Xperia Z Ultra レビュー・評価

Xperia Z Ultra

  • 32GB

6.4型フルHD液晶のスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z Ultra 製品画像
  • Xperia Z Ultra [ブラック]
  • Xperia Z Ultra [ホワイト]
  • Xperia Z Ultra [パープル]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z Ultra のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.59
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia Z Ultraの満足度ランキング
集計対象177件 / 総投稿数178
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.81 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.60 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.53 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.59 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.11 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.15 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z Ultra SOL24 au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia Z Ultraのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

膝ガクガクさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

iPhone5(SB)からMNP
iPhoneはよくできた機種やけど
好きになれんかった

またソフトバンクの速度に疑問があり
auに戻ってきた

【デザイン】
どうでもよかったけどultraやったらパープル

【携帯性】
まだ慣れないね
でも不満はない

【ボタン操作】
久しぶりのAndroidなので戸惑い中

【文字変換】
戸惑い中

【レスポンス】
いいね♪

【メニュー】

【画面表示】
でかくて見易い

【通話音質】
耳にあてるのは難しいッス
ウイルコムのPHSを
子機にして通話で問題無し

【呼出音・音楽】
小さい
iPhoneを目覚ましに残した

【バッテリー】
iPhone並みには持ってる

【総評】
Sol24発売当初から欲しかったが
ようやく変更

Androidは久々過ぎて
まだうまく使いこなせないが
画面が大きいので使い方を
色々調べても目が疲れにくくて
助かります
腕は少し疲れるけど

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SHOUKIISさん

  • レビュー投稿数:149件
  • 累計支持数:1911人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
53件
48件
自動車(本体)
32件
5件
デジタル一眼カメラ
16件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

海外で先行発売されて、日本ではいつ発売されれるのかと、
首を長くして待っていたのを思い出します。

発売を待っている間に、購入欲が下がって行ったのを覚えています。

日本で発売されて、店頭へ見に行ったときには、
でっかいスマホだな!と思いました。
とても衝撃的でした。

でも、いま見るとちょうどいい大きさだなと感じます。

デルストリークやノート2、ノート3などを使ってきたので、
5インチのスマホを見ると、小さすぎてびっくりします!

ノート3やG2と比較すると、バッテリーの減りはととても早い。
でも画面が大きいから納得しています。

画質はG2のほうがクリアです。
本機の繊細さはいいですね。
XperiaZは、色が薄くて非常に目が疲れやすかった。
XperiaZは5インチしかないから、小さすぎて画面がとても見にくかった。

本体カラーは、ブラックはださいので問題外で、ホワイトかパープルでとても迷いました。
透明感のあるホワイトも素敵ですが、唯一無二のパープルにしました。

前面の枠(ベゼル)が黒色なのが、一番の不満点です。
それと、スピーカーはステレオにして欲しかった。

パープルとホワイトのボディカラーや、1枚板のデザインのセンスは今見ても抜群ですね!

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sam(^.^)さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:79人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
24件
自動車(本体)
1件
22件
タブレットPC
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
今までの携帯電話がなお小さく見えるようになりました。5インチサイズでも「でかいなあ〜」なんて思ってましたけど、見やすい画面になっています。また、大変薄型であり、片手での操作は難しいかもしれませんが、最大限に軽量化されて使いやすいです。


【携帯性】
大きさが大きさなので、今までのスマホと比べると携帯性は悪いかもしれません。が、コンセプトが従来とは異なるので、それを理解した上で☆5つ。落としそうですけど・・・


【ボタン操作】
問題なく使えます。


【文字変換】
問題なし。


【レスポンス】
サクサクですね。iPhoneもよく動いてましたけど、SOL24でも同様に動きます。


【メニュー】
少しゴチャゴチャして見辛いですね。自分で使いやすいように工夫するしかないです。


【画面表示】
表示される範囲が広くなったので、文字は大きめの設定が良いかと思います。


【通話音質】
悪い。音がこもってる。


【呼出音・音楽】
あまりよくない


【バッテリー】
良くなはいですが、こんなもんでしょう。


【総評】
進化し続けるスマホですが、このモデルはなかなか面白いモデルだと思います。動画を見るのにももってこいですね。見やすいがために、電車に乗って動画を見ていたら、乗り過ごしてしまいました。ただし、カメラ機能の性能はあまりよくないです。アップすると画像がごちゃごちゃになって見えます。

