発売日 | 2013年9月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

よく投稿するカテゴリ
2020年10月16日 16:58 [1378118-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
先にレビューしたSE(第一世代)の後継として購入。理由は、SEを我が子の代替機として使用のため!やさしい父のレビューです 笑い!
【デザイン】 秀逸。ケース等はSE(第一世代)と共通です。
【携帯性】秀逸。携帯性がよいと、落とすことも少なくなりました。
【レスポンス】古い機種のため、最新の物には及びませんが、50代のやさしい父には充分です。
【画面表示】画面が小さい分、隣り合ったアイコンをタッチしたりすることもあります。
【バッテリー】中古で購入。この機種はバッテリーパフォーマンス項目がないため不詳ですが、今回手に入れた個体は1.5日ほど持ちます。使用は会社で多少の電話と、ネット短時間です。最近はモバイル充電池が身近になったので、必要時はバッテリー持参で対応しています。
【カメラ】私の使用では、町内回覧板や電話番号メモの撮影程度のため、充分です。
【総評】iOSアップデートは12.〇〇までの対応となり、サポートからも外れたようですが、自分には必要充分。
【追加情報】メル○○でほぼ未使用?、少々外装傷ありで3.2千円で購入。iOSは11.〇〇で入手。前オーナーはわざとアップデートしていなかったとのこと。入手後アップデートし、ストレージ容量は、16GB中 アップデート前6.1GB⇒後6.7GB となりました。LINEや○○オク等5つほどアプリも込です。SEは128GBでしたが、私には16GBで充分です。なお写真は、別購入のケース装用した状態です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月16日 22:31 [1251714-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
普通です。シンプルでいいのでは。
【携帯性】
やはりこのサイズはコンパクトでいいですね。
【レスポンス】
さすがに今となってはちょっと遅いほうかな。
【画面表示】
まあ、普通です。
【バッテリー】
減り方が速いけど、古くて劣化しているせいかな?
クルマで給電しながら使っているので、特に不便は感じていないです。
【カメラ】
取り立ててよくはない。メモ代わり程度。
【総評】
3月にiPhone SEからPixel3に機種変、今回iOS端末が必要になり追加購入しました。
古い機種ですが、用途を絞れば現役ですね。
中古で安く買えたので良かったです。
iPhoneの現行機種にはもう魅力を感じていませんが、このサイズの機種は機種変しても残しておいていいかも知れないですね。
久しぶりにiOSを触りましたが、特段、Androidより使いやすいとは思わなかったです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月30日 00:04 [926430-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
それまでXperia SXを使っていたのですが、アプリが新しくなってるせいなのか何なのか・・・事あるごとに固まるようになりまして、中古のiPhone5sを買い替えて使っています。
【デザイン】
個人的にはかっこよいと思います。
【携帯性】
XperiaSXと比べると大きくなり、厚みも増えますが、それでも十分携帯性はあるように思います。
【ボタン操作】
特に不便に感じたことはないです。
【文字変換】
文字入力ソフトとして、現在ATOKを使ってますが、Android版と異なって2タッチ入力ができません。
標準のものでも2タッチ入力はできなかったように思うのだけど、何かないかなぁ・・・
【レスポンス】
スマホと大きく違うと感じたのがこちらで、とにかくレスポンスがいい。
いろんなアプリケーションがサクサク動くのがうれしいですね。
スマホのころは何をやっても固まってばかりいたので、なおさらというところはあると思います。
【メニュー】
スマホと比べて根本的にメニュー構成は違うので、最初はだいぶ混乱しました。
最近は、だいぶ慣れたように思います。ただ、使いこなせたかというと違うかなぁ・・
【バッテリー】
次に驚いたのはバッテリーの持ちの良さ。
使い始めのころは衝撃を受けました。「え!?まだこんなに残ってんの?」みたいな。
Xperia SXのころは電池パック変えても1日以内にバッテリー枯渇してましたが、こちらは1日充電を忘れていても、2日目の夕方ごろまでは持ってくれました。
一体何がどうなってこんなにバッテリーのヘリがスマホと違ってくるんだろう?
