発売日 | 2014年5月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 163g |
バッテリー容量 | 3200mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z2 SO-03F docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2014年6月17日 20:25 [728633-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
前面、側面、裏面を何度もDSに行って他の色と比べて決めたので大変気に入っています。
【携帯性】
お世辞にも良いとは言えませんが大きいのは確認済みで購入したので、ただもう少し軽くなるともっと持ちやすいと思います。
【ボタン操作】
電源ボタンはあまり使いませんが、音量ボタンが操作しにくいように感じます。
【文字変換】
今まで富士通のスマホを使っていたので慣れるまで時間がかかりそうです。
変換に関しては文句ありません、使い込んでいくうちに賢くなっているように感じます。
【レスポンス】
これは文句なしです、スクロールの時に引っかかる感じはありますが電波の受信状態が関係しているようなので問題無しです。
【メニュー】
現在はXPERIAメニュー?を使用していますが特に不便は感じません。
他のメニューアプリをいろいろ試してみましたが結局元に戻しました。
【画面表示】
画面は発色も良く明るさも自動調節で使用していますので問題無しです。(明るさの微調整は好みで変わると思うので。)
【通話音質】
レビューやクチコミで途切れるとか雑音が入るとか言われていますが特に問題なく通話できています。
相手の声も自分の声も特に問題ないようです。
【呼出音・音楽】
音量調節でかなり小さめにしていますが、使用し始めた時は大音量で呼び出し音が鳴って驚きました。
流石にスピーカーが2個付いているだけあって音量に関しては満足しています。
ただ、プリインストールされている曲はいまいちかな・・・
【バッテリー】
夜寝る時に充電し一日3〜4時間のweb検索、ゲーム等していますが寝る前の充電時に50%以上残っているので満足です。
前機種がF−10Dだったのでバッテリーは比べようが無いほど持ってくれます。
【総評】
デザインが夏モデルの中では最高ではないでしょうか、他の夏モデルと迷っていましたがバッグから取り出すたびに見入ってしまうほどのデザインだと思います(自己満足ですが)
SH−04Fと最後まで迷ってXPERIA Z2を購入しましたが裏面のガラス張りが高級感を出しているのが決め手になりました。
これは私個人の勝手な希望なのですがソニーとシャープがコラボして今までに無いスマホを作ってくれないかな〜と勝手に思っています。
それほどXPERIA Z2とSH−04Fは甲乙付けがたいスマートフォンだと思います。
余計なことを書きましたが私が感じたXPERIA Z2のレビューです。
申し訳ありません。
再レビューになってしまいますが、脱字がありました。恥ずかしいです。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月12日 13:26 [726521-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
海外版です。
xperia acro HDからの買い替えです。
acroがかなりもっさり&フリーズ、カバー外れなどで使いづらくなったので購入しました
<デザイン>
文句なしにかっこいいです。
<携帯性>
大きいので良くはないですね。
後ろのポケットに入れているとすられそうで怖い。
ただ大きめのスマホが欲しかったので丁度いい感じです。
<ボタン操作>
まぁ、いいのではないでしょうか
<文字変換>
Google日本語入力使用しているのでノーコメント。
<レスポンス>
保護シート貼っているせいかも知れませんが、
ダブルタッチで起動しないことが多々有ります。
また反応が良すぎるせいかたまにご作動します。
ゲームをしているときに滑りが悪い時もあります
<メニュー>
SONYのメニュー画面が一番シンプルで落ち着きますね
<画面表示>
大画面できれいなでとても満足です。
ただ、キーボタンが表示画面の一部に被っているので、
出来ればacroと同じように下の空いているスペースにキーボタンを配置して欲しかった
<通話音質>
