HTC J butterfly HTL23 レビュー・評価

HTC J butterfly HTL23

  • 32GB

2つのレンズを搭載した5型フルHDスマートフォン

<
>
HTC HTC J butterfly HTL23 製品画像
  • HTC J butterfly HTL23 [ルージュ]
  • HTC J butterfly HTL23 [キャンバス]
  • HTC J butterfly HTL23 [インディゴ]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J butterfly HTL23 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.26
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングHTC HTC J butterfly HTL23の満足度ランキング
集計対象92件 / 総投稿数92
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.56 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.96 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.49 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.43 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.82 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.15 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

東方不在さん

  • レビュー投稿数:798件
  • 累計支持数:1462人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

プラモデル
129件
3件
スマートフォン
49件
17件
ノートパソコン
43件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
当機種
機種不明

思い出に残る良い機種でした。
カメラサンプルを追加しました。

【デザイン】
厚みがちょっと増えましたが、それでも背面の曲線はHTCらしいです。店頭でモックを見ると、インディゴも悩みますが、目の覚める赤に惚れてますので・・・。

【携帯性】
このクラスはもう取り立てて「大きい」という感じは無くなりましたね。特段重い訳でも無く、十分かと思います。

【ボタン操作】
MicorSDスロットと、SIMスロットは、どちらのカバーもカタイ!ちょっと驚きました。何度もカバーを開けていると塗装がハゲてしまいそうなので、出し入れしない前提での運用が必要です。
電源ボタンがちょっとだけタッチが固いかも。指でヒョイと押すよりも、気持ち押し込む感じが要ります。ヘッドホン端子はHTL21と同様、キャップレス防水。そしてUSBポートもキャップレス防水に今回なりました。

【文字変換】
モバイルWnnを引き続き採用。慣れてしまうと、これで十分なんですけどね。テンキーモードのフリック入力において、「や」の左右フリックで括弧記号が直接入力できるのは本当に楽です。ダメでもATOKいれちゃえば問題なくなるし、日本語入力システムを簡単に変えれるのはAndoroidのメリットですね。

【レスポンス】
ヌルヌル。レスポンスが遅いと感じる事が全くありません。RAMが2GB機種でしかも、メモリ管理が充実されたAndoroid4.4だからかもしれません。タスクマネージャソフトは要らないですね。

【メニュー】
HTLは普通のAndoroidスマホと異なり、HTC Senseなるホームアプリが組み込まれている独自GUIです。
当然、変更できますけど、Senseを外すとそこらのスマホと同じなので、このまま使うのがおすすめです。iPhoneのように未読メールがある場合は、未読件数表示も自動でしてくれます。

【画面表示】
超綺麗です。エコ機能に磨きがかかっており、さらに細かく自動で照度調整されます。たとえば、真っ暗な部屋で使うと、最も暗いバックライト照度になり、見やすくなってますね。

【通話音質】
問題ありませんが、HTL21と比べると電話時のスピーカー音量が気持ち低い?十分聞こえますが、騒がしい屋外で使用するのが殆どですので、音量最大がデフォルトになりそうです。
ちなみに、スマホ内に簡易留守録機能はありませんので、HTC以外からの機種変の際はご注意を。

【呼出音・音楽】
液晶面スピーカーは、例えば1000円程度の安いUSB電源スピーカーを超える音質レベルで鳴ってくれます。
今回JBLのヘッドホン付とあって、お買い得感が高いですよね。
ヘッドホンを接続すると「JBL LiveStage」というDSPがかかって、重低音イコライザだけでなくエコー(二重音声)の様なDSPのかかり臨場感溢れる音が鳴ります。お好みでOFFにできます。
JBLのヘッドホンは感覚的には5000円級のヘッドホンという感じ。2000円レベルのものとは雲泥の差。オールラウンドユースにあたっているかと思います。

