発売日 | 2014年1月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 214g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z Ultra SOL24 au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2014年5月7日 15:10 [714432-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
改造したカバーと、マグネットケーブル |
【デザイン】
良い
【携帯性】
確かに、大きいが、ポケットに、らくらく入るので、問題ない。
【ボタン操作】
電源キー ケースをつけているので、少し、押しづらいときもあるが、ミスタッチも、ほぼなく、快調
画面下キー タブレットでは、横画面でも、画面下にキーが移動するが、この機種は、電話扱いなので、短辺側に固定になっているが、改めて、この方が、探さなくて良いので、いいかも。
ボリュームキー ブラインドタッチで、上下がわかりやすいので、良い。
【文字変換】
これまでの機種は、Simejiメインに使っていたが、例の件以降、できれば、使用せずにと、思い、
デフォルトの、POBoxを使用しているが、これまで、特に、違和感は、なし。
たて、よこ、いつでも、Qwertyキー使用ですが、大きいので、ぜんぜん問題なし。
【レスポンス】
これまでの使用機種では、最高のレスポンス。
【メニュー】
ホームアプリについて
これまでの機種では、Goランチャーを使用していたが、便利さよりも、うっとうしさのほうが、勝ってきたので、デフォルトのものを使用。
今のところ、特に、違和感なし。
【画面表示】
見た目、きれい。
大きさ、ちょうど良い。
なんといっても、文字が大きいので、年寄りには、優しいし、キーボードも、ミスタッチが少ない。
【通話音質】
今のところ、問題なし。
【呼出音・音楽】
通知音について、少し、エコーかかった音が、気になるのだが、ひょっとして、音源が、そうなのかも?
その他、音質に関して、イコライザを変更してみて、調整中。
【バッテリー】
文句なしの、持ち。
使用方法のメインとして、GPSロガーを多用するのですが、4〜5時間使用しても、2〜30%の減りなので、これまでのものとは、大違い。
【総評】
メイン携帯として、Docomoから、MNP(更新月)
以前は、acroHDで、これも、名機でしたが、こちらにして、ようやく、1台運用が、できています。
以前は、テザリング用au GALAXY SIII Progre SCL21
メイン携帯Docomo Xperia acro HD SO-03D (通話専用)
タブレット ASUS Memo Pad HD7 ME173-BL16 (車 ナビ用)
という構成で(いつも、タブレットを持ち歩いていたわけではないが)
煩雑でしたが、
Xperia Z Ultra SOL24 au [パープル] 一台で、すべて、まかなえています。
なんといっても、GPSの掴みが、すばらしい。ロスト後の再補足が、瞬時に行われるので、申し分なし。
ひとつ、気になるのが、標準ブラウザ使用中に、応答せずのポップアップが出ること。
これは、Memo Padでも、起きていたので、この機種が、原因では、ないと思われるが、今後、解明の必要あり。
あと、この大きさで、ケースつけたままでの充電が、可能なことが、大きい。
とりあえず、当初は、卓上ホルダでの充電でしたが、
先日、大阪日本橋の、
レアモノショップ オーバルマルチメディア 日本橋店 で 短い、マグネット変換ケーブルを手にいれ、
どすパラ(上海問屋)で買った、安い手帳タイプカバーを、改造して、いつも、マグネットケーブルをつけています。
本体入手(4月26日)に、あわてて、rayout製の高いケースを買ってしまいましたが、確かに、質感は、抜群でしたが、ストッパーがないので、パカンと開いてしまうので、今は、安い、ケースを使用しています。
まだ、Felicaの動作は、試していません。
通話は、ヘッドセット使わずに、直接行っています。今のところ、他人から、どう見えているのか、まったく気にしていません。
ひとつだけ、苦言をあげておくと、ふざけたバイブは、やめてほしい。
調子にのって、すべて、星5評価にしてしまいましたが、これまでの経験でいくと、ベストなので、こうさせていただきました。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月4日 18:46 [713623-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
3ヶ月間使ってきて,やっぱり使い勝手は最高に良いです.
