AQUOS PHONE Xx 302SH レビュー・評価

AQUOS PHONE Xx 302SH

  • 32GB

狭額縁の5.2型フルHDスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE Xx 302SH 製品画像
  • AQUOS PHONE Xx 302SH [ラピスブルー]
  • AQUOS PHONE Xx 302SH [ホワイト]
  • AQUOS PHONE Xx 302SH [ブラック]
  • AQUOS PHONE Xx 302SH [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

AQUOS PHONE Xx 302SH のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.15
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングシャープ AQUOS PHONE Xx 302SHの満足度ランキング
レビュー投稿数:54人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.45 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.31 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.37 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.69 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.14 3.72 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.97 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

yomogi7processorさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

モニターアーム
1件
0件
マウス
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

追記修正しました。
いろいろとメチャクチャでしたので
この時期に購入となりますと、白ロムでの運用かwifi環境下のみでのご使用になるかと思われます。
そのような方には、というよりどのような方にも全くおすすめできない機種です。
このスマホによる被害者がこれ以上出ませんように

(本文
この機種には、もはや怒りを越して悲しい気持ちにさせられました。
スマホの欠点が凝縮された一台と言って過言ではないでしょう。

第一にwifiの掴みが絶望的です。
繋いだとて、ルーターの隣にいても電波MAXになるとはそうそうありません。おみくじで大吉が当たるくらいの確率です。
運試しがお好きな方にはたまらないでしょうね。
7gbで速度制限がかかるスマホにとってwifiは必須であります。
ネットサーフィンや動画を頻繁に見る方にとっては致命的な欠点です。


第二に防水ではないという点です。
このスマホはIPX5レベルの防水機能があるみたいですが、私が真水で画面を少量洗い流した程度でスピーカーの穴から水が入り込み液晶が見えなくなってしまいました。
いまでは水は蒸発して斜めに黄色い線が残ってしまっています。
IPX5は「あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がない」と定義付けらています。
冗談もほどほどにしてほしいものです。
これでは防水と名乗る資格はありません。
しかし液体が入る可能性のある部分があるにも関わらずなぜ審査が通ったのでしょう。
賄賂か何かですかね?


第三に、発熱が酷いという点です。
少し重いゲームをしただけで異常発熱します。
また、某パズルゲームでも同じ症状がでます。
もちろんバックグラウンドで動いているアプリケーションはない状態&再起動後での環境下での話です。
夏は個人差がありますが手汗が酷くなるほど熱いです。
しかし冬は安心してつかえます。
なにしろホッカイロ代わりになるので、大変使い勝手がよくなります。
また、極稀にですが起動直後ネットサーフィンを始めただけで発熱したこともあります。
ネットサーフィンに関しましては、ゲームと違い熱くなるのに数十分から数時間ほどのお時間を要しますのでホッカイロとして使用される方はご留意を。

また異常発熱を起きてしまうと、osの動作にも支障を来たします。
だんだんとレスポンスが遅くなり、仕舞いにはタッチパネルも反応しなくなり強制終了するしかないことも度々あります。
恐らくですが、発熱によりcpuが自動でクロックの制限をかけているのだと思われます。
クロック制限は、デフォルト機能にある長エネスイッチに搭載されています。
下手に制限をかけてもらうとストレスが溜まるだけなので、強制再起動をかけてくれたほうがまだマシです。
そもそも通常利用以下の動作で異常発熱が起こる時点でおかしいのですが、そこは企業の危機なので多めにみてあげましょう。


他にも不満な点は山程ありますが通常利用で起こる大きな問題はこの3点です。
私はこの機種を買ってしまい本当に後悔しています。もう少しよく考えるべきでした。
と言っても考えたところで当たり外れなど、手にとって最低でも数週間ほど使わないとわからないわけですが。
302sh、とっても高いおみくじです。


最後に追い討ちをかけるようなことがひとつ
購入してから僅か2ヶ月後に304shが発売されました。
デザインも302shの安っぽいプラスチックのフォルムとは違い高級感がありましたし、ミニusbの位置も改善されてありました。(302shでは本体右サイド下に位置しており、充電しながらの使用では右利きの方は大変使いづらい仕様となっていました)
これではまるで302shが試作品だったかのようです。腹が立ってたまりませんでした。
2年契約などというアホみたいな制度がなければ今頃ドブに投げ捨てているところでした。

