナドラ810。今のところまったくストレスはありません。

【メニュー】
HTC関連の設定項目があるのは許せますが、キャリアのアプリ関連の設定項目が邪魔で仕方ないです。設定画面の一番上がau設定メニューなのは如何なものか…ピュアAndroidのNexus5からの機種変更なので本当に気になって仕方ないです。けどこの機種に限った話ではないので満足度の評価には加味してないです。

【画面表示】
2Kって凄いですね、Nexus5のフルHDでも感動しましたが、さらに上をいく感動です。

【通話音質】
まだ試してないので無評価です。ただLINEの通話は試しましたが、顔を近づけてもなかなか画面がオフになりませんでした。センサーの感度が悪いのでしょうか?

【呼出音・音楽】
デュアルスピーカーは迫力があります。端末のスピーカーだけでもかなりの音量が出てとても良いです。Nexus5の比にならないくらい良いです。

【バッテリー】
さすがスナドラ810。なかなか悪いです。モバイルバッテリー必携。

【総評】
良くも悪くもスナドラ810の影響を受けてますね。発熱も気になりますが、たくさん報告されている発熱によるアプリ強制終了はまだ起きていません(大して重い処理させてないからかも)。
電池持ちはアプデで改善されることを期待です…

以前htc evo3Dを使っていたのですが、その頃に比べてhtc senseに魅力をあまり感じませんでした。なんか素朴になっちゃったというか、オリジナリティがあまりないです。
結果novaランチャーにしちゃいました。使わないアプリ非表示に出来るしね。キャリアアプリ多すぎです。
※追記
htc senseでもアプリ一覧からアプリを非表示にする機能がついていました、すいません。
色々書きましたが、概ね満足です。愛用していきます。

参考になった7人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

gityuさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

XperiaZL2から機種変をしましたが、液晶の美しさは満足です!走査線が前機種と比べ無いのとQHDという点では最高です。XperiaZ4はFHDのままなので候補から外れた点の一つです。音質、これはかなり良いです。Xperiaと同等か若干上です、あえて言うならイコライザーがあれば良かった。重さは特に気になりません、丸みあるので持ちやすいです。CPUはオクタコアですがメリットは処理速度とスタンバイ時の電池持ちです。デメリットは使うとみるみるバッテリー減ります(泣)あと発熱が酷い!冬場はカイロ代わりになります(笑)
ネクサス6がオクタコア採用しなかったのが納得出来ます。カメラは最高ですね。綺麗だしデュアルカメラ最高です。もしや今年の安定機種は現段階でネクサス6と敢えてヘキサコアのイサイかもしれません。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サイバーチョット!さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
4件
au携帯電話
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価
機種不明
機種不明au+1 collectionのカバーを付けてます
 

au+1 collectionのカバーを付けてます

 

【デザイン】人それぞれかと思いますが、単純にロッソの色味が落ち着いていて好きなので。前面とカバーの色みが素材の違いからか微妙に違います。

【携帯性】前記種galaxy note3(SCL22)よりは画面が小さい分良いです。まあ、こんなものでしょう。重くもなく軽くもなく。

【ボタン操作】電源ボタンと音量ボタンしかないです。電源ボタン押さなくてもタップ2回で画面点きます。

【文字変換】無評価。ずっとATOKなので即変更しました。

【レスポンス】オクタコアの比較対象を知らないので。なんかやたら動きが良い時と普通の時があるみたいです。せっかくなのでコアの動きを抑制すると書いてある省エネモードにはしていません。

