月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年8月29日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL23 au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2020年3月19日 11:30 [1310868-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 4 |
2019.9に中古で買いました。
バッテリー性能に難がある個体だったので評価はきびしめです。
【デザイン】
鮮やかな赤色がきれいです。
【携帯性】
5.0インチということでこのころの機種としてはごく標準的です。
【レスポンス】
スナドラ801ACです。
800よりも2割程度性能が高いので今でもブラウザや軽いゲームくらいならこなせます。
【画面表示】
フルHDということでそれなりにきれいです。
【バッテリー】
元々の持ちは分かりませんが、私の個体はへたっているせいで、負荷をかけるとシャットダウンします。
【カメラ】
普通に使えます。
【総評】
深い赤色はきれいですが、それ以外は普通という印象。
フロントにあるステレオスピーカーは、イヤホンを使わない人にとっては重宝するかもしれない。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月2日 15:15 [1288880-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
プラスチック製のボディですが、質感は悪くありません。
安っぽさは感じません。
また、本体色も鮮やかでいいと思います。
【携帯性】
薄くはありますが、決してボディは小さくありません。
上下にステレオスピーカーがついていますから、サイズは気になりますね。
ただし、現行の端末と比べるとまだ小さいほうだと思います。
重量も大して軽くはありません。
携帯性を求める端末ではありません。
【レスポンス】
悪くはありません。ですが、それなりに発熱します。
今でもそれなりに使えます。
【画面表示】
画面はきれいです。文句なしです。
【バッテリー】
バッテリーは正直、もう少し持ってほしい感じはします。
中古なので仕方ないですが。
使用しながらの充電は遅いと思います。
【カメラ】
デュアルカメラを搭載していますが、あまり実感できる場面がありません。
画質は悪くないと思いますが、赤が鮮やかすぎて不自然な色合いになってしまっています。
【総評】
総評として、決して悪い端末ではありません。
ただし、スピーカーの音質が先代のモデル(HTL22)よりも退化しているというところが気になります。音量は出るんですけどね。
いろいろ言いましたが、決して悪くない端末です。今でもサブ機としてならまだまだ使えるレベルです。
RAMが他社のライバル端末よりも少ないのでゲームには向きませんが。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月31日 14:36 [1288115-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
htl21と比較してですが
カメラ性能はhtl21に比べて格段と上がって画質綺麗です。
電池持ちは同じくらいか少し良くなったほうですかね。容量も
増えたのでhtl21に比べたら容量大きめのゲームをダウンロードしても
余裕はあります。ただいろいろダウンロードしたらすぐいっぱいになりますが。
音質も良いので音楽聞くには良いです。
ここが不満
・画素数が増えたのでカメラの画質は良くなったので写真をとるのが楽しいですが、夜景撮影は苦手
夜に写真をとると殆ど見えません。ここは残念でした。
・スマホが勝手に動く。ズボンのポケットにいれてると、衣服の上から太ももと接触するからか
勝手にアプリが起動してたりします。バッグとかなら大丈夫でしょうけど。
htl21では電源ボタンを軽く一回押せば画面が暗くなり液晶画面を
いくら触ってももう一度電源ボタンを軽く押さない限りは動作しませんでしたが
このhtl23は厄介で電源ボタンを軽く1回押して画面が暗くなっても
液晶画面を手でこすると反応して画面が明るくなります。
なので例えば液晶画面を拭く時にも勝手に動いちゃうので本当に困る。
今は画面ロックしているので一度暗転すると、認証しない限りは勝手にアプリが起動することはないですが。
ここがすごい不満点です。もしかしたら、こちらの使用しているhtl23に問題がある可能性も。
購入を考えてる人がいればケースは買ったほうがいいと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月27日 15:14 [981875-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
裸で使うことはまず無いので無評価
【レスポンス】
CPUが新しくなったので余力がありますね
初代バタフライよりメモリ容量に余裕がありますが・・・
3年の月日は早いものでさほど余力があるように感じないです、スマホ3年の進化ってすごいですね
あっという間にローエンド機種並の性能になってしまいました
【呼出音・音楽】
JBLの高音質技術はさほど良くなかったです前のbeatsの方がいい音してました
JBLは音に違和感しか無いので高音質化機能使ってないです
イヤホンマイクは中々いい音ですね、低音がよく出るし締まった音がします
音に拘りがなければこれで十分ですね
OTG接続でONKYOのDAC-HA200が使えました、ちゃんとハイレゾ再生可能です
接続例がなかったのでダメ元でやってみました
