Xperia Z2 レビュー・評価

Xperia Z2

  • 32GB

4K動画撮影に対応したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z2 製品画像
  • Xperia Z2 [Black]
  • Xperia Z2 [White]
  • Xperia Z2 [Purple]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z2 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.38
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia Z2の満足度ランキング
集計対象220件 / 総投稿数220
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.74 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.65 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.60 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.71 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.36 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.68 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z2 SO-03F docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia Z2のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

suidoukyoku74mark2さん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:144人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
7件
0件
スマートフォン
6件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
よいデザインだが、個性がない。エッジが面取りされているので、感触がいい。
【携帯性】
大きすぎず、小さすぎず。
【ボタン操作】
反応もいい。しかし、iPhoneの方がいい。
【文字変換】
とくに困ったことはありません。
【レスポンス】
よい。iPhoneとくらべると水滴の弱い感じがする。
【メニュー】
ソニーは、解りやすい。
【画面表示】
綺麗。動画見るのには派手な色。赤がちょっときつい。
【通話音質】
問題なし。スピーカーが進化していると思う。
【呼出音・音楽】
自分はiPhoneの方が好き。好みが分かれるところ。
【バッテリー】
スマホなのでこんなもんでしょ。
【総評】
Z2でだいぶ完成の域に達したと思う。iPhoneとくらべても遜色はあまり感じない。また、アンドロイドならではの防水機能が進化していると思う。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マサブックさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
スタイリッシュなデザインでカッコいいです。
ガラスなので、愛着も持ちます。

【携帯性】
大きいけど、使いやすくフィット感があります。

【ボタン操作】
若干、反応の鈍さがあり、誤検知が起きている。

【文字変換】
変換は、そんなに精度が高くないので、長文の入力が大変です。

【レスポンス】
特別遅くもなく、問題ないです。

【メニュー】
結構、シンプルなメニューなので、問題ないです。
使用は、ソニーのメニューです!

【画面表示】
明るくて綺麗なので大満足です。
視野角も広いです。

【通話音質】
通話品質は、良くないですね!
ノイズが目立ちます。
音もこもって聞き取りにくいときがあります。

【呼出音・音楽】
音楽は全然問題なく、ウォークマンアプリも使いやすいです。

【バッテリー】
あまり持ちは、良くないですね。
休日平均:8時間から10時間
平日平均:約12時間

あと、1.5倍持ってほしいです。

【総評】
基本的には、満足のスマートフォンです!!
カメラがなんといっても良いですね。
旅の必須アイテムです!

今後の期待は、通話品質の向上、カメラ機能のさらなる進化、バッテリー持ちをアップしていただきたいです!!


参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yukky4126さん

  • レビュー投稿数:96件
  • 累計支持数:277人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
63件
1件
プリンタ
7件
0件
スマートフォン
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

Z3が発表になったので駆け込みでZ2を購入。
以前はXperia Zを使っていたので、ほとんど違いがわからないくらいでした。

画質やカメラがよくなっているなどの細かい違いはありますが、一番の目的はバッテリーの持ち。
ブラウザやアプリをガンガン使っても丸一日持つのはありがたいです。
いままでバッテリーに難のある機種ばかり使ってきたので、この持ちようは本当に嬉しいです。

他にも特に問題はなく、普通に使えます。
充電クレードルに幅調整アダプタがついていて、ケースをつけていてもクレードルで充電できるというのは細かい配慮ですがよく考えられています。

以下、それを踏まえた上での不満な点について。

本機に限ったことではないですが、クレードルが横向き設置なので、映像を見るのにはよいのでしょうけど、
充電したままメール操作などをするのには不便です。
USBケーブルを挿せばよいだけなのでしょうけど、マグネットタイプの充電ケーブルも標準で付けてほしかったです。

そのUSBケーブル口ですが、SIMカードと兼用なので大きく開けなければなりません。
これも「普段はマグネットケーブルで充電してね」ってことなのでしょう。
USBミニ‐マグネットの変換コネクタも市販されていますが、やはりこのくらいは標準でつけて欲しいところです。

