| 発売日 | 2013年10月31日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 146g |
| バッテリー容量 | 2600mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
よく投稿するカテゴリ
2017年4月23日 02:30 [1022769-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
可も不可もなし普通です。外回りの銀縁塗装が剥がれてくるのが残念です。
【携帯性】
5インチなので微妙な大きさです。片手操作は辛いので、画面サイズそのままで、
枠をもう一回り小さくして欲しかった。
【ボタン操作】
片手操作が辛い以外は問題ないです。
【文字変換】
普通、特に問題なし。
【レスポンス】
動画等もスムーズに表示します。 ただ、GPSを受信するアプリで、うまく受信ができないと”プロセス「System」は応答していません。このプロセスを終了しますか?”というエラーメッセージが表示され、レスポンスが劇遅になる。この場合、GPSを切って再起動の必要がある。どうやら、andoroid5系のバグらしい。
【メニュー】
特にこだわりもなく、”docomo LIVE UX”を使ってますが問題ありません。
【画面表示】
フルHD,有機ELなので、とてもキレイですが、日光の下ではやや見づらい。
【通話音質】
特に問題なし。
【呼出音・音楽】
裏面スピーカーなので、置き場所によって音が安定しないのが不満。
【バッテリー】
良くないです。動画、ゲームなどするとみるみる減ります。ただ、交換が容易なのが救いです。
【総評】
中古で、1年半前に2万円で購入しMVNOで使ってますが問題なく良い感じです。
docomoによるOSのアップデートもandoroid5.0以降なくなり、サポートも”2018年01月”で切れるので、その後は、root化、カスタムROMなど試してみるつもりです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年7月7日 02:52 [943055-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】あまり可愛らしいのが好きでないので他の色が欲しかったのですが、これはこれでおしゃれだと思います。
【携帯性】手帳型ケースに入れているのもありますが大きいです。かばんに入れることが多いのであまり気にしていません。
【ボタン操作】ホームボタンがあるのはやはり便利ですね!
【文字変換】Simeji使用のため無評価で。
【レスポンス】最近ちょっと重くなる時が増えてきましたが、あまり支障はありません。結構重いゲームでもちゃんと動いてくれます。
【メニュー】アプリ一覧の編集方法が分かりづらかったです。他は特に不満ないです。
【画面表示】自動調整の1番暗いのがちょうどいいです。通知バーからすぐ調節できていいです。
【通話音質】あまり通話しないので無評価で。
【呼出音・音楽】付属音楽プレーヤーのイコライザーが充実しています。
【バッテリー】使っていない間は減ったりしません。ゲームやYouTube見たりしてるとガンガン減りますが、通常使用だと1日持つレベルだと思います。中古でこれなら大満足です。
【総評】中古美品白ロムを購入し、SIMカード差さずにWi-Fiのみで使用し1年経ちました。主にゲーム、SNS、音楽再生で使用しています。
SC-02B SC-04DとGALAXYを使ってきて、ホームボタンがあること、戻るキーが右側にあること、電池パックが取り外しできることがいいなと改めて感じます。
1年経った今でも、誤動作がほぼなく電池持ちも結構良く動作もあまり重くなっていないので、まだまだ現役で使えそうです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年10月7日 16:43 [864555-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
GALAXY J 購入して2年たちます。
他に比べる端末はありませんが、全く不自由なく使わせてもらっています。
唯一通話時の[音質]はあまりよくない(ラインのほうがいいくらい)
それ以外は全く問題なく、むしろ長くもってくれてるし満足しております。
ちょうどLollipopアップデートきましたけど、アップデート後、不具合がないかの心配があるのでアップデートはもう少し様子をみてからにしようと思っています。
この端末の次はNexus 5Xを購入検討です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年7月31日 17:58 [846416-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
評価内容は前に使用していたGalaxy S3との比較がメイン
【デザイン】
可もなく不可もなく
iPhoneを意識していたSAMSUNG機種にしては角ばっているなという印象
ホームボタンの配色は最初こそ違和感があったが、すぐに慣れる気にならなくなる
【携帯性】
ズボンのポケットに入るぎりぎりの大きさ
最新機種に比べれば厚みがある
女性が片手で扱うには大きいでしょう
【ボタン操作】
こんなもんじゃない(´・ω・`)?