【快適なレスポンス(反応)】
スペック面も,タッチパネル面も,UIも完成された感じ.
少し前のAndroidにあったような”遅さ”が消えました.
XPから,Windows7×Core-i7に変わったのと同じくらいの進歩です.
【ポケットにも入る,持ちやすさ】
でかいと言われますが,意外と持ちやすい.
男性なら,ジーンズのポケットにも収まります.
片手操作も何とかできて,使い勝手も良いです.
【鉛筆でもタッチできる!】
吸い付くようなタッチで,心地よい追従感です.
また,鉛筆や,ボールペンでも快適に操作できます.
専用のタッチペン(スタイラス)並みの使い勝手で使えます.
【少し大きくても良い人には,絶対におすすめ!】
画面の見やすさ,キャップレス防水,フルセグ対応など,スペックも最高です.
また,200gの軽さや,使いやすい充電ドックも魅力的です.
USB3個分の小ささなので,充電ドックも持ち歩くと便利です.
こちらでも詳しくレビューしています.
http://azpek.asia/4720/05/review-of-sony-xperia-z-ultra-sol24-the-greatest-phablet/
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月2日 09:59 [713057-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
非常に薄くてスクエアなデザインが気に入っています。
ケースは専用の本革手帳カバーを購入、価格は高かったも のの、そのままでドックにも乗るので満足しています。
【携帯性】
さすがに6.4インチは大きく感じましたが、実際に自分の物として所有してみるとちょうどいいサイズですね。
唯一夏には胸ポケットに入れる訳にもいかず、ズボンのポケットにも入れたくないので(万一の破損を考えると)、上記の専用ケースとポーチに頼ることになりそうです。
仕事柄何らかのカバンは常時持っているので、あんまりきにならないのかもしれません。
【ボタン操作】
アンドロイド・タブレット(デュアルコア)も所持していますが、圧倒的に使いやすいです。
【文字変換】
画面タッチからの入力でもなんの煩わしさも感じません。5インチ以下では入力ミスが多少出るかもしれませんが、画面の大きさからくるキーボードの表示領域の広さに助けられて、現在のところは皆無です。
変換候補が一度に沢山みられるのも助かりますね。
デスクで入力する時は、エレコムのTK-FBP013を、屋外等ではエレコムのTK-MBD041を入力デバイスで使っています。特に後者は、キーボードとしても携帯送受話器としても今のところ問題なく動作しています。
【レスポンス】
クアッドコアの威力か、サクサク動いてなんのストレスも感じないですね。
【メニュー】
メニューについては現在もタブレットで使用しているAndroidなので、初期設定のメニューで問題ありません。
特に設定時の深い階層のメニューまで行くにしても、感覚的にわかります。
【画面表示】
これは驚く程綺麗ですね。有機ELにも興味があって比較しましたが、発色のくっきりさが自分には馴染めませんでした。
それはそれで個々人の好き嫌いの部分に委ねられるとしても、拡大してみると黒つぶれが明らかにあります。並べて見ても動画・写真共にこの機種の液晶のほうが自然な発色であり、個人的には好みです。
【通話音質】
実際に本体を顔に当てて話さないので(TK-MBD041使用)無評価とさせていただきます。
一度購入直後に家族と話したんですが、特に問題ありませんでした。
【呼出音・音楽】
本体の機能に依存していないので無評価とさせていただきます。
音楽は特に可もなく不可もなく、ただ音楽の場合は出口(ヘッドフォンやスピーカー)に大きく左右されるので、再生できればいい程度にしか考えていません。
【バッテリー】
購入して数日ですが、普通に使えば一日以上は余裕で持ちそうです。
最初から不要なアプリは停止又は削除しているので、バッテリーには不満はありません。
