『購入検討されている方は目を通してください』 yomogi7processorさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2017年7月19日 14:26 [767238-4]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
追記修正しました。
いろいろとメチャクチャでしたので
この時期に購入となりますと、白ロムでの運用かwifi環境下のみでのご使用になるかと思われます。
そのような方には、というよりどのような方にも全くおすすめできない機種です。
このスマホによる被害者がこれ以上出ませんように
(本文
この機種には、もはや怒りを越して悲しい気持ちにさせられました。
スマホの欠点が凝縮された一台と言って過言ではないでしょう。
第一にwifiの掴みが絶望的です。
繋いだとて、ルーターの隣にいても電波MAXになるとはそうそうありません。おみくじで大吉が当たるくらいの確率です。
運試しがお好きな方にはたまらないでしょうね。
7gbで速度制限がかかるスマホにとってwifiは必須であります。
ネットサーフィンや動画を頻繁に見る方にとっては致命的な欠点です。
第二に防水ではないという点です。
このスマホはIPX5レベルの防水機能があるみたいですが、私が真水で画面を少量洗い流した程度でスピーカーの穴から水が入り込み液晶が見えなくなってしまいました。
いまでは水は蒸発して斜めに黄色い線が残ってしまっています。
IPX5は「あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がない」と定義付けらています。
冗談もほどほどにしてほしいものです。
これでは防水と名乗る資格はありません。
しかし液体が入る可能性のある部分があるにも関わらずなぜ審査が通ったのでしょう。
賄賂か何かですかね?
第三に、発熱が酷いという点です。
少し重いゲームをしただけで異常発熱します。
また、某パズルゲームでも同じ症状がでます。
もちろんバックグラウンドで動いているアプリケーションはない状態&再起動後での環境下での話です。
夏は個人差がありますが手汗が酷くなるほど熱いです。
しかし冬は安心してつかえます。
なにしろホッカイロ代わりになるので、大変使い勝手がよくなります。
また、極稀にですが起動直後ネットサーフィンを始めただけで発熱したこともあります。
ネットサーフィンに関しましては、ゲームと違い熱くなるのに数十分から数時間ほどのお時間を要しますのでホッカイロとして使用される方はご留意を。
また異常発熱を起きてしまうと、osの動作にも支障を来たします。
だんだんとレスポンスが遅くなり、仕舞いにはタッチパネルも反応しなくなり強制終了するしかないことも度々あります。
恐らくですが、発熱によりcpuが自動でクロックの制限をかけているのだと思われます。
クロック制限は、デフォルト機能にある長エネスイッチに搭載されています。
下手に制限をかけてもらうとストレスが溜まるだけなので、強制再起動をかけてくれたほうがまだマシです。
そもそも通常利用以下の動作で異常発熱が起こる時点でおかしいのですが、そこは企業の危機なので多めにみてあげましょう。
他にも不満な点は山程ありますが通常利用で起こる大きな問題はこの3点です。
私はこの機種を買ってしまい本当に後悔しています。もう少しよく考えるべきでした。
と言っても考えたところで当たり外れなど、手にとって最低でも数週間ほど使わないとわからないわけですが。
302sh、とっても高いおみくじです。
最後に追い討ちをかけるようなことがひとつ
購入してから僅か2ヶ月後に304shが発売されました。
デザインも302shの安っぽいプラスチックのフォルムとは違い高級感がありましたし、ミニusbの位置も改善されてありました。(302shでは本体右サイド下に位置しており、充電しながらの使用では右利きの方は大変使いづらい仕様となっていました)
これではまるで302shが試作品だったかのようです。腹が立ってたまりませんでした。
2年契約などというアホみたいな制度がなければ今頃ドブに投げ捨てているところでした。
私302shは無事、夢の島へと旅立ちました。
本当にありがとうございました。
参考になった14人(再レビュー後:7人)
2017年7月19日 14:24 [767238-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
追記修正しました。
いろいろとメチャクチャでしたので
このスマホによる被害者がこれ以上出ませんように
(本文
この機種には、もはや怒りを越して悲しい気持ちにさせられました。
スマホの欠点が凝縮された一台と言って過言ではないでしょう。
第一にwifiの掴みが絶望的です。
繋いだとて、ルーターの隣にいても電波MAXになるとはそうそうありません。おみくじで大吉が当たるくらいの確率です。
運試しがお好きな方にはたまらないでしょうね。
7gbで速度制限がかかるスマホにとってwifiは必須であります。
ネットサーフィンや動画を頻繁に見る方にとっては致命的な欠点です。
第二に防水ではないという点です。
このスマホはIPX5レベルの防水機能があるみたいですが、私が真水で画面を少量洗い流した程度でスピーカーの穴から水が入り込み液晶が見えなくなってしまいました。
いまでは水は蒸発して斜めに黄色い線が残ってしまっています。
IPX5は「あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がない」と定義付けらています。
冗談もほどほどにしてほしいものです。
これでは防水と名乗る資格はありません。
しかし液体が入る可能性のある部分があるにも関わらずなぜ審査が通ったのでしょう。
賄賂か何かですかね?