例によってテレビのアンテナは内蔵されておらず、イヤホン端子に刺さなければなりません。
普段はそれほどテレビが見たいわけではないですが、災害時等に役立てることを考えるとアンテナは内蔵してほしかったです。
あとイヤホン端子がむき出しなので、キャップを付けて欲しかったです。まあ100円ショップなどでも買えますが。

困ったのはこのくらいでしょうかね。
アンテナの件以外は、別売り品を買えば済む話です。

あとはしっかり作られていて、Xperiaシリーズからの買い替えであれば、感動するような劇的な進化はありませんが、難なくスムースに使えると思います。

比較製品
SONY > Xperia Z SO-02E docomo [Black]

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

dirty_white_boyさん

  • レビュー投稿数:102件
  • 累計支持数:372人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
8件
34件
レンズ
12件
24件
スマートフォン
7件
22件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】 良いと思います。

【携帯性】  大きいので持ちにくいかと思いましたが、案外OKです。 裏面がガラスなので、滑りにくいと言うのもあると思います。

【ボタン操作】 ボタンの位置(シャッター、ボリューム)が悪く誤操作しがち。

【文字変換】 大満足です。 学習が今一つかなと思うけど。

【レスポンス】 大満足です。 同時にi-phone 5s持ってますが、完全に並んでます。 超えてるかも。

【メニュー】 ちょっと使いにくくなったかも。

【画面表示】 満足です。

【通話音質】 満足です。

【呼出音・音楽】XPERIA AXの方が良かったかも。 呼び出し音

【バッテリー】 前のがAXですから。 満足です。

【総評】正直、アンドロイドを持たない理由を理解できないくらい満足度が高いです。 

(9月7日、付記)

WIFIが接続上手くできなくなりましたが、プロファイルの削除、ルーターからの再設定で、今のところ解決しています。 ルーター買い替えをされる方もいらっしゃるかもしれませんが、まずはお試しください。 

一つ、弄っていて気が付いたのは、電話の伝言メモが装備されてる事。 XPERIA AXには無かったので、無いものと思ってましたが、うれしいです。 

参考になった8人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スーパーサラリーマン2さん

  • レビュー投稿数:79件
  • 累計支持数:345人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
224件
CPUクーラー
0件
205件
レンズ
3件
146件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

<デザイン>
大きすぎる感はありますが薄いのでまあ満足です。
<携帯性>
やはり大きすぎます。
<ボタン操作>
感度はとても良い意のですが、良すぎるせいで知らない間にボタン押し捲り。。。
電源ボタンはもっと触りにくい設計にしてほしい。
<文字間隔>
片手で英字入力したいのですが、画面が大きいせいもあり、片手でタッチすると隣の文字をタッチすることは多々あります。
画面大きくして文字間隔を広げるより、画面を小さくして正確に文字タッチできるようにしてほしい。
<レスポンス>
申し分ありません。
<メニュー>
結構使いやすいと思いますが、片手操作では届かない場所があるので若干イマイチ。
<画面表示>
申し分なし
<通話品質>
申し分なし
<呼出音・音質>
申し分なし
<バッテリー>
けっこう持つほうだと思います。



参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆきおちゃんだなさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
5件
スマートフォン
2件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】SONYらしいシンプルで綺麗にまとまってると思います。
コーナーにストラップ用の穴がありますが重いので要らないかと・・・