【総評】
今まではノートPC2台・PocketWiFi・タブレット・携帯と常時持ち歩いていましたが、これからはノートPC1台とスマホのみで済みそうです。ずっとG'zの携帯を使用していましたが、使いやすい機種が出てくるのを心待ちにしていました。100%満足です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月27日 02:03 [711678-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 裏面も鏡面で側面は削り出しっていうんでしょか、全体的に高級感があります。上下の画面以外の黒い部分がもっと無くなればと思います。
【携帯性】 この大きさなんで悪いです。薄い長財布を扱う感じです。ですんで、近所にさっと買い物ってときは持って出なくなってしまった。
【ボタン操作】 電源ボタンと音量ボタンが近すぎる。もっと慣れれば、解決していくんかな。
【文字変換】 せっかくスマートパスに入ってるんで、ATOKを使ってみましたが、入力はしやすいんですが、住所の変換がいまいちなんで、デフォルトのPOBOXに戻しました。
【レスポンス】 IS12Sからの機種変更ですが、普通によりストレスなく反応してます。
【メニュー】 「クイック設定ツール」っていうのがあるんですけども、通話中に作動して、機内モードになったり、bluetoothがオンになったりとイマイチなんで、今は画面の回転の設定だけを残してる状態です。
【画面表示】 綺麗なんですが、暗いところではもっと暗くなってほしいですね。最低輝度が明る過ぎる。
【通話音質】 IS12Sよりいいです。
【呼出音・音楽】 IS12Sよりいいです。
【バッテリー】 いろいろ使って、IS12Sなら10時間ぐらいで空になってたのが、まだ60%位は残ってますね。
【総評】 大きいですが、薄さでなかなか扱いやすさはあります。
文字入力時のパッドの大きさ、位置が変えれるのでこのレビューも片手で入力してるところです。
購入当初は、クリアハードケースを使っていたんですが、それでも裏面に点キズがついてしまってたんで、今は裏面用の保護フィルム貼って、ケース無しで使用しています。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月14日 11:08 [706860-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
でかい。とにかくデカイ。Nexus7を片手でホールドし親指でツイッターやWeb閲覧していた程度、今風に言えば1.8m級の奇行種である私でも一瞬ビビるレベルでデカイ。
平均身長やそれ以下の人には片手で操作できないレベルなのではないだろうか。
こんなもん耳に当てて通話してたら、顔がちっちゃく見えて女性には大人気なんだろうなぁと半ば嫌味のつもりでソニーストアの店員に言ってみたら「実際売れてますよ女性に」と真顔で返された。ソニー強い。
厚みもほぼ無いため、無理なくポケットに入る。ジーンズのケツポケットに入れるとき、最初はいつぞやのVAIO Pを連想したがあんなに無理やり入れることもない。
下手な財布より薄い。最も私の財布は常に薄いが。
【携帯性】
このデカさで携帯性?ハッ何言ってんだと思うかもしれないが、カバンに入るしポケットにも入るのでそこまで辛くはない。
惜しむらくは過去に使っていたスマホ用ベルトポーチや自転車のハンドルにマウントするアタッチメントが全滅したことだが、別にどうということはない。
デカさの割には持ち運びやすい。
【ボタン操作】
ブラウジングの際にはボタン類はもっと下か上にあってもいいかなと思うが、まぁこんなもんだろう。
【文字変換】
POBOXサイコーと言いたいところだが、辞書の関係でGoogle日本語入力に切り替えているので無評価。
【レスポンス】
すこぶる良い。充電スタンドにおいておくだけで熱暴走したりフリーズするAX以来Xperiaは避けてきたが、買ってよかったと思える出来。