第三に、発熱が酷いという点です。
少し重いゲームをしただけで異常発熱します。
また、某パズルゲームでも同じ症状がでます。
もちろんバックグラウンドで動いているアプリケーションはない状態&再起動後での環境下での話です。
夏は個人差がありますが手汗が酷くなるほど熱いです。
しかし冬は安心してつかえます。
なにしろホッカイロ代わりになるので、大変使い勝手がよくなります。
また、極稀にですが起動直後ネットサーフィンを始めただけで発熱したこともあります。
ネットサーフィンに関しましては、ゲームと違い熱くなるのに数十分から数時間ほどのお時間を要しますのでホッカイロとして使用される方はご留意を。
また異常発熱を起きてしまうと、osの動作にも支障を来たします。
だんだんとレスポンスが遅くなり、仕舞いにはタッチパネルも反応しなくなり強制終了するしかないことも度々あります。
恐らくですが、発熱によりcpuが自動でクロックの制限をかけているのだと思われます。
クロック制限は、デフォルト機能にある長エネスイッチに搭載されています。
下手に制限をかけてもらうとストレスが溜まるだけなので、強制再起動をかけてくれたほうがまだマシです。
そもそも通常利用以下の動作で異常発熱が起こる時点でおかしいのですが、そこは企業の危機なので多めにみてあげましょう。
他にも不満な点は山程ありますが通常利用で起こる大きな問題はこの3点です。
私はこの機種を買ってしまい本当に後悔しています。もう少しよく考えるべきでした。
と言っても考えたところで当たり外れなど、手にとって最低でも数週間ほど使わないとわからないわけですが。
302sh、とっても高いおみくじです。
最後に追い討ちをかけるようなことがひとつ
購入してから僅か2ヶ月後に304shが発売されました。
デザインも302shの安っぽいプラスチックのフォルムとは違い高級感がありましたし、ミニusbの位置も改善されてありました。(302shでは本体右サイド下に位置しており、充電しながらの使用では右利きの方は大変使いづらい仕様となっていました)
これではまるで302shが試作品だったかのようです。腹が立ってたまりませんでした。
2年契約などというアホみたいな制度がなければ今頃ドブに投げ捨てているところでした。
私302shは無事、夢の島へと旅立ちました。
本当にありがとうございました。
参考になった0人
2017年7月19日 14:20 [767238-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
追記修正しました。
いろいろとメチャクチャでしたので
このスマホによる被害者がこれ以上出ませんように
(本文
この機種には、もはや怒りを越して悲しい気持ちにさせられました。
スマホの欠点が凝縮された一台と言って過言ではないでしょう。
第一にwifiの掴みが絶望的です。
繋いだとて、ルーターの隣にいても電波MAXになるとはそうそうありません。おみくじで大吉が当たるくらいの確率です。
運試しがお好きな方にはたまらないでしょうね。
7gbで速度制限がかかるスマホにとってwifiは必須であります。
ネットサーフィンや動画を頻繁に見る方にとっては致命的な欠点です。
第二にに防水ではないという点です。
このスマホはIPX5レベルの防水機能があるみたいですが、私が真水で画面を少量洗い流した程度でスピーカーの穴から水が入り込み液晶が見えなくなってしまいました。
いまでは水は蒸発して斜めに黄色い線が残ってしまっています。
IPX5は「あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がない」と定義付けらています。
冗談もほどほどにしてほしいものです。
これでは防水と名乗る資格はありません。
しかし液体が入る可能性のある部分があるにも関わらずなぜ審査が通ったのでしょう。
賄賂か何かですかね?