【バッテリー】
2700mAhは十分なバッテリ容量です。電波が余程悪くない限り、1日ブラウジングでも全く心配なくなりました。

【カメラ】
かなり強化されました。
相変わらずの超速起動はそのまま。カメラアイコンをタップして1秒以内にはシャッターが切れます。カメラの画像サイズはデフォルト設定で3MB程度と、1300万画素カメラとしては、ちょっと圧縮し過ぎかもしれませんが、十分明るく綺麗な画が得られます。3MB程度なら、普通のメーラーにも添付できますしね。
明るい昼間は物凄い反面、夜景となると、ちょっと苦手ですね。
手ブレしやすいく、しっかり固定しても、今度はAFのピントがパチッと決まらないのです。得られる夜景画はノイジーな感じのが多いですね。
インナーカメラは高画質化。「自分録りカメラ=画質悪い」というセオリーがありましたが、十分普通に撮れます。おかげで、自分録りの場合、オシャレに気を遣うようになりますよ(笑)
そして、撮った後の編集機能も磨きがかかってます。描画・回転・トリミング等々は当たり前、さらにUfocus、3次元効果、エフェクトなど、撮ってすぐ遊びたくなる効果がたくさん。加工してすぐLINEで共有・・・あっという間に遊べますね。

【TV】
使用にあたり、付属のアンテナケーブルを付けるようになりました。ワンセグはやっぱりHTL23では液晶に対して画質が悪く見えてしまいますが、フルセグはすごいですね。ついにここまで来たか、という感じです。ちょっと感度が悪い気がするのは、多分住んでいる場所のせいだと思います・・・。

【PCとの同期】
PCとUSBケーブルをつなぎます。同期は専用ソフトである、HTC SyncManagerを使って同期します。
単なるデータ同期だけでなく、iTunesライブラリとの同期や、Outlook2010カレンダーとの同期ができました。iPhoneではOutlookカレンダーとの同期は当たり前ですが、Andoroidは、このように専用アプリがないとケーブル接続同期できないんですよね。仕事でOutlookカレンダーを使っている方は、この機種、おすすめです。

【ドットビューケース】
つけてみました。すごいですね。着信時のドットビュー表示をしたり遊び心だけかと思いきや、フタを閉じると自動的に液晶バックライトが消えたりして、省エネにも役立ちます。他のAndoroidスマホと大きく差をつける機能満載です。フタがパカパカ開いてしまうのと、ストラップホールが欲しかったかな・・・。

【総評】
すんばらしいです。機種変しても後悔することはまずないかと思います。受話音が耳が痛くなるほど音量が大きくできないことを除いて、全く不満ありません。選択肢として迷うくらいなら、HTL23にしてしまった方が、ストレス無いスマホライフが送れますよ。

参考になった14人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひおんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス2
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

カメラが壊れ、おサイフケータイも使えなくなりました。常に発熱状態で電池も無くなるのが早い。
おサイフケータイは卒業しょうか?と思ったが二万円以上もWAONが入っていて、仕方なく機種変更。今度は国内メーカーにしました。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

るあさんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性2
レスポンス2
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

HTC22 j oneからこれに切り替えましたが、買って1年半で3回も交換するハメになりました。

初期不良ではないのでこちら側の扱いの問題の可能性もありますが、半年に1回は何かしらの不具合に見舞われます。

最初は買って5ヶ月くらいで上部のスピーカーから音がでず(通話不可)、サポートセンターで新品に交換。

2回目は充電ができなくなり、また新品と交換(これでサポートセンターの恩恵も受けれなくなる)。

そしてまた約半年、今回はカメラのピントがいかれました。ずっとボヤボヤしたままでジーッと音が鳴ってます。

もちろんこの機種が悪いのかはわかりませんが、落としたり水につけたり壊れる要因となることは心当たりありませんし、HTC22 j oneでは二年以上使って1度もこんな不具合に見舞われたことはなかったのでこの機種は色々と壊れやすいのかなと思いました。