【携帯性】 REGZA T02からの乗り換えなので比べるとやはり大きい!
でも、他の利点を考慮すれば有りの大きさだと思います。

【ボタン操作】他のレビューに書かれていますが電源と音量が近すぎて誤って押してしまいます。
もう少し離すか、位置を変える工夫がほしい。

【文字変換】そのまま使っていますが使用トラブルや不便さは感じません。
変換スピードもREGZAに比べると早い。
が、変換する内容がイマイチ。誤認が多いと感じる。

【レスポンス】満足の域です。REGZAを2年使用、たった2年でこの進歩はすごいと思います。
いくつかのアプリを立ち上げてもスイスイと動いています。

【メニュー】これは無評価です。
使えば慣れて使いやすくなるでしょう。

【画面表示】綺麗だな、が第一印象。広さと奥行を感じる画面です。

【通話音質】まだ調整不足なのかしっくりきません。
聞こえる声が大き過ぎたり等。


【呼出音・音楽】ウォークマンの技術、素晴らしい音質です。


【バッテリー】使用頻度によるでしょうが、

2日に一度くらいの充電で済みます。

【総評】買って良かったと感じる機種です。
家のテレビがBRABIAでスマホでYOUTUBE等をみてスマホを操作すると勝手にテレビで見れます。偶然なのでびっくりでした。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

っぺしさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:120人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
53件
デジタル一眼カメラ
2件
47件
自動車(本体)
1件
22件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

GXを2年使ったし、最近のゲームは重いし、ドコモメールがインスコできなくなってしまったので
定例の乗り換えです。

【デザイン】
 フラット感がとても素敵。
 角も持ちやすい感じになっていていいぞこれ。

【携帯性】
 もはや大型のスマホにこれを求めるのはどうかとww
 今までパンツの前ポケットにすっぽりだったのが
 5インチ超えると、頭がこんにちは!するから、運転してると落ちるw
 しかも両面ガラスパネル採用が故に気を遣うレベル。
 さらにガラスフィルムを貼るとさらに滑るという仕様ww

【ボタン操作】
 クイック設定ツール以外は使いやすい。
 しかしタッチ感度が良すぎなのか、お化けタップがたまに発生する。
 またスクロールの微調整も難し時がある。

【文字変換】
 ググレ日本語ベータを使ってる。

【レスポンス】
 ヌルサクとまではいかないけど、GXに比べたら、だいぶいいかな。
 antutuマークで35000だった。(ストレージは東芝製)*ストレージのメーカーによってスコアが若干ことなるのかも。

【メニュー】
 ホームアプリも純正じゃないから何とも。

【画面表示】
 解像度が上がったから、きれいかな。
 ブラビアエンジンはGXから使ってたから、わからない。
 5インチの恩恵を受けるのはqwertyキーボードを使っているときだけww
 フリックを使えないので、だいぶ助かる。

【通話音質】
 VoLTE?わかんないよー。
 あんまり電話しないしw

【呼出音・音楽】
 これもGXと遜色ないのかな?
  

【バッテリー】
 これは約2倍に増えているので、大好評です。
 ゲームをやれば減りますけど、それでも減りにくくなった。
 バッテリー容量の影響もそうだけど、GPUやCPU性能の恩恵も十分にあると思う。
 


【総評】
 買ってよかった。とは思えるが、Z2でなくてもよかったとも思える。
 フラットなデザインが好きだけど携行するとなると、不便。
 なに引っかかりがほしいところ。
 あと5インチ強は手に余る。決して小さい手ではないけど、若干大きいと思う。
 GXが4.6インチだったので4.8くらいがほしかったと思うが
 ラインナップがなかった。A2やZ1fでは小さすぎる。
 リンゴの端末なんて絶対に無理www
 それのマネっこ端末もムリ。ゼータもムリ。
 結局これになりましたとさw

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

高山博也さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

個人的にこの機種はかなり良いと思います。

前に使っていたのがARROWS X LTE F-05D(2011年冬発売)という古い機種だったのもありますが、前のよりは9割以上の機能が優れており、個人的にとても満足しています。デザインも気に入っているので。
 
 
 購入してから1ヶ月足らずですが、見つかった欠点は2つ。
 
 一つは、サイレントマナー(音もバイブもならないモード)にしててもメディア音量(音楽、YouTubeなどの音量)をゼロにしないと音が鳴ってしまうこと。
前のはサイレントマナーにしたらイヤホン、ヘッドフォンをしないと音が聞こえなかったので、とても不便です。でもまあ、ここは慣れるしかありませんが。
 