相手の声が聞こえづらいときがあります
<呼び出し音・音楽>
呼び出し音は前のデフォルトの音のほうが好きでした。
あと、かねてから報告ありましたが、音小さいです。
音楽に関してはなかなかいいですね。
ただノイズキャンセリング昨日はwalkmanの方が効いていると思います
<バッテリー>
私の使い方、メール30分から1時間、ゲーム30分から1時間、ネット1時間くらいで2日持ちます
<総評>
Z1発売時我慢していてよかったと思います
総じて満足のいくスマホでした
ただ、動画撮影時(4K撮影ではない)で本体が発熱して、
カメラが強制終了しました
これはなんとかして欲しいです
子供の幼稚園のお遊戯会途中でカメラ強制終了です。
幸いカミさんのiPhoneでフルに撮影は出来ていましたが・・。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月5日 02:00 [723247-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
Xperia Zが水没して、Xperia Aをしばらく使ってましたが、フルHD機種に戻したく買い換えました。
【デザイン】
Zシリーズからとくに大きな違いも感じられず、洗練されているかなという感じ。
◎イヤホンの防水ギャップがなくなった
【携帯性】
▲ディスプレイが大きく、胸ポケットに入れると頭が飛び出る感じ。だからといってズボンのポケットでは破損しそう、、、
片手でも持ちにくい。満員電車では辛いですね。
▲ワンセグアンテナは内蔵しないと不便、やはりワイヤレス視聴には向かない。せっかくのフルセグなのに。
○薄さはちょうどいいですね。
【ボタン操作】
◎カメラボタンがよい。Zのときはなかったので。
○電源ボタンもちょうどよい位置
【文字変換】
▲Poboxの反応がよくなったが、サイズ調整とクラウド変換ができなくなったのは残念
○ツールボックスは便利
【レスポンス】
◎問題ない。ストレスなし
【メニュー】
▲クイック設定がクイックじゃなくなった。二本指で開かないと一発で対応できない
▲クイックスタート?Google検索以外にソニーアプリが選べる。はっきりいって無駄。変更できたらいいな
【画面表示】
◎フルハイビジョン
◎きれい
▲明るさMAXでも暗い
【通話音質】
▲聞き取りにくい。ボリュームが小さい
○伝言メモがいつの間についてた。
【呼出音・音楽】
▲BTイヤホンで聞いたときにボリュームが消音にならない。
ボリュームが大きすぎる。何とかしてほしい
◎ノイズキャンセル機能がついて、ノイズを抑えて音楽を楽しめる。
【カメラ】
◎カメラ音は控えめ。
◎カメラで色々な撮影が楽しめるようになった。
▲熱でカメラ機能が終了する機能が復活、、、Aでは一度もなかったのに。
【バッテリー】
◎スタミナモードを使うと劇的によくなった。いかに無駄にアプリがバッググラウンドで動いているのかを思い知った。
【総評】
Z から買い換える人にはおすすめ!バッテリーの持ちはよくなるし、カメラシャッターボタンもついて来ますし、イヤホンの防水ギャップもなくなりました。
Aから買い換える人は、フルセグ対応だがアンテナが魔のイヤホンアンテナ(他社は内蔵アンテナなのに)に注意。
グローバルモデル統一デザインで展開するソニモバの呪縛。
また、サイズも小さいほうが好みなかたもご注意を。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 3件
2014年6月2日 10:16 [722622-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
非常に気に入っています。
【携帯性】
前がiphoneだったので大きいです。
【ボタン操作】
カメラボタンが便利。
【文字変換】
入力しやすいです。
【レスポンス】
非常に快適。
【バッテリー】
1日一回以下でいけそう。
【総評】
カメラはさすがの綺麗さで、動きも快調です。変えて良かったです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月2日 06:28 [722596-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
GALAXY S2 → GALAXY S3 → iPhone 5S → Xperia Z2
以下は、数日使用しての評価です。
【デザイン】
GOOD!!
