| 発売日 | 2014年9月19日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 172g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全36件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 6 Plus 128GB SoftBank絞り込みを解除する
| レビュー表示 |
|
|---|
よく投稿するカテゴリ
2017年10月28日 04:50 [1070738-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
★購入の経緯★
「iPhoneは5s・SEのサイズしか認めない!」と思っていた私ですが、ふと逆にPlusの大きさを使ってみたくなり、ゲオにて中古で購入しました。
販売当時は一括10万オーバーの機種でしたが、27000円でゲットできました。ただやはりバッテリーは80%前後まで劣化していたため、じゃんぱらにてバッテリーを新品に交換した後のレビューとなります。
主な用途としてはサブ機として、インターネット、LINE、メール、音楽再生、YouTube閲覧などでゲームは一切しません。
ちなみに購入したのはSoftBank版ですが、SIM下駄を噛ませてマイネオのデータのみdプランで使っています。全く問題なく使えています。
*2017/10/27追記*
私が使用していたSIM下駄は対策が組まれ、使用不可になってしまいました。ややこしいことをせず大人しくSIMフリーを購入することにしました。
【デザイン】
いつものあの見慣れたデザインです。特にこれといった目新しさはないです。
あともし中古で購入する場合は筐体を側面から見て、曲がっていないか確認した方がよいかもしれないです。iPhone6は曲がる・曲がりやすいというレビューが散見していますので。曲がっていても直接的に操作には影響ないかもしれませんが…
【携帯性】
筐体が大きいので片手操作は不可です。両手で扱うのが基本です。
【ボタン操作】
ホームボタン・音量ボタン・電源ボタンはクリック感があり押しにくいことはありません。いつものiPhoneの操作感です。
【文字変換】
ATOK使用のため無評価。
【レスポンス】
特段悪くないですが、最近のAndroidと比べると少しサクサク感に欠けます。
例えば私が別に所有しているファーウェイのP9との比較になりますが、P9でLINEを立ち上げる時はすぐ立ち上がるのに対し、iPhone 6 Plusだとワンテンポ遅れるような印象。どちらもタスクを切った状態からの立ち上げです。P9はアニメーション表現カット、6 Plusは視差効果OFFの状態です。フォルダを押した際の反応やアプリの移動を行うときもやはりワンテンポ遅い感じ。
【メニュー】
いつものあのホームですね。iOS11からアプリを移動したりアンインストールする際の挙動がかなりモッサリになって残念です。
【画面表示】
綺麗です。画面が大きいので写真や動画を観るときに迫力が出ます。
【通話音質】
普通に良いです。聞きにくいことはなかったです。
【呼出音・音楽】
可も不可もなく。
【バッテリー】
じゃんぱらにて5800円で新品に交換してもらった状態での評価です。
もともと少ない容量で優れたバッテリーもちを実現しているiOSですが、6Plusは2915mAhもあるため、上記の私の使い方で2日はまずもちます。
【カメラ(追加評価)】
カメラ用の機種にファーウェイP9を使っているため、6Plusのカメラはほとんど使っていませんがレビュー。
正直なところ、いつものiPhoneのカメラ、という印象以外に特筆すべき点はありません。
MAX800万画素で普通に明るく綺麗な写真が撮れますし、むしろ800万画素で充分です。手ぶれ補正に関しては結構効いてます。しかし暗いところでは残念な画質になります。あとシャッター音はもう少し小さい方がいいかな?