 もうひとつは、メールアプリごとの着信音が変換できないこと。
製作会社が違うとはいえ3年前の機種に出来ることがなぜ最新機種で出来ないのか理解に苦しみます。ここも慣れるしかありませんが。
 
 また、数人が非難している通話性能だが、通話に関しては何の不具合も起きていません。
 

 以上、長文失礼しました。
参考にして頂ければ嬉しいです。
以下、余談(?)です

iPhoneかAndroidか迷っている人へ。
自分はAndroidを強くオススメします。なぜなら、iPhoneは防水性能がないわ、ちょっと落としただけで画面が割れるわ、ワンセグがないわ、アタリハズレがあるわ、ろくな事がありません。

Androidを使っている人へ。Playストアで「パラレルワールド」というゲームをインストしてみる事をオススメします。頭を使い、しかも通信もしないので、退屈しのぎにはピッタリです。ぜひやってみて下さい。

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Sushi-Dragonさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:78人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
215件
ゲーム機本体
1件
2件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

液晶を割ってしまって修理に1ヶ月近くかかりましたが、5月から使用した感想です。毎度のことながらグローバル版です。

ZからZ1になった時もそうでしたが、Z1で指摘されていた部分を改善し、完成度が更に上がりました。
具体的には、評価の低かった液晶が大幅に改善され、フロントステレオスピーカー、飛散防止フィルムの廃止、大画面化とベゼルのサイズダウンの両立、バッテリーの持ちも良くなりました。
カメラの起動速度や画質もアップし、防水フラップの耐久性も良くなったと感じます。

特に液晶の品質は見違えるほどで、白を中心とした色合いの調整は素晴らしく、IPS方式になったため、視野角がようやく他のグローバルメーカーと競合できるレベルに達しました。
Z1の視野角は各レビューサイトで酷評されていた通り今の市場で通用するものではなかったですが、Z2になって一気に評価が上がったようです。

デザインはこれまでと大きな変化は無いものの、ベゼルが若干細くなり、サイドフレームの形状が変わったためフォルムがスリムになり、Z1より洗練された印象です。サイドフレームの淵部分は隙間が無くなり、防水性能もアップしているのではないでしょうか。飛散防止フィルムがなくなったので手触り、質感はかなり向上しましたね。ちなみに岩に液晶面から落として割れましたが、ガラスが飛び散ることはありませんでした。

プロセッサやRAMの強化は、負荷の高いゲームなどしないためあまり恩恵を感じることはありませんが、レスポンスは初期こそカクつきが目立ったもののアップデートを重ねるごとに滑らかになり、ステータスバー周りでももたつかなくなりました。

Z2ではウォークマンアプリの音質の調整が入ったらしく、特にClearAudio+を入れたときの音質がZ1とガラリと変わっています。好みの要素もあるのでしょうが、Z1の音質を気に入っていたのでZ2ではPowerAmpを使っています。個人的にはZ2のこもった音は全く好きにはなれません。

Z1と変わらないと思われたカメラは画質が向上しており、色の鮮やかさがかなり良くなっています。Z1とZ2で撮った写真を共有して見比べると一目瞭然でした。

Z2独自の機能として追加されたタップしてスリープ解除、スマート着信操作などはアップデート後も精度に難ありですが、チョイ楽しい機能としては良いのではないでしょうか。

総合で見ると、競合他社のフラッグシップには何らかの大きな欠点があるため、個人的には現状では最高のAndroid機種だと思っています。

しかし、上記の評価はあくまで”当たり”を引いた場合のみで、品質にバラつきが多く、不具合もいくつか見られます。
ディスプレイ交換修理から戻ってきた後は自慢の液晶に色ムラがあり、液晶下部(特に右側)が若干黄ばんでおり、白基調の画面をスワイプするといろが徐々に変化するのが分かる程です。
海外掲示板で話題になったフロントパネルの隙間もありますし、エリア連動Wifiも帰宅時に動作する日としない日があります。
NFCでのAndroid Beamは写真だとほぼ確実に失敗します。
確証はありませんが、背面のガラスは前面と比べると傷が付きやすく、材質が違うのかもしれません。(これは別に不具合ではないのですが、せっかくガラスを使っているのだからもう少し傷つきにくくして欲しいです。)
仕様上の問題であれば最初から確実に存在する欠点としてあきらめもつきますが、こういう不具合、バラ付きはいざあたるとがっかりしてしまいます。