【総評】
スマホを使い始めて5年、ついにiPhoneを初めて触ったわけなんですが、だいぶ毛並みが違うというか。
個人的にはもうスマホには戻れない感じです。
最新式のスマホだとまた勝手が違うのかもしれないけど、同じ旧式のiPhone5sでこんなにサクサク動くんだもの。
というぐらいに満足しています。
- 比較製品
- SONY > Xperia SX SO-05D docomo
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月27日 08:07 [757520-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
2年使ってどうだったか、また、XPERIA Z4やAとの比較も交えつつ、再レビューします。
【デザイン】
片手にすっぽりおさまる非常にコンパクトな本体です。ほぼ画面の全箇所を片手の親指だけで触れられます。
また、ガラスとアルミ、異なる素材を使って高級感を演出したところ、流石のAppleだと思います。
側面のダイヤカットが所有欲をくすぶります。
女性も楽に使える大きさです。
【携帯性】
4.0型と小型の画面ですので、携帯性抜群です。
【ボタン操作】
ホームボタンが便利です。
どんな操作をしていても、このボタンひとつでホームボタンに戻れますし、このボタンについてる指紋認証も面白いです。もう少し精度が高ければ完璧でしたね。でもその点は6sで、改善されてます。
【文字変換】
以前よりは改善されましたが、PoBOXやATOK搭載のAndroidと比べると、思い通りの変換ができない場面が度々あります。
【レスポンス】
世界初の64bitスマホでしたよね。
2年たった今でも、キビキビと動きます。iOS9になって、8よりも動作が改善された気がします。
なお、流石に現行のiPhoneやAndroidよりはワンテンポ遅いです。当然の事かもしれませんが。
時々、アプリ落ちがあったので、それさえなければ満点でした。
【メニュー】
僕は好きですよ、このホーム画面。
見やすいですし、アプリのアンインストールも非常に楽です。直感的に操作できるので、初心者にも優しいですよね。
【画面表示】
4.0インチと小型ですので、やはり迫力に乏しいです。
特に、同時期のAndroidスマホは4.6〜5.5インチが主力だったのでなおさらです。
画面では、きめ細かさや発色において有機ELのGALAXY、トリルミナスディスプレイのXPERIAやIGZOのAQUOS PHONEに見劣りします。
【通話音質】
普通です。特に気になりませんでした。
【呼出音・音楽】
個人的には、音質はスマホとしてはやや良いレベルで、拘るなら音楽プレーヤーを別に持ち歩くことが必要になってきます。ただ、Bluetoothできくと、一昔前のウォークマンよりも非常に綺麗に聞こえます。
【バッテリー】
ギリギリ1日持つ程度でした。
【総評】
発売が2年前と考えれば、かなり上出来です。
また、今でも小型ゆえの魅力も考慮すればかなり魅力的な機種です。
今のスマホはちょっとでかい、と考えてるならお得感も高まってきた今が買い時かなと思います。
参考になった11人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月22日 23:13 [843998-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ずーっとandroid所有してきましたが、前機種であるGalaxyS4を落下のため画面を破損してしまったため、今回機種変更実質0円である唯一の機種であるiPhone5sを購入しました。
【デザイン】
さすがはiPhpne洗練されています。
世間では専らiPhone6が売れ筋のようですが、私個人としてはこちらの方が好みです。
【携帯性】
文句なしに優れています。
【ボタン操作】
たった1つだけ存在するボタンの押しやすさは全く問題ないのですが、画面操作トータルにおいてはやはりまだiOSに慣れていないかな…。
【文字変換】
覚悟はしていましたが、これはandroidの方が優れていますね。
有料のATOKまで入れましたが価格相応の価値はなかった気がします。
【レスポンス】
個体の問題?それとも仕様なのか分かりませんが、画面左上の角あたりをタッチした時の反応が鈍い気がします。
この部分に時々『戻る』的な機能があったりするのでストレスを感じます。
【メニュー】
購入前から分かってはいましたが、長年androidを使ってきた自分にとってはカスタマイズ性で物足りなさ感じます。
この辺は慣れの問題?!ずっとiOSを使っている人は、これがシンプルで直感的に使えるという評価なのでしょうが。
【画面表示】
綺麗です。Galaxyの有機ELも綺麗でしたが、屋外での視認性はiPhoneの方が圧勝であると感じます。
【通話音質】
可もなく、不可もなく。
【呼出音・音楽】