私302shは無事、夢の島へと旅立ちました。
本当にありがとうございました。

参考になった14人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

三春さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
0件
3件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

最悪です
・画面のサイズに比べ容量の少ないゴミバッテリー
・望んでもないのにホッカイロ機能が標準装備
・画面の明るさ調整の面倒臭さ
・防水と吟っておきながら画面に少しでも水滴が付けば誤作動
・Wi-FiはIEEE 802.11a/b/g/n/acに対応してるものの感度・接続共にゴミ
・カメラは論外
・レスポンスも最悪
・2013年12月登場にも関わらずAndroid4.2.2の上Googleではサポート終了
・本体は安っぽいプラスチックで隙間がガタガタ
・USBポートの場所が意味不明、何でここに付けたの?
・再起動の頻発
・UIが古臭い
・これより3カ月前に発売のiPhone5は最新OSにも対応、そっち買えば良かった
・アプリの動作がガタガタ

ここまでゴミなスマホは始めてです。

参考になった34

このレビューは参考になりましたか?参考になった

晴国蒼空さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:665人
  • ファン数:61人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
466件
自動車(本体)
3件
18件
au携帯電話
1件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価
別機種テレビスタイルがベストかな〜
機種不明ホーム画面はこんな感じ^^
 

テレビスタイルがベストかな〜

ホーム画面はこんな感じ^^

 

現在のSHARPスマホの主力であるEDGEST(エッジスト)初号機である302SHのレビューです。
まもなく、2年になるためレビューします。

【デザイン】
ラピスブルーを選択しました。
鏡面カラーになっており、見る角度によって表情を変えるのは今でもお気に入りです。
フレーム部分はやや紫がかっており、やや虹色がかっていますが、これがまた良い感じ!

【携帯性】
スマホと見ればそこまで小さくはないが、画面サイズ比と私の使い方を見れば凄くコンパクト。
タブレット端末を小さくしたと言ってもいいぐらいで、個人的には一番この機種で気に入っている部分だったりします。
それを講じて作ったのがAQUOS CRYSTALという機種ですが、この機種が出来なければ若しかしたらなかったかもしれません…。

【ボタン操作】
ボタンと言うボタンは電源ボタンのみで、音量ボタンは画面内に収まっています。
この音量ボタンはスッキリしていて良いのですが、その反面なれないと使い辛くスクリーンショットは他のスマホよりはやや難易度が高めです…。

【文字変換】
Google日本語入力を使っているので無評価。

【レスポンス】
2年経ちましたが、電池切れ寸前ではない限りは十分な動作をしてくれます。
が、電池切れ寸前になると一気にパフォーマンスが落ち、そこはどうかと思いましたが、SHARP機は電池切れが近くなるにつれ、ワザと動作を遅くするように制御しているみたいなのでこの機種だけがそうではないようですが、ぎりぎりまで長続きして貰いたいところですね。

【メニュー】
最初は3ラインホームとSHホームを使いまわしていましたが、今は画像にあるようなNova Launcherを使い、カスタムでホームを作っています。
カスタムで作ったホームはiPhoneを意識したようなホーム画面にしていますが、シンプル故に意外と馴染んでいます。

因みに壁紙はこちらのサイトから調達してきました。
http://2012mott.blog.fc2.com/blog-date-20140819.html
XPERIAの壁紙にしたり、はたまた家族の写真にしてみたり…しています(笑)

【画面表示】
これは流石ですね〜。
色合いに癖はあるものの、液晶のものは良く、プライドは捨てていないようです。
2015年秋冬モデルではプライドを懸けたハイスピードIGZOという倍速液晶を内蔵し、この機種以降も液晶面には磨きをかけているみたいです^^
タッチパネルはまるでダメですが、画質は文句なしです。

【通話音質】
ソフトバンク網の3Gにはなりますが、問題は無いです。
ノイズも入りませんし、音が小さいということは有りませんので、問題はないですね。

【呼出音・音楽】
スピーカーはやや音が小さく、モノラルで、スピーカー位置には賛否両論がありますが、私はあの位置の方が寧ろ有難いですね。
胸ポケットに突っ込んだ時にちょうど反射する位置なので胸ポケットに入れる機会が多い私にはちょうど良いのです。

