発売日 | 2014年1月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 214g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z Ultra SOL24 au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2014年3月9日 09:23 [694300-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
今まで、iPhoneとiPad miniを用途に応じて使い分けてきましたが、ファブレットに一本化したことで毎月かかるコストが大幅に削減できました。
■デザイン
質感が大変良いですね。
Appleにも負けていないと思います。
■携帯性
さすがにスマホの携帯性には勝てませんが、Yシャツのポケットに収まる横幅が絶妙です。
■ボタン操作
画面に指紋がつくのがいやでタッチペンを常用していますが、反応も良く、手書き入力も問題ありません。
■文字変換
POBoxは賢く、ストレスがたまらなく良好です。
他の、日本語入力システムに変える必要はないと感じています。
■レスポンス
もったっり感は全く感じません。
■メニュー
iPhoneからの乗り換えで不安でしたが、分かりやすいです。
ユーザインタフェースがiPhoneと全く違いますが慣れの問題だと思います。
洗練されたセンスというとやはりiPhoneでしょうか。
■画面表示
Full HD液晶は非常にキレイで見やすいです。
画面が大きいので、メールの文字も見やすく助かります。
この画面サイズに慣れると、スマホには戻れないかもです。
■通話音質
静かなオフィスでは全く問題ありませんが、雑踏の中では少し聞き取りにくいです。
そのためSONY純正のBluetoothヘッドセットを併用して使っていますが、NFCで簡単にマッチングでき音質も良好です。
■呼出音・音楽
呼び出し音は、バリエーションに富んでいて選ぶことが楽しいです。
音質も、こもったり割れたりせず、聞きやすいです。
■バッテリー
動画をヘビーに観ることもないので、十分にもってくれます。
■満足度
総合的に満足度は★★★★★です。
通信キャリアは、スマホとタブレット両方持ちのユーザには、割引制度を設けていますが、ファブレットは1台分のコストで済むので、助かります。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月5日 14:33 [692921-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
発売日にwifi版を購入したのですが、3月になってau版にnmpしました。wifiは産経新聞半年無料や、余計なアプリも少なく、お気に入りだったのですが、au版で見るフルセグテレビが綺麗だったことと、大きさによる多少の持ち運びの煩わしさより、常にメールやネット、テレビが使える気安さと今までのスマホに比べた時の画面の圧倒的な見やすさが勝ったことでnmpを決めました。今はこの機種で電子マネーアプリのスイカも使っているし動画はもちろん、馴染みのなかった電子書籍もブックパスでよみまくっています。
Wifiは月額料金もかからず、機種を堪能できるので素晴らしいですが、au版はauのコンテンツを使っていつでもウルトラの機能を堪能できるのが魅力だと思います。
両方に関して言えるのは、見やすいので目と首が楽なこと。
電車の中では多少の人目は気になる部分もありますが、
何をするにも絶妙な画面サイズだと思います。
家のテレビもブラビアですが、スマホ機能を兼ね備えたブラビアを常に持ち歩いている、という感じで、フルセグで見る深夜の風景動画はさながら小さな窓のようです。
その他にも、自宅内のパソコンとホームネットワークで動画を見たり、ブルーレイレコーダー(SONY)でワイヤレスおでかけ転送なども楽しんでいます。最近はSONY製品から離れていたのですが、買ってみると案外連携できるものが多く、それも楽しみの1つです。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月5日 00:06 [692767-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】大きくて角が直角、色は紫、サイドのベゼルは細いが上下は、それなりに広い気もします。全体のデザインのバランスは好みもありますがいいと言えるでしょう。裏面のボディが紫のアクリル板と思うのは私だけでしょうか。みなさんが言うほど高級っぽくもみえません。