Z3の情報もちらほらでてきており、おそらくZ3での実現はなさそうですが次期フラッグシップ以降はディスプレイのQHD化、更なる狭額ベゼル化+大画面化、ハイレゾ音楽再生の直接再生、ARTの採用などに期待します。また、ストックAndroidに近く、無駄で使わない機能がないメニューは良いのですが、もう少しカスタマイズできる部分を増やしてメーカー色を出すのもSonyならばありだと思っています。

参考になった8人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

室伏ゲッツさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
0件
7件
スマートフォン
2件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】良い

【携帯性】背面ガラスが割れやすいとのレビューが目立つので気をつけて持ち歩いてます。

【ボタン操作】大きいので片手で操作ができにくい。

【文字変換】ATOK

【レスポンス】キビキビして早いです。処理速度はs3よりかなりあがりました。

【メニュー】普通

【画面表示】綺麗です。フルセグなんか超きれいです。仕事の合間に甲子園観るの楽しみにしてます。

【通話音質】今のところ許容範囲。途切れてたまにいらっとしますが。

【呼出音・音楽】イヤホンが付いてなかったのは不満。s3のイヤホンで普通に聴いてます。スピーカーの音は綺麗です。

【バッテリー】画面の明るさ自動で使用しても1日は持ちます。特に良いとは言えません。

【総評】galaxyが充電ができない状態でストレスだったので今は充電ストレスから解放されました。
1週間ほど使用して気になるのは熱くなること。熱くなるとカメラ起動しないこと。あと通話品質が悪いこと。総合的には概ね満足しています。

今のストレスは、いろんな楽しみたいアプリ(music unlimited,video unlimited,Xperia lounge,truckID、YouTube,Instagramなど)があって魅力的なんですけど、やはり5GBまでの制限があるのでほぼ出先では使えません。これは端末ではなくドコモに対する不満ですかね。制限なしになる日はくるのかな。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽんもんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
34件
デジタル一眼カメラ
0件
2件
タブレットPC
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

5月末購入後1ヶ月使用したので感想です。
F01cからの初めてのスマホデビューなので初スマホで迷ってる方の参考になればと思います。


【デザイン】
デザイン重視で選んだわけではないのですが、スッキリとしたデザインで、持っていてカッコいい!と思えます。ケース購入も検討はしてますがせっかくのデザインを損なうのでそのままです。

【携帯性】
ガラケーに比べたら携帯性は低下してます。それは仕方ないです。でも最後まで迷ったAQUOSよりは自分の手にフィットしたので大きい割には使いやすいと思います。たぶんAQUOSより薄いからかと。ただ私は男性並みにてが大きいので、いいのですが、ての小さい女性はやはり持ちにくいと言ってました。

【ボタン操作】
特に不便は感じません。物理ボタンあると楽かなあ?

【文字変換】
使いやすいです。iPodtouchより頭よいです。

【レスポンス】
サクサク動きます。1年半使ってきたiPodtouchは最近動きが遅いのですが、こちらはかなり滑らかです。

【メニュー】
Xperiaとdocomo両方使ってみましたが、Xperiaのほうが使いやすいと思います。

【画面表示】
Xperiaにした最大のポイントです。カメラ画像がとってもキレイです。植物も夕焼けもうっとりするくらいキレイに撮れます。背景ぼかしなどは若干時間がかかるので面倒に感じるかもしれませんが仕上がりはデジカメ要らずです。写真とるの好きなのでさらに楽しんでます。AQUOSより少し暗い感じにはなりますがそれは好みなので店頭で確認したほうがよいと思います。

【通話音質】
あまり電話はしないのですが、ソフトウェアアップデートがあって改善されたような?改善前は確かに相手の声がすごくこもってました。そこはガラケーのときのがよかったですねー