【バッテリー】
1日持てばいい方ですね。
映像をひたすら見ていれば6時間も持ちませんし、ブラウザを見まくれば朝7時に充電器から切り離して正午には50%ぐらいになってしまいます。
そういった意味ではIGZO機の方が軍配に上がりますし、同時期に発売されたauのSHL23やドコモのSH−01Fの方がこの部分では断然上だと思います。

【総評】
もう、早くも2年になりますが、ソフトバンクに対して不満が無ければまだまだ使う気でしたし、十分使える機種だと思います。
SHARPの液晶が不調で経営事情は振るわず、鴻海の傘下になるみたいですが、鴻海とは液晶の面で連携が有ったみたいなので回復は可能だと思います。

来月に更新時期になりますが、次はSONYのXPERIA Z5という機種にする予定ですが、au or ドコモにMNPして機種変更します。
何方もエンターテイメント性に富んだ機種で、かつ初物揃いな機種ですが、この機種は今後もWi−Fi運用で活躍してもらいます!

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

AZ-HRさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
0件
スマートフォン
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性1
レスポンス2
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

Wi-Fiが実用出来るレベルじゃないし、防水性能もダメ。
再レビューですが、先日xperiaにMNPで変えてしまいました。
Wi-Fiの受信感度は正に最悪で、ストレス感じまくりです。

画面に水滴がつくだけで誤作動(勝手にボタンを押す押す笑)

結論、シャープ製品はダメ、以上。

参考になった4人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

よんかんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
結構シンプルでスッキリしています。
余計な物が無いので好きです。
【携帯性】
これは良いの一言につきます!
5.2インチでこのサイズなので本当に
画面だけを持ってる感覚です。
【ボタン操作】
物理ボタンが電源ボタンのみです。
音量ボタンがタッチ式なのは承知の上で
購入しましたが、慣れるのに時間がかかりました。
慣れれば特に問題はないです。
【文字変換】
元から入ってるiwnnは微妙です。
ATOKかGoogle日本語入力を入れましょう。
充電が10%を切ったあたりからたまに
文字入力がカクつきます。
【レスポンス】
スナドラ800なので普通に良いです。
パズドラをやってても熱をあまり持たないので
快適に遊べます。
【メニュー】
元から入ってる3ラインホームとSHホームは
使いにくかったので外して、現在は
NOVAランチャーを使用しています。
【画面表示】
文句無しで綺麗です。
動画や写真を見るときは尚更綺麗です。
【通話音質】
可もなく不可もなくって感じですかね。
ごくたまにノイズが入るくらいです。
【呼出音・音楽】
Iphone5と比べるとイヤホンを使って聞くなら
断然この機種のが音は綺麗です。
スピーカーは背面なのでイマイチ聞こえにくい。
【バッテリー】
バッチリ持ちます。
この機種はIGZO液晶搭載では無いですが、
自分の場合普段使うなら2日は持ちます。
(ツイッター20分・ゲーム30分・Web40分)
たまに1日中フルで使うことがあるけど夜までは
ちゃんと持ってくれてます。
【フルセグ】
買う前は期待していなかったのですが、実際に
使ってみたら電波も良く入るので大満足です!
ワンセグと比べると本当に綺麗ですね.....
ここは嬉しい誤算です。
【総評】
個人的には機種変更して大正解だったと思います。
今年の冬モデルのシャープ機を見ると、フルセグ用のアンテナが付属式になってたりして不便になってたりするのを見るとこの機種にして良かったなと強く思います。

【追記】
この機種はWIFIの電波の掴みが悪いと言われて
いますが私も購入当初はWIFIの掴み具合に悩まされ
ていました。
ですが下記の設定で大分良くなりました。
設定→WIFI→メニュー→詳細設定で
・wifiのスリープ設定でスリープしないを選択
・接続不良の時、接続しないを切る
・周波数帯域を家のwifiの周波数と同様の
ものに設定する
Wifiの感度で悩まされている方、ぜひおためしあれ

参考になった7人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

@^---^@さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
3件
データ通信端末
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】裏面がやっぱりイマイチ。もうちょっとなんとかならないのかな・・・