【携帯性】これを購入する人に携帯性云々を言ってもナンセンスですね。それを覚悟で購入するんですから。画面の大きさ、綺麗さ>大きさですね。
でかいけどズボンのポケットに入ります。座るとこぼれ落ちそうです。落下防止のストラップがいるかも?もしくはカバンの中に置いとくか。
【ボタン操作】物理的なボタンは電源と音量だけなので感度、クリック感共普通です。格別良くもないけど悪くもない。
【文字変換】普段家庭の中ではiPadを主に使っていますのでそれに比べるとなかなかいいと思います。ATOK入れなくても標準ので充分です。
【レスポンス】速いのですが、Apple系のものと微妙に動き方が違います。SONYはピュッ、ピュッと警戒に動きます。iPadは、ヌルヌルと動く感じ。
【メニュー】これはAndroidの一般的な形でいいとおもいます。Androidのスマホ三台目?SONYタブレットSを使ってきましたが概ね共通な使い方で慣れました。
【画面表示】これは本当に綺麗だと思います。写真を見るのが楽しみです。HuluとWOWOWオンデマンドを楽しく見ています。
【通話音質】何回も電話しましたが聴き取りやすく相手にもよく聞こえているようです。
【呼出音・音楽】呼び出し音はこんなものでしょう。あんまり大きいとうるさいし、防水ですから多少のことは我慢します。音楽はウォークマンアプリもついていますので質のいいイヤホンで聴くとかなりいい音がします。よほどのマニアでなけれはいい音だと思うでしょう。
【バッテリー】動画を連続再生する確かに減るのははやいようです。しかし画面がこの大きさですから仕方ないでしょう。
【総評】ファブレットと言う新分野の幕開けですね。これからもこの大きさくらいのファブレットを購入して行くと思います。
楽しくって、快適で便利しかも綺麗です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月1日 14:58 [680146-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
グローバルモデルC6833からau版のSOL24に買い替えました。
b-mobileのスマホ電話フリーData(+高速オプション)のパケットがあまりに遅く使えないことと、仕事の関係でどうしてもキャリアメールが必要(キャリアアドレス以外のアドレスをブロックしている人が意外と多くこまりました)なので泣く泣く買い替えました。
テルルでNMP一括29,100円(店舗特有の使わないオプションは殆ど無加入で可)でした。本体代を一括で払った+スマートバリューのお陰で、月額料金は安心できる額になりました。
ちなみにOCN SIM+050plusはスピードもまあまあで結構使えるので、現在の電話番号にこだわらなければグローバルモデル+データSIMでの運用も有りと思います。
auのネットワークはホントに速いですね。電車の中でも十分使えます。
POBoxを使い始めましたが、Google日本語入力と変換精度は大差なく使える印象です。キーボード配列がGood!これならATOKいらずです。
やはりおサイフ携帯があるのは便利。OMRONのWelness LinkはどうもNFCでは感度が悪いのですが、FeliCaだと難なく通信できます。
StarbucksカードもFeliCa運用が始まるようなのでますます便利。
画面に保護フィルムを貼り付ける場合は近接センサを塞がないものが良いです。前面ガラスの保護ガラスを貼り付けたら、近接センサが効きぱなしになり通話時の画面が消えてしまい苦労しました。画面の美しさを保つため、透明で指紋が付きにくい高級フィルムが良いと思います。
au版が発売になりオプション類は安価なもの含めて結構出てきました。充電ホルダに対応したハードケースも出回りはじめ、助かっています。
Xperia Z2も発表されたのでultraも新型が近いかもしれませんが、あまり時代遅れを感じなく当分使い続けられそうです。
【以下、以前の評価】
昔から7インチタブレットでそのまま通話できる機器が欲しいとずっと思っていました。Nexus7(2013)サイズで通話が出来れば最高!と思っていた者です。そんな中、超気になっていたXperia Z Ultra!
