Xperia Z Ultra レビュー・評価

Xperia Z Ultra

  • 32GB

6.4型フルHD液晶のスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z Ultra 製品画像
  • Xperia Z Ultra [ブラック]
  • Xperia Z Ultra [ホワイト]
  • Xperia Z Ultra [パープル]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z Ultra のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.59
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia Z Ultraの満足度ランキング
集計対象177件 / 総投稿数178
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.81 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.60 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.53 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.59 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.11 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.15 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z Ultra SOL24 au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia Z Ultraのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

小太朗。さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】xperiaらしい上質なデザインです。

【携帯性】さすがに大きいですが、Yシャツの胸ポケットに入りますし問題ないかと。

【ボタン操作】両手持ちがメインになりますので、縦画面でもQWERTYでサクサクです。

【文字変換】POBOXは優秀ですね。

【レスポンス】申し分ないです。

【メニュー】au謹製のアプリは出来るだけ無効化してバッテリー消費を抑えています。

【画面表示】とても綺麗ですが、尿液晶についてはホワイトバランスが最初からありますので問題ないかと。(Bを真ん中位に設定すると丁度よかったです。)

【通話音質】受け手は問題なさそうですが、聞こえやすい自分の耳の位置どりが難しいです。家ではハンズフリーのスピーカー機能を使ってますので便利です。

【呼出音・音楽】とても綺麗に聞こえます。

【バッテリー】ブラウジングメインで、メールやFacebook、スイカなど、家ではwifiに繋いで動画を見ていますが、1日持ちます。

【総評】タブレットのような大画面で機能全部入りという無理難題をファブレットという形で出してくれたソニーさんには感謝です。購入時に2台持ちも考えたのですが、このultraオンリーで十分でした。大画面の他に特筆すべきはやはり6,5mmという薄さが、この限界ギリギリの携帯性に寄与していると思います。カメラに関しては、フラッシュがないので暗闇では機能しませんが、日中や光がある所では非常に優秀です。緊急時の点灯については、フラッシュがなくても大画面をフラッシュ代わりに使えるアプリ(Color Flashlightなど)がありますので問題ありません。私は飽き性なので、2年契約でも我慢できずに1年ほどで機種変更してしまうのですが、このultraは自分の欲求の全てを満たしてくれてますので2年間は使って行けそうです。

参考になった13人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あくりーむさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:93人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
234件
スマートフォン
1件
36件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示3
バッテリー無評価
カメラ無評価

【デザイン】
丸い感じが好きなんですが、特に嫌な感じはないですね
【携帯性】
大きいと思いましたが、なれてしまうとsol22が小さく感じます。
【ボタン操作】
普通です。でもsol22よりスムーズかなぁ…
【文字変換】
いい感じです。
キーボード打ちなので、太い指でも間違えなく打てます。
【レスポンス】
いいと思います。
【メニュー】
なんだかごちゃごちゃしてますね。
もう少し、さっぱりして欲しいです。
【画面表示】
画面が大きいんだから、その特性を活かしてさっぱりとしてほしい感じです。
【通話音質】
購入してから電話なしなので無評価で…
【呼出音・音楽】
これもわかりませんが悪くないと思います。
【バッテリー】
なんともいえないです。
【総評】
購入してからわずか1時間でのレビューなので、あまり評価できずにいます。
でも思ったより大きさを感じさせないですね。
目が慣れてくると「こんなもんか」と思ってしまうくらいの大きさです。
使いやすいと思います。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

映画依存SHOWさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:150人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
6件
プロジェクタ
1件
3件
イヤホン・ヘッドホン
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

洗礼されたデザイン。フルHD高解像度の大画面なのにワイシャツポケットに収まる絶妙さ。
クアッドコアCPU搭載の高機能にして、この薄さに軽さ。
レスポンスの軽快さには本当に驚き、正に至れり尽くせりの機種。
VAIO売却と云う寂しいニュースが流れる昨今、SONYらしさを魅せ付けてくれた至極の機種です。