参考になった15人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

餌 小屋太郎さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
30件
デジタル一眼カメラ
2件
26件
スマートフォン
7件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

白ロム状態で使用して半年、今更ながらレビューしてみます。

電車の通勤の中でコミックや小説を読むことを主に使ってます。
まぁ、コミックや小説読みが絶妙なこと!!
実寸に近いせいか、違和感少なくしっくりきます。
産経新聞も無料で堪能させてもらってます。
デザインも好きですが、個人的には薄すぎかな。
何とか片手持ちも可能なものの角ばっているので、
読むのに夢中になってしばらく握ってると手に線が付くのが難点。
しかしながら、iPhoneじゃ画面小さいし、iPadやmini、Nexus7だと少し大きい、
kindle Paper Whiteじゃなんかもっさり・・・
って方におすすめ。

今時モッサリなんてありえないし、
無理にポケットにつっこまない。電話メインとして使わない。
って考えれば大満足

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぶるぷりさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:119人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
1件
バイク(本体)
7件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価
機種不明
   

   

【デザイン】薄い、デカイの一言です。

【携帯性】バッグの中に入れて持ち歩くので…

【ボタン操作】普通に良い。

【文字変換】まずまず

【レスポンス】良いですね

【メニュー】普通

【画面表示】若干文字が小さめな為、文字表示を大きくしています。

【通話音質】

【呼出音・音楽】

【バッテリー】これからかな…

【総評】タイミングが合わずナカナカ購入出来ないでいたのですが…年明けに新型が発表になるかもと情報を知り、思い切って購入しました。家族には、「デカッ!」っと言われてますが…私にとっては憧れの機種ですので大切に楽しみたいと思います。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mac0100さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:92人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
641件
タブレットPC
2件
188件
SDメモリーカード
0件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ無評価

9.4型のxperia tablet s も持っていますが(外出時 上着なし鞄なしでは腹のベルトにでも刺すしかありませんので…)屋内使用に限定の状態です。

6.4型Ultraは、頭は出ますがYシャツ胸ポケットに入れ持ち歩くことができます。これが決め手となり購入しました。

map表示の見やすさ、フルセグ画面の美しさにはとても満足しています。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

田中かがみさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
469件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
381件
スマートフォン
1件
330件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

久々にレビューしますw この機種は個人的に一番使う通話品質が悪いと沢山の方が書き込んでられる事から不安だったのですが、一日使ってみてた感想で言わせてもらうと確かに受話音量は低いと感じましたけど通話設定のスピーカー音拡張設定をONにするとマシになるので普段はこの設定で、どうしても音量不足を感じる時はブルートゥースのヘッドセットなどを使用すれば十分快適に通話は可能だと思いました 他にも着信音についても不満を感じている方が多いようですがこれに関しては私は満足できています 強いて言うならタッチ音やロック解除音などのシステム音量(Z1を2年使いましたがZ1も)は低いかと・・・。

次にカメラの画質ですが数枚ほど撮影しましたがこれも皆さんが言う様な違和感は特に感じられませんでした そんなに悪いかな・・・(^^;)因みに同じ画質でもディスプレイ画質は流石に綺麗でとても満足しています Z1との比較だと個人的にはZ1は白っぽくなり過ぎていると思っていましたが、Zウルトラはコントラストも高くしまりの有る画質だと思います ただ・・・一週間ほど前に機種変したギャラクシーノート3も比較に入れると色合・コントラスト・ホワイトバランスどれを取ってもノート3が一番好みと言うコメントになってしまいますがw

