発売日 | 2013年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2018年11月25日 22:36 [1177105-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
それまで、携帯の頃からずっとADP(iida)だったのですが、もう外観はいいかな、と思って切り替えたのがこの機種でした。
【デザイン】 背面がガラスで、それまでに使っていたINFOBAR A01に比べると高級感のある雰囲気でした。iPhoneとはまた違った感じですが、結構好きなデザインです。
【携帯性】 INFOBAR A01より圧倒的に大きく、こういうものかと驚きましたが、使ってみると意外と持ちやすいサイズでした。ストラップホールがあったので、ここにリングを付けると落とすこともありませんでした。
【レスポンス】 最初の頃は良かったのですが、1年を過ぎるあたりから反応がおかしくなり始め、触っていないところに反応したり、触っても反応がなかったり、不可解な挙動を示すようになりました。いつでもおかしいわけではなかったので騙し騙し使っていましたが、2年が限界でした。
【画面表示】 それほど悪い印象も良い印象もありません。
【バッテリー】 これも最初は良かったのですが、使っているうちに発熱がひどくなりました。Xperia全般に言えることですが、バッテリーの発熱でカメラが使えなくなるのはなんとかしてもらいたいです。
【カメラ】 Sony自慢のGレンズ使用ということで画質には自信があるという触れ込みでしたが、悪くもなく良くもなく、という感じでした。画像はちょっとベタ塗りっぽい感じでしょうか。それまでの携帯、スマホの画像から見れば悪くはありません。
【総評】 変えた当初は結構満足だったのですが、使っているうちにどんどん劣化していった印象です。余計な凹凸のない、背面が平らなスタイルは気に入っていましたがさすがにこの内容では...という感じです。
- 比較製品
- シャープ > iida INFOBAR A01 au
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