第三に、発熱が酷いという点です。
少し重いゲームをしただけで異常発熱します。
また、某パズルゲームでも同じ症状がでます。
もちろんバックグラウンドで動いているアプリケーションはない状態&再起動後での環境下での話です。
夏は個人差がありますが手汗が酷くなるほど熱いです。
しかし冬は安心してつかえます。
なにしろホッカイロ代わりになるので、大変使い勝手がよくなります。
また、極稀にですが起動直後ネットサーフィンを始めただけで発熱したこともあります。
ネットサーフィンに関しましては、ゲームと違い熱くなるのに数十分から数時間ほどのお時間を要しますのでホッカイロとして使用される方はご留意を。
また異常発熱を起きてしまうと、osの動作にも支障を来たします。
だんだんとレスポンスが遅くなり、仕舞いにはタッチパネルも反応しなくなり強制終了するしかないことも度々あります。
恐らくですが、発熱によりcpuが自動でクロックの制限をかけているのだと思われます。
クロック制限は、デフォルト機能にある長エネスイッチに搭載されています。
下手に制限をかけてもらうとストレスが溜まるだけなので、強制再起動をかけてくれたほうがまだマシです。
そもそも通常利用以下の動作で異常発熱が起こる時点でおかしいのですが、そこは企業の危機なので多めにみてあげましょう。
他にも不満な点は山程ありますが通常利用で起こる大きな問題はこの3点です。
私はこの機種を買ってしまい本当に後悔しています。もう少しよく考えるべきでした。
と言っても考えたところで当たり外れなど、手にとって最低でも数週間ほど使わないとわからないわけですが。
とっても高いおみくじです。
最後に追い討ちをかけるようなことがひとつ
購入してから僅か2ヶ月後に304shが発売されました。
デザインも302shの安っぽいプラスチックのフォルムとは違い高級感がありましたし、ミニusbの位置も改善されてありました。(302shでは本体右サイド下に位置しており、充電しながらの使用では右利きの方は大変使いづらい仕様となっていました)
これではまるで302shが試作品だったかのようです。腹が立ってたまりませんでした。
2年契約などというアホみたいな制度がなければ今頃ドブに投げ捨てているところでした。
私302shは無事、夢の島へと旅立ちました。
おめでとうございます。
参考になった0人
2014年11月5日 00:17 [767238-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
この機種には、もはや怒りを越して悲しい気持ちにさせられました。
スマホの不具合が凝縮された一台と言って過言ではないでしょう。
まずwifiの掴みが絶望的です。
ルーターの隣にいても電波MAXになるとはそうそうありません。おみくじで大吉が当たるくらいの確率です。
7gbで速度制限がかかるスマホにとってwifiは必須であります。
ネットサーフィンや動画を頻繁に見る方にとっては致命的な欠点です。
次に防水ではないという点です。
このスマホはIPX5レベルの防水機能があるみたいですが、僕が真水で画面を少量洗い流した程度でスピーカーの穴から水が入り込み液晶が見えなくなってしまいました。
いまでは水は蒸発して斜めに黄色い線が残ってしまっています。
これでは防水と名乗る資格はないと思います。
次は発熱が酷いという点です。
少し重いゲームをしただけで異常発熱します。
また、某パズルゲームでも同じ症状がでます。
もちろん、バックグラウンドで動いているアプリケーションはない状態で作動させています。
夏は個人差がありますが手汗が酷くなるほど熱いです。
また、たまにですが起動直後ネットサーフィンを始めただけで発熱したこともあります。
このような異常発熱を起こしてしまうと、osの動作にも支障を来たします。
だんだんとレスポンスが遅くなり、仕舞いにはタッチパネルも反応しなくなり強制終了するしかないことも度々あります。
他にも不満な点は山程ありますが大きかった問題はこの3点です。
僕はこの機種を買ってしまい本当に後悔しています。もう少しよく考えるべきでした。
最後に追い討ちをかけるようなことがひとつ
購入してから僅か2ヶ月後に304shが発売されました。デザインも最高でしたし、ミニusbの位置も改善されており、これではまるで302shが試作品だったかのようです。腹が立ってたまりませんでした。
2年契約などというアホみたいな制度がなければ今頃ドブに投げ捨てているところでした。
参考になった7人
「AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBank [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月19日 14:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月27日 11:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月6日 17:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月5日 14:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月6日 14:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月23日 13:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月24日 02:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月15日 06:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月10日 02:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月3日 17:32 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