【総評】
私が使用してみた中では現行の7や8と比べても性能的に劣っている部分を体感することはあまりありませんでした。
現在(2017/10/1時点)、ゲオなどの中古販売店ではiPhone6が約2万円台、iPhone6 Plusが約3万前後で買えるくらいまで値下がりしていますので、私のようにサブ機のような使い方や、メイン機種としてもまだまだ充分に使っていける機種です。入手経路は基本的に中古のみになりますが購入する価値はあると思います。
ただ中古での購入だとバッテリーは劣化している場合が多いと思いますので、アップルに持ち込むんでバッテリー交換や、ゲオやじゃんぱらが行なっているバッテリー交換修理を行なっておくと更に長く使えると思います。
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年1月12日 20:00 [994505-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】 シンプルなデザインが好きです。個人的にはiphone5のデザインの方が好きだったのでマイナス1点です。
【携帯性】 大きいです。スマホで書籍を見たかったので納得の上で購入しました。また、手が大きい方なのでPlusの方にして正解でした。
【ボタン操作】 ボタン1つなのでいいです。touchIDが素晴らしいです。
【文字変換】 iphoneの残念な部分です。日本版はATOKでも入れてくれれば最高なのですが・・・
【レスポンス】 サクサクです。
【メニュー】 わかりやすいです。
【画面表示】 画面が大きくなったので書籍を見るのに見やいです。また、山や渓流に行くのにスーパー地図というアプリを使っているのですが画面が大きい分見やすく表示される範囲も広いのでPlus1択と言う感じです。現在はSEを使っているのですが、予算が許せば私の場合はPlusの方が用途に合っています。
【通話音質】 電話はほとんど使わないので無評価とさせて頂きます。
【呼出音・音楽】 音にこだわりはないので普通に良いと思います。
【バッテリー】 本体が大きい分バッテリー容量も大きいのか5より持ちました。ただ、買って2年たつとバッテリーがへたってきて持たなくなりました。
【総評】 5からの買い換えです。現在は格安SIMに乗り換えてiphoneSEを使っているので2年間使った感想とSEを使ってみての比較です。なんと言っても画面が大きくなったことに飛びつきました。電子書籍を見るのに5だと拡大しないと見づらいのが問題なくなりました。6Plusを買ってから出たスーパー地図というiphoneだけのアプリで見やすく表示される範囲も広いので良かったです。自分の用途的にはPlusのサイズが良いのですがいかんせん値段が高いのが難点です。あとSIMロック解除に対応していないのが残念でした(裏技を使えばできそうでしたがリスク的に怖かったので値段が一番安いSIMフリーのiphoneSEに買い換えました)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年4月9日 14:51 [907273-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
iPhone6プラス128GBで5台目のiPhoneですが、AQUOS、ソニーのアンドロイドスマホと比較して値段が高いですね〜。110,880円は高いですね〜。iPhone6プラス、iPhone6
128GBは100,000円です。家族はauですが会社のiPhone6が、ソフトバンクなので個人用もソフトバンクにしましたが、音声が聞き取りにくいと良く言われます。良い点は海外では提携キャリアが多いの東南アジアでも良く活躍してくれます。先月、今月はソフトバンクから85万円、45万円請求されました。
東南アジアでもアメリカ放題にして下さい。スプリントが無いから駄目ですね〜。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年10月10日 15:49 [865255-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで安っぽくもなくいい感じです。
【携帯性】
isaiFLからの変更ですが、同じ5.5インチでもかなり大きく感じます。カバンに入れて使う方なら問題ないですが胸ポケットやジーンズのポケットでは入らなかったりきつかったりします。
【ボタン操作】
ホームボタンがあるのは使いやすいです。
【文字変換】
iPhoneは3GS以来ですが随分変換が賢くなった感じです。
【レスポンス】
良好ですが、ほとんどの場面でisaiFLの方がサクサク動きます。
【メニュー】
ios9でタスクキルがしやすくなりましたね。
【画面表示】
解像度はisaiFLの方が高いですが、粗さなどは普通に使ってる分には全く気になりません。発色、明るさが良く私はこちらの方が満足度が高いです。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
あまり使いませんが、スピーカーの音質は良いですね。