iPhone5sとくらべても遜色ない。
【メニュー】
いままでAndroidにはフラッシュライトとかそういうののショートカットをWidgetsoidで配置していたが、もともと2段も専有されるので置く余裕はないと判断しつけていない。
欲しい機能はフラッシュライトとLTE/3G切り替えスイッチくらい。
【画面表示】
解像度はHTL21と変わらないため、情報量は変化なし。
でかい画面なのでタッチミスが減ったのは良いことだ。
【通話音質】
なかなか聞き取りやすい。
上にもチラッと書いたが、小顔効果もあるためぜひハンズフリーキット無しで、直接通話しよう。
【呼出音・音楽】
呼び出し音はそこそこ大きいのではないだろうか。
Walkmanについては使ってないので無評価。
【バッテリー】
STAMINAモード無しでYouTube連続再生8時間40分(ON:WiFi OFF:Bluetooth、GPS、画面の自動回転 輝度、音量最大、イヤホン無し)
けっこう十分なんじゃないかと思う。
朝起きて通勤して会社でちょっとゲームとかして帰ってきてゲームとかして74%なので、充電が2日に1回程度でも間に合う。
同じ使い方でHTL21が40%前後まで減っていたのだが、一体どうしてだろう。
【総評】
デカいが使いやすい。
そして購入後に気がついたが、ANT+に対応しているので自転車のセンサーと連携できる。
ただし、このスマホと呼ぶには巨体すぎるがタブレット用のマウンタでは具合が悪い中途半端なサイズをハンドルにマウントするためには工夫が必要だろうが。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月6日 04:31 [704608-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
※HTCからの乗り換え、手帳型のケースを使用してのレビューです。
【デザイン】★★★★★
ボタンや非接触充電、USB口など文句なしの配置です。
背面も高級感があっていい。できればケース使わずに使用したいくらい。
【携帯性】★★★☆☆
内ポケットに入るサイズではあるが、さすがにYシャツのポケットには入りません。
ケースなしでも入らないと思います。
男性ですが、さすがに片手で軽々操作というわけにはいかないです。
【ボタン操作】★★★★☆
電源ボタン・ボリューム調整キーなど、個人的にはご機嫌です
ただどのスマホを使っても感じますが、ホームボタンなどのタップにはなかなか慣れません。
【文字変換】★★★★☆
たま〜〜〜〜…にひっかかる感じです。
【レスポンス】★★★★★
HTC使用時でも文句なかったですが、これは更にいい(体感/主観)。
【メニュー】★★★★★
Androidに慣れたので特に不便を感じません。
【画面表示】★★★★★
きれいです!
【通話音質】★★★☆☆
正直あまりいいとは言えません。
特にスピーカー部分の性能については不満あります。
【呼出音・音楽】★★★☆☆
可もなく不可もなく。
けど、音楽聴くときはイヤホンですので別に気にしません。
【バッテリー】★★★★☆
余裕で一日持ちます。
【総評】★★★★★
大画面の恩恵は通常時だけでなく、多種多様なアプリを使用する時に特に差を感じるでしょう。
この大きさを不便だと感じる時もありますが、それを補うに余りある大画面の強みでした。
私は二輪でこれをカーナビに使用した時にグッときました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月5日 17:35 [704426-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
申し分ないです
【携帯性】
思ったほどかさばりません。むしろ以前の機種の厚さの方が気になります
【ボタン操作】
普通に快適です
【文字変換】
デフォルトのものは使ってないので、無評価です(ATOK)
【レスポンス】
いいと思います
【メニュー】
Androidは全部同じですよね?