最後にその他の機能についてですが、もともと、通話と着信音量だけが気がかりだったこのこの機種。実際持ってみれば思ったより悪くなく全体的に非常に気に入りました(●´ω`●)皆さんにもお勧め出来ると思います。

PS 通話品質について追加コメント。今の所相手が受話音量に不満を感じた様子はなさそうです(一番掛ける相手にもよく聞こえていると言われました) 

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マイケル弱小さん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:139人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
26件
11件
スマートフォン
12件
8件
docomo(ドコモ)携帯電話
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

ドコモの携帯を2台所持しており、そのうちの1台をMNP にてレクサスで一括0円で購入しました。

とにかく、外観のかっこよさ、サクサクなレスポンス、大画面で見る動画、まだまだ特筆すべき点はたくさんあるのですが、これだけ皆さんに称賛されているXperiaがauでしか購入出来ないのは残念ですね。

この薄さにより、スマートフォン、タブレットの二役も兼ねられます。

使わなければ分からなかった良さが、使う度に実感出来る唯一無二のXperiaです。

販売終了も見えてきた今、気になる方は是非ご検討を。

皆さんの高評価が絶対分かります。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

premium-gasさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
3件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性1
レスポンス4
画面表示2
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
個人的には角張スマホが好きだから良い。
【携帯性】
割りきって購入したが、95%の確率でズボンのポケットに収まらないw
【ボタン操作】
何ら普通。が、使って2ヶ月位から特有のゴーストタッチが出てきてイライラ。今、この文字打ってる時も暴走中。
【文字変換】
この変はアプリでどうにでもなる。
【レスポンス】
ゴーストタッチさえなければ普通。
【メニュー】
シンプルメニュー設定が笑える。
【画面表示】
明るさを一番暗くしても個人的にはまだ明る過ぎる。
【通話音質】
音質より、本体のデカさ故に慣れるまで受話部分の位置が分からなかった。
【呼出音・音楽】
スピーカーの位置も良くないし小さいからショボく感じる。
【バッテリー】
IS12Sからの機種変更だけど、まだ新しいから何とも。画面サイズに対して無難なバッテリー要領かと。
【総評】
IS12Sから機種変更。ネット環境がないため4Gは速くて助かるが7GBとか足りない。LEDフラッシュがないためライトとして使えないがディスプレイライトで何とカバー出来る。
画面がデカイ事を最優先出来ない人にはオススメできない機種です。私は成人男性ですが手が小さいため(手袋はSサイズ)とても片手では操作出来ない。左手全部で本体を持ちながら右指でスクロールとタップする感じで。ただ、文字入力時はガラケー時代の両指打ちでかえって打ちやすいけど(笑)
割り切れるか割り切れないかはアナタ次第な機種。

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

物欲翁さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:182人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
171件
タブレットPC
3件
3件
動画編集ソフト・動画再生ソフト
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

MNP一括0円で購入。
電話としては大きすぎタブレットとしてはやや小さめですが、通話はヘッドセットを使えばいいだけの事。
1台で済ますなら現状ベストチョイスといって良い端末。
読書端末として良し。
お船のゲームもさくさく動く。