au版のSOL24ではなく、グローバルモデルのC6833を先日購入しました。
au版が出るのは知っていましたが、2年縛りに耐えられず個人責任でガラケーをNMPしてb-mobileのスマホ電話SIMを入れて使用しています。
【デザイン】
薄型で最高です!スマートな印象があります。
【携帯性】
スーツの内ポケットに丁度入ります。大きさよりも薄いので長財布と重ねて内ポケットに入れていても思ったほど苦になりません。実際使ってみると幅が本当にフットします。使ってみればわかります。
こんなでかいファブレットで電話なんか出来るか!という方も多いですが、Ultraの受話サイズ(マイク−スピーカ間)は会社で使っているビジネスフォンの受話器の長さとほぼ一緒。電話するには本来最適なサイズなのかもしれません。私たち初物ユーザが世間に広めてでか過ぎるという固定観念を変えて見せます(笑)
【ボタン操作】
Android機を何台も使いましたが、過去最高のキータッチです。不満ないですね
【文字変換】
ATOK使用のため無評価です。グローバルモデルでもPOBox Touchがしっかり入ってました。
【レスポンス】
問題ないですね。さくさくです。
【メニュー】
グローバルモデルのため、余計なものが入っておらずシンプルです。ま、普通のXperiaですよ。
【画面表示】
ここがこのファブレットのいいところ。昔使っていたNote2は普通のスマホの画面がでかくなっただけで、アプリを使うと文字表示が大きくなっただけの印象でしたが、このUltraは高精細で情報量が多い!7インチタブレットを持っているのと変わらない印象です。
【通話音質】
良好です。
【呼出音・音楽】
呼出音の大きさ・音質やバイブレーションの強さはとてもいいです。
高級ヘッドホンを接続してみましたが、音もなかなかです。インターネットラジオを良く聴いています。
【バッテリー】
悪くはないですが、もっと持ちがよくなって欲しいです。
充電端子のマクネットコネクタがありますが、ケースをつけて置き台充電できるケースは皆無だし、ケーブルも磁力が弱くてあまり実用ではないですね。
【総評】
本当はおさいふケイタイのあるauモデルが欲しいのですが、2年縛りと高い料金に嫌気が差してグローバルモデルにしました。それでもこのファブレット、本当にいいです。本当にお勧めです。
ただ、グローバルモデル自体は昨年の6月発表。古さは無いのですが、新製品も近いのでしょうね。
あと、カメラ。特にインカメラの画質はイマイチ。自分撮りやテレビ電話に良く使うのですが、ここはiPhone5Sに圧倒的なキャパを感じています。
参考になった22人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月25日 15:05 [690567-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
2年前、全部入りarrowsを購入しました。バッテリーの消耗、過熱暴走、異常動作で電話も取れない始末。
老眼もでてきて、画面が読みにくいので、GALAXY note3を検討してました。
XperiaZultraが発売されて良かったです。
SONYが、好きで最初のビデオはβプロでしたしarrowsの前はSONYでしたので
充分検討して機種変更しました。
2年で、かなりサクサク動きますね。
ソフトの2画面起動も気にいりました。タッチパネルの手書き入力も優秀です。
手書き文をテキスト変換できるソフトがあれば最高ですね。
電池も、arrowsでは1日3本交換してましたがフルで使用しても五時間は持ちます。待ち受けだけならかなり持ちそうです。
今フェアやっているスマートウオッチも購入しました。
転送も出来て楽しい使い方ができそうです。
楽しいので、色々な使い方で楽しめますね。