高級感を感じます。
【携帯性】
サイズはありますが、薄さのせいか意外と大きさを感じません。
ただ・・・今後これ以上の巨大化が無い事を祈ります。
【文字変換】
ATOK仕様の為、無評価。
【レスポンス】
特にストレスを感じる事はありません。
【画面表示】
綺麗です。
【通話音質】
相手の声が若干こもった様に聞こえます。
こちらからの声は良好の様です。
【呼出音・音楽】
仕事で使うので、呼び出し音の大きさが気掛かりでしたが、大きく聞こえやすかったです。
【バッテリー】
充電に関してですが、「Micro USB充電器」は同梱されていません。
そこで手持ちの「Micro USB充電器」をクレードルに使用する訳ですが、充電出来ない物もありました。
ご参考までに。
【総評】
基本的には良機です。
ただ・・・、少々不具合もみられますので、アップデートに期待して良いものか、DS持ち込みするべきか、考えさせられるところもあります。
不具合1)
通話で相手の声がこもる。
あまりの声質の違いに、一瞬相手を間違えて電話を掛けたか?と思います。
不具合2)
通話後に終話出来ません。
電話を切ろうにも、画面は真っ暗なままで操作不能になり、無言で相手が切るのを待ってました。
とりあえず「電源ボタンで通話を切る設定」にして、今のところ様子をみています。
不具合3)
テキストのコピーは出来ますが、ペースト(貼付け)が条件により出来ません。
ペーストするところが空欄だと反応しません。
ですが、適当に一文字入力すると、ペースト機能が反応します。
不具合4)
WiFi感度が弱く、過去使用したスマホが、アンテナ1・2本で受けていた場所では受信出来ません。
アプデで改善されると良いのですが・・・。
参考になった8人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月1日 23:26 [722555-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
購入1週間後のレビュー。
初代Galaxy Note→iPhone4S(SIMフリーをドコモSIMで利用)からの機種変更です。この春、徒歩通勤(ほとんどスマホ使わない生活)から片道40分の電車通勤、かつ出張も多い職場に変わり、スマホ利用頻度が激増したため、画面サイズとバッテリー持ちが物足りなくなり、Galaxy Note以来の大型スマホを物色していました。iOSからの乗り換えを考えている方のご参考になれば。
結論としては、久しぶりのiOSからのAndroidへの乗り換えで、やっぱりAndroidはちょっと安っぽい・使いにくいと思いました。でも、致命的に困ることは無いですよ、たぶん。
デザイン:デザインが気に入ってない人はこの機種を買わないでしょうね。初代Zのときはどこか安っぽい感じがしましたが、Z2は細部まで隙が無く高級感もあり、いいと思います。
携帯性:大きい、重い、は覚悟の上での購入でしたが、それでも片手の指で下をつまむように支えていると指がすごく疲れてきます。横を握った方が楽でしょうが、手の小さい女性はつらいかも。また、デザイン上、そういう持ち方だと持ちにくい。
ボタン操作:iOSではロック画面から計算機やカメラがすぐに呼び出せましたが、Androidではあんまりそうもいかないみたいですね。でも、シャッターボタン長押しでカメラがすぐに起動するので、まぁいいか。
文字変換:これはもう、すばらしいです。iOSとは比べ物にならない。カーソルキーがあるってすばらしい。
レスポンス:ハードウエアとしては全く問題ないんだと思うんですが、いくつかのアプリで動きがヘボくなります。この辺がAndroidを使っているときに高級感を感じにくい一つの要因ではないかと思います。
メニュー:Xperia Homeも悪くないと思いましたが、違うホームアプリに落ち着いたので無評価で。
画面表示:iPhone品質の画面がでかくなった感じ。文句は無いですが、感動もなかったです。
通話音質:音質は問題ないです。が、本体がでかいからなのか、通話の音が外に漏れているような気がします。
呼出音:ほとんどバイブにしているので、無評価。
バッテリー:二日持つ、は言い過ぎ。一日半なら、結構ハードに使っても持たなくはない、と思います。
iPhone 4Sのときは、出張の行きの新幹線だけでバッテリーが不安になるくらいだったのですが、さすがにそんなことはなさそう。でも、泊りの出張で充電機持っていかないことはあり得ないですね。
(電車の中でTEDICTというアプリを30分ぐらい利用。画面つけっぱなし、音声も鳴りっぱなしに近いので結構バッテリー食います。これで10%近くバッテリーを消費。その後、職場の休み時間にちょこちょこメール・Line・Web等使うと、帰る頃にはバッテリー残量が60%程度になってる感じかな。帰りにTEDICTを使うと、バッテリー残量が40%台になるのでやっぱり毎日の充電は必須、な感じ)