【デザイン】
シンプルかつ格好良い。ガラスで覆われた質感も高級感がある。

【携帯性】
さすがに胸ポケットやネックストラップにぶら下げるのはきつい。
自分の場合はスリーブで保護した状態で鞄の書類スペースに入れて持ち運んでます。

【ボタン操作】
電源ボタンとボリュームボタンの形状が異なるので操作ミスが起こりにくい。
電源ボタンの位置は慣れると非常に使いやすい。

【文字変換】
気分でATOKと切り替えて使ってます。
キーボードはPboxの方が使い易いかも。

【レスポンス】
サクサク動いて気持ちよい。

【メニュー】
シンプルで良いのですが、機能的には少々物足りない感じ。
Apex Launcherに切り替えて使用しています。

【画面表示】
大きくて綺麗で見易い。
このサイズに慣れるとメインで使用中のHTL21が小さく感じる(笑

【通話音質】
HTL21が良く無かったらしく、こちらからの会話がクリアに聞こえるようになったと言われました。

【呼出音・音楽】
ウオークマンアプリが使い易い。

【バッテリー】
待ち受けだけなら8:00〜22:00で10%未満の消費。
悪くないかと。

【総評】
回線スピードの速さも相まってバランスの取れた秀作端末だと思います。
実際読書端末として愛用していたNexus7(2013)の出番がめっきり減りました。
万人向けとは言えませんがお勧めです。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひで634さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
3件
10件
スマートフォン
5件
5件
イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
さすがです。この質感、薄さは自分の好みです。
【携帯性】
通勤や出張時に今までは8インチタブレットを携帯してましたが、大きさはいいのですが重さがネックになってました。
で、これにたどり着いたのですが、通勤や出張にはベストなサイズかもです。
8インチタブレットは家用にします。
また、5インチのスマフォの立場が微妙になってきました。出番が減ってきたかも。
【ボタン操作】
普通です。
【文字変換】
ATOKを使っているので無評価で。
【レスポンス】
良いです。今の所、特に気になる部分はありません。
【メニュー】
デフォルトのランチャーは使ってないので無評価で。
【画面表示】
普通に綺麗です。ただ、ホワイトバランスは変えた方が良いと思います。
【通話音質】
通話はしてませんので無評価で。
【呼出音・音楽】
音楽は普通にいいです。
【バッテリー】
ちょっと悪いかも。FJL22と比較すると減りは早いです。
私の使い方なら1日は持ちますが、ヘビーな人だとちょっと厳しいかも。
【総評】
発売された当初、このサイズは中途半端で使うことはないと思ってましたが、気がついたら買ってました(笑)
このサイズありありです。ただ、小さいスマフォと併用する場合は棲み分けが難しいかも。
悩んでいるなら買いだと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

dokonmoさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:160人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
4370件
自動車(本体)
1件
136件
ノートパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

私用(SOL25)と女房用(SOL24)を白ロムで購入。
基本海外で使ってますHK版4.4.4で不具合はなしです。
とにかく安い(新品で3万円)動画主体なので大画面良いと言うことで。

【デザイン】 Xperiaの中で一番かっこいいのでは?
       筐体が大きい分薄さが強調されています。
       AUはドコモみたいにでっかくDOCOMO Xiと
       プリントしてないのでとてもかっこいい。

【携帯性】  もちろん大きいですが女房なのでいつも鞄の中で問題ありません。
       非常に軽く感じられファブレットとしては悪くありません。

【ボタン操作】電源ボタンとかちょっと押しづらいかな?
       SOL25の用にタップ起動があれば良かったのだが・・・

【文字変換】 まぁ普通ですが画面が大きい分間違いが少ない。

【レスポンス】Quadコア1.5GHz時代から必要の無い項目。

【メニュー】 ソニーはなれているので普通

【画面表示】 これが最高というかこのために選んだような物。
       SOL25と違って視野角広くて良い。
       SOL25はちょっと角度が違っただけで白くなる。

【通話音質】 悪くはないが当たり前だけど耳の位置次第で全然聞こえない。

【呼出音・音楽】ココが唯一のウィークポイント。
        大画面でモノラルスピーカーはいかん。
        SOL25に比べると非常に物足りない。

【バッテリー】 スタミナモードもあるし使わないと全然減らない。
        使っても1日は十分に持つ。
        前機種Zより2倍くらい持つ感じ。

【カメラ】   画素は800万画素で十分ですがSOL25と比べると
        部屋の中とかではノイズが目立ちます。
        Zよりはかなり綺麗に撮れるので合格点です。
        前面カメラはSOL25は殆ど使えませんが
        SOL24は220万画素でとても綺麗に撮れます。
        ARエフェクトとか動画で撮れなかったのが
        アップデートで動画対応になってうれしいですね。
        Z2と殆ど同じ機能使えるのはソニーに感謝ですね。