本体にクリップ着けたら更に持ちやすくなりそうです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月24日 23:54 [690454-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
これまで仕事でも使っていたHTCJが壊れたので急遽、必要となり買い換えました。
まったく下調べしないで買いましたが、レビューします。
【デザイン】
初めて見た感想は正直「でかっ!」と思いました。
しかし落ち着いて見てみるとデザインの癖が無く、なにより
サイズの割にとても薄いです。
よくぞここまで薄くした!と思わざるを得ない薄さです。
【携帯性】
たしかに薄いのですが、特に軽いわけでもなく、コンパクトでもありません。
片手であらゆる操作をするのはピアニストのリストくらいの
指の長さが必要かと思われます。
しかし、この機種を求める方は、はじめから
コンパクトさは度外視しているものと思います。
実用面で言うと、男性用のズボンでしたら、前ポケットに入ります。
ワークマンで売っているような作業着だと、
どのポケットにもすっぽりと入りました。
【ボタン操作】
金属であしらわれた電源ボタンの位置と、ボリュームボタンの位置が
ちょうど片手で持った時に指にかかる位置で、押しやすく素晴らしいです。
押した感じもハッキリとしたクリック感があり、非常に良いです。
【文字変換】
初期のPOBoxですが、正直これはちょっと精度が低いと思いました。
ATOKなどサードパーティー製のIMEを導入することをオススメします。
【レスポンス】
これはもう文句なしです。
これから先このスピードがどこまで維持できるのか、見ものです。
【メニュー】
SONY独自の改良が施されているようですが、なかなか分かりやすいと思います。
直感的に操作できるので満足しています。
【画面表示】
さすがフルハイビジョン、画面はとても美しいです。
色温度まで調節できるのはさすがと思いました。
【通話音質】
「すごい良いか?」と聞かれれば「ごく普通」としか答えられません。
図体のデカさのインパクトに比べたら、本当に普通です。
【呼出音・音楽】
ウォークマンの発売元だけあって、イコライザーとか、音楽再生に関する
機能は群を抜いて良いのですが、最大音量にすると音割れするのが残念です。
欲を言えば、スピーカーも驚くほどのモノを搭載して欲しかったです。
現在のSONYの技術力なら、できたはず、と思ってしまいます。
【バッテリー】
今のところ、Wi-Fi常時ONでも緩やかな減り方です。
クアッドコアで大画面なのに、予想よりも保ちが良いと感じました。
バッテリーのマネジメントも確実に進化していますね。素晴らしいです。
【総評】
通話よりも「フルHDで大画面」を活かして、動画を見たり調べ物をしたり、
「スマホでも、タブレットに近い使い方もできる」という
ある意味新ジャンルを作り出した名機だと思います。
その巨大さに片手で長時間持ちにくかったりしますが、たとえば
フェラーリに乗る人で燃費を気にする人がいないように、この機種を使うなら
デカさは優越感、むしろ長所と受け止めるくらいの心構えで使うべきですね。
これだけ薄くてデカイのに、防水と防塵もさりげなく対応なのは頑張ってます。
「ありきたりのスマホに飽きた」とか「パソコン持ってないけど寝ながら高画質で動画見たい」
なんていう御方にはベストマッチするスマホです。
自分自身、いままで5インチ未満の普通のスマホを使っていました。
清水の舞台から飛び降りるつもりで買ってみたところ、これが大正解です。
所有してしまえば、デカイのも気にならなくなります。
なにより、小さくて見づらいよりは遥かにいいものです。
ちょうど、大きなサイズの液晶テレビを買った時に「でかすぎる」と最初は思いますが
慣れてしまえば普通に感じるのと同じ現象だと思います。
気になるところが全くないとは言いませんが、
欠点を補って余りあるほどの魅力にあふれるスマホです。
さあさあ、ここまで読んでる貴方、auショップにレッツゴー!