満足度:ハードウエア面には、ほとんど不満はありません。さすがの大型画面で、これならKindleアプリでコミックも読めなくはない。文庫本や新書もiPhone4Sよりはるかに読みやすい。比較対象がおかしい気もしますが・・・。Z2を購入してからは、自宅でもZ2を使っていて、あまりタブレット(iPad mini)を使わなくなりました。ハードウエアで不満があるとすれば、TVアンテナが内蔵で無いことと、動画撮影時にかなり熱くなること、ぐらいでしょうか。
しかし、トータルのユーザー体験としては、ちょっと期待外れでした。まずドコモのネットワークがイマイチ。LTEでも速度ってこんなもん? auじゃないけど、なんだかパケ詰まりしているときがあるような。(LTEエリアのギリギリから3Gに切りかわる時に、えらい時間がかかるようです。iPhone 4Sのときは分かりませんでしたが、自宅周辺がそれに該当するらしく、がっかり)
それと、Android特有のツギハギ感・バラバラ感が、ところどころで気に掛かります。ドコモのクラウド、SonyのPlay Onlineのクラウド、GoogleのDriveやGoogle+やPicasa。写真のバックアップをどこに取るかだけでも、こんなに分断している。選択肢が多いと言えばそうだけど、もう、めんどくさい。それに、大きい画面はいいのですが、その画面にどのくらいの大きさで字を表示するかは、アプリによってばらんばらん。致命的な欠点とは言いませんが、そういう作り込み・統一感の無さがAndroidで、逆にiOSならではの「使いやすさ」の源なのだなと、改めて思いました。
また、小物アプリの出来は、iOSのApp Storeのアプリ群のほうが良い。よく使うTEDICTも、iOS版はデザインがかっこいいのに、Android版はなんか残念な感じ・・・。小づかい帳アプリも、Androidの物は素人開発者が勉強用に作ったものばっかりに見える。
そのあたりも含めて、トータルの満足度は星4つ。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月1日 21:23 [722519-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
約2年使用した、XperiaGXからの機種変更です。
【デザイン】
高級感があり、いいと思います。
【携帯性】
初めはGXに比べて大きいなあと思いましたが、気にならなくなりました。今は逆にGXが小さく感じます(笑)
【ボタン操作】
電源スイッチが右側中央に変わったので、慣れるまでちょっと戸惑いが・・・今まで左手でスイッチを押していたので、つい無意識に左側に手が行ってしまいます。慣れれば問題ないかとは思ってます。
【文字変換】
可もなく不可もなく・・・問題ありません。
【レスポンス】
GXも決して悪くなかったのですが、かなり改善されてると思います。2年の進化の証か・・・
【メニュー】
使いやすいと思います。
【画面表示】
当たり前ですが、綺麗です。ここにも2年の進化が・・・
【通話音質】
GXは、ややこもりがちでしたが、Z2はかなりクリアに聞こえます。
【呼出音・音楽】
常にバイブモードですので、無評価とさせていただきます。
【バッテリー】
GXに比べて容量は倍近くになっているはずなのに、劇的な進化という感じはしません。まあ、確実に充電回数は減りましたが・・・
【総評】
ポケットに入りますし、片手での使用も可能(ギリギリですが・・・)なので、大きさに対する違和感はありません。今のところ、特に不具合もなく使用しています。自分的には満足です。長く使えそうです。惜しいのは、左側の電源コネクタのカバー。かなり貧相な作りで、もげてしまうのではないかと心配です。ゆっくり慎重に開閉するよう心がけてます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月1日 11:54 [722393-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
2年間割引(月々サポート)満了まで後2ヶ月が待てずにGALAXYSV SC-06Dから買い替えましたσ(^_^;)
2070万画素のカメラ機能とWalkman音質を手に入れ、手持ちの1450万画素のデジカメ(LUMIX DMC-ZX3)を処分し、Walkman(NW-S706F)を処分し断捨離?もできてスッキリ!バッテリーの持ちも良くて満足です(⌒〜⌒)
それから購入してから機能に気が付いたのですがセキュリティの「顔認証」機能が想像以上に実効性あります!