【総評】    女性にとって大きさはあまりデメリットではなく
        大画面は使いやすい。
        6.4インチはやはり非常に大きくて感動ものです。
        言われるタッチミスや暴走は全然無いし(たぶんAUのアプリのせい?)
        不具合は一つも無い。
        最初、電話がかけられけど受けられなくて困ったが
        単にSIMカードが3G用だっただけで4Gカードで問題ない。
        タイで使っているが4Gの普及率がまだ低いので
        (エリアは結構田舎まで通信可で電波は強い)
        ZはLTE認識しなかったので今は平均30Mは出るので快適。

        後継機種も暫く出そうもないし長く使える末端です。
        カスタマイズの自由さを与えているソニーは素晴らしいですね。
        公式ツールで補修態勢があるので文鎮化の確率も殆ど0だし
        フラッシュツールで簡単に海外ロム入れられるのも
        長く使える末端としてとても魅力のあるものです。

        ※定番ですが改造は自己責任で・・・・
         OSの入れ替えは違反ではありませんがメーカー保証効かなくなります。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メタボフォンさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:143人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
766件
タブレットPC
1件
5件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

購入のきっかけは、ヨドバシにこれのWifiモデルが詰んであったので、つい衝動買いした事です。
はじめに見た印象は、スマホでは大きすぎてタブレットにしてはちょっと小さいなという感じでした。
ところが、スマホの様に縦にして使うとWebや本などがとにかく見やすくて電話以外はほとんどこれになりました。

ところがosを4.4に更新したところ非常に使いづらくなり、またテザリングが面倒くさくなったのでWifiモデルを売り払ってこれを白Romで購入してmineoを入れて使っています。
当然osはWifiモデルで懲りたので4.2のままで使っているのでとても快適です。

いまのモデルは全てosが4.4になっていて保証も当然ないので、もし故障した時にはどうしようもなくなると思い、人から見ればバカバカしいと思われそうですがこの機種をもう一台追加購入しました。
まあ白Romなので結構安く、2台でもスマホ1台分くらいなのでいいんじゃないかと思っています。
ところで、白Romは今回はじめてなのでちょっと心配していたのですが、まるっきりの新品で故障もなく驚きました。

【デザイン】
とにかく、ボデー色が黒なのがいいですね。
それと裏が平らなのでデコシートを貼りやすいのもいいです。
ベゼルが横を結構切り詰めているのは持ちやすさ、持ち運びに便利なので購入した大きなポイントです。
ただ縦方向ももう少し短くして欲しかったと思います。

【携帯性】
ジャケットの右ポケットに入れていますが、携帯性はまあまあいいですね。
デコシートのみで使用しているので、右ポケットはこれの専用にしてキズつかないようにしています。

【ボタン操作】
まあまあ良いです。

【文字変換】
Atokと比べると、音声入力ボタンがあるのはいいですが記号入力が非常に使いにくいと思います。
長押しでの記号入力画面移行など最悪、ここはAtokをぜひ真似するべきです。
手書き入力や音声入力などに魅力を感じつつ、結局Atokを使っています。

【レスポンス】
これはクワッドコアならばどの機種もそう変わらないんじゃないかな。
ハード自体はスマホとしてはもう充分なレベルにあると思います。
64bになってもどう良くなるのかイマイチ実感がわかないですね。

【メニュー】
これはやっぱり有料アプリに劣ります。
もうちょっときめ細かい制御ができないと使えないと思います。
画面枚数の制御など前になかった機能も少しずつ追加しているがまだまだかな。
特にジェスチャ操作は絶対に入れるべきだと思います。
それと下からのスワイプは邪魔なので無しに設定できるようにして欲しいと思います。

【画面表示】
これは本当に素晴らしいです。
画面が大きい分、他のスマホを圧倒している感があります。
これ以上のものはまったく必要ないと思っています。

【呼出音、音楽】
音がちょっと小さいですね。
これがこの機種の一番の不満。
z1fはものすごく大きいのに、この機種はボデーがデカい割になんでこんなに小さいと思ってしまいます。