もうHTCはやめていこうかと思います。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

HKZR6Nさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

ISW13HTより機種変して1年半経過しました。アップデートはしておらずAndroid4.4での評価になります。

【デザイン】色を選ぶときに黒が無くなってしまったので青と迷いましたが赤を選択。メタリックな赤が気にいってます。個人的にはHTV31よりいいと思います。

【携帯性】画面が4.3から5インチに大きくなったのに加えて、上下にスピーカーが付いているので縦長になって大きいです。

【ボタン操作】ケース無しならば大きい割に持ちやすいです。ただ、バック、ホーム、履歴のソフトキーが無くなってしまったのは残念。

【文字変換】ATOKのため無評価

【レスポンス】省エネを無視すればサクサク動きます。

【メニュー】標準でも使いやすいです。カーモードが意外と便利です。

【画面表示】ISW13HTに比べるとかなりなめらかできれいですが、発色に関しては有機ELにはかないません。

【通話音質】CDMAなのであまりよくはないですが、聞き取りにくいとは思いません。

【呼出音・音楽】ステレオスピーカーになり、スピーカーでの音が良くなり音量も出るようになりました。イヤホンの出力はJBLの音響効果はイマイチでISW13HTのbeatsの方が良かったです。

【バッテリー】電池の持ちはISW13HTに比べたらかなり良いですが、フル稼働させるとかなり減ります。

【総評】大きいんだけど、スピーカー音の良さでチャラになるので我慢できます。今のhtcはみんな大きいのでISW13HTぐらいの大きさで端末を作ってほしいです。HTV31,htc10が出てますがHTV31はあまり評判が良くないようですし、htc10は防水が弱いため現状ではこれが一番良いのではと思います。まだまだ使っていきたいと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kanievakeroroさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
0件
3件
スマートフォン
2件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

isw13htからの引っ越しで使っています

【デザイン】前機種に続き赤を選択、これはisw13htのほうが良かったかな?

【携帯性】持ちにくくならない程度のちょうどいい薄さ、ほとんどのポケットに入ると思います

【ボタン操作】ハードボタンが廃止されて、画面の中に出てくるようになったのは少し残念、使い勝手はそんなに悪く無い

【文字変換】google日本語入力を使用

【レスポンス】最近は固まることがよくある、極稀に再起動もある、その時以外は好調

【メニュー】通知バーから一度引き下ろして、通知メニュー、もう一度引き下ろして各種設定、少し煩わしい

【画面表示】綺麗

【通話音質】コレは素晴らしい

【呼出音・音楽】画面上下のスピーカからなるので綺麗な音、爆音にもできる

【バッテリー】普通に使って1.5日間、ゲーム動画で半日持たない

【総評】買って損をする機種でないことは確か

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はやと1126さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
HTC One M8のメタルボディのほうが、好きなのですが、butterflyもかっこいいです
【携帯性】
大きいですが、裏面が丸いので手にフィットします。
【ボタン操作】
サクサクです
【文字変換】
無評価
【レスポンス】
サクサクです。
【メニュー】
SENSE HOMEかなりいいです。
HTL22より見やすくなりました
【画面表示】
かなり綺麗です
【通話音質】
無評価
【呼出音・音楽】
JBLがかなり音質いいですが個人的にはbeats audioのほうがよかったかなー
スピーカーはかなり満足です。
【バッテリー】
かなりいいです
【総評】
かなりオススメ カメラもたくさんの機能を備えているのでたくさん遊べます。
白ロムも安くなってるのでオススメします。
新しいHTCが出ましたけど、個人的にはこっちをオススメします

参考になった7人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

arias@ありたんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

ISW13HTから去年の夏に乗り換え。
携帯性は犠牲になりましたが画面表示やスピーカー音質は格段によくなって概ね満足。
しかしアップデート対象外との事ですこし残念な思いをしていました。
乗り換えるかなぁともう諦めていた所に突然のアップデート。
レスポンス、電池持ちがやたら良くなり大満足なのでまだまだ使っていきたいです!
iPhoneにも言える事ですがやはり4インチぐらいがちょうどいいと感じます。
13HTサイズくらいでHTCさん作ってくれないかなぁ。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ろーずまりあさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
23件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
iPhone6?と良く聞かれるくらいiPhoneに似てます。

【携帯性】
軽い!
XperiaVL から乗り換えですが、一回り大きい感じです でも軽い!
【ボタン操作】
押しやすいです!
【文字変換】
ストレスを感じない感じでいいですね。
【レスポンス】
速いです!
【メニュー】
馴れてきたら使いやすくなりました。
【画面表示】
とても、きれいです!
【通話音質】
ちょっと聞き取りづらいかな?アップデートに期待します。アプデされて、かなり聞き取りやすくなりましたね。
【呼出音・音楽】
デカイ!いい感じ。