【バッテリー】
初代バタフライよりは持ちがいいですが普通ですね
EX省エネモードはたまに使います
3年電池交換なしで行けました、これなら優秀ですね
【カメラ】
今まで使ってたコンデジが古くなってきて陳腐化したので使うことになったのですがこれでいいやと思えるだけの性能はあるかと思います
今では当たり前になってきたデュアルカメラ搭載はこの機種からですね
HDRの処理がコンデジより早くていつの間にかこっちがメインになってしまいました
【総評】
3年を過ぎてバッテリー寿命で引退に
まあそれ以外にもたまに処理落ちしたり性能的に厳しくなってきたかと思ってたので
家の中でハイレゾプレイヤーとしてまだ頑張ってもらいます
画面も最後まで割れずにちゃんと使えましたから
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2018年1月3日 00:34 [1092127-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
仕事用のガラケーとは別にプライベート機として新規契約。
無料でGETできたため、全ての不具合・機能的不満に目をつむっておりましたが、限界です(´・ω・`)
使いはじめて二年が立ちました。一年目が経った時に有償修理してます。
○初日〜修理まで(約一年間)
徐々にバッテリーの減りは早くなり、動きは重くなり…している間にカメラが壊れました。フォーカスが合わせられなくなり、モザイク化。
○修理後〜今まで
前回壊れたカメラは今のところ大丈夫。ただ、やはりバッテリー持ちと動きの重さは前回同様でてきました。なので仕様なのでしょうね、もはや。
不満な点
・バッテリーの持ちが悪い!
→電源はONにしたまま、部屋でWi-Fi接続状態で放置して仕事に行って帰宅後100%が50%に減ってる
・動きが重くて 文字入力、電話受発信時のレスポンス でとにかくストレスがたまる!
→誤発信してしまっても『受話器を置く』表記が出るまでが遅く、出てきたときにはつながってしまってる
・カメラが貧弱
→暗いとこで全く撮影できない。手振れ補正が全然できなくブレブレ
それ以外は特に普通なスマホだと思います。
バッテリーは自分で変えれない構造ですので、中古で買うのはやめたほうがいいでしょう。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2017年10月27日 21:00 [1073481-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
エクスペリアZ5を水没させてしまったので、以前使用していたHTL23を復活させました。格安simで通信のみの契約。
【デザイン】飽きの来ない良いデザインです。
【携帯性】5.0インチの大きさはちょうどよいです。エクスペリアZ5より携帯性有ります。も少し軽ければGOOD!
【ボタン操作】OK!
【文字変換】ATOKにつき無評価
【レスポンス】特に問題なし。ネットは少しかくかくします。
【メニュー】OK
【画面表示】悪くナシ
【通話音質】データのみにつき無評価
【呼出音・音楽】音量大きい。風呂で聞いてもよく響きます。
【バッテリー】さすがに持ちが悪くなってきました。
【総評】なかなか丈夫な機種です。あと一年以上使用するつもりです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年10月27日 07:41 [971584-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
htv31を使いはじめて1年半、ここ半年異常な発熱とバッテリーの消費など、他の方も書いてますが耐え難いものがありました。HTC の機種はとても気に入って使って来たので残念…でしたが、先日OS のアップデートをしたところ不具合が改善されました。発熱もほぼ無くバッテリーの持ちも良くなってます。是非皆さんも試してみて下さい。これからもHTC のファンが増える事を願っています。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月22日 22:58 [970504-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 いいです
【携帯性】 普通だと思います
【ボタン操作】 普通
【文字変換】 普通
【レスポンス】 普通
【メニュー】 普通
【画面表示】 きれいです
【通話音質】 普通
【呼出音・音楽】 ステレオスピーカーで満足
【バッテリー】 普通
【総評】 HTL21の後継機、特に感動的な進化はなく。無難な機種
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 29件
2016年9月29日 08:28 [964401-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
最初ランプが赤点滅になってオーバーヒートお知らせが出る不具合で交換で、次はバイブが鳴らなくなる不具合で交換で1年1ヶ月使って電池劣化のせいかわかりませんが頻繁に電源落ちがするようになって今は充電しながらじゃないと電源落ちして使える状態じゃありません。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年9月29日 00:23 [964353-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
HTC22 j oneからこれに切り替えましたが、買って1年半で3回も交換するハメになりました。
初期不良ではないのでこちら側の扱いの問題の可能性もありますが、半年に1回は何かしらの不具合に見舞われます。