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月24日 10:07 [690200-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
GALAXY note3からの機種変です。
(デザイン)
納得の星5つです。
これは今までの中でも最高にカッコいいと思います。パープルを選んだのですが、背面のガラスが一番の魅力です。自分は四角の携帯が大好きなので嬉しいデザインです。重量は大きさのわりにそこまで重く感じません。
(携帯性)
これは画面が大きいので仕方ないと思いますが、前ポケットか後ろポケットにもスッポリ入るので持ち運びには困りません。ただ、ポケットから取り出す際に落とさないように注意!片手操作は無理ですが、別に不自由な事はありません。
(ボタン操作)
やはり画面が大きいので操作はやりやすいです。
(文字変換)
あまり他機種と変わりはないです。
(レスポンス)
ストレスなく、快適に写真撮影やweb閲覧、動画再生も素早く起動してくれます。
(メニュー)
分かりやすいです。標準ホームから変えていません。
(画面表示)
これはかなり綺麗です。ips液晶搭載しておりますので視野角も広く、斜めからみても色変わりがあまりわかりません。なんといってもこの大画面!6.4インチでのフルセグや、動画などは大大迫力ですよ!素直に感動しました!
(音楽)
自分は内蔵スピーカーでもそこそこの音だと思います。まぁこれだけ薄型ですので多少の犠牲は仕方ないと思います。
(バッテリー)
これが前機種のGALAXY note3よりダントツいいです!使い方にもよりますが、余裕で1日は持ちます。充電持ちはかなりいいです。
(総評)
機種変して大正解でした。今までスマホは結構いろんな機種を使用してきましたが、このXPERIAultraが一番自分が求めてた物がぎゅっと詰まっている機種ですので、末長く付き合っていきたいと思います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年2月21日 17:43 [689208-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
アルミ筐体で、シンプルなのに高級感もあります。
薄さ6.5ミリで大画面ですから、余計に薄く感じます。
意外に女性ユーザーが多いのは、
これで電話してると小顔効果が抜群だからってのは内緒w
指紋が気になる人にはブラック以外がお勧め!
【携帯性】
電話機としてみれば携帯性が良い筈ありません。
(耳や口を当てる位置は違和感ありません)
一方、拡大しないでPCサイト見れたり、
数字入りキーボード普通に打てる端末としてならコレが最小ですし、
軽さも驚異的です。
幅がパスポートサイズで薄いのでスーツの内ポケットにピッタリです。
Googleマップ使えば更新要らずですから、カーナビとしても◎
純正ペンES22は本体サイズ、質感、ペン先の細さなど適切かと。
PC・タブレット・スマホの境界領域に位置する機種なので、
用途を選択する事でスペック検索を代行してくれるhttp://search-pc.jp
が参考になりました。長所・短所を箇条書きで読めるサイトは希少です。
【ボタン操作】
電源ボタン、音量ボタンは左手で持って丁度良い位置です。
筐体が大きい分、誤動作しない様に出っ張りは少なく、
クリック感も少ないので、押し易さは程々です。
【文字変換】
付属のPOBoxは画面端にボタン寄せられるのが良いですね。
【レスポンス】
CPU世代がXperia Z1より半年古いという事で心配でしたが、
全く問題ありません。タッチ感度はお風呂でも変わりません。
【メニュー】
シンプルです。通知バーで画面の回転もロック出来ます。
【画面表示】
最近のXperiaではダントツに綺麗!