文字変換はATOKを使っているので無評価。通話音質はまだ数回しか使用していませんが周囲が騒がしいときに聞き取りづらい気がしました(たまたまかも?)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月30日 18:02 [721901-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
データ回線の機種変更時期になったので、本機に変更。でメインと入れ替えて使用中。
富士通が好きなのですが、F-01FでBluebox Security Scannerでチェックすると、バグ10148349のパッチステータスが赤マーク。ほかのメーカー数社試しましたがバッチ対応済みになるので、富士通ではないメーカーに変えようと思い、シャープと迷った挙句ZウルトラやRX1000IIほか使っているのでソニーに決めました。
発売日当日機種変更に行き手続き中マイクロSDカードを指すためキャップを開けるとポロリと取れる。取り付け時の作業で変形したせいかわかりませんが先のまるい部分が削れていて抜け落ちるようです。それで在庫の他のものに変えて手続き完了。初めての経験でびっくりしました。交換後のものは不都合はありませんが、物理的呼称が最初からあったので星3とします。
ボタンというより、ダブルタップで画面ONは便利です。Lock Screen Appで画面OFFと組み合わせて使っています。
文字変換は富士通に慣れていたので違和感がありますがこれも慣れだと思います。
通話に関しては少し高温が強めで大きく聞き取りやすい(年齢が50代なので)気がします。
呼び出し音に関しても違和感はありません。
バッテリーはZよりいいですが、F-01Fから見れば短いです。バッテリー重視だとシャープ・富士通ですね。
カメラやムービーなどアプリによっては結構熱を持つ感じがしますが、動画はとらないので気にしていません。
クリスタルアーマー PAPER THIN 液晶保護 for Xperia Z2 液晶側はきれいにつきましたが背面はカメラレンズ穴から左上に端まで空気が入り浮きますので背面はガラスでないほうがいいかもしれません。
バンパーはあきらめ置台にも使えるケースにしました。
あとF-01Fであったac規格のルーター相性問題は本機では起きませんでした。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2014年5月29日 22:34 [721759-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
使って1周間弱です。wifiのみで使用
【デザイン】スマホはずっとXperiaで、デザインが気に入ってるので不満なしです。
【携帯性】スリムタイプのズボンでなければ無理なくポケットに入ります。かがんだりすると突っ張る事はあり。購入時ちょっと大きさに抵抗がありましたが慣れますね。
【ボタン操作】今までのようにはいかず片手は指がつりそうになる。文字入力は利き腕方向にキーボードを寄せた設定にしています。タッチ感度は以前機種と大差ないです。ダブルタップでスリープ解除がいい機能ですが感度がしっくりこない。トリプルタップくらいで解除。
【文字変換】ずっとPoboxなので比較したことない。満足です。
【レスポンス】画面切り替えがやはり早い。使い始めはこんなもんだろう。ってな感じ。使い続けてcpuやメモリの進化を感じれればいいけど。
【通話音質】普通に聞き取りやすい。初代のxperiaに比べたら全然良い。途切れる事もないです。
【呼出音・音楽】全面スピーカー気に入りました、低音が少し強調され迫力が増します。机等にもペタっと置いていても全面なので音がこもる事がない。
【バッテリー】ここが何より1番!!今までに比べたらかなり持ちます。普段使いで2日から3日いけますね。スタミナモードというのがありますが、そちらもONにしなくても十分の容量。※バッテリーは取り外し交換不可タイプです。
2年契約が終わり機種変次期で、さらにフラッグシップモデルということで初めて予約して購入しました。
大きさに初めは抵抗がありましたが、画面が大きいと小さい機種に戻れないとコメントを見たことがあり
それは真実か試してみようと思います^^;裏のフラットデザインと高級感も気に入っています。