メディアプレーヤーとして、ちと重いWindowsタブレットを使ってましたが、
この機種に替えれば、大画面であるにもにも拘らず、そして軽くて嵩張らず
片手で気軽に漫画も動画も楽しめる事が、購入する決め手になりました。
外出時には相当お世話になると思います。

ISW13Fからの乗り換えです。他キャリアで眠らせていた番号から、MNP一括8000円で購入。
ISW13Fも(当時は、)全てブっ込みスマホでクアッドコアの高性能であったのだが、
フリーズは頻繁に発生し、電池パックを外しては手動強制シャットダウンw
温度上昇で強制使用不可状態になるなど、高性能が裏目に出た?自爆スマホでした。
何といっても最大の致命傷だったのが、バッテリー持ちの悪さです。
メール受信は数件、通話は受信のみで数分程調べ物をしただけで、あっさり50%消費。
毎回タスクマネージャで全アプリを停止させて、無理くり運用してました。
LINEなんて常駐させたら、とんでもない勢いでバッテリーが無くなる。
ワンセグ・ストーミング視聴なんて夢物語でした。

SOL24は、そんな悩みをあっさり解決してくれました。素晴らしい。
今まで(ISW13F)は、Googleマップを起動したら…もたつくもたつく。
3G回線な上に本体レスポンスの悪さで、過剰にストレスが堪りましたが
そのストレスから解放されたのは本当に嬉しい。
LTEも地下鉄でもガンガン電波が入るのには驚きました。
最早、PCでネットサーフィンしているような感覚のレスポンスです。

ISW13Fに比べてバッテリー持ちは断然良くなったと実感できましたが、
メディアプレーヤーとして使うとなると、ちょっと不安が残ります。
正直、明るさを落としたとしても連続視聴10時間突破できるスタミナがあれば助かりましたが…。

あと、イヤホン端子とUSB端子が本体側面に装備されたのは頂けない。なんて事をやらかしてくれたのだろうか。
レザーケースを使用する際、スタンドとして使う際にUSB端子が塞がり充電しながら視聴できない。
反対にすると、今度はイヤホン端子が塞がり公共の場では視聴できない。
付属のスタンドを使えば回避できるという声もあるが、そもそも毎回、外出する際に
スタンドを持ち歩くことなんてしない。如何に手軽に楽しめるかが、携帯デバイスの醍醐味である筈なのに…。
価格面や性能を向上させることも大事であるが、本質を失ってはいけない。

TVやラジオを視聴する際はアンテナが内蔵されていないので不便かもしれませんが、
個人で視聴する際はイヤホンを装着してアンテナとして代用します。
願わくば、カメラライトとアンテナと内蔵ストレージ64〜128GBが装備されてれば言う事無しでした。
2年後に上記のスペックを詰め込んだ機器が販売されることを祈りつつ、
じっくり使い倒したいと思います!

参考になった11人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ももころたさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
62件
スマートフォン
3件
10件
自動車(本体)
0件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

(デザイン)
大画面なのにこの薄さ!シンプルなのにカッコいいデザインだと思います。
パープル購入で正解でした。

(携帯性)
今の時期なら上着のポケットに入れることもできますが、夏場はちょっとキビシイかも…
ただ、現段階ではそれほど大きさは苦になりません。
逆に持って歩いて見せびらかしています。

(ボタン操作)
透明ケースをつけているので、ちょっと電源ボタンが押しづらいかなと思いますが、しょうがないですね。

(文字変換)
以前使用の機種より絵文字が打ちにくくなったのが難点です。
絵文字使う時にいちいち切替なきゃいけなくなったのが面倒です。

(レスポンス)
さくさく動きます。以前使っていたIS12とは問題にならないです。
画面大きいのもあって、高画質のゲームをすると楽しいです。

(メニュー)
これは自分ではちょっと使いづらいと感じました。
画面が大きい分、アイコンをたくさん並べられるのですが、多い分ごちゃごちゃします。
まるでショートカットの多いパソコン画面みたいだったので、メニュー画面は変更しました。