フルセグTV内蔵+X-Realityですから
「最小ブラビア」と言っても過言じゃないでしょう。
(アンテナは外付です)
【通話音質】
クリアで問題ありません。
【呼出音・音楽】
最大音量が小さ目ですが、WALKMANアプリ等で音質は良好です。
内蔵がモノラル・スピーカーですから画面が良いだけに
Bluetoothスピーカーやヘッドホンが欲しくなります。
【バッテリー】
普通に1日、動画とか我慢すれば2日もちます。
Power Cover For Xperia Z Ultra使えばバッテリ容量は2倍に。
【総評】
カメラは暗い所に弱いですね。本体薄さの犠牲になってます。
この画面サイズで辛うじてスマホで居る為には仕方ありません。
コンセプト自体に狂いの無い機種ですから、
選ぶ側の都合で良し悪しを評価するのは恐れ多いですが、
私の用途では最適解だったと自負しております。
- 比較製品
- SONY > Xperia Z1 SOL23 au
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月18日 20:51 [687737-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ゼットシリーズ共通のデザインはいいです。
今回もブラックを選んだ為指紋の拭き取りに忙しい
docomoやxiの表示のないXPERIAは新鮮です。
【携帯性】
オンラインショップで購入しました。
事前にショップ等でチェックはしていましたがやはり大きいですね。
【ボタン操作】
他のXPERIAとあまり変わらないですが押すスペースも大きくなっているので押し間違いが減りました。
【文字変換】
シリーズ共通の使いやすさです。
【レスポンス】
XPERIAもゼット以降で4台目ですから始めの頃の感動はないですね。
【メニュー】
XPERIAのホームを使用。
docomoもアプリがかなり入ってますがau版もかなり入ってますね。LINEまで最初から入っているとは。
【画面表示】
ムービーを起動させZ1を購入した時にもらった洋楽を見てますが大画面のほうが迫力がありやっぱりいいですね。(認証できるのが3台というのは少ないですね)
【通話音質】
普通に問題なく通話できてます。
声が小さいとか相手に言われることもないです。
【呼出音・音楽】
着信音はXPERIAから変更なしの方が多いので他人の着信を自分と勘違いしやすいです。
音楽はSONYなので間違いなしだが、お気に入りのイヤホンで聴くほうがいいですね。
【バッテリー】
購入時に60%だった残量が初期設定でかなり触ってもあまり減らなかったので3000でもかなり使えそうです。あとはスタミナモードがあれば完璧かな。
【総評】
XPERIAにギャラクシーにiPhone
ウルトラにノートに...
アップルも大画面が出るでしょうね。
それから今回はdocomoから出なかった為auにしましたが次のウルトラはdocomoからも出してほしいです。我が家とSONY、XPERIAとの付き合いはこれからも永く続きそうです。長文失礼しました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年2月14日 23:09 [685519-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
購入を検討していた時期に多少大きいかな?とも思いましたが、幸運にもSBH52も同時期に購入できましたので常時かばんの中に仕舞って使用しています。現在レスポンスとしては最高だと感じていますね。難点は保護フィルム張りが意外と難しく数枚が無駄になった(不器用なので)位です。今度は割らず落とさず壊さず…で最後まで使い倒したいですわ。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年2月11日 14:45 [684192-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
購買理由の7割はデザインです。Z1のときも相当揺れましたが我慢でした(笑)
【携帯性】
このサイズですからね、気軽にポケット…とはいきません。ですが、普段から
鞄にいれているので、可もなく不可もなくですかね
【ボタン操作】
電源ボタンがもう少し出ていてくれれば最高ですね。
【文字変換】
ATOKに入れ替えちゃったので・・・
【レスポンス】
最高です。(前の機種がISW11Fなので比較することすら…)
【メニュー】
メニュー表示って慣れの問題なのでは?
【画面表示】
綺麗です。視野角が…って話がよく出ますが、そんなに横から見ることが無い
ので気になりません
【通話音質】
ごくごく普通に使えています。
【呼出音・音楽】
スピーカーが残念という意見もあるようですが、着信に気づけば問題ない気が
します。音楽・動画等はイヤホンを使ってるので(笑)
【バッテリー】
まったく問題ないです。ちょっと節約して使うと2日いけます。(動画・ゲーム等
バッテリーを使いそうなものを控えてですが)
【総評】
サイズのデメリット(個人的には感じてませんが)をカバーして余りある機種だと
思っています。Wifi接続状態からLTE接続までの速さは、古い機種からの変更と
いうこともあって、驚き以外のなにものでもありませんでした。
ただ1つ欲を言えば、ホームキーエリアがもう少し広くてもいいんじゃないかな?
と思います。
バッテリー持ちに関しては、平常時はアプリでデータ通信をカットしてますので、
長くもつようになってるのかなーと。
現在のUltraはCP12&SBH52で完全武装済みなので『俺に死角はないぜ!』状態です(笑)
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月10日 22:39 [683985-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
購入する第一の理由がデザインに一目惚れしたからなので、文句無しです。SONYらしくて素晴らしい!