音の音質に関しては全く問題無しなのですが、着うたなどの設定関してはandroidに比べてめちゃくちゃ手間かかりますね。
【バッテリー】
今までGalaxyを愛用していたのは、電池交換ができる唯一の機種だったのが大きな理由の一つでしたが、最新機種からはそのメリットもなくなり今回はiPhoneも選択肢となって購入しました。
iPhoneで評価しているのは使わなければバッテリーの減りもほとんど無いことです。この点は裏側でアプリが動いて原因不明に消耗していくandroidに比べて大きく評価しています。
最新機種はiOSもandroidもこの機種より容量の大きさなどからもアドバンテージがあるかと思われますが、私の使用環境においてこの機種は、出張等で頻繁に使う日は一日も持たない一方で、ほとんど使用しない週末などは1.5〜2日間余裕で持ちます。
【総評】
長年androidを使用していたため、購入から約2カ月ほど経過しますが、まだ慣れていない所はあるかと思います。
購入前からある程度の予備知識は持っていたつもりでしたが、私個人的にはandroidのカスタマイズ性や機能面において、今でもアドバンテージを感じています。iPhoneを所有してみて「えっ?!こんなこともできないの」とか「手間がかかるなあ」と思わせるシチュエーションはしばしば発生します。
しかしながら、日本で圧倒的シェアを持つiPhoneには、何って明確に言葉にはできませんが、やはり所有欲を満たすだけの魅力があるのだなとも感じています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月22日 20:00 [800154-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
デザイン
最高です。金属のかたまりのようで高級感がある!
iphone6より断然好みで気に入ってます!
携帯性
大きさはちょうどいい
けれど、6に比べ側面が角ばっているので握りにくいように思う。
操作
androidより断然好み!
文字変換
バカすぎる(笑)最初のころはガラケー以下だと思った…
しかしユーザー辞書登録で覚えさせるととても気持ちよくつかえる!
レスポンス
ios8になってからあんまよくないような…
画面
とてもきれい!!
カメラ
青みが強すぎるので、撮影後いじる必要がある
バッテリー
wifiにつなぐとみるみる減るが、充電も早い!(笑)
docomo版
docomoロゴがないのは気分がいいw
auより速いような…
通話はほぼviber outを使うのであまり分からない
一括0円だったので感謝しているが、
今はかけ放必須なので旧プランを復活しない限り戻るつもりはない!!
総評
ios7のときはとてもスバラシかったー
ios8のときはwifiはつながらない、なんか急に落ちるし…
アップデートのリスクを肌身で感じた(笑)
8.1.3の今はそんなことも減ったので若干安心したがios7が懐かしい…
8になってよかったことをあえて言えば、
flicr,tumblr,pocket,onenote(←どのアプリもとても便利)の連携がワンタッチでとてもカンタン
Air dropが地味に便利
なことでしょうか。
まああんなひどいアップデートは二度とされては困る!!笑
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月5日 01:09 [759449-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
叩き売りの時期に買い、半年ほど使いました。
【デザイン】
アルミボディは高級感があります。
プラスチックのスマホと並べると質感の差は明確ですね。
【携帯性】
今のスマホとしては最小でしょう。
【ボタン操作】
前に使っていたT-01Cと比べると、圧倒的に反応が早いです。
【文字変換】
変換は早いです。でもATOKと比較すると、おバカさんという評価にしかなりませんね。
大量の文章を書くわけではないので、許容範囲ですが。
【レスポンス】
T-01Cとは比較になりません。初めて使ったときは感動しました。
【メニュー】
Androidと比べるとカスタマイズ性が劣りますね。
【画面表示】
T-01Cも綺麗だと思ったのですが、これはレベルが違いますね。
日光の下でも見やすいです。
画面サイズが4インチと小さいのが最大の欠点です。
【通話音質】
いまはデータ専用のMVNO SIMで使っているので通話はしません。
買った当初の印象では、まあ普通に使えるレベルかと。
【呼出音・音楽】
使っていません。
【バッテリー】
これもT-01Cから圧倒的によくなった点です。
通勤中(片道1時間)と昼休みにメールやニュースを読む使い方で、一日は十分持ちます。
自分でバッテリー交換可能ならもっと良かった。
【総評】
電話主体で使うにはとてもよくできたスマホだと思います。