【呼出音・音楽】
こちらもさすがのSONY。かなりクリアに迫力ある感じです。iPodやめてスマホで音楽聞いてもよいかなと思えます。

【バッテリー】
通勤往復一時間半ネット、昼休みにネットまたはゲームをやってもまだ70%は残ってます。普通に2日はもちます。ガラケーのときは1日がやっとだったのに…。さらにヘビーユーザーさんはAQUOSのがよいのかもしれませんが私は十分です。

【総評】
前機種で三回も不具合で交換したトラウマがあり、富士通は候補から外して、AQUOSと悩みに悩んでXperiaにしましたが今のところ再起動起こしたりしてないのでまあよかったかなと思ってます。

ただ、ガラケーの時より電波のつかみが悪く、私の通勤路線(地下鉄東京メトロ)ではほとんどネットが繋がりません。上野駅構内でもネットが繋がらず乗り換え検索に困ったほどです。自宅のWi-FiもiPodtouchと比べたらつながりが悪いです。せっかくスマホでネット楽しもうと思ったのにその点で★マイナス1です。(私だけかな?)

他は不具合もなく、使いやすいと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Nobu370さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
1件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
0件
タブレットPC
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

※6/30追記します。
galaxy note2から変更しました。

【デザイン】
xperiaらしくかっこいいです。
現在は手帳型のケースを使用しているので、あまり露出度は高くないですが…。

【携帯性】
大きい部類に入ると思いますが、これまで使用してたgalaxy note2と比べると、少しだけコンパクトになりました。
持ちやすく、自分にはとてもちょうど良い大きさかと思います。

【ボタン操作】
これまでのgalaxy note2とは色々と配置が逆なので、少し戸惑いますが、操作性は良いと思います。

【文字変換】
特におかしな変換にもならず、満足しています。POBOXは使いやすいですね。

【レスポンス】
サクサクと動きます。
カメラの動作が少し遅いかもしれないです。

【メニュー】
ドコモのUIはもともと使う気がなく、すぐにxperiaのものに変更しました。
フォルダ分けなどカスタムもしやすく、満足なレベルです。

【画面表示】
普段は省エネのため、かなり暗めにしてますが、とても綺麗だと思います。
特にdビデオなどをよく見るのですが、とても見やすいと思います。

【通話音質】
まだあまり通話をしていませんが、通話相手から少し聞き取りづらいと言われました。
先日のアップデートで改善したようなのですが、まだ通話していないので違いは確認できていません。

【呼出音・音楽】
呼出音は種類も多めで、色々使えそうな感じです。
音楽は、まだあまり沢山の曲を入れてないのですが、iPhoneなどで聴くよりもかなり良い印象です。

【バッテリー】
smartwatch2を使うため、bluetoothを常にオンにしていることや、オートGPSも常時オンにしているためか、思ってたよりも減りがはやいです。
他の方の多くは良く持つとのことなので、設定を色々変えればよいのでしょうけど、自分は活用している機能・サービスなので、我慢するしかなさそうです。

※追記
購入して数日は上記の通りバッテリーの減りが早く感じましたが、その後安定してきたのかどうだかわかりませんが、使い方は変えてないのにもかかわらず、不思議な事にもちが良くなり、ここ最近は2〜3日に一度くらいの充電で事足りるようになりました。

【その他】
急速充電2に対応しているとのことで、新たに純正の対応充電器も買いましたが、どうやら直接刺さないといけないらしく、付属のスタンド?には対応していないようなので、スタンドは無しで使うことにしました。

【総評】
とても快適です。
デザイン的にも機能面でも満足しているので、長く使いたいと思います。

ただ、カメラについて、以前のGalaxy Note2やiPhone5と比べるとスムーズさに欠けるように思えます。
また、どこかの書き込みにもあったのですが、撮った画像が一部ノイズというか、実際には無いものが写り込んでいることが何度かありました。
一眼レフのようなぼかし機能については、写真によってはぼかしが不自然になってしまう事がよくあります。
これは自分が撮るのが下手なのかもしれませんが…