【文字変換】
Google日本語入力使用のため無評価
【レスポンス】
すばらしいの一言に尽きる
クアッドコアのCPUに3GBのRAMは使用者にストレスを与えないどころか快感を与えてしまうのではないか(わたしはきもちいい)
AngryBirdsとAsphalt8を、広告による通信がひっきりなしに行われているにも関わらずカクつかずにプレイできたのはこれが初めて
現行機種に劣ることのない、この機種最大の魅力である
【メニュー】
こんなもんじ(ry
【画面表示】
きれいですね
各色の主張感はありますが、ぎらつく程ではない印象
きれいです
【通話音質】
Galaxy S3に比べれば霧が6割晴れるくらいのクリアな音質
不満はありません
【呼出音・音楽】
ちっちゃいスピーカーにしては悪くはない…?という印象
【バッテリー】
頻繁にアプリを使わなければ結構長持ちする
緊急時長持ちモードを使用すればさらに長持ち
ネットやゲームをやればがんがん食われますが、高レスポンスなので仕方がないでしょう
バッテリーは取り外し式なので、心配な方は予備の準備を
【カメラ】
なかなかいいです
ミクロ撮影で威力を発揮してくれました
【総評】
2年前のモデルにしてはかなりハイスペック
最近話題の4K動画、ハイレゾにも対応
しかもあまり人気がなかったため安い
Android5.0へのアップデートができるようなので、それで問題なければまだまだ使える隠れ名機種です
防水があれば言うことなしだったが、スマホを使い始めて4年経っても水被害はなかったのでまあ大丈夫でしょう
現行機種のようなサクサクがいい!
画面大きいほうがいい!
カメラもいいのがいい!
でも安いのがいい!!!!
これです
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年5月21日 21:03 [826552-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
昨年、4月にXi割のデータ専用として、
約7.5万円で購入。
初スマホ。
キャッシュバック1万円付き。
<良かった所>
・とにかく動作がサクサク。
後にSHL25、iPhone5cも使いましたが、あの動きの鈍さは耐えられません。
特に標準ブラウザでの上下のスクロールの速さは良い。
早すぎず遅すぎず。
・戻るキーを押したときにポンと軽い音が出るのも気持ちが良い。
・文字キーが大きくて押し間違えなくて良かったです。
・画面の色も見やすくて良い。IGZO液晶のように青みがかっていなくて
画像本来の色が出ていると思う。
・バッテリーも持ちは良かったです。
1度、Android4.4にアップデートした時は悪くなってしまったけど、
昨年秋の更新と初期化したらバッテリー持ちが以前に戻りました。
・ストラップホール付き。
<悪かった所>
・ん〜、やっぱり5インチは大きいかな。
「タブレット」としては見易くて良いと思うけれど、
持ち運んだり片手操作は4.5インチ位がベストだと思う。
・戻るキーの面積が大きいのか、片手操作をしていると
親指の付け根の掌の部分が当たって誤動作してしまう。
・初期のソフトウェア更新の時に文字キーの背景が
「白→黒」になってしまったこと。
少し見にくくなったかな。
デフォルトでどちらかに変更できれば良いのにね。
・本体を傾けてウェブを閲覧とかは何故か出来ませんでした。
特に重要視していなかったので修理にも出さなかったけれど。
高いお金出したのに不可解。
・ソフトウェア更新の1回のデータ量が0.1GBと多め。
しかも「Wi-Fiに繋いで下さい」とか、ドコモの回線だけで更新できないことがほとんど。
・通話。
これが使用中、最後の問題。
音量は大きいんだけれど、
こもって聞こえるし電波状態が良いのにブチブチ切れる。
これは今年の3月から通話用として使いだして気が付いたこと。
海外のモノだからそこら辺がテキトーなのかは分からないが。
今月、S6に機種変更しました。
以上です。
あとは、本体の重さがクッキングスケールで測ったら140gでした。
これはS6と同じ重さです。
一応、サブ用として置いておきます。
最後に。
これまで何度かスマホをドコモショップ店頭で買ってきましたが、
これからはオンラインショップで買おうと思います。
店頭だと時間かかるし、要らないオプションてんこもり。
なによりスマホになってから尋常じゃなく店混み過ぎ。
まるで病院の待合室みたいw
店頭で触って、帰宅後ポチる。
これが一番ユーザーが待つことなく、
平和になると思います。
それで店がどうなるかは考えなくて良いと思います。
勿論、頭金5000円程度で店員の態度が良くすぐに購入できそうな店ならその場で買うと思います。
新規契約の人とか、年寄り連中だけがショップで買えば良いんです。