(画面表示)
さすがフルHDの液晶、画面がメチャ綺麗です。
動画、写真はもちろん、文字も綺麗に見えるので、新聞とかも見やすいです。
フルセグ画面もすごく見やすいくてビックリです。

(通話音質)
可もなく不可もなく。ただ思ったより通話しやすいです。普通に電話です。

(呼出音・音楽)
ちょっと音は小さいかなと思いますが、音質は良いと思います。
ただ横にして両手で持つと、スピーカーを塞いでしまうことがあるので、そこは残念です。

(バッテリー)
動画見たり、ゲームとかしているとすぐになくなりますが、普通に使っていると結構持ちます。

いろいろと減点する点はあるのですが、プラス部分がそれ以上に大きいです。
画面の美しさは抜群で、高画質のゲームとかも普通の携帯ゲーム機よりも綺麗ではないかと思う程です。
メニュー画面を変えたり、Bluetoothスピーカーなどを接続したり、いろいろと工夫するのも楽しいです。
ネット検索も携帯で行うことが苦にならなくなったので、パソコンを使用する時間も減ったと思います。
発売待ち続けて買ったかいがあったと思います。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yopppさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

IS12Sからの機種変ですがやっぱりスマホの進化は凄いです、動きも早いし読み込みも早い。

【デザイン】自分はこの角ばったデザインが好きなので文句なし。

【携帯性】やっぱり大きい! 満足だけど落としそうで怖い。

【ボタン操作】反応も早いし満足。

【文字変換】出したいのがすぐ出るので文句なし。

【レスポンス】サクサクです。

【メニュー】自分はエクスぺリアユーザーなので特に問題ない。

【画面表示】綺麗です、画像も映像も素晴らしい。

【通話音質】これは別に他と変わらない。

【呼出音・音楽】流石はソニーで音楽を高音質処理してくれて良い音です。

【バッテリー】これは設定次第でしょうね、有能な節電アプリを使えば問題ない。

【総評】

大満足の機種変です、やっぱり大きい画面だと映像も見やすくネットもやりやすい、何よりファブレットと言うサイズが絶妙。

最後ですが、このスマホは初期の状態だと使いにくいです、自分でアプリを色々入れカスタマイズする事で完成します。

それが面倒な方はiPhoneを使ったほうが無難ですよ。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

神無月kkさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
12件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性2
レスポンス1
画面表示2
バッテリー5
カメラ無評価

iPhone4sから機種変で2ヶ月使用後のレビューです


初の5インチスマホ
車のナビとして使用することやフールー、YouTubeを使用することから大画面は魅力的

しかし、大切に扱っていたとしてもよく落とす
なんといっても持ちにくい
比較的手が大きいが一番上まで片手での操作は不可能


メリットとしては大画面の他に防水機能
こちらに関しては優秀


デメリットは風呂での操作ができない
画面が濡れているとタッチがぶれぶれで押すことができない

レスポンスがいいといわれているがネット回線が止まることが多すぎる
タッチのズレが生じやすく、文字が打てなくなる現象も多発


総合的にみてマイナス
2年前のiPhone4sのほうがとても優秀に感じる
結局はiPhone一強なのも頷ける

2年間の使用は無理であろう
高評価なのはiPhoneを、つかったことがないのか?