私は電話には使っていないので、もっと大きい画面が欲しいです。
iPhone6が叩き売りにならないか、あるいはAndroidに戻ろうかと思案中なのです。
追記
iOS8のアップデートでMVNOのSIMでテザリングが可能になりました。
これはAndroidスマホに対する圧倒的なアドバンテージになりますね。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 2件
2014年9月15日 14:42 [754749-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
あのカイロスマホで有名な富士通のARROWS F-10Dからの機種変。
カイロスマホと比べては、Appleに失礼かもしれませんが、書かせていただきますw
【デザイン】
このクールなデザイン、特に背面がとても気に入ってます。
【携帯性】
ARROWSより画面のサイズは小さいし、他の最新スマホと比べると余計小さく見えてしまうときがありますが、自分にはこのサイズがとてもほどよいです。
また、ポケットなどでかさばらなくてとてもいいです。
【ボタン操作】
とても良い。
【文字変換】
Androidと比べたら、大分劣ってる。
【レスポンス】
素晴らしい
【メニュー】
見やすい
【画面表示】
暗くしてても見えやすいです。
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
全体的に辛口だが、ARROWSと比べてしまうと比較にならないため、ノーコメント笑
【総評】
サクサク動き、デザインも最高。
欲を言えば、バッテリーの持ちがもう少し良ければ完璧!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月30日 22:40 [707801-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
Appleらしいシンプルでいいと思います。
デザインに関しては文句なしです。
【携帯性】
持ちやすいです。
【ボタン操作】
ホームボタンは特にありませんが、
文字入力がしづらいです。
本体がコンパクトな分、入力画面が小さいのは仕方ないですが打ち間違い等でわざわざ画面長押しでそこまで戻って操作するのが個人敵にやりづらいと思いました。
【文字変換】
Androidよりもかなり悪いです。
変換候補も少ないです。
【レスポンス】
いいと思います。
iPhoneならではのサクサク感があってストレスは無いです。
【メニュー】
シンプルでいいと思います。
ただ、AndroidからiPhoneにしたので少し物足りない感じはあります。
【画面表示】
とくに何もありません。
【通話音質】
通話中たまに途切れたりします。
【呼出音・音楽】
音楽は聴きませんが、呼び出し音は特に何も不具合はないです。
【バッテリー】
自分はまあまあ使用頻度は多いですが、
フル充電から丸2日は持ちます。
【総評】
前回はAndroid〔Xperia Z〕を使っていましたが、個人的にiPhoneのいいところはバッテリーと見た目がいいと思いました。
周りに進められて購入したのですが、
Androidのがよかったと正直思いました。
ただアクセサリーが多いのはいいですね。
iPhoneは故障したらAppleStoreまでいかないとダメなのも面倒です。
docomoショップも見るだけみてAppleStoreに行けの一点張りだったので、、、
参考になった8人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月28日 00:24 [721387-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
iPhoneは3Gから5Sまでひと通り使いました。 (5C除く)
その他Android端末多数とBlackBerry等も少し触っています。
今回、Nexus 5をメイン機に据えたので、iPhone 5を処分し
差額1万円程度で中古のiPhone 5Sを購入、MVNO運用することにしました。
SIMはOCNで、ドコモ版でも問題なくLTE掴んでいます。
一言で言うと、やっぱりiPhone。非常に素晴らしい仕上がりになっています。
現在の構成は
Nexus 5 (メイン - EMOBILE)
iPhone 5S (MVNO運用)
SC-06D (Galaxy S3 - バックアップ携帯)
です。
【デザイン】
見慣れた感のあるツートンデザイン。質感等文句なしなのですが、
ゴールドだと、なんかホームボタンの縁もあわせて
ゴールドなのはいただけません。
【携帯性】
程よいサイズ感です。
【ボタン操作】
大画面とのトレードオフになりますが、
やっぱりこのサイズが片手で持てる限界な気がします。
【文字変換】
Nexus 5のレビューにも書いたのですが・・・