【携帯性】5.2インチの液晶にしては相当頑張ったと思う。

【ボタン操作】電源ボタンの1個のみ。充電中はこのボタンが作動しないことが多々ある。ゆえに画面操作ができないことがある。

【文字変換】まあ普通。

【レスポンス】熱さえ持たなければサクサクではあるが、ゲームをしたりするとカクカクすることがある。

【メニュー】3ラインホーム?使いにくいので他のランチャーにしました。

【画面表示】色合いや鮮やかさは問題なし。いいと思います。

【通話音質】音質は普通。普通に話せます。

【呼出音・音楽】普通。街中や雑音が多い場所では音量最大でも気付かない時がよくある。

【バッテリー】IGZO液晶から比べればやっぱり減りは早い。でも普通に使っていて丸一日持たないことはないと思う。

【総評】基本的に満足はしているけど、シャープ製品って熱が発生しやすいのかな?そうなるとカクカクしてくるし
充電中は基本的に操作しないほうがいいですね。電源ボタン操作も反応しない時もあるしカクカクだし。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

vw6kazuさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
14件
カーナビ
0件
1件
電動自転車・電動アシスト自転車
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

購入したがどうもシャープの機種は不良品が多い。
タッチパネルが作動しなくなり勝手に他のボタンが押される再起動もできない。
ハッキリ言って使い物にならない。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

(^x^)さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:100人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
191件
デジタルカメラ
0件
11件
データ通信端末
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

203/206shが出た時くらいからSHARPも良いなぁなんて思ってて302shが発表された時はベゼル幅の狭さに感度して、コレめっちゃ欲しい!って思いました。
そしたら、発売されて直ぐまさかのMNP一括ゼロですわ!変えないわけがない!

っとまぁー半年以上使いました。
ハイスペックで維持費も安い、パケホ必須なんでメインで使うには良いですね。

気に入ってるのはベゼル幅とディスプレイの綺麗さ!カメラ、フルセグ、キャップレスの端子です。

カメラは明るいとこで使うなら良いです。
camera FV-5と三脚を使うのも夜景には良いです。

レスポンスはクアッドコアでメモリー2ギガもあればストレス無く使えて当たり前かな!?って感じです。でもタスクキルをしてないとカメラが起動しなかったりします。

※この機種の悪いとこが1つだけあります。
それはタッチパネルの感度です!って言うかコレがこの機種を駄目にしてるポイントですね。

少しの手汗で誤作動します。手を洗った後とか、汗をかいたペットボトルを持った後とか誤作動は日常茶飯事です。

この機種は5.2インチで僕の手で片手操作が出来る最大のサイズで、文字打ちの際Qwerty keyでも片手でイケるんで英数字も打ち間違いが少ないです。

大画面なんでUULAも契約してて動画も楽しんでます。

しかしWi-Fiの感度は他の方も言ってるように悪いですね。LINEで電話なんて無理です!AXGPもLINEには向いてないんですかね?僕のだけかもしれませんがAXGPだとLINE電話発進して相手が取ると無音になるってパターンが多いです。LINE電話は3Gに切替えたほうが繋がりが良いです。


まだまだ伸びしろのあるSHARP端末だと思いますが、BlackBerryやHTC Desire HDやiPhone4sのようなすんげーと思えるようなモノが出ない限り1年以上は使うと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

377cyさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピードテスト(モバイル)
0件
3件
時計
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】標準的なものだと思いますが、カッコいいです。

【携帯性】少し大きめですが、okです。

【ボタン操作】問題ないです。

【文字変換】頭良いと思います。

【レスポンス】これこそこのマシンの売りです。非常に〇

【メニュー】問題ないです。

【画面表示】非常に鮮やか。美しいです。

【通話音質】プラチナバンドのお蔭か、なかなか良いです。

【呼出音・音楽】呼び出し音はデフォルトの音源が沢山あり、選ぶのには事欠かないです。

【バッテリー】長持ちアプリを入れてからは〇です。

【総評】iPhoneと比べてどうのこうのと言っておられる方もいる様ですが、そういう方々は所詮はiPhone信者なのでは?今後どれ程良いアンドロイド端末が出ようと、そういう方々の評価は変わらないと思います。
わたし的にはレスポンスの良さや画面の綺麗さ等で大変気に入っています。
私なら今後もずっとアンドロイドですね。間違ってもiPhoneに乗り換える事はないでしょう。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サントリーニさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
2570件
バイク(本体)
1件
87件
スマートフォン
1件
55件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
良いです。
【携帯性】
問題なし。
【ボタン操作】
ボリュームキーは前面ではなくて、側面物理キーの方が良いなぁ。
【文字変換】
変換自体は問題なし。
ただし、文字入力のレスポンスが良くない。
また、ローマ字入力中にスペースキーの位置が変わるのはダメ。これは明らかにダメ仕様。