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やっくんタントカスタムに乗るさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
1ヶ月しても飽きないデザインです。自分は飽きぽっい性格なのですが全然飽きていません。とても気に入ってます。パープル、オススメですよ。
【携帯性】
100円ショップでリングストラップ付きのズボンに付けられるチェーンを購入しました。これでズボンの前ポケットから落下は防げました。使用する時はチェーンから外しリングストラップをして使用しています。100円ショップあなどれません。(笑)
この機種を購入される方は、この大きさは納得してられると思うので携帯性が良い物でしたら他のスマホにされる事をオススメします。また、どのように携帯しようか考えるのもこの機種の楽しみです。(笑)
【ボタン操作】
大変操作しやすいです。電源ボタンが何気に存在感があります。
【文字変換】
なかなか賢いので、そのまま使っています。
【レスポンス】
サクサク軽快に使えます。また、キャッシュの一括削除が出来るのは便利です。知らない間にここまで進化していたのですね。
【メニュー】
これは自分の使いやすいように出来る所が良いですが、最初のメニューでも使いやすいと思います。
【画面表示】
とても綺麗です。5歳の娘もYouTubeを見ますが、前の機種より大きくて綺麗と言ってます。
【通話音質】
悪くも無く、良くも無く普通の電話です。
【呼出音・音楽】
ヘッドホンで聞くには、凄く良いです。流石SOMY!ですが、普段の着信はモノラルスピーカーなので普通です。
【バッテリー】
動画を見ずメールやライン等、普通に使うなら余裕で1日使えます。
【総評】
総合的には、大画面で使いやすくとても気に入ってます。しかし、やはりカメラは残念です。810万画素では、とても荒いです。明るい所では、それなりに綺麗ですが、少し暗い所では、荒らさが目立ちます。カメラはオマケ程度と考え娘とアプリを使って面白写真を撮って遊んでいます。

参考になった16人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mark Levinson 380さん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:240人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
15件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
13件
ノートパソコン
3件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

◆手元のi-Phoneと見比べながら店頭で見ていたのですが、i-Phoneの液晶の小ささがオモチャのように見えてきてしまい、大き過ぎないか心配は残ったのですが結局購入しました。

◆大き過ぎるかも?と思ったのは店頭だけ。使い始めた初日から今まで良くi-Phoneの目が悪くなりそうな液晶で我慢してたなあ?という疑問の方が強くなって来たと同時に、今までとは全く違う世界観を体験できます。見た目もクールだし動きも画質も全く問題ありません。

◆特にi-Phoneのユーザーは自分のi-Phoneを店頭に持って行って比べて下さい。i-Phoneがみすぼらしく感じるはずです。

◆買って大正解!ソニーさん新しい世界観を有難う。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SARTORIALさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:141人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
312件
腕時計
3件
93件
自動車(本体)
1件
85件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

今まで、iPhoneとiPad miniを用途に応じて使い分けてきましたが、ファブレットに一本化したことで毎月かかるコストが大幅に削減できました。

■デザイン
質感が大変良いですね。
Appleにも負けていないと思います。

■携帯性
さすがにスマホの携帯性には勝てませんが、Yシャツのポケットに収まる横幅が絶妙です。

■ボタン操作
画面に指紋がつくのがいやでタッチペンを常用していますが、反応も良く、手書き入力も問題ありません。

■文字変換
POBoxは賢く、ストレスがたまらなく良好です。
他の、日本語入力システムに変える必要はないと感じています。

■レスポンス
もったっり感は全く感じません。

■メニュー
iPhoneからの乗り換えで不安でしたが、分かりやすいです。
ユーザインタフェースがiPhoneと全く違いますが慣れの問題だと思います。
洗練されたセンスというとやはりiPhoneでしょうか。

■画面表示
Full HD液晶は非常にキレイで見やすいです。
画面が大きいので、メールの文字も見やすく助かります。
この画面サイズに慣れると、スマホには戻れないかもです。

■通話音質
静かなオフィスでは全く問題ありませんが、雑踏の中では少し聞き取りにくいです。
そのためSONY純正のBluetoothヘッドセットを併用して使っていますが、NFCで簡単にマッチングでき音質も良好です。

■呼出音・音楽
呼び出し音は、バリエーションに富んでいて選ぶことが楽しいです。
音質も、こもったり割れたりせず、聞きやすいです。

■バッテリー
動画をヘビーに観ることもないので、十分にもってくれます。

■満足度
総合的に満足度は★★★★★です。
通信キャリアは、スマホとタブレット両方持ちのユーザには、割引制度を設けていますが、ファブレットは1台分のコストで済むので、助かります。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

渋まろんさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
7件
スマートフォン
2件
4件
電子書籍リーダー
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