【バッテリー】
明るさの自動調節を使っていて朝から夜まで観光地で調べ物や200枚写真を撮っても残量が40%有りました。今まで使っていた端末の中ではかなり良い方です。
【総評】
使用して3月ほどになります。6sが出ましたのでそちらまで待つのことも考えましたがA9チップが2つの製造元で製造プロセスも違い、多少の性能差もあるみたいで、6sだと買ってモヤモヤしそうなので、こちらを買ってしまってよかったです。wifiとBluetoothのアンテナが不調で一度交換になってしまいましたがアップルストアの対応がすごく良く助かりました。ただストアのない街や認定された修理ができる所が近くにないと大変なんだろうなと思います。日本でこれだけシェアがあるのだから修理や保証体制はもう少しなんとかしてほしいものです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年12月9日 20:21 [777017-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】まさにiPhoneと言って良い無駄がない
【携帯性】大きいが、自分の手には丁度良い
【ボタン操作】画面がデカイので押しやすい
【文字変換】5sとかわりません
【レスポンス】非常に良い
【メニュー】5sとかわりません
【画面表示】画面がデカイので見やすい
【通話音質】良いと思う
【呼出音・音楽】5sと同じ
【バッテリー】明らかに1日充電しなくてもよくなっている
【総評】素人評価です。128Gで60GのiPodの映画、ミュージックビデオ、楽曲すべてを入れ、アプリを厳選しなくても、動きが鈍くならない。携帯するにはギリギリの大きさですが画面が大きいのは本当に素晴らしいです。もう、小さい画面には戻れないです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年11月22日 08:22 [765104-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
私にとっては秀逸です!4、5と使ってきてますが、いつも購入する度に気に入ってます。最初は大きくて丸みがあり、iPhoneらしくないと感じましたが、やっぱり他のスマホとは違い、高級感や作りの良さを感じてきて、使う度に惚れ込んでいきます。
【携帯性】
5.5インチにしては、良いんじゃないかなって思ってます。
コレがスマホとして限度ですね。
【ボタン操作】
反応も良く昔からiPhoneは使いやすい。ホームボタンが物理キーの所がiPhoneを手放せない理由の一つでもある。
【カメラ】
カメラの進化はビックリした。5を使ってたのですが、比べたらどの場面も抜群に綺麗に撮れる。特に夜間や室内等、薄暗いところでノイズも少なく撮れます!
スマホとしては、今まで使ってきた中で一番良い!
【レスポンス】
コレは歴代のiPhone使ってきて、いつも感心させられる所。今回も期待どおり良い!
【メニュー】
シンプルで使いやすい!
【画面表示】
大きくて綺麗で文句なしです!このおかげで、iPadへの物欲が消えました!私にとってはココが今回一番嬉しかった点です。
【通話音質】
文句なし
【呼出音・音楽】
音量を最大にしても音が割れず、スマホのスピーカーとしてはスゴイと思います。
【バッテリー】
バッテリー切れで困ったことないくらい、素晴らしいです。
1日普通に使ってて、50%しか減りません!
【総評】
iPhone6にするか6Plusにするか少し悩みましたが、6Plusにして正解でした。今では、このくらいのサイズでないと、液晶が見づらいと感じはじめました^_^
賛否両論あると思いますが、デザインや5.5インチになったディスプレイ、手振れ補正の付いたカメラ等、進化点が多く最高のiPhoneだと思います。
参考になった7人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年11月7日 11:17 [767804-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
新しいiPhone 6 plusと送り出すiPhone 5 |
【デザイン】5.5インチ液晶のせいか平たい板のような感じがあります。シルバーしかなかったので購入しましたが、液晶周りが白でやや締まりがない感じです。グレーのほうがすっきりしていると思います。バンパー付けてしまいましたのでデザインは気になりません。
【携帯性】胸ポケット以外は入れる気ありません。大きいですが何とか収まります。最初はかさばる感じがしましたが気にならなくなります。
【ボタン操作】スリープボタンが右横上になりました。従来の機種のように上側についていたほうが押しやすいと思います。押す際にボリュームボタンを触ってしまいます。画面ダンプも行いにくくなりました。
【文字変換】相変わらずです。
【レスポンス】問題ありません。
【メニュー】分かりにくいものが多くなったようです。ヘルスケアはよく理解できません。