【画面表示】
大満足です
【通話音質】
ほとんど使ってないのでわかりません
【呼出音・音楽】
マナーモードなのでわかりません
【バッテリー】
以前使っていたのがISW13Fなため良く感じますが、普通かもしれません。
でも、大きさの割に頑張ってるんじゃないかな
【総評】
買う前は大きすぎるかと心配しましたが、すぐにこれが当たり前になりました。電話は1度しか使ってませんが、自分は頭でかいので、小顔な美人モデルさんほどの違和感は無いと思います(そもそも、むさいオッサンのことなんて誰も見てないと思いますし)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 5件
2014年3月27日 13:58 [701674-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】xperiaらしい上質なデザインです。
【携帯性】さすがに大きいですが、Yシャツの胸ポケットに入りますし問題ないかと。
【ボタン操作】両手持ちがメインになりますので、縦画面でもQWERTYでサクサクです。
【文字変換】POBOXは優秀ですね。
【レスポンス】申し分ないです。
【メニュー】au謹製のアプリは出来るだけ無効化してバッテリー消費を抑えています。
【画面表示】とても綺麗ですが、尿液晶についてはホワイトバランスが最初からありますので問題ないかと。(Bを真ん中位に設定すると丁度よかったです。)
【通話音質】受け手は問題なさそうですが、聞こえやすい自分の耳の位置どりが難しいです。家ではハンズフリーのスピーカー機能を使ってますので便利です。
【呼出音・音楽】とても綺麗に聞こえます。
【バッテリー】ブラウジングメインで、メールやFacebook、スイカなど、家ではwifiに繋いで動画を見ていますが、1日持ちます。
【総評】タブレットのような大画面で機能全部入りという無理難題をファブレットという形で出してくれたソニーさんには感謝です。購入時に2台持ちも考えたのですが、このultraオンリーで十分でした。大画面の他に特筆すべきはやはり6,5mmという薄さが、この限界ギリギリの携帯性に寄与していると思います。カメラに関しては、フラッシュがないので暗闇では機能しませんが、日中や光がある所では非常に優秀です。緊急時の点灯については、フラッシュがなくても大画面をフラッシュ代わりに使えるアプリ(Color Flashlightなど)がありますので問題ありません。私は飽き性なので、2年契約でも我慢できずに1年ほどで機種変更してしまうのですが、このultraは自分の欲求の全てを満たしてくれてますので2年間は使って行けそうです。
参考になった13人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月24日 16:06 [701037-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
丸い感じが好きなんですが、特に嫌な感じはないですね
【携帯性】
大きいと思いましたが、なれてしまうとsol22が小さく感じます。
【ボタン操作】
普通です。でもsol22よりスムーズかなぁ…
【文字変換】
いい感じです。
キーボード打ちなので、太い指でも間違えなく打てます。
【レスポンス】
いいと思います。
【メニュー】
なんだかごちゃごちゃしてますね。
もう少し、さっぱりして欲しいです。
【画面表示】
画面が大きいんだから、その特性を活かしてさっぱりとしてほしい感じです。
【通話音質】
購入してから電話なしなので無評価で…
【呼出音・音楽】
これもわかりませんが悪くないと思います。
【バッテリー】
なんともいえないです。
【総評】
購入してからわずか1時間でのレビューなので、あまり評価できずにいます。
でも思ったより大きさを感じさせないですね。
目が慣れてくると「こんなもんか」と思ってしまうくらいの大きさです。
使いやすいと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月21日 20:45 [698965-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
洗礼されたデザイン。フルHD高解像度の大画面なのにワイシャツポケットに収まる絶妙さ。
クアッドコアCPU搭載の高機能にして、この薄さに軽さ。
レスポンスの軽快さには本当に驚き、正に至れり尽くせりの機種。
VAIO売却と云う寂しいニュースが流れる昨今、SONYらしさを魅せ付けてくれた至極の機種です。
メディアプレーヤーとして、ちと重いWindowsタブレットを使ってましたが、
この機種に替えれば、大画面であるにもにも拘らず、そして軽くて嵩張らず
片手で気軽に漫画も動画も楽しめる事が、購入する決め手になりました。