発売日にwifi版を購入したのですが、3月になってau版にnmpしました。wifiは産経新聞半年無料や、余計なアプリも少なく、お気に入りだったのですが、au版で見るフルセグテレビが綺麗だったことと、大きさによる多少の持ち運びの煩わしさより、常にメールやネット、テレビが使える気安さと今までのスマホに比べた時の画面の圧倒的な見やすさが勝ったことでnmpを決めました。今はこの機種で電子マネーアプリのスイカも使っているし動画はもちろん、馴染みのなかった電子書籍もブックパスでよみまくっています。
Wifiは月額料金もかからず、機種を堪能できるので素晴らしいですが、au版はauのコンテンツを使っていつでもウルトラの機能を堪能できるのが魅力だと思います。

両方に関して言えるのは、見やすいので目と首が楽なこと。
電車の中では多少の人目は気になる部分もありますが、
何をするにも絶妙な画面サイズだと思います。
家のテレビもブラビアですが、スマホ機能を兼ね備えたブラビアを常に持ち歩いている、という感じで、フルセグで見る深夜の風景動画はさながら小さな窓のようです。

その他にも、自宅内のパソコンとホームネットワークで動画を見たり、ブルーレイレコーダー(SONY)でワイヤレスおでかけ転送なども楽しんでいます。最近はSONY製品から離れていたのですが、買ってみると案外連携できるものが多く、それも楽しみの1つです。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mksynさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:215人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

プロジェクタ
1件
12件
スマートフォン
5件
7件
タブレットPC
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】大きくて角が直角、色は紫、サイドのベゼルは細いが上下は、それなりに広い気もします。全体のデザインのバランスは好みもありますがいいと言えるでしょう。裏面のボディが紫のアクリル板と思うのは私だけでしょうか。みなさんが言うほど高級っぽくもみえません。

【携帯性】これを購入する人に携帯性云々を言ってもナンセンスですね。それを覚悟で購入するんですから。画面の大きさ、綺麗さ>大きさですね。
でかいけどズボンのポケットに入ります。座るとこぼれ落ちそうです。落下防止のストラップがいるかも?もしくはカバンの中に置いとくか。

【ボタン操作】物理的なボタンは電源と音量だけなので感度、クリック感共普通です。格別良くもないけど悪くもない。

【文字変換】普段家庭の中ではiPadを主に使っていますのでそれに比べるとなかなかいいと思います。ATOK入れなくても標準ので充分です。

【レスポンス】速いのですが、Apple系のものと微妙に動き方が違います。SONYはピュッ、ピュッと警戒に動きます。iPadは、ヌルヌルと動く感じ。

【メニュー】これはAndroidの一般的な形でいいとおもいます。Androidのスマホ三台目?SONYタブレットSを使ってきましたが概ね共通な使い方で慣れました。

【画面表示】これは本当に綺麗だと思います。写真を見るのが楽しみです。HuluとWOWOWオンデマンドを楽しく見ています。

【通話音質】何回も電話しましたが聴き取りやすく相手にもよく聞こえているようです。

【呼出音・音楽】呼び出し音はこんなものでしょう。あんまり大きいとうるさいし、防水ですから多少のことは我慢します。音楽はウォークマンアプリもついていますので質のいいイヤホンで聴くとかなりいい音がします。よほどのマニアでなけれはいい音だと思うでしょう。

【バッテリー】動画を連続再生する確かに減るのははやいようです。しかし画面がこの大きさですから仕方ないでしょう。

【総評】ファブレットと言う新分野の幕開けですね。これからもこの大きさくらいのファブレットを購入して行くと思います。
楽しくって、快適で便利しかも綺麗です。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にょろにょろ♪さん

  • レビュー投稿数:350件
  • 累計支持数:3441人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
42件
70件
タブレットPC
33件
22件
デジタル一眼カメラ
23件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