【画面表示】大きくてきれいです。高齢者にとり見やすくなり、楽々フォン状態でハッピーです。隣から覗き見可で操作しています。
【通話音質】問題ありません。
【呼出音・音楽】基本的にマナーモードですので無評価です。音楽はほとんど聞きません。写真や画面ダンプのシャッター音が大きくなりました。ゼロにしろとは言いませんが、ボリュームで小さくできるようにしてほしいです。
【バッテリー】持ちがよくなったという評価多いですが、1日、目一杯使うと20%以下になります。期待したほどではありません。
【総評】iPhone5からの乗り換えですが、購入に大変苦労しました。Apple Storeの予約を毎晩12時にトライしてやっと手に入れました。プラスは液晶画面が大きくなったことでiPhone5より優位性があります。iPhone6では5とほとんど変わらないので機種変する意義が少ないと思います。128GBですので従来の16GBより大幅に増加しました。写真や動画を撮影しても記憶容量が十分ですのでストレスがなくなりました。お財布やカード決済機能が付いていません。あれば便利でしょうが一台にすべて任せることに不安がありますので、今のままでよいかと考えます。iPhone3から使用していますが、進化を感じさせるiPhone6プラスです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年10月27日 12:40 [763015-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】自分は全然ありですが、ラインが気になる人もいるかも、、どうにか全面ゴールドにして欲しかった気もする
【携帯性】横ポケットなら普通に入る
【ボタン操作】画面が大きいのでフリック入力は厳しいかも!?自分は手が大きいほうなのでフリック入力が多めですが
【文字変換】良好です
【レスポンス】良好です
【メニュー】見慣れてますね
【画面表示】5から変えたのですがバックパネルがよくなったのか、?わからないですけどコントラストの範囲が広くなって気がします
【通話音質】あんまり気にしないのでわかりませんがいいのではないでしょうか
【呼出音・音楽】5より大きさがある分低音がよく聞こえますね。5、5sの左にある穴はスピーカーではなくマイクでしたがそれを差別化するために今回はマイクを小さくしたみたいですね
【バッテリー】これは、結構伸びた気がします。使用用途によりますが、
【総評】早速落として上面にぎすがつきましたが、そこはケースとかでカバーできると思うので落とさないようにしてくださいね笑
これで暫くは機種変しないでしょう
追記
割れました
そんなすごい高さから落としたわけではないのですが初めて割ったのですごいショックです恐らく画面が大きく、丸く湾曲した部分もガラスで覆われているので普通の保護フィルムでは保護できなくなったためにそこが割れて間接的にディスプレイの方も割れたみたいです。
修理に出すと思いますが 裸で使うのはお勧めしません。
手帳型が賢明かと
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年10月13日 12:14 [761307-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
3GS→5→6plusと購入してきました。3GSのデザインが今でも一番好きです。
【デザイン】良い意味で可もなく不可もなくです。アップルらしい完成度の高さではないでしょうか
【携帯性】Yシャツのポケットに入れると3Cmほど飛び出ます。スーツ族には厳しいです。ジャケット内ポケットには余裕で入ります。バックを持ち歩くことが多い女性には問題ないと思います。
【ボタン操作】指紋認証がこんなに便利だとは!
【文字変換】これからに期待
【レスポンス】速いです
【メニュー】安定のAppleです
【画面表示】見やすい!買ってよかった
【通話音質】問題ない
【呼出音・音楽】常にマナーモードなので呼び出し音は分かりませんが、音楽については、5より音量、音質ともに確実に良くなっている。
【バッテリー】1日ヘビーに使っても大丈夫です。始発〜終電まで仕事していても、残り20%を切ることは今のところありません。
【総評】バッテリーの持ち、画面の見やすさで購入しました。下取り金額が高いうちに・・・旧プランで契約したい・・・ので即決購入しました。手帳型のケースに入れて使用しています。大きさはのデメリットよりメリットの方が大きく感じる製品でした。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年10月12日 18:22 [761103-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
5sまでのデザインとは変わり丸みを帯びた形。嫌いじゃない。
【携帯性】
大きさの割にこの形状、持ちやすいです。
【ボタン操作】
変わらないから現状維持ですが、画面が大きくなって使いやすい印象。
【文字変換】
何も変わらないから。
大きな不便は感じてない。
【レスポンス】
5からの変化ですが、ストレスなし。
早くなったかも?
【メニュー】
画面が大きくなったから見やすいかも。
【画面表示】
同上。
画面はとっても綺麗。
【通話音質】
あまり話さないので。
【呼出音・音楽】
まだそのままなんで。
【バッテリー】
持つと信じてます。
【総評】
当初、5の残債が11月で終わるので、11月になるまで無印かPlusか?容量やカラーなどゆっくりと…
なんて考えてましたが、機種変更の増額キャンペーンもあり9月末に64GBのスペースグレーをオンラインから予約。
しかし、某掲示板の情報で64GBは全体的に品薄でスペースグレーも品薄…
カラーにそんなにこだわりないし、嫁からグレーは暗いからゴールドにしたら?と根拠のない話を安易に受け入れ、容量は128GBに変更して10月6日に予約変更。
そうしたら10月10日に受け取り先のカメラのキタムラさんから連絡が。
で、11日午前中に受け取りに行ってきました。
午前だからか故障受付は列が出来てましたが、機種変更は待ち時間もなくすぐ受付。
ホワイトプランで契約出来ましたし、余計なオプションもあまり勧められずに約30分弱で終了。
容量は64GBで十分ですし、価格も安いのですが、機種変更限定ポイントがありましたので、計算してみたら128GBでも5の時の支払いより若干安くなりそうなんで変更しました。
で、今日下取りの回収キット発送メールが来た。
勢いでPlusにしましたが、私は手が大きいですし、あまり不自由はないです。
もともと片手で操作できるほど若くないし…
大は小を兼ねるってやつです。
迷われてる方々はPlusをぜひオススメします。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年10月5日 03:45 [759501-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】iphoneらしい洗練されたデザイン 質感も高いですが 丸みを帯びている分 落としやすいかも 出っ張っているカメラのデザインに批判が集まっていましたが、実物はそんなに気になりません。
【携帯性】さすがに5と比べるとでかい ただ手の大きな私にとっては使いやすいです。大きい割に軽いという意見も、必ず自分でモノコックで確認してからの購入をお勧めします。携帯カバーなどの重さも考えないと。
【ボタン操作】 手の大きな私にとってはとてもアルファベットなども入力しやすくなりました。とくにPlusのみに用意されているキーボードはつかえます。
【文字変換】OS 8.02で使いやすくなったと思います。このUPで もっとも感動したのがSiriの音声入力認識能力です。音声による機械操作に慣れた人ならほとんどメールも打たなくなりました。
【レスポンス】CPUが高速なのでストレスフリーです。
【メニュー】やはりiphone6に機種交換するなら plusのほうがメリットが大きいと思います。メール閲覧の際横向きplus専用メニューはめちゃ使いやすいです。
【画面表示】現在発売されている携帯の中では最高でしょう。HD画像ですが電池の持ちなどを考えると高解像度にすると消費電力がふえるので、これで十分かと。ただPuffinなどでPC画像ブラウザで使用するときにはもうすこし解像度があるといいと思えるときもあります。やはりplusのほうがタブレット代わりにつかえる最小限の大きさかも。私の場合はDMR-BXT970というpanasonicのレコーダーとpanasonic midea accessをつかって使用してレコーダー内の常時録画番組をみるため この画面の大きさは必須です。
ナビなどもかなり見やすくなりました。
【通話音質】iphone5ととくには変わりません
【カメラ性能】かなり上がっています。手ぶれもかなりしなくなりました。手ぶれ機能がついているPlusがやはりオススメですね。
【呼出音・音楽】iphone5ととくには変わりません
【バッテリー】iphone5とは全然違います。かなり頑張って動画見て本体が熱くなるほど使用しても1日1回でサブバッテリーは必要ないかと思います。予備バッテリーを常時持ち歩いていた事を考えるとむしろ携帯性は良くなりました。また自転車などでのナビとして使うときにも予備バッテリー分だけ使いやすいです。丸1日使いたおしてもバッテリーが持つという安心感は5とは全然違います。
【総評】iphone5からの機種変更を考えるのなら大きさが我慢できるなら是非6plusがオススメです。動画やゲームは見やすいしとくにPC画面などは横向きでかなり普通に字が大きくタブレット代わりになるかと思います。余談ですが食べログなどはタブレットやPCならランキングみるのにお金がかかりませんが、携帯やスマホだと料金が取られるのが納得できませんでした。apple appのpuffin web Browserを使用するとスマホという認識がなくなりPC画面として普通に食べログランキングが無料で見られます。またFLASHも普通に再生されるため便利です。まだバグが少しありますが・・・ フェイスブックもこのブラウザを通して見る方がスマホ用フェイスブックより見やすいのでこちらを使っています。この機能を使うためにはやはり5.5インチは必須、キーボードの使いやすさは大きくなる事でかなり良くなりました。5→6の変更で最大限の恩恵を受けたければ6plusが良いと思います。iphone5の画面では使う気にならなかったNEWSSTANDが画面が大きくなる事で使用する頻度が増えました。6plusにしたことでipadを解約 必要なときにはiphoneのデザリングで見る事にしました。この解約の通信料で機種交換代がまるごと浮きました。またiphone5のときに使っていなかったSiriの音声認識をつかえるよう練習すればもうメールを手で打つ事が激減します。電話も天気も検索もアプリの立ち上げもほとんど音声でするようになりました。ただ人前では音声入力は使いづらいですが(^<^) 変な人に見えそうで。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年10月3日 10:58 [759098-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
第一印象はやはりデカい(笑)わかってて購入しましたが、5からの機種変更なので、6で良かったのかも?と脳裏をよぎりましたが、使い始めると軽さと持ちやすさとなりよりも処理速度が体感して早いのが嬉しい。これにして良かった!と(笑)
●デザインは好みです。5時代の角ばったデザインも好きなので、今回は星4つ。
●携帯性はこれも生活スタイルだと思いますから、私は星4つ。大きい筐体の割に軽いのがポイント!
後は満点をつけました。5との比較が評価の基準です。
購入したソフトバンクショップに不満はありますが・・・。
使い始めて2日目ですが、予約をして1週間で到着メールが来ました。早くて驚きました。
まだネット注文したケースが届いていません・・・(笑)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年9月29日 22:38 [758408-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
5Sを6ケ月しか使用してないですが、6PLUSにしちゃいました。画面は、綺麗で大きいです。これから、使い込みます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年9月27日 14:51 [757678-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
相変わらず美しいです。
好き嫌いは有るでしょうが、細部まで良く練られたデザインが
所有感を満たしてくれます。
iPhone5のカチッとしたデザインは好きでしたが、
持った時の手への馴染みは、丸みを帯びたこちらの方が
断然上です。
特にラウンドエッジガラスの効果で、
画面の縁付近の指ざわりや、操作性に感動します。
【携帯性】
第一印象はデカイ!
しかし、使ってみると薄くて軽い!
考えてみると、手帳や財布なんかよりも軽くて薄い訳で、
上着のポケットに入れるので有れば、特に問題は無いです。
【ボタン操作】
iPhone5からの機種変更なので、指紋認証がやたら便利に感じます。
基本両手持ち操作なら、無印iPhoneと変わらないです。
【文字変換】
普通です
画面が大きくなった分、親指でのフリック入力がやり難いです。
人差し指ならむしろやり易くなりました。
【レスポンス】
PDFファイルの資料やA1サイズのCAD図(autocad360)を見る事が多いので、
iPhone4で結構重く、iPhone5でかなり改善。
このiPhone6だと、PCで見る場合とあまり変わらない程度の
レスポンスとなりました。
欲を言えば、あと少しって感じです。(sに期待かな)
ただし、やや特殊な使い方なので、普通のアプリを使う場合は
凄く快適です。
【メニュー】
何時ものやつです(^^;
慣れ親しんでますので。
【画面表示】
美しいです。
特に年配の方に写真や資料を見せる場合、
iPhone5の画面でも小さいと感じていたので、
大型化は正解でした。
【通話音質】
普通かな?