【携帯性】
覚悟はしていましたが、やはり大きいですね。しかし、思っていたより軽いです。
【ボタン操作】
前使っていたVLになれているので、気になりませんでした。問題なしですかね。
【文字変換】
ATOKのため無評価。
【レスポンス】
VLに比べたら少し早くなりました。今のところフリーズなどの不具合はありません。
【メニュー】
前回のSONYのため問題なし。
【画面表示】
綺麗!の一言に尽きます。
【通話音質】
通話をしていないため無評価。
【呼出音・音楽】
諸事情により無評価です。
【バッテリー】
ネット、メール、ライン、YouTubeなどをしますが、寝る前に充電し、朝から使っても、夜中まで大丈夫てすね。
しかし、ゲームなどをするとやはり減りは早いてす。
【総評】
一目惚れして一年足らずでの買い換えですが、満足しています。
周りの人にネタで見せて、デカい!と言われるのが楽しいです。
この画面サイズに慣れてしまうと、VLの画面が小さくて見るのに苦労しました。
画面の大きさだけでも買う価値はありだと思います!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年2月9日 13:12 [683510-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
スマホとタブレット2台持ちなのでこのような製品を待っていて、半年前から狙っていたのですが、auからLTEモデルの同機種がでtのですが、パケットが高いのでdocomoの通信回線でしかOCNなどのmvnoが使えないため、断念して先月docomoのZ1にしましたが、諦めきれず、auではLTEフラットのみですが、スマートバリューなど割引を使えば、dokomoパケット+他社simのmvno切り替えなどややこしいことをしても通信速度が遅く、そんなに大差がありません。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月7日 19:32 [682961-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
SOL22からの機種変更です。
購入前はSOL22とテザリングでこちらを使用するつもりでしたが
とりあえず単体で一週間使ってみた感想です。
あくまでも個人的な感想ですので参考にならないかもしれませんが
レビューさせていただきます。
【デザイン】
Z1が出た時にUL購入を早まったと後悔したくらい
SONYらしいデザインでした。
そのデザインを継承していて所有する喜びを感じています。
大変満足です。
ただ、大きさのためかZ1のパープルと受ける印象が違ったように
思えたのでホワイトにしました。
【携帯性】
やはり良くはないです。
しかし、満足しています。
納得の上での購入ですし、それを補って余りある利便性を感じていま
すので悪い評価をつけるつもりは毛頭ありません。
現在はレザージャケットを装着して手帳のように携帯しています。
【ボタン操作】
慣れの問題だとは思いますが、ULと比べ電源ボタンと音量ボタンが少
し引っ込んでいるようで扱い辛さを感じています。
タッチ感度など特に違和感なく操作しています。
スタイラスペンはまだ購入していないので、ゆくゆくは試してみたいと
思っています。
【文字変換】
以前からPO Boxを使っているので何も問題は感じません。
【レスポンス】
僅かなクロックの差ですが、体感速度は上がっているように思います。
動作に関してストレスを感じることはまだありません。
【メニュー】
ULまでは他のホームアプリを入れてカスタマイズしていましたが今回は
デフォルトのままで使っています。
この部分は想定していませんでしたが、画面が大きいことの恩恵で、ア
イコンを置くスペースには困らないので今のところ不便さは感じません。
【画面表示】
綺麗です。
元から入っている動画や画像を観ると、大画面の効果もあってかとても
綺麗です。
Z1を所有している知人も驚いていました。
少し前からXperiaの液晶のクオリティについて色々な情報がありました
ので、店頭で画面を確認させていただいた上で購入しました。
購入した端末も他の在庫も全て画面に異常(?)は見られなかったので安心
して機種変更しました。
現在も異常は認められません。