格安スマホとか他キャリアに移るのは電波やサポートの問題で、
更に待遇が悪くなるのは分かっているので。
白ロム買ったりしながらうまくドコモと付き合うしか無いですね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年3月11日 21:59 [805295-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
裏側の白い部分の質感がつや消しっぽくていいですが、私の場合、上からカバーを装着してるのであまり意味がないです。
【携帯性】
若干大き目で、片手の操作では届かない部分があります。
【ボタン操作】
戻るボタンが右下にあり、最初は戸惑いました。
【文字変換】
まあまあです。
【レスポンス】
この機種はメモリ3Mなのでいい方かと思います。
【メニュー】
普通です。
【画面表示】
クリアでハッキリしてる画質はいいですが、少々色目が青っぽいかなぁと思います。
【通話音質】
ちょっとこもった音質かと思います。
変な話、少々風邪を引いたような声に聞こえます…
【呼出音・音楽】
鮮明だけど、電話の呼び出し音は徐々に音が大きくなるのでビックリしなくて良いです。
【バッテリー】
以前の機種(sh02e)より減りが早いです。
画面の照度を落とすアプリを使って電池の消耗を抑えてます。
【総評】
大抵サクサク動くので気に入ってます。
長く使えるといいな。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年12月21日 09:47 [780174-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
結構気に入っています。
【携帯性】
5インチなので、大きくて当然ですが、カバーなどしなければそこそこ良いと思います。
私はジーパンの後ろポッケに入れるのは避けたいのですが、この機種は前も辛いので、
こちらを使用しています。
気に入っています。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/waistrap/sip-821wn.html
【ボタン操作】
普通です
【文字変換】
まぁ、普通です
【レスポンス】
良いと思います。
【メニュー】
普通です
【画面表示】
かなり綺麗で、満足です
【通話音質】
普通です
【呼出音】
普通です
【バッテリー】
こちらはなかなか良いと思います。
【総評】
スマホデビューが2013年の3月からなので、まだ2年弱ですが、
初めMEDIAS X N-04E(NEC 日本)、
二台目Ascend D2 HW-03E(HUAWEI 中国)
三台目がこのGALAXY J SC-02F (SAMSUNG 韓国)
と使用してきましたが、発売時期が違うので当たりまえですが、
この機種が一番良いです。
二番手はNECです。
いまはバッテリーの着脱にこだわっているので、選択肢がSAMSUNGしかありませんが、
今後はバッテリーの交換は諦めるようかもしれないと思っています。
バッテリーの着脱が出来るのは凄く便利なので、選択できないことになるのは残念です。
邪魔なモバイルバッテリーよりも軽くてコンパクトなバッテリーを持っていたいです。
いままで三台とも、予備を2個持ち歩いていて、バッテリー切れを心配したりしたことは皆無でした。
急に泊まりになっても無問題でした。
予備バッテリーはこちらのS4用の互換電池を使用しています。
700円くらいでお財布に優しいです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/monomapjp/0614-1.html
こちらの機種はかなり気に入っているので、他人にも薦められる良い機種だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年11月5日 10:00 [767294-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
galaxyらしいデザインだと思います。
【携帯性】
以前galaxyはsとs2を使用していて、現在はxperia z1fをメインで使用しています。家用のサブ機として白ロムを購入したので携帯性は重視しませんでしたが、片手使用は個人敵にちょっと厳しいかと思いました。
【ボタン操作】
ホームの物理ボタンはあると便利ですね。
【文字変換】
google日本語を使用しているので無評価で。
【レスポンス】
基本的に悪くないです。ただ強いて言えば、ホームボタンや電源ボタンを押したあとの画面の立ち上がりがワンテンポ遅れている気がします。同世代のxperia z1fと比較しても遅いです。それ以外は問題ありません。