最初は買って5ヶ月くらいで上部のスピーカーから音がでず(通話不可)、サポートセンターで新品に交換。
2回目は充電ができなくなり、また新品と交換(これでサポートセンターの恩恵も受けれなくなる)。
そしてまた約半年、今回はカメラのピントがいかれました。ずっとボヤボヤしたままでジーッと音が鳴ってます。
もちろんこの機種が悪いのかはわかりませんが、落としたり水につけたり壊れる要因となることは心当たりありませんし、HTC22 j oneでは二年以上使って1度もこんな不具合に見舞われたことはなかったのでこの機種は色々と壊れやすいのかなと思いました。
もうHTCはやめていこうかと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月16日 18:00 [960758-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
二年弱使いましたが
どんどんレスポンスが悪くなり
電池も交換できないので
機種変更に至りました
もう少しバッテリーが持てば
堪えられたかなともおもいますが。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年8月7日 12:55 [950880-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
今年冬に夏モデルを半年あけて買いました
前のモデルは非常によかったので次のモデルも期待してましたが。
「デザインや外見」
HTCのこだわるスピーカーや今のモデルはキャップレス防水はすごい、評価します
「スペック」
問題ないし、十分くらいです
長所はこんな感じです
次短所
「バッテリー」
使いはじめから三時間でバッテリーなくなります。
持ちが悪すぎますね
「発熱」
キャップレス防水にこだわりすぎたのかわかりませんが発熱がすごすぎて外で使うとまともに作動しません。
「よく壊れる」
HTCだからかはよくわかりませんが
外面内面両方よく壊れます
特にカメラが全く作動しなくなったり
インカメしか使えないみたいなのが前モデルからよくあります。
前モデルの誰にでも使えるから今のは
「工夫しても使いにくい」ってかんじです。
お弁当の保冷剤を下にしいて使ってましたが今のKYV36では全くありません。
HTL21からこれに乗り換えましたが半年で二回交換で結果これです
発熱はすごくやけどしそうでした。
おすすめはしません、
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年7月26日 00:41 [947981-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ISW13HTより機種変して1年半経過しました。アップデートはしておらずAndroid4.4での評価になります。
【デザイン】色を選ぶときに黒が無くなってしまったので青と迷いましたが赤を選択。メタリックな赤が気にいってます。個人的にはHTV31よりいいと思います。
【携帯性】画面が4.3から5インチに大きくなったのに加えて、上下にスピーカーが付いているので縦長になって大きいです。
【ボタン操作】ケース無しならば大きい割に持ちやすいです。ただ、バック、ホーム、履歴のソフトキーが無くなってしまったのは残念。
【文字変換】ATOKのため無評価
【レスポンス】省エネを無視すればサクサク動きます。
【メニュー】標準でも使いやすいです。カーモードが意外と便利です。
【画面表示】ISW13HTに比べるとかなりなめらかできれいですが、発色に関しては有機ELにはかないません。
【通話音質】CDMAなのであまりよくはないですが、聞き取りにくいとは思いません。
【呼出音・音楽】ステレオスピーカーになり、スピーカーでの音が良くなり音量も出るようになりました。イヤホンの出力はJBLの音響効果はイマイチでISW13HTのbeatsの方が良かったです。
【バッテリー】電池の持ちはISW13HTに比べたらかなり良いですが、フル稼働させるとかなり減ります。
【総評】大きいんだけど、スピーカー音の良さでチャラになるので我慢できます。今のhtcはみんな大きいのでISW13HTぐらいの大きさで端末を作ってほしいです。HTV31,htc10が出てますがHTV31はあまり評判が良くないようですし、htc10は防水が弱いため現状ではこれが一番良いのではと思います。まだまだ使っていきたいと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月1日 18:30 [941520-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
isw13htからの引っ越しで使っています
【デザイン】前機種に続き赤を選択、これはisw13htのほうが良かったかな?
【携帯性】持ちにくくならない程度のちょうどいい薄さ、ほとんどのポケットに入ると思います
【ボタン操作】ハードボタンが廃止されて、画面の中に出てくるようになったのは少し残念、使い勝手はそんなに悪く無い
【文字変換】google日本語入力を使用
【レスポンス】最近は固まることがよくある、極稀に再起動もある、その時以外は好調
【メニュー】通知バーから一度引き下ろして、通知メニュー、もう一度引き下ろして各種設定、少し煩わしい
【画面表示】綺麗
【通話音質】コレは素晴らしい
【呼出音・音楽】画面上下のスピーカからなるので綺麗な音、爆音にもできる
【バッテリー】普通に使って1.5日間、ゲーム動画で半日持たない
【総評】買って損をする機種でないことは確か
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