日本語入力中でもローマ字入力中でもスペースの幅が同じなのも×。
【レスポンス】
文字入力以外はストレスなし。
【メニュー】
特に問題なし。
【画面表示】
キレイ!デカイ!
【通話音質】
電波ある場所でも前機種のdocomo F05Dより劣る。
時間差、相手とこちらにタイムラグあり。
普通の会話もしにくい…
【呼出音・音楽】
特になし
【バッテリー】
最高!持ちはかなりいい!
ただし、iPhoneと同じようにバッテリー取り外し不可能なので、自分では交換出来ず。
【総評】
前機種のdocomo F05Dが死ぬほど最悪な機種だったので、かなりの満足感あり。
この機種に限らないが、背面スピーカーなのでヘッドフォンないと音楽、音聞き取りにくい。

参考になった9人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スーパーサボリーマンさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
液晶が大きくかっこいいです

【携帯性】
大きて重いですが、液晶が大きい分我慢できます。

【ボタン操作】
反応(レスポンス)が悪いです。
文字入力など遅くてイライラします。
他の方のレビューにもありますが、iPhoneのようなサクサク感はなく、モッサリしており、
iPhoneの感覚でフリックしていくと、誤字ばかりになります。

【文字変換】
変換機能の能力自体は問題ないです。それよりも目立つのが上に書いたような、モッサリ感。

【レスポンス】
レスポンス自体は良いです、さすがクアッドコアです。

【メニュー】
気になりません。

【画面表示】
画面はきれいです。ただ、色が少し濃いように思います。

【通話音質】
特に問題ありません

【呼出音・音楽】
特に問題ありません

【バッテリー】
問題ありません

【カメラ】
はっきり言って使い物になりません。iPhone4Sにも劣ります。
302shが1600万画素。4Sが800万画素ですが、4Sの方が綺麗ですし、ピンボケしません。
画素数=綺麗ではないことの証明です。ピントが合わないことが多々あり、撮影しても暗いことも沢山ありました。
はっきり言って、カメラは糞です。

【タッチパネル】
これも他の方のレビューにありましたが、誤操作が多すぎます。この機種は防水機能がありますが、ほんの少しでも濡れた手で触ると、画面が揺れ誤操作します。防水機能がない4Sでさえこんなことはありませんでした。このため、今まで何回再起動したことか。

【wifi感度】
これも某巨大掲示板で話題になっております。感度悪いです。ルーターの横で使用していても、バリ2です。
4Sでは常に3でした。リコールしてもいいくらい、感度が悪いです。

【総評】
初めてAndoroidを使ってみましたが、最悪でした。
4Sに優っているのは、画面の大きさとCPUの速さ、バッテリーくらいでしょうか。
この機種を使って満足していらっしゃる方は、一体今までどんな機種を使っていたのかと疑いたくなるレベルです。
iPhone4S以降からの乗り換えの方は、使い勝手が悪くなるとお考えください。
もう二度と、アクオスフォン、シャープの携帯、アンドロイドを使うことはないでしょう。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

((o(*゚∀゚*)o)))さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
ラピスブルーは指紋が良く目立ちますが
なんと言っても三辺狭額縁液晶がカッコいい!!

【携帯性】
5.2インチスマホでは最小クラスでは?
大きさは持ちやすく良いと思います。
でもちょっと重たいかも?笑

【ボタン操作】
ボタンと言う物理ボタンは電源ボタンしかない機種なんですけど
前面にあるボリュームコントロールキーは
慣れが必要ですね!
個人的にはボリュームコントロールは物理キーに
戻してほしいかも!笑
スクリーンショット撮影時など5ヶ月ほど使っておりますが不便に感じるときがあります。

【文字変換】
優秀とはいえませんが実用レベルです。
外部変換は、かなり気に入っています。

【レスポンス】
これは優秀です。かなり快適な方だと思います。
でも今のAndroidはほぼ全機種優秀なCPUが搭載されてるのでどれでも快適ですよね。

【メニュー】
3ラインホーム馴れればかなり使いやすいですよ。
iPhoneからの乗り換えの人とかに受け良さそう。

【画面表示】
IGZO液晶では無いですけど
さすがシャープ製って感じでとても綺麗で鮮明です。
ただまれにちらつきが起こります…


【通話音質】
う〜ん!防水機種としては優秀なのですが
良くは無いですね!
これはSoftbankの問題かも!!