【メニュー】
nova使用のため無評価で。
【画面表示】
綺麗です。しかし相変わらずコントラストがキツくギラギラした印象で、ちょっと目が疲れます。
【通話音質】
使用していないので無評価で。
【呼出音・音楽】
聞いていないので無評価で。
【バッテリー】
予想よりも減りが早い印象です。ここが残念でした。
【総評】
バッテリーと画面の立ち上がりの遅さ以外は悪くないですね。発売当時からあまり目立つ機種ではなかったように思いますが、galaxy s4よりもスペックが高く、galaxy note3と同等性能でありながら携帯性もそこそこある非常に良い機種だと思います。発売から1年経つ今でも見劣りしないスペックでしょう。
マルチウィンドウなど、galaxyらしい機能も良いですね。(逆に要らない機能も多いですが…)。
また、予想外にカメラ性能が良かったことに驚きです。
ただし、最後に言わせてもらうと…ドコモのアプリが邪魔です(笑)
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年9月17日 15:04 [755221-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 無評価 |
GALAXY Note3も持っていて、明らかにGALAXY Note3のペンなし小型版なので、同じ大きさのXPERIA Z1との比較でレビューします。
【デザイン】
GALAXYの中ではかなりイイのではないかと思います、しかしデザインはXPERIAのほうが万人受けするみたいに思います、私的にもXPERIA Z1に軍配があがります。
【携帯性】
ほぼ同等です、XPERIA Z1に比べて軽いのと持ちやすいので、こちらはGALAXY Jの勝ちです。
【ボタン操作】
物理ボタンとスクリーンキーとタイプが違うので好みの問題になるかと思いますので、どちらがいいかは記しません。
いい所としては、画面の外にボタンがあるので画面サイズがオンスクリーンキーの機種よりも大きいです。
欠点としては、ボタンに触れるつもりがなくても、うっかり触れるとすぐ反応して液晶が点灯してしまうところです。
【文字変換】
ATOKなんで無評価で。
【レスポンス】
GALAXY Note3と同じ感じです、スクロール時にカツンと引っかかる時がありますが、気にならない程度です、スムーズさではXPERIA Z1の方が上です。
【メニュー】
Novaランチャーなので無評価で。
【画面表示】
液晶と有機ELで好みは別れそうです、色みではXPERIA Z1は黄色いですが、こちらは上からみると普通の白、斜めから見ると少し青いです、何故か青っぽさはGALAXY Note3よりも少なく感じます、私はGALAXY Jの色みの方が好みです。
こちらも好き嫌いで別れるので勝敗はつけません、XPERIAもIPS液晶になってからは綺麗に見える感じですが、品質にバラつきがあるのは改善願いたいです。
【通話音質】
比較するXPERIA Z1がau版なんで、通話はdocomoの圧勝です、飛び抜けていいのではなく、普通に聞こえると言った感じです。
【呼出音・音楽】
これも好みですが、より大きな音で鳴るGALAXY Note3、GALAXY Jの方が好みです、私的にはGALAXYに軍配をあげます、ただiPhone5sの方が更に良く感じます。
【バッテリー】
これが1番残念な部分です、GALAXY Note3はそこそこ保ちますが、こちらはガンガン減ります、減り具合はXPERIA Z1よりも上なんで、こちらはXPERIA Z1に軍配があがります。
【総評】
無料で機種変更可能なので、デザインも悪くないので変更してみました、昔と違って動きもスムーズなのでコスパに優れていてお勧めです。
外で少し視認性が悪い。
防水機能がない。
などを除けば、かなり使えると思います、私的には防水がないのはGALAXY Note3やiPhone5sも持っているので慣れて気にならなくなりました、これだけの機能がありつつ無料機種変更出来るので隠れた名機かもしれません、海外製のスマートフォンでも構わないという方にはお勧めの一品です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2014年8月29日 19:17 [748819-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
S3αからJに機種変更しました。
S3αのosアップデート後不具合の連発で変更を考えていたところに
機種変更一括5800円とあり
すぐに即決交換しました。
交換して良かったです
ヌルサク、サクサク快適です
やはり物理キーはいいですね!