グローバルモデルC6833からau版のSOL24に買い替えました。
b-mobileのスマホ電話フリーData(+高速オプション)のパケットがあまりに遅く使えないことと、仕事の関係でどうしてもキャリアメールが必要(キャリアアドレス以外のアドレスをブロックしている人が意外と多くこまりました)なので泣く泣く買い替えました。
テルルでNMP一括29,100円(店舗特有の使わないオプションは殆ど無加入で可)でした。本体代を一括で払った+スマートバリューのお陰で、月額料金は安心できる額になりました。
ちなみにOCN SIM+050plusはスピードもまあまあで結構使えるので、現在の電話番号にこだわらなければグローバルモデル+データSIMでの運用も有りと思います。

auのネットワークはホントに速いですね。電車の中でも十分使えます。
POBoxを使い始めましたが、Google日本語入力と変換精度は大差なく使える印象です。キーボード配列がGood!これならATOKいらずです。
やはりおサイフ携帯があるのは便利。OMRONのWelness LinkはどうもNFCでは感度が悪いのですが、FeliCaだと難なく通信できます。
StarbucksカードもFeliCa運用が始まるようなのでますます便利。

画面に保護フィルムを貼り付ける場合は近接センサを塞がないものが良いです。前面ガラスの保護ガラスを貼り付けたら、近接センサが効きぱなしになり通話時の画面が消えてしまい苦労しました。画面の美しさを保つため、透明で指紋が付きにくい高級フィルムが良いと思います。
au版が発売になりオプション類は安価なもの含めて結構出てきました。充電ホルダに対応したハードケースも出回りはじめ、助かっています。

Xperia Z2も発表されたのでultraも新型が近いかもしれませんが、あまり時代遅れを感じなく当分使い続けられそうです。


【以下、以前の評価】
昔から7インチタブレットでそのまま通話できる機器が欲しいとずっと思っていました。Nexus7(2013)サイズで通話が出来れば最高!と思っていた者です。そんな中、超気になっていたXperia Z Ultra!
au版のSOL24ではなく、グローバルモデルのC6833を先日購入しました。
au版が出るのは知っていましたが、2年縛りに耐えられず個人責任でガラケーをNMPしてb-mobileのスマホ電話SIMを入れて使用しています。

【デザイン】
薄型で最高です!スマートな印象があります。

【携帯性】
スーツの内ポケットに丁度入ります。大きさよりも薄いので長財布と重ねて内ポケットに入れていても思ったほど苦になりません。実際使ってみると幅が本当にフットします。使ってみればわかります。
こんなでかいファブレットで電話なんか出来るか!という方も多いですが、Ultraの受話サイズ(マイク−スピーカ間)は会社で使っているビジネスフォンの受話器の長さとほぼ一緒。電話するには本来最適なサイズなのかもしれません。私たち初物ユーザが世間に広めてでか過ぎるという固定観念を変えて見せます(笑)


【ボタン操作】
Android機を何台も使いましたが、過去最高のキータッチです。不満ないですね

【文字変換】
ATOK使用のため無評価です。グローバルモデルでもPOBox Touchがしっかり入ってました。

【レスポンス】
問題ないですね。さくさくです。

【メニュー】
グローバルモデルのため、余計なものが入っておらずシンプルです。ま、普通のXperiaですよ。

【画面表示】
ここがこのファブレットのいいところ。昔使っていたNote2は普通のスマホの画面がでかくなっただけで、アプリを使うと文字表示が大きくなっただけの印象でしたが、このUltraは高精細で情報量が多い!7インチタブレットを持っているのと変わらない印象です。

【通話音質】
良好です。

【呼出音・音楽】
呼出音の大きさ・音質やバイブレーションの強さはとてもいいです。
高級ヘッドホンを接続してみましたが、音もなかなかです。インターネットラジオを良く聴いています。

【バッテリー】
悪くはないですが、もっと持ちがよくなって欲しいです。
充電端子のマクネットコネクタがありますが、ケースをつけて置き台充電できるケースは皆無だし、ケーブルも磁力が弱くてあまり実用ではないですね。

【総評】
本当はおさいふケイタイのあるauモデルが欲しいのですが、2年縛りと高い料金に嫌気が差してグローバルモデルにしました。それでもこのファブレット、本当にいいです。本当にお勧めです。
ただ、グローバルモデル自体は昨年の6月発表。古さは無いのですが、新製品も近いのでしょうね。
あと、カメラ。特にインカメラの画質はイマイチ。自分撮りやテレビ電話に良く使うのですが、ここはiPhone5Sに圧倒的なキャパを感じています。