ラスタバナナの模様入りフィルムおすすめです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月29日 13:12 [721670-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
悪くないと思います。
Arc同様、良いとも思わないけど、SHは見た目が悪すぎるのでこちらに。
【携帯性】
携帯性はこの大きさの液晶を積んでいるにしては、良いと思います。
【ボタン操作】
わかっていた事ですが、真ん中のハードキーが無いのは操作厳しい。
【文字変換】
ATOK使用につき無評価。1日標準を使った感じは中の下。
【レスポンス】
悪くないと思います。画像表示やタッチ感などS4の方が良かったです。
Arcの時も画像表示は遅くてイライラしましたが。
【メニュー】
デフォルト使ってないので無評価です。
【画面表示】
黄ばみ液晶でもないし、良いと思います。
飛散防止フィルムがなくなったのはイイ。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
良いです。
【バッテリー】
ま、こんなもんだと思います。
【総評】
GalaxyS4からの買換です。Xperiaは、arcを使っていましたが、
黄ばんだ液晶・バッテリー表示の不具合(メーカーで意図的に表示を弄ってる感)
などなど、今まで使った中で最低の端末だったのですが、今回のは良いと思います。
購入の決め手は、S5が抜けてない事。飛散防止フィルムが無くなった事。
防水やフルセグを利用したかった事でした。
予めわかっていた事で、ホームキーがハードキーでは無いのはかなり戸惑いますが、
概ね満足の端末でした。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月29日 10:54 [721650-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
Xperia⇒GALAXY S2⇒GALAXY S3と使用して1週間使用した感想です。
【デザイン】
GALAXY S3より丸みのあったデザインから角張ったデザインになりましたが、背面デザインが綺麗で気に入っています。画面も綺麗で文字がくっきり見えるのは気に入っています。
【携帯性】
デニムの後ろポケットにも収まるので問題ないです。
【ボタン操作】
ホームの物理ボタンが無くなり電源ボタンでのみONOFF切り替えは少し面倒です(設定で他の方法も可能ですが。)
またバックボタンが歴代端末が右にあったので未だに慣れません。
音量ボタンが側面真ん中付近にあるのでついつい最大になったりするのが不便です。
【文字変換】
ATOK使用なので無評価
【レスポンス】
かなり反応はいいです。
2年間の進歩が感じられます。
写真の起動がGALAXYと比べるとワンテンポ遅いです。
【メニュー】
画面スライドがロールが1周しないのが残念です。
【画面表示】
フルHDなので綺麗です。
【通話音質】
歴代スマフォで一番最悪です。ノイズが入りまくるので通話がしんどいです。
【呼出音・音楽】
YouTube鑑賞時にステレオスピーカーの為綺麗に聞けます。
【バッテリー】
休日1日使用してもほぼ半分は電池が残るのですばらしいかと思います。
【総評】
GALAXY S3では通勤ラッシュ時の山の手線内でLTEが繋がりが悪かったのですが、クアットバンドLTEの恩恵でかなりサクサク繋がります。
通話に関しては今後の改善が必要かと思います。
バッテリー持ちもいいので光度を下げずに使用できるのがいいです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月27日 22:52 [721350-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
持ち歩くには若干大きいかなあ・・というサイズですが、
画面の表示情報量は息子が使っていたiphone4sと大きな差異を実感します。
国産スマホはハイスペックが裏目にでて経営的には苦境が報道されていますが
これはさすがに追随を許さないよい造りに、あっぱれと感心します。
ガラケー利用の私としては、うらやましいばかりの性能ですが (^^)
自分の持ち物は、納得して選ぶことの大事さを伝えたくて