私は、ホワイトを購入
ギャラクシーのいいところは
リアカバーが外せるので
青のリアカバーを購入して交換して
使用しようと思ってます
これで二年以上は、使いたおせるとおもいます
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年8月26日 16:19 [748169-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 無評価 |
先日、機種変一括ゼロ円で投げ売りされていたため購入しました。
【デザイン】
デザインは今までのまるっこいGalaxyが嫌いだった自分には最高の形ですね。
シュッとしていてかっこいいです。
【携帯性】
このサイズにしては軽くもないが重くもないってとこですかね。
【ボタン操作】
ボタンは今までも4機種ほどAndroidを使ってきましたが、ハードキーなのは本当に使いやすいですね。
画面が広く使えるし、ホームキーでの画面ONは楽ですしね。
【文字変換】
google日本語入力を愛用しているため無評価で。
【レスポンス】
これはさすがGalaxyですね。
今のところ全くどうせに引っかかりを感じません!
【メニュー】
こちらも純正ホームを使用していないため無評価で。
【画面表示】
これは驚きました。
発色がすごくいいですね。
iPhoneよりも僕は好みです。
【通話音質】
特にこだわりはないので。
【呼出音・音楽】
音楽は普通に聞けるレベルでとくに問題はありません。
【バッテリー】
バッテリー持ちはさすがに最新機種よりは劣っていると思いますが、
正午から100%の状態で
動画再生3時間
ブラウザ閲覧2時間ほどの使用で夕方6時に残り60%ほどありましたので、十分日常仕様では困らないと思います。
【総評】
ここらへんに来てやっとレスポンスやバッテリーでiPhoneに並んだ感じが個人的にはしますね。
さらにAndroidならではのカスタマイズ性と画面サイズがあるのでiPhoneを使ったことがある方にも特に不満はなく使えると思います。
これまではArrowsシリーズを使ってきましたが防水がなくなったのはすごく残念ですが、それ以外の点ではかなり満足しています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年8月1日 15:44 [742064-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
オプション+コンテンツ4つ加入で機種変更一括0円
だったのでなんとなく買ってみました。
カジュアルに使いたいためカバーはしたくないので
LapisBlueをチョイス。
10日ほど使ってみて悪くない印象です。
デザイン
ぱっと見た目は特徴がないようですが悪くはないです。
カバーをするともっさり感が出る厚みなのでそのまま
使用するのがいいでしょうね。少し質感が安っぽい
部分もありますが、普及機と考えると仕方がないのかも
携帯性
見た目以上にずっしりする感じ。適度な厚みと重さが
あるので文字入力時もバランスは悪くなく使いやすい。
けして重くはない
ボタン操作
ホームボタンのクオリティはいかにもgalaxyって感じ
他のボタンが悪くないだけにもう少し小気味いい
クリック感とかが欲しいところ。物理ボタンは評価に
値する
文字変換
ATOKつこてますワ
レスポンス
メモリの多さと石の良さがレスポンスの良さのキモですね。
android特有の操作感はいたしかたないとして、設定を
ちょっと変更するだけで林檎に全くひけをとりません。
こんなん使ったらひと世代前には戻れなくなります
メニュー
サムスンのメニューはわかりやすい。しかしカスタマイズ性は
そこそこなので自分はアプリ入れちゃいます…なので無評価
画面表示
いま夏場で日差しがキツいせいもあるのですが野外視認性がイマイチ。
コントラスト上げるとバッテリー消費がぐーんと伸びて1日が限界
思っていたよりは高精細ですねぇ
通話音質
VOLTE対応ってわけじゃないので普通
呼出音・音楽
音割れはそれほど酷いほどではないですが、あえてスピーカーで
音楽を聴こうというほどのものじゃない。防水でもないのに
この音質はちょっと。最近のスマホとしては普通
バッテリー