【呼出音・音楽】
防水機種にしては
大きな音はなり着信お知らせは分かりやすいです。
がしかしイヤホン・スピーカーともに
音質はよろしくないかな…

【バッテリー】
省エネ機能をうまく使いこなせば
かなり持ちます。
モバイルバッテリーの使用度がかなり減りました。

【総評】
Softbankスマートフォンの中では
かなりオススメです。
iPhone5Sと比べると電波掴みもかなり良く
まだまだ発展途上のSoftbankでも
不満なく使用出来ています。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シャカリキ12さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

アンドロイドなのでしかたないですが誤作動は、よくあります。
iPhone使ってる人からすると、あり得ないレベルですが、アンドロイドならば普通のレベルくらいですが。

質感は、安っぽいプラスチックです。

画面は大きいですが、持ち難く、滑りやすいので気を付けましょう!

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チェシャネコ(価格com)さん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:162人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
172件
レンズ
7件
38件
スマートフォン
4件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

HTL22から移りました。

【デザイン】
三面狭額デザインということで、無駄のない感じが気に入りました
素材はアルミが良いですが、304shよりも上側の縁が狭いので良い感じです。

【携帯性】
大きいですが、HTL22と比較して同じくらいで、特に不便はありません。

【ボタン操作】
特に問題ありません。

【文字変換】
特に問題ありません,

【レスポンス】
HTL22と比較しても遜色なく、よく動きます。
iPhone5sと比べても、特に問題ありません。

【メニュー】
NOVAランチャーを使ってるので、無評価です

【画面表示】
画面はきれいですが、アイコンがHTL22と比較して大きいのが個人的な好みとしては残念です。
ランチャーの設定で小さくしてますが
あと、画像の好みとしてはHTL22の方が僅かに好きかなぁと思います
でも、この大画面でこの大きさは満足です。

【通話音質】
特に問題ありません

【呼出音・音楽】
音質とか音量はHTL22の方が良い感じです。
特に不便はありません

【バッテリー】
HTL22よりももつ感じです。iPhone5Sともあまり変わらない気がします。自分の使い方的には問題ありません

【総評】
HTL22も大変満足していましたが、HTL22と比較して、フルセグや大型液晶等良い点が多いです。
一方、カメラの方はiPhone5SやHTL22の方が暗いシーンにはノイズが少ない感じがして好みです。
とはいえ、画質も自分の使い方的には十分ですし、満足感があります。
最新でなくても満足できる方にはコスパの高いこの機種はオススメできます

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こんた@鈴鹿さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:79人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
365件
スマートフォン
5件
349件
au携帯電話
4件
103件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
丸みを帯びたツルテカの裏面は、ちょっと好みじゃないので手帳型ケース付けました。
【携帯性】
薄い方ではなく、ズッシリ感がある。
【ボタン操作】
電源ボタンのみで押し間違いが無い。
【文字変換】
このiWnn-SH使いづらい。GALAXYのiWnnの方が良い。
Simejiを主に使っているので問題は無いですが。
【レスポンス】
SHホームで使ってると遅すぎてイラつく。
3ラインホームは、レスポンス良くて快適です。
【メニュー】
SHホームの方が好みだが上記のように使えない。残念_| ̄|○
3ラインホームになれるしかない。
【画面表示】
画質は、綺麗。
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
スリープの持ちが良く、小生の使い方では、2日以上持つので満足です。
【総評】
docomo GALAXY NOTEUから乗換えです。
NOTEUには、若干劣る感じですがまずまず使えます。
スペック的には、302SH > NOTEUなんですがね(;´д`)
GALAXYと比べるのは酷ですがSHARPさんの奮闘に好感です。
キャリアですが小生の生活範囲では、softbankが圧勝で快適です。
昔の繋がらないイメージが払拭されました。
304SHと迷いましたが一括0円の302SHで正解だったと思います。
304SHは、夏モデルなのに白ロムが値崩れしており正規(実質0円)で買わなくて良かったです。
GPSの掴みが良く測位が速く、正確です。
カメラも中々良いのでは、ないでしょうか。http://photozou.jp/photo/list/240557/8293709
ビデオの縦撮りが横再生になるのは難点です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意