参考になった22人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

三浦一紀さん

  • レビュー投稿数:310件
プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールデジタルガジェット系を中心にさまざまなジャンルで原稿・撮影を行っているフリーライター・カメラマンです。Webメディアでは、

ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp
Fabcross https://fab…続きを読む

満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

別機種片手でらくらく持てる
別機種この薄さが一番の特徴。板チョコのようだ
 

片手でらくらく持てる

この薄さが一番の特徴。板チョコのようだ

 

某Webメディアでの記事作成のために借用。

【デザイン】
板チョコのような薄さ。高級感もある。背面は鏡面仕上げになっているので、黒は指紋が目立つ。やや角ばったデザインが、大人の雰囲気を醸し出している。

【携帯性】
横幅が狭く縦長。片手でも余裕で持てるのはポイント。女性でも普通に片手でホールドできるだろう。ズボンの後ろポケットなどにも手軽に入れられるので、ちょっとした移動のときなどに便利。ただし、そのまま座ると割れてしまうので注意。

【ボタン操作】
物理的なボタンは少ない。右側面に電源ボタンがあるが、本体を片手で持ったときに押してしまう可能性がある。できれば上部につけてほしかった。

【レスポンス】
快適。ストレスを感じることはない。

【メニュー】
Android端末を使っている人ならば、特に問題なく使えるだろう。あまりゴテゴテしていなくて、わかりやすい。

【画面表示】
液晶表示がとてもきれい。動画再生もスムーズ。発色がよく、鮮やかに見える。

【バッテリー】
バッテリー容量が3050mAhということなので、このサイズとしてはやや物足りない。本体が薄く液晶が大きいのでいたしかたないところもあるが……。ネット閲覧、動画再生などを頻繁に行うのなら、予備バッテリーは必須。

【総評】
それほど使い込んだわけではないが、このサイズ感がたまらなくよいと感じた。Nexus 7と比べると、その薄さが際立つ。200g台という軽さなので、携帯時に負担になるようなこともなく、いつでも持って歩きたいと思わせてくれる。片手での操作には少しむずかしい面もあるが、画面サイズが大きいので電子書籍を読むのにちょうどいい。Wi-Fiモデル、LTEモデルがあるが、LTEモデルでメイン端末として使ってもいいだろう。もしかしたら、このサイズの端末が今後伸びてくるかもしれない。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

koguma009さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
12件
タブレットPC
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性2
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

2年前、全部入りarrowsを購入しました。バッテリーの消耗、過熱暴走、異常動作で電話も取れない始末。
老眼もでてきて、画面が読みにくいので、GALAXY note3を検討してました。
XperiaZultraが発売されて良かったです。
SONYが、好きで最初のビデオはβプロでしたしarrowsの前はSONYでしたので
充分検討して機種変更しました。
2年で、かなりサクサク動きますね。
ソフトの2画面起動も気にいりました。タッチパネルの手書き入力も優秀です。
手書き文をテキスト変換できるソフトがあれば最高ですね。
電池も、arrowsでは1日3本交換してましたがフルで使用しても五時間は持ちます。待ち受けだけならかなり持ちそうです。
今フェアやっているスマートウオッチも購入しました。
転送も出来て楽しい使い方ができそうです。
楽しいので、色々な使い方で楽しめますね。
本体にクリップ着けたら更に持ちやすくなりそうです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

*ゆーいち*さん

  • レビュー投稿数:81件
  • 累計支持数:270人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
4件
プリンタ
6件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

これまで仕事でも使っていたHTCJが壊れたので急遽、必要となり買い換えました。
まったく下調べしないで買いましたが、レビューします。

【デザイン】
初めて見た感想は正直「でかっ!」と思いました。
しかし落ち着いて見てみるとデザインの癖が無く、なにより
サイズの割にとても薄いです。
よくぞここまで薄くした!と思わざるを得ない薄さです。