外出時には相当お世話になると思います。
ISW13Fからの乗り換えです。他キャリアで眠らせていた番号から、MNP一括8000円で購入。
ISW13Fも(当時は、)全てブっ込みスマホでクアッドコアの高性能であったのだが、
フリーズは頻繁に発生し、電池パックを外しては手動強制シャットダウンw
温度上昇で強制使用不可状態になるなど、高性能が裏目に出た?自爆スマホでした。
何といっても最大の致命傷だったのが、バッテリー持ちの悪さです。
メール受信は数件、通話は受信のみで数分程調べ物をしただけで、あっさり50%消費。
毎回タスクマネージャで全アプリを停止させて、無理くり運用してました。
LINEなんて常駐させたら、とんでもない勢いでバッテリーが無くなる。
ワンセグ・ストーミング視聴なんて夢物語でした。
SOL24は、そんな悩みをあっさり解決してくれました。素晴らしい。
今まで(ISW13F)は、Googleマップを起動したら…もたつくもたつく。
3G回線な上に本体レスポンスの悪さで、過剰にストレスが堪りましたが
そのストレスから解放されたのは本当に嬉しい。
LTEも地下鉄でもガンガン電波が入るのには驚きました。
最早、PCでネットサーフィンしているような感覚のレスポンスです。
ISW13Fに比べてバッテリー持ちは断然良くなったと実感できましたが、
メディアプレーヤーとして使うとなると、ちょっと不安が残ります。
正直、明るさを落としたとしても連続視聴10時間突破できるスタミナがあれば助かりましたが…。
あと、イヤホン端子とUSB端子が本体側面に装備されたのは頂けない。なんて事をやらかしてくれたのだろうか。
レザーケースを使用する際、スタンドとして使う際にUSB端子が塞がり充電しながら視聴できない。
反対にすると、今度はイヤホン端子が塞がり公共の場では視聴できない。
付属のスタンドを使えば回避できるという声もあるが、そもそも毎回、外出する際に
スタンドを持ち歩くことなんてしない。如何に手軽に楽しめるかが、携帯デバイスの醍醐味である筈なのに…。
価格面や性能を向上させることも大事であるが、本質を失ってはいけない。
TVやラジオを視聴する際はアンテナが内蔵されていないので不便かもしれませんが、
個人で視聴する際はイヤホンを装着してアンテナとして代用します。
願わくば、カメラライトとアンテナと内蔵ストレージ64〜128GBが装備されてれば言う事無しでした。
2年後に上記のスペックを詰め込んだ機器が販売されることを祈りつつ、
じっくり使い倒したいと思います!
参考になった11人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月19日 19:47 [699381-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
(デザイン)
大画面なのにこの薄さ!シンプルなのにカッコいいデザインだと思います。
パープル購入で正解でした。
(携帯性)
今の時期なら上着のポケットに入れることもできますが、夏場はちょっとキビシイかも…
ただ、現段階ではそれほど大きさは苦になりません。
逆に持って歩いて見せびらかしています。
(ボタン操作)
透明ケースをつけているので、ちょっと電源ボタンが押しづらいかなと思いますが、しょうがないですね。
(文字変換)
以前使用の機種より絵文字が打ちにくくなったのが難点です。
絵文字使う時にいちいち切替なきゃいけなくなったのが面倒です。
(レスポンス)
さくさく動きます。以前使っていたIS12とは問題にならないです。
画面大きいのもあって、高画質のゲームをすると楽しいです。
(メニュー)
これは自分ではちょっと使いづらいと感じました。
画面が大きい分、アイコンをたくさん並べられるのですが、多い分ごちゃごちゃします。
まるでショートカットの多いパソコン画面みたいだったので、メニュー画面は変更しました。
(画面表示)
さすがフルHDの液晶、画面がメチャ綺麗です。
動画、写真はもちろん、文字も綺麗に見えるので、新聞とかも見やすいです。
フルセグ画面もすごく見やすいくてビックリです。
(通話音質)
可もなく不可もなく。ただ思ったより通話しやすいです。普通に電話です。
(呼出音・音楽)
ちょっと音は小さいかなと思いますが、音質は良いと思います。
ただ横にして両手で持つと、スピーカーを塞いでしまうことがあるので、そこは残念です。
(バッテリー)
動画見たり、ゲームとかしているとすぐになくなりますが、普通に使っていると結構持ちます。
いろいろと減点する点はあるのですが、プラス部分がそれ以上に大きいです。
画面の美しさは抜群で、高画質のゲームとかも普通の携帯ゲーム機よりも綺麗ではないかと思う程です。
メニュー画面を変えたり、Bluetoothスピーカーなどを接続したり、いろいろと工夫するのも楽しいです。