【通話音質】
まだ耳の位置関係掴みきれていません。。。
運転していることが多いのでヘッドセットが主ですが、たまに自宅で掛
かって来たときに少し慌てます。
これも慣れかと。
【呼出音・音楽】
少し音が小さく感じます。
この点は多少不満を感じます。
【バッテリー】
特に少ないとか減りが早いとは感じません。
主にweb、word、excel、pdfファイルの閲覧、LINEやFacebookといった
SNSの利用、Youtubeなど動画の再生、音楽を聴く、たまに通話と言った
感じですが余裕で1日持ちます。
【総評】
トータルで非常に満足しています。
テザリングでの2台持ちを想定していましたが、このままZ ultraだけに
なってしまうかもしれません。
強いて挙げるとすれば、モバイルPontaなどまだ対応してないコンテンツや
サービスが有ることですが、それも時間の問題かと。
今でこそあまり使いませんが、acro発売当初のキャリアメール非対応に比べ
たらいい方だと思っています。
確かに万人受けする端末ではないのかもしれません。
しかし、この端末に魅力を感じたり、必要とされて購入されたも多いこと
と思います。
「デカイの要らない」とか店頭で弄った程度で酷評されている方もいらっ
しゃいますが、そういう方は何も考えずに購入されたのでしょうか?
何も考えずに購入してこういう公の場所にそういったカキコミすることの
方が己の恥を晒してる気もしますが。。。
まぁ、それは私の価値観ですけどね。
高額な買い物ですし、自身のスタイルに合ったものを購入出来たという点
でも買って良かったと思います。
…どうか不具合出ませんように。。。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月4日 23:26 [682236-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】高級感のあるカッコイイ手帳カバーを注文しましたが、指紋の影響を受けにくい白を選びましたのでフィルムとバンパーのみの裸で使おうかなと思うほどデザインは申し分なく好きです。丸みのない角ばったところが私は好きです。
【携帯性】
携帯性は悪いと覚悟して買いましたが私は財布と連動させるという試みに出ました。のちに札やカードの入る手帳カバーが届くので今あるブランド財布は売り飛ばし、EMOBILEのPocketWi-Fiと二台持ちでスタイリッシュに買い物しようかなと思っています。
【ボタン操作】
よく使う用語はユーザ辞書などに入れて快適に文章が打てるようにこれから工夫して行きます。特に操作がにぶいとか感じることはありません。
【文字変換】
自分のよく使う用語はユーザ辞書に入れて自分なりにアレンジすれば良いだけなので文字変換が賢いか賢くないかは私は評価する気はないです。
【レスポンス】
いいと思います。
悪いとは思いません。
【メニュー】
これまでiPhoneを長年使ってきたので
これから慣れてくるまでの間は困るかも
しれませんが仕方ありません。徐々に
Android端末のメニューから慣れて
行くように努力します。
【画面表示】
画面が大きいので拡大いらずで文章も見やすいです。動画のYouTubeを先ほど「すき家」で牛丼を食べながらイヤフォンして見ていましたが、家でテレビを見ながら食べる感覚とほぼ同等。自分の空間がそこで確立してしまいます。
【通話音質】
特に問題なくしゃべれます。
【呼出音・音楽】
問題ありません。
【バッテリー】
悪いですね。55%のところからYouTubeを15分くらい見ていただけで51%まで落ちました。バッテリー内蔵4500のパワージャケットがモバイルファンから安く出ていたのでそちらを装着すればこの欠点から克服できると思います。
【総評】
大きい事をマイナスに思う必要はありません。ズボンの後ろポケットに入れたいとか自分思考に考えるならこのサイズはお勧めしませんが、zultraに合わす目線さえあれば色んな楽しみ方がこのサイズならできると思います。バッテリーはカバーやジャケットで補うことはできても画面の大きさはあとから補うことはできませんからね。ライバルいない今のうちは私はコレが買いだと思います。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