高スペックが災いして1日が限界。いまどき予備バッテリー持ち歩く
ってのもどうかと思うし、画面表示を犠牲にしてなんとか。
これさえなんとかなればいい機種だと思いますわ
総評
頑張って宣伝してるS5よりもバランスがいい機種だと思う。
今出てるgalaxyではこれ一択じゃないかな。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2014年7月19日 04:33 [736902-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
iPhone風に角がありAndroid端末としては面白い。
【携帯性】
左右の角が丸まっているgalaxy S3の方が持ちやすいが、デザインを優先する自己満足感から許せます。
【ボタン操作】
意図するままに反応するので、問題なし。
【文字変換】
ATOK使用なので無評価。
【レスポンス】
これも意図するままに反応するので問題なし。 galaxy S3と比較してそんなに変わらないかも。 ただしRAM3GBの効果は大きいように感じます。 メモリークリーンをしなくてもレスポンス落ちません。
【メニュー】
Samsungメニューは使いやすいです。 機種変更するに当たりシャープ、富士通も検討しましたが、結局Samsungメニューが優れていることに気付きました。
【画面表示】
有機ELは発色が鮮明で視野角も広く、LGのIPS液晶にはかなわないが、なかなか良いです。
【通話音質】
非常に良く、シャープ、富士通を選ばなかった第一の理由です。防水とのトレードオフだと思います。 galaxy S3も良かったがそれよりも上です。
また、個人の聴力に周波数を補完するAdapt Soundは効果的です。
【呼出音・音楽】
特に不満なし。
【バッテリー】
電話、カーナビ、動画視聴、サイト検索を頻繁に行うヘビーユーザーなので一日に何度も充電します。 感覚的には、galaxy S 3 の二倍持ち。
【総評】
機種変更で、実質0円、さらに妻のスマホも同時に変え、ドコモ、ヤマダ電機キャンペーン及びドコモクーポンで計80,000円のキャッシュバックがありました。
元々、欲しかった機種であり本当にうれしい限りです。
但し、妻用の方が、「wifiが不安定」メッセージがでるため早速、修理に出してます。 口コミにある現象と同じです。残念!
再レビュー
10日後、ドコモから戻ってきました。「現象が確認できないので何もしていません」とのこと。丁度修理の間にAndroid4.4.2へのアップデートがあり、それで直ったのかも知れませんが、まあ、良しとします。
Volte非対応が気になりますが、galaxyの安定性、完成度は高いと感じます。
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年6月20日 21:10 [729375-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】ラウンドフォルムが多い中、このキュービック型デザインは個人的に好きです。
【携帯性】5インチクラスの中では、携帯性は良いほうだと思います。
【ボタン操作】物理ボタンはやっぱりあったほうがよいです。
【文字変換】前機種SH-09Dに比べると劣ります。
【レスポンス】3Gのメモリのせいもあってすごく快適です。
【メニュー】NEXXTランチャーを使用してるので無評価
【画面表示】2014夏モデルも実機をみてきましたがこちらのほうがきれいです。
【通話音質】ごく普通です。(悪くもなく良くもなく)
【呼出音・音楽】付属のヘッドホンでも結構いい音できけます。
【バッテリー】よくWEBやアプリを使っても夜までに60%のバッテリーは残っています。
【総評】機種変実質0円はかなりお得だとおもいます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
山歩きやサバゲーにも最適な「軽装スマホ」
(スマートフォン > Galaxy Z Flip7 SoftBank [ジェットブラック])
4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス











