公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2014年 9月19日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
『大きいサイズが欲しくて5から買い換えました』 サムソンビッグさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2017年1月12日 20:00 [994505-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 シンプルなデザインが好きです。個人的にはiphone5のデザインの方が好きだったのでマイナス1点です。
【携帯性】 大きいです。スマホで書籍を見たかったので納得の上で購入しました。また、手が大きい方なのでPlusの方にして正解でした。
【ボタン操作】 ボタン1つなのでいいです。touchIDが素晴らしいです。
【文字変換】 iphoneの残念な部分です。日本版はATOKでも入れてくれれば最高なのですが・・・
【レスポンス】 サクサクです。
【メニュー】 わかりやすいです。
【画面表示】 画面が大きくなったので書籍を見るのに見やいです。また、山や渓流に行くのにスーパー地図というアプリを使っているのですが画面が大きい分見やすく表示される範囲も広いのでPlus1択と言う感じです。現在はSEを使っているのですが、予算が許せば私の場合はPlusの方が用途に合っています。
【通話音質】 電話はほとんど使わないので無評価とさせて頂きます。
【呼出音・音楽】 音にこだわりはないので普通に良いと思います。
【バッテリー】 本体が大きい分バッテリー容量も大きいのか5より持ちました。ただ、買って2年たつとバッテリーがへたってきて持たなくなりました。
【総評】 5からの買い換えです。現在は格安SIMに乗り換えてiphoneSEを使っているので2年間使った感想とSEを使ってみての比較です。なんと言っても画面が大きくなったことに飛びつきました。電子書籍を見るのに5だと拡大しないと見づらいのが問題なくなりました。6Plusを買ってから出たスーパー地図というiphoneだけのアプリで見やすく表示される範囲も広いので良かったです。自分の用途的にはPlusのサイズが良いのですがいかんせん値段が高いのが難点です。あとSIMロック解除に対応していないのが残念でした(裏技を使えばできそうでしたがリスク的に怖かったので値段が一番安いSIMフリーのiphoneSEに買い換えました)
参考になった1人
「iPhone 6 Plus 128GB SoftBank [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月28日 04:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月12日 20:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月9日 14:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月7日 22:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月10日 15:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月13日 11:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月15日 21:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月24日 22:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月9日 20:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月22日 08:22 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
カメラ機能充実でSNSと仕事に重宝!
(スマートフォン > iPhone 14 Pro 128GB SIMフリー [スペースブラック])4
鴻池賢三 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