参考になった6人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

takahiro510さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
AVアンプ
0件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

デザイン   
かっこいいです!ガラスフィルムを付けたので、デザインを損ねません。

携帯性    
大きいので良くはないですが、こんなものかと

ボタン操作  
戻るが左側なので、片手での操作は出来ません。また、クイックメニューも縦長なので使いにくいです。

文字変換   
英字に慣れていないので、表示がもう少しカスタマイズ出来れ良いのですが、出来ないので、simejiを使っています。
レスポンス  
ついにここまで来ましたか!1.6から使っているので、4.4はすこぶる快適!やっとiphoneと戦えるレベルになった感じです。
メニュー   
xperiaホームはあまり自由が利かないので、アトムを使っています。が、メリットデメリットあります。
画面表示   
ガラスフィルムの効果もあるのか、galaxy noteとは比べ物になりませんねー
通話音質   
こちらも良好!galaxy noteはカスタムロムのせいか、相手側が聞こえにくかったようですが、明らかに鮮明に話せます。
呼出音・音楽 
特に今まで注目していない部分ですが、良いよう気がします。
バッテリー  
正直期待は連れでした。昔はスタミナのソニーってイメージでしたが、今やアクオスに…
総評     
z3まで待つかどうか悩みましたが、あまりにgalaxy noteがポンコツでしたので、我慢できず購入しましたが、買って良かったです。4.4のヌルサク感は想像以上で、本体の性能も進化したのでしょうが、androidもここまで来たかという感じです。ただ、まだ多少カクツクところはありますが、さらなるバージョンアップに期待しています。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぱんなさんさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
86件
データ通信端末
2件
8件
自動車(本体)
0件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示1
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
カッコイイです
【携帯性】
本体の重量がなかなか重い
【ボタン操作】
軋みもなく、安っぽい感じもせず押せます
【文字変換】
GoogleIMEを使用しているため無評価
【レスポンス】
サクサクですね
【メニュー】
iPhoneよりヌルサクなUIだと思います
【画面表示】
酷い、尿液晶で指紋がつきやすいディスプレイ、屋外では見づらい
【通話音質】
時々、相手の声が聞こえなくなる。そこがなくなれば完璧
【呼出音・音楽】
うるさい、音量1でもけっこうな音量あります
【バッテリー】
1日使っても60%は残るので凄いと思います
【総評】
まぁ、普通ですね、充電端子が外れないことを祈りながら使います

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

未来@さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
0件
2件
タブレットPC
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン
最近のスマホはどれも似たり寄ったりなので…

【携帯性
大きいけどポケットには入るから十分

【ボタン操作
これはアイフォンより断然良い

【文字変換
普通ですがアイフォンと比べると5

【レスポンス
早いがアイフォンと比べると重い

【メニュー
色々と不必要なものが多い

【画面表示
タッチしたらスリープ解除は便利だと思う

【通話
アイフォンと比べるとノイズがある

【呼び出し音
可もなく不可もなく

【バッテリー
使い方次第だが私はネットやらゲームなどを
1日3時間はしますが1日は余裕で持ちます

私はアイフォンとエクスペリアの2台持ちですが
どちらも良いとこがあり甲乙付け難いと思います

アンドロイドのスマホが欲しいならこれを買っとけば間違いないです

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia Z2のレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Xperia Z2の評価対象製品を選択してください。(全3件)

Xperia Z2 SO-03F docomo [Black] Black

Xperia Z2 SO-03F docomo [Black]

Xperia Z2 SO-03F docomo [Black]のレビューを書く
Xperia Z2 SO-03F docomo [White] White

Xperia Z2 SO-03F docomo [White]

Xperia Z2 SO-03F docomo [White]のレビューを書く
Xperia Z2 SO-03F docomo [Purple] Purple

Xperia Z2 SO-03F docomo [Purple]

Xperia Z2 SO-03F docomo [Purple]のレビューを書く

閉じる