【バッテリー】
XperiaVLよりかなり持ちます。


【総評】
カメラがとても使い良いです!!
画面も見やすいし言うことなし!
ただ通話が聞き取りづらいときがある!
追記 os アプデされれば言うことなしなのですが。

参考になった5人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

badomenさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
4.3インチから5インチへ、縦長になって上下がもう少しコンパクトだったら100点だったなぁ。
【携帯性】
13htと比べると随分大きくなったけど、幅が狭いので携帯性は良い。
【ボタン操作】
画面も大きくなり、押し間違いも減りました。
【文字変換】
ATOKを使ってるけど、標準IMEでも十分。
【レスポンス】
まさにストレスフリー!デュアルからクアッドコアになりメモリも増えた恩恵を感じます。
【メニュー】
ここは13htのころのhtcsenseのほうが良かったかも。やや平凡か。
【画面表示】
綺麗です、素晴らしい!
【通話音質】
イマイチ。
【呼出音・音楽】
呼出し音は随分種類が減ったような、、音楽はJBLのイヤホンで聞くといい感じ!スピーカーもフロントにあるので音量が大きく、13htでは聞こえなかった音も聞こえます。
【バッテリー】
1800から2700へ。ゲームをしているときの減り方が随分緩やかになった。大きいことはよいことだ!
【総評】
evo→13ht→htl23と機種変してきましたが、その都度進化と使い易さに満足しています。htcは毎回使い勝手をよく考えたスマホを出すなぁという印象で、htcの機種変サイクルからなかなか抜け出せない、、

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

けい55555さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】まあまあです。

【携帯性】まあまあです。

【ボタン操作】まあまあです。

【文字変換】普通です。

【レスポンス】これはhtl22よりさらにすごい!Androidの中でも現時点最速のレベルじゃないんでしょうか。

【メニュー】慣れてます。

【画面表示】htl22とあまり変わらないです。綺麗です。

【通話音質】au何とかしてください。

【呼出音・音楽】いいですね。

【バッテリー】よく持つ方です。

【総評】僕はもうHTCがやめられないみたいです(笑)これは買いですよ。 間違いないです。完成されてます。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

湘南モラエスさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:294人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
腕時計
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

DIGNO ISW11Kの動作が不安定でブルートゥースの接続も出来なくなりauショップに直行。店員の対応も良かったので勧められるままHTC J butterfly HTL23と機種変更しました。ちょうどキャンペーン中で値引きとクーポンを合わせて38000円くらいの割引になりました。色で迷いましたが透明カバーとの相性が良かったキャンバスを選びました。購入後3日目ですが画面上下と枠の白が画面を引き立たせ、とても高級感があり大満足です。どうしても前機種の不具合に泣かされていたので高評価になってしまいますが、操作性、レスポンス、メニューどれをとっても満足しています。付属のJBLヘッドホンも深みのある音質で付属品とは思えない品質です。更に店員の勧めでPHOTOーUTVも持ち帰りましたがこれもまた自宅で大好評、家内が早速キッチンに設置しフルセグや録画機能でテンションが上がり、料理の味も良くなったような気がします。しかも2年間は無料でその後は解約すればTVだけは自分の持ち物として活用出来るとの事。店員もあとでトラブらないように2年後を忘れないようにと期日を書いて念を押してくれました。いずれにせよLTE初体験の自分にはびっくりするほどの快適な使用感です。ちなみにその店員もDIGNO ISW11Kを持っていたが同じ不具合で機種変更したそうです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たかたか625さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
5件
スマートフォン
1件
2件
電話機
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
シンプルでいい
【携帯性】
薄くていい
【ボタン操作】
サクサク
【文字変換】
いい
【レスポンス】
速くて快適
【メニュー】
使いやすい