大型になった分、耳に当てるスピーカーの位置に最初戸惑いましたが、
口とマイクの位置が近くなった分、声を拾い易くなったかなぁと。
【呼出音・音楽】
【バッテリー】
持ちは良くなったんじゃないかな。
充電環境を整えてしまっているので、気にしないですが。
【総評】
世間ではデカイと騒がれていますが、要するに薄い手帳のサイズと重さです。
電話する時は、幅は有りますが固定電話の受話器って感じです。
iPadも持っていますが、常時見に付けて使える物では無いし、
miniもポケットに入らないから同じ事。
A4書類を見る時、iPhone5だと拡大縮小を駆使しないと無理でしたが、
Plusなら最小限の操作で見れます。
電子書籍も見開きは無理ですが、片ページなら拡大無しで見れます。
youtubeは、 横で見れば完全にTV状態。
唯一ネガな点を上げるなら防水性の無さです。
生活防水レベルで良いので、そろそろ対応して欲しいです。
(今まで水没させた事は無いですが、最近の天候を考えると・・)
選択肢が増えた事は良い事だと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年9月21日 15:26 [756146-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】まずは薄く大きくなりました。Appleらしく内部までゴールドで美しいです。整然とCPU・GPU・バッテリーなど並んでいる状態にうっとりします。今回より側面までゴールドに覆われました。また、マイク・スピーカーのデザインも変更されました。電源ボタンの位置も側面へ変更され使いやすくなったと思います。イオン交換強化ガラスは変更ありませんがエッジの部分が湾曲し全体的に丸みを帯びています。ゴールドの色もiPhone5Sのグレーがかったゴールドから綺麗なゴールドに変更になっています。ちょっとゴールドが強くなりましたが、慣れると美しいと感じると思います。
【携帯性】ズボンのポッケからははみ出ます。カバンやポシェットに入れて携帯するのが良いでしょう。お札とほぼ同じサイズなので、洒落でお財布に入れて携帯でもいいと思います。
【ボタン操作】ホームボタンダブルタップにて上画面が下に下がってきます。お気に入りを押す時ぐらいしか使えませんが、なんとなく便利です。
【文字変換】マイ予測変換がiPhone5Sより誤動作が改善しなかったのですが、iPhone6Plusにてなくなりました。これが本当に良かったです。キーボードが大きくなったおかげで、タイプミスが減り打ちやすくなりました。原則PCの様に両手で入力すれば最強ですが、片手でフリック入力は不向きと思われます。
【レスポンス】Apple A8 チップと M8シップ のお陰でiPhone5Sより早く滑らかになっています。特にゲームが滑らかです。
【メニュー】表示が一列多くなり、Plus独自の表示がメールなどで可能になりました。iPhone5Sには戻ることができなくなりました。
【画面表示】レティーナHDによってiPhone5Sより美しくなりました。まずはここが最強のポイントでしょう。写真表示も更に綺麗です。
【通話音質】変化なし
【呼出音・音楽】スピーカが大きくなり音の広がりも大きくなりました。大きいことはいいことだ。大は小を兼ねる。まさにこれに尽きます。128Gなので今まで制約していた音楽を全部入れることが出来ました。クラウドサービスも有りますが有料なのといちいちダウンロードするのが面倒くさいのでこれにしました。
【バッテリー】バッテリーの拡大によって電池の持ちが改善しました。モバイルバッテリーの使用頻度が減ると思います。
【総評】来年のAppleWatchとの組み合わせによって完成形と思われます。機種変更でも大変満足でしょう。Androidも持ってはいますがiOSには遠く及びません。iPhoneで着信してもiPadで通話できるのは便利です。買って大正解の逸品ですよ!!
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
バランスがとても良いフラッグシップに迫るミドルハイ・スマホ
(スマートフォン > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Calcite])
5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス



