2年大事に使うこと、時間を浪費しないことを約束して
高校生の息子に買い与えました。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月27日 11:05 [721209-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
Zから続くデザイン。自分的には非常に良いです。
色は写真と実物ではかなり違うので、実際に見たほうが良いです。
【携帯性】
欲を言えば5インチのまま横幅を削って欲しかったけど、それなりに持ちやすいです。
【レスポンス】
サクサク。上位の部類だと思います。
【メニュー】
Xperiaホーム等があって使いやすいと思います。
【画面表示】
IPSだけあって全体的に綺麗に写ります。
VAや有機ELの黒色表示が好きだという方は、チェックしてから買うことをお勧めします。
【通話音質】
自分の個体ではノイズあり、途切れありでした。
3GエリアなのでLTEに変わると改善されるかもですが現状では星1の過去最悪レベル。
ショップでは再現不可とのことで様子見に。
アップデートで直ることに期待です。
【呼出音・音楽】
音量もとれるし他の機種と比べたら良い方だと思います。
【バッテリー】
購入して3日ですが、今のところ1日以上持ちます。
【総評】
サイズさえ合えば誰にでも勧められる機種だと思います。
高スペックで、クレードル付属、防水、お財布ケータイ対応となると
この機種くらいしか選ぶものが無いとも言えます。
Wifi接続は1F-2F間でも非常に良いとは言えませんが問題ないレベルです。
通話は個別の問題かもしれないので除外します。
参考になった8人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月26日 10:25 [720977-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
S5と迷いましたが表示とキーボードがデフォルトで多数の他言語があるので選びました。
他言語のダウンロードキーボードだと単語の予測が乏しく最後まで打たないといけないので。
【デザイン】
S3の角の丸みが持ちやすかったけど角ばった分持ちにくさを感じますが慣れてくるでしょう。
それより背面のデザインが高級感があっていいです。S3のデザインが安っぽいということに気づかされました。重さもハイエンド機器を持ってるなという感じになれます。
【携帯性】
ポケットに入れるときに丸みがなくなった角が引っ掛かることがありますが幅や厚みは変わらないのでこれも慣れですね。
【ボタン操作】
ホームの物理ボタンがなくなって画面をつけるときに電源ボタンを押すのが少々やりにくいです(おまけにちょっと固い)。戻るボタンが逆になったのも間違えたりします。
【文字変換】
S3よりわずかによくなったのかな〜?って程度です。文字確定後の次の予測変換にはちょっとガッカリです。例えばS3と入力後もう一度Sと入力した後の変換に3が出てこないなど。
やり方があるのか使い込んでくうちに出来るようになるのか…?
【レスポンス】
S3に勝ったりダメだったりで微妙な感じです。
スクロールで引っ掛かったりすることもあればすんなりいくこともあるといった感じです。
スクロールスピードはわずかにS3のが速いかも
タップしても反応しないこともわずかにあります。アプリによるものかはわかりませんが。
【メニュー】
アプリ一覧でスライドがロール(最後の一覧から最初の一覧に戻らない)しないのがちょっと残念です。
【画面表示】
文句なしに綺麗です。
【通話音質】
S3と似たようなこもった音質ですが途切れない(電波問題ではない)のはいいです。
【呼出音・音楽】
とても綺麗で音量があります。ステレオスピーカーはすごいですね。
ただYouTubeやウォークマンで音を鳴らすと熱くなりやすいのが…
【バッテリー】
待受時はS3より全然持ちますが使い込んでると変わらないです。
【総評】
一長一短はありますが機能も増えたのでかなり満足です。
また操作法も違いがあるのは新鮮です。
すぐに熱くなるのとレスポンスは負荷を減らすアップデートで直ったらいいなとおもいます。ハードウェア的問題だったら仕方ないですが。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