【バッテリ】
これだけ持てば充分。
毎日充電すれば、なんの問題もなく快適に使えます。

【カメラ】
ライトが無いのは不満ですが、普通に使えます。


次期モデル発表でこれの進化形を期待したのですが、8インチなのでがっかりしました。
8インチならポケットにいれてスマホとして使うのはできそうもなく、興味はまるでありません。
私にとってこの機種はほぼ理想なので、とにかく2年位はこれを使いまくる予定です。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

それはどうかなさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:229人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
21件
デジタル一眼カメラ
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
初めて自分が持つZ系列のXperia。Zl2よりはるかにカッコ良く言うことなし!

【携帯性】
大きいながらもジーンズのポケットに入るというのが良く考えられていると思う。大画面と携帯性をいかに両立しているかがわかる。

【ボタン操作】
2013シリーズから電源ボタンが目立つようになったが、カメラキーがないのがやや不便だと思う。フラッシュがないことからあまり重視されていないようだが。

【文字変換】
バージョンが違うが、Zl2のPOBoxplusとあまり変わらないと今のところ思う。つまり良いということ。

【レスポンス】
買って即キットカットにアップデートしたが、zlと対して差はない。

【メニュー】
毎度お馴染みXperiaホーム。画面が大きいので多くのアプリを置けること
が他のXperiaとの最大の違い。

【画面表示】
大きいが、解像度はフルHDのままであり、画質的にはVLとほぼ同じ。
Zl2以降のlivecolorLEDも非搭載なので、一昔前の機種と同じといったところ。
しかし画面サイズが巨大なので、本を読む際、仲間と動画を楽しむ際は大きな
手助けになる。


通話音質
※基本的にsol25とのテザリング運用。通話はしないので無評価

【呼出音・音楽】
いい音が出る。スピーカーがZL2に比べて物足りない感じ。

【バッテリー】
Wi-Fiテザリングで丸1日運用したが、半日以上は持った。

【総評】
タブレット版と比べて安く、いざというときには自分のSIMも挿せるので白ロムを購入。
試しに観光地で1日使用しテストしたが、列車の中で友人と動画を見たり目的地を調べたりとかなりの活躍をしてくれた。
背面がやや傷が付きやすいと思うので、そこに気をつけて使って行きたい。
片落ちと思っていたが総合的には大満足。カメラキーを改善すれば神機種といっても差し支えがないと思う。(カメラの使用はあまり考えられてないようだが)
これからも大切に使って行きたいと思わせてくれる機種。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

abyssinian111013さん

  • レビュー投稿数:64件
  • 累計支持数:293人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
36件
78件
レンズ
9件
71件
デジタル一眼カメラ
8件
47件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

7inch以上のタブレットは必ず使わなくなることを繰り返して来ました。
念願のXPERIAでかつ7inch以下の端末を三万円以下で入手でき、とても嬉しかったです。
端末性能、画面、デザイン、nasneとの連携など何も言うことはありません。
ただ、やはり、持ち歩かなくなってきてます。
5.7〜6inchのXPERIAを切に希望します。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia Z Ultraのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Xperia Z Ultraの評価対象製品を選択してください。(全3件)

Xperia Z Ultra SOL24 au [ブラック] ブラック

Xperia Z Ultra SOL24 au [ブラック]

Xperia Z Ultra SOL24 au [ブラック]のレビューを書く
Xperia Z Ultra SOL24 au [ホワイト] ホワイト

Xperia Z Ultra SOL24 au [ホワイト]

Xperia Z Ultra SOL24 au [ホワイト]のレビューを書く
Xperia Z Ultra SOL24 au [パープル] パープル

Xperia Z Ultra SOL24 au [パープル]

Xperia Z Ultra SOL24 au [パープル]のレビューを書く

閉じる