【メニュー】HTCですから・・・(笑)。galaxyってよく出来てたな〜。

【画面表示】液晶は超キレイですよ。文句なし。

【通話音質】CDMAから一気にVOLTEですから〜(笑)。素晴らしい。

【呼出音・音楽】音、でかいですよ。間違ってサウンドにしてたら自分でびっくりしました。フロントスピーカーに惹かれて買ったようなものです。

【バッテリー】ひどくはないけどそれなりに減りますね。ちょこちょこ使いで一日持たないなんてことはないです。

【総評】HTCらしい癖は確実にありますね。操作系とかメニュー表示とか、買ってきたつるしの状態では、国産機種とかGALAXYシリーズには絶対かなわないです。

でも、フロントスピーカーの音とかカメラの使い勝手などHTCらしい良い所も確実にあります。
フロントスピーカーはこれ聞いちゃったら他所の聞けないよ!ってくらいスマホの中では良いですし、
カメラも起動はちょっと遅くなったけど、シャッター押せば相変わらずの小気味良い高速連写バリバリですし、露出の調整とかも画面に出てるのですぐ出来ますよ。解ってる人が作ってる感じですね。

欲を言えば、M9のような高級感があったら尚良かったですね。バタフライでも高級感あっていいと思いますけど。なぜ背面がプラスチックなのかなぁ・・・。防水対策?指紋が付きますね。

癖はあります。でも決して悪い端末では無いですよ!
あとはあなたがそういうのが好きかどうか?だと思います。

あと、andoroid5.0のせいかどうかはわかりませんが、一部ウィジェットが動作(表示)しないものがあります。
またレビューします。

参考になった7人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yuuki_mhさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
20件
タブレットPC
0件
5件
プロジェクタ
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

 HTL21からの買い替えです。

【デザイン】深みのある青は綺麗です。ずっと赤だったけど、初めて青を買おうと思いました。

【携帯性】まあ大きいと言っても最近ではどれも大きいのであまりマイナスになる点ではないと思いま す。

【ボタン操作】ボタン? 物理ボタンなくなるのが嫌だと思ったけど、あの反応がいまいちなhtl21の 物理ボタンより画面の方が反応よくて全然押しやすくていいです。表示も小さいし。

【文字変換】 iwnnはめちゃ使いづらくて腹たつのでgoogle日本語入力にすぐ変えました。快適です。

【レスポンス】 悪いとの評価をいくつか読んだのですが、全然そんなことないです。画面はヌルヌル動くし、反応も良すぎて逆に戸惑うこともあります。僕は悪いとは全然思わないです。

【メニュー】 androidのバージョンが変わった上に、htcのメニュー、auのメニューが混在するので、
初めごちゃごちゃした印象は拭えません。でも、android5.0は慣れれば凄く使いやすくなりそうです。 
【画面表示】 液晶自体は同じみたいですが、やはり印象はあい変わらず綺麗です。発色も良好で、安定した品質だと思います。実機の方が写真とかで見るよりも綺麗に発色している気がします。ただ2Kになったことの驚きはHTC21のHDを見た時ほどの驚きは初めありませんでした。しかし、ずっといじってるとやはり細かい部分で凄くくっきりはっきりしているのがわかってきました。画面の広さも確かに感じられます。この小ささの2Kをずっと見てると、目を上げてでかいHD画質のテレビを見た時、めちゃ画質が荒くなった気がしました。効果は出てると思います。

【通話音質】

【呼出音・音楽】ステレオスピーカに期待したけど、やはり低音が足りないのはどうしようもないのでいまいちな感じです。設定できるのかもしれませんが。

【バッテリー】 これは駄目でしょう。思ったよりも全然持ちません。(実際にではないけど)体感1分1%減る感じがする時もあり、目を疑いました。まあ、初めからわかっていたとはいえ、ちょっとひどすぎる気もします。みんながダメダメといえば、ソフトでアップデートされてどうにかなるのでしょうか? (1番初めに出始めのシャープのを買った時もみるみる減っていたバッテリーがソフトのアップデートでかなり持つようになったのでできないことはないと思うのですが)

【総評】 一番初めにhtl21を見た時にはその綺麗さに感動し、エラーのなさに初めて2年以上使いました。htcの大ファンになりました。そういう目で見ると、このHTV31も本当に美しい、革新はないけど確かに「あきないスマホ」だと思います。HTC21からの買い替えだと予想以上の快適さに満足できると思います。galaxyに浮気しなくてよかった。(あんなにガンガン宣伝されて、全キャリアから出されたら、逆に買う気しなくなるし)。これでバッテリーさえ1日持つようになれば最高なのに。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意