【画面表示】
きれい
【通話音質】
いいと思う
【呼出音・音楽】
まずまず

【バッテリー】
ちょい少ないけど前の機種を考えたら最高
【総評】
さすがHTC。
台湾に感謝しながら使用してます。
0円で機種変更。
最初前機種ではwimaxの恩恵で使い放題でした。
店員に相談したらかなりの使い方で7Gだとすぐ越えますよと言われ、動画は見ない自宅ではwifiにて運用。今のところ20日で約3G。
ネットはかなり使ってますが、このぶんだと大丈夫そうで5Gくらいでおさまりそうです。
今はネットも速いし快適に使用してます。
参考になればと思い再レビューしました。

参考になった3人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yujwさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
6件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
5件
ホームシアター スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

ずっとHTCのスマホを選んできてますが今回も満足です。
ドットビューケースもなかなか面白く購入して良かったです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

momochichiさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バックアップソフト
0件
8件
スマートフォン
2件
5件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】

現在のスマホではそうそう奇抜なデザインはありませんが、不満が無いという意味での採点です。
特に白を選択したのは、画面周りがこの色だけボディカラーと同じ(赤・青は黒い)だったからです。

【携帯性】

通常はズボンの後ろポケットに入れていますが、何の問題もありません。

【ボタン操作】

画面が消えているとボタンが見えないタイプは3代目のHTC機で初めてですが、すぐに慣れました。
一括アプリ停止ボタンは便利です。

【文字変換】

Simeji使用のため無評価です。

【レスポンス】

文句なしです。HTL22より更に良くなっていますね。

【メニュー】

さすがにHTC3台目(EVO3D→HTL22→本機)なので慣れています。

他のメーカー製スマホは未使用なので比較できないのですが、わかりやすいと思います。

【画面表示】

とてもきれいですね。相当の陽射しで無い限り、見にくくなる事は無いと思われます。

【通話音質】

ほとんど使用しませんが、現在のところ問題ありません。

【呼出音・音楽】

さすがフロントスピーカーの効果は大きいです。し
目覚ましアプリではお気に入りの曲で毎日起床しています。
付属のイヤホンで聞くときも高音質です。(winampだとノイズが入るためJetAudioに変えたら解消されました)

【バッテリー】

HTL22より更に容量が増え、稼働時間も長くなりましたが、ガッツリ使うと1日持ちません。これは仕方ありませんね。

【総評】

先進的な機能(裸眼3Dは面白かった)や快適な操作性を求めてHTC機を使っていますが、期待に十分応える1台だと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ロシニョールさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
28件
スマートフォン
2件
11件
au携帯電話
2件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
 イイですよ。でもHTL21のほうがかっこよかったかも。
 この機種に変えてHTL21の完成度の高さを思い知った。
 iphone6に間違われました(笑)
【携帯性】
 5インチですしこんなもんでしょう。
 今のスマホはどれもにたりよったりですね。

【ボタン操作】
 特に不満はないです。
 スリープ復帰はモーションジェスチャで済むので電源ボタンは押さなくなりましたね。

【文字変換】
 標準は使って無いので無評価。
 ちなみにみんなの顔文字キーボードにしてます(笑)

【レスポンス】
 これはHTL21と比べて体感できる違い。速い。
 ゲームなどもサクサクですね。

【メニュー】
 これもすぐにNovaに変更したので無評価。

【画面表示】
 相変わらずのきれいさでした。
 先代でも完成度高かったので。

【通話音質】
 これはauなんでそれなりです(笑)
 VoLTEきてくれたら最高なんですがまあ無理でしょう。
 そんなに通話頻繁にしないので気にもなりませんし。

【呼出音・音楽】
 いいですねー。スピーカーかなり音いい。
 イヤホンもかなりかなり音いい。低音よりも中高音域がいいと思います。

【バッテリー】
 先代よりは持ちます。でも『かなり持つなコレ!!』と実感できるほどではないような。
 必要十分だとは思います。

【総評】
 交換プログラムで実質0円で変えましたが変えて良かった。
 オンスクリーンキーも気になるかなーと思ってましたが1日で慣れるもんですね。
 カメラも良いです。
 先代の正当進化バージョンですね。
 新型のバタフライまで時間が無いとは思いますが変えたい時が変え時ってことで。
 不具合も少なそうですし満足できるんではないでしょうか!

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意