ネット検索も携帯で行うことが苦にならなくなったので、パソコンを使用する時間も減ったと思います。
発売待ち続けて買ったかいがあったと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月14日 19:22 [697363-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
IS12Sからの機種変ですがやっぱりスマホの進化は凄いです、動きも早いし読み込みも早い。
【デザイン】自分はこの角ばったデザインが好きなので文句なし。
【携帯性】やっぱり大きい! 満足だけど落としそうで怖い。
【ボタン操作】反応も早いし満足。
【文字変換】出したいのがすぐ出るので文句なし。
【レスポンス】サクサクです。
【メニュー】自分はエクスぺリアユーザーなので特に問題ない。
【画面表示】綺麗です、画像も映像も素晴らしい。
【通話音質】これは別に他と変わらない。
【呼出音・音楽】流石はソニーで音楽を高音質処理してくれて良い音です。
【バッテリー】これは設定次第でしょうね、有能な節電アプリを使えば問題ない。
【総評】
大満足の機種変です、やっぱり大きい画面だと映像も見やすくネットもやりやすい、何よりファブレットと言うサイズが絶妙。
最後ですが、このスマホは初期の状態だと使いにくいです、自分でアプリを色々入れカスタマイズする事で完成します。
それが面倒な方はiPhoneを使ったほうが無難ですよ。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 5件
2014年3月12日 07:00 [685953-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
1ヶ月しても飽きないデザインです。自分は飽きぽっい性格なのですが全然飽きていません。とても気に入ってます。パープル、オススメですよ。
【携帯性】
100円ショップでリングストラップ付きのズボンに付けられるチェーンを購入しました。これでズボンの前ポケットから落下は防げました。使用する時はチェーンから外しリングストラップをして使用しています。100円ショップあなどれません。(笑)
この機種を購入される方は、この大きさは納得してられると思うので携帯性が良い物でしたら他のスマホにされる事をオススメします。また、どのように携帯しようか考えるのもこの機種の楽しみです。(笑)
【ボタン操作】
大変操作しやすいです。電源ボタンが何気に存在感があります。
【文字変換】
なかなか賢いので、そのまま使っています。
【レスポンス】
サクサク軽快に使えます。また、キャッシュの一括削除が出来るのは便利です。知らない間にここまで進化していたのですね。
【メニュー】
これは自分の使いやすいように出来る所が良いですが、最初のメニューでも使いやすいと思います。
【画面表示】
とても綺麗です。5歳の娘もYouTubeを見ますが、前の機種より大きくて綺麗と言ってます。
【通話音質】
悪くも無く、良くも無く普通の電話です。
【呼出音・音楽】
ヘッドホンで聞くには、凄く良いです。流石SOMY!ですが、普段の着信はモノラルスピーカーなので普通です。
【バッテリー】
動画を見ずメールやライン等、普通に使うなら余裕で1日使えます。
【総評】
総合的には、大画面で使いやすくとても気に入ってます。しかし、やはりカメラは残念です。810万画素では、とても荒いです。明るい所では、それなりに綺麗ですが、少し暗い所では、荒らさが目立ちます。カメラはオマケ程度と考え娘とアプリを使って面白写真を撮って遊んでいます。
参考になった16人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月9日 10:47 [694336-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
◆手元のi-Phoneと見比べながら店頭で見ていたのですが、i-Phoneの液晶の小ささがオモチャのように見えてきてしまい、大き過ぎないか心配は残ったのですが結局購入しました。
◆大き過ぎるかも?と思ったのは店頭だけ。使い始めた初日から今まで良くi-Phoneの目が悪くなりそうな液晶で我慢してたなあ?という疑問の方が強くなって来たと同時に、今までとは全く違う世界観を体験できます。見た目もクールだし動きも画質も全く問題ありません。
◆特にi-Phoneのユーザーは自分のi-Phoneを店頭に持って行って比べて下さい。i-Phoneがみすぼらしく感じるはずです。
◆買って大正解!ソニーさん新しい世界観を有難う。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