【携帯性】
たしかに薄いのですが、特に軽いわけでもなく、コンパクトでもありません。
片手であらゆる操作をするのはピアニストのリストくらいの
指の長さが必要かと思われます。

しかし、この機種を求める方は、はじめから
コンパクトさは度外視しているものと思います。

実用面で言うと、男性用のズボンでしたら、前ポケットに入ります。
ワークマンで売っているような作業着だと、
どのポケットにもすっぽりと入りました。

【ボタン操作】
金属であしらわれた電源ボタンの位置と、ボリュームボタンの位置が
ちょうど片手で持った時に指にかかる位置で、押しやすく素晴らしいです。
押した感じもハッキリとしたクリック感があり、非常に良いです。

【文字変換】
初期のPOBoxですが、正直これはちょっと精度が低いと思いました。
ATOKなどサードパーティー製のIMEを導入することをオススメします。

【レスポンス】
これはもう文句なしです。
これから先このスピードがどこまで維持できるのか、見ものです。

【メニュー】
SONY独自の改良が施されているようですが、なかなか分かりやすいと思います。
直感的に操作できるので満足しています。

【画面表示】
さすがフルハイビジョン、画面はとても美しいです。
色温度まで調節できるのはさすがと思いました。

【通話音質】
「すごい良いか?」と聞かれれば「ごく普通」としか答えられません。
図体のデカさのインパクトに比べたら、本当に普通です。

【呼出音・音楽】
ウォークマンの発売元だけあって、イコライザーとか、音楽再生に関する
機能は群を抜いて良いのですが、最大音量にすると音割れするのが残念です。

欲を言えば、スピーカーも驚くほどのモノを搭載して欲しかったです。
現在のSONYの技術力なら、できたはず、と思ってしまいます。

【バッテリー】
今のところ、Wi-Fi常時ONでも緩やかな減り方です。
クアッドコアで大画面なのに、予想よりも保ちが良いと感じました。
バッテリーのマネジメントも確実に進化していますね。素晴らしいです。

【総評】
通話よりも「フルHDで大画面」を活かして、動画を見たり調べ物をしたり、
「スマホでも、タブレットに近い使い方もできる」という
ある意味新ジャンルを作り出した名機だと思います。

その巨大さに片手で長時間持ちにくかったりしますが、たとえば
フェラーリに乗る人で燃費を気にする人がいないように、この機種を使うなら
デカさは優越感、むしろ長所と受け止めるくらいの心構えで使うべきですね。

これだけ薄くてデカイのに、防水と防塵もさりげなく対応なのは頑張ってます。
「ありきたりのスマホに飽きた」とか「パソコン持ってないけど寝ながら高画質で動画見たい」
なんていう御方にはベストマッチするスマホです。

自分自身、いままで5インチ未満の普通のスマホを使っていました。
清水の舞台から飛び降りるつもりで買ってみたところ、これが大正解です。
所有してしまえば、デカイのも気にならなくなります。
なにより、小さくて見づらいよりは遥かにいいものです。

ちょうど、大きなサイズの液晶テレビを買った時に「でかすぎる」と最初は思いますが
慣れてしまえば普通に感じるのと同じ現象だと思います。

気になるところが全くないとは言いませんが、
欠点を補って余りあるほどの魅力にあふれるスマホです。

さあさあ、ここまで読んでる貴方、auショップにレッツゴー!

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia Z Ultraのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Xperia Z Ultraの評価対象製品を選択してください。(全3件)

Xperia Z Ultra SOL24 au [ブラック] ブラック

Xperia Z Ultra SOL24 au [ブラック]

Xperia Z Ultra SOL24 au [ブラック]のレビューを書く
Xperia Z Ultra SOL24 au [ホワイト] ホワイト

Xperia Z Ultra SOL24 au [ホワイト]

Xperia Z Ultra SOL24 au [ホワイト]のレビューを書く
Xperia Z Ultra SOL24 au [パープル] パープル

Xperia Z Ultra SOL24 au [パープル]

Xperia Z Ultra SOL24 au [パープル]のレビューを書く

閉じる