Android携帯全般に言えることなのですが、
キーボードを自分でインストールできる反面、
日本語と英語のバランスが優れたキーボードがなさすぎます。
Google日本語入力は無料だし素晴らしいのですが、
その反面英語の単語の自動修正がない。
Nexus 5標準の英語キーボードはSwype風で大変いいのですが、
そのキーボードを選ぶのにわざわざキーボードを選ぶ必要があって面倒。
というわけで、両方の言語を使う身としては
iPhoneのキーボードのほうが何も考えなくても普通に使えるという意味で
素晴らしいです。英語もかなり乱暴にタイプしても
だいたい修正してくれるので助かってます。
【レスポンス】
これについては、5の時と正直あまり違いを感じませんが
快適なのは間違いないです。
【メニュー】
見慣れたいつものiPhoneです。
ただし、カスタマイズ性の部分はAndroidのほうが
いいため、星-1
【画面表示】
安定のRetinaディスプレイです。
【通話音質】
MVNOでデータ運用なので、無評価
【呼出音・音楽】
これはやっぱりいいと思います。
【バッテリー】
メイン機ではないので、きちんとした評価はできませんが
まあそこそこ持つと思います。
【総評】
ファブレットだの、大画面スマホだのなんだかんだ言って
世間は盛り上がりを見せていますが、やっぱり
手に馴染んで、ストレスが無いという意味ではiPhoneはすごいです。
あと、地味にiMessageを使う人が多かったために
完全にNexusに移行できませんでした。
これはAppleに囲い込まれました。
なんだかんだ言って、しばらくiPhoneから離れることはできないと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月16日 18:47 [716770-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで金色は成金趣味の物欲をそそる。
【携帯性】
アンドロイドは5インチと大型化して携帯性が劣りますが、ポケットに入れるには、此の位が限度。
【ボタン操作】
ボタンの強度に若干の問題はあるが、他機も同じなので大きなデメリットでは無い。
【レスポンス】
今の最新機種だけあり、不満は無いがiOS7は改悪で使いずらい。
オーバースペックでも有り、これ以上の性能を必要とし無い。
【メニュー】
ドコモメニューが無いので、シンプルで使い易い。
【画面表示】
綺麗で問題なし。
【音楽】
初期のiPodに比べると良く成っているが、ソニーのHigh-resoを聞いた後では厳しいかもしれない。
特に付属のイヤホンは使え無いし、音楽用では無く語学学習、ポットキャスト用である。
【バッテリー】大容量の物を実装しているが、やはり消費が大きい。
使い方にもよるが、WIFIを使うと一日が限度で予備の電池が必要です。
【総評】
シンプルで手に馴染む大きさ、電話、メール、簡易WEB閲覧が目的なのでオーバースペック。 発展途中の尻など使ったことが無い。
指紋認証のロック解除は、一見良さそうだが個人の生体情報を集める道具にもなるので注意が必要です。 スノーデンさんが指摘してました。
ドコモの新料金が来月から始まりますね。
基本料金が三倍になり、通話が少ない人にとっては大きな負担増です。
ダラダラと話しをして、回線トラフィックを圧迫している人の費用を関係の無い者が負担するのは納得できません。
(外国と同じ料金制度にした?) だったら外国と同じ半額以下にして欲しい。
インドの電話会社投資に失敗して、500億の損失を出したそうですが、タイミングが良いですね。 邪推ですけど・・・・・・。
私は格安で利用できるMVNOへ移る予定でいますし、他人の博打のツケを払わされるのは、御免です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月29日 02:20 [632140-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
半年使用しての再レビューです。
【デザイン】
いつもこんな感じですが良いと思いますよ。飽きがこないとおっしゃる人がいますが、2年使ったあと私は絶対そんなこと言えません。アキはきます(買ったのが半年前なもので...)
【携帯性】
持ちやすいです。大きければ良いという訳ではありませんね。このサイズのスマホはXperiaZ1fを除き無いと言っても良いほど少なくなってきましたが、私は最初からこのサイズのスマホで動画を見る気もありませんので携帯性優先です。一方字が小さいということは承知してください。下手すれば近眼になります。遠くから見るようにしましょう。
【ボタン操作】
単純で誰にでも操作できる、というより操作できない人はそれはそれで問題です。基本的に〈ボタン〉操作は同じです。ホームボタンに搭載された指紋認証機能は使いやすいですね。精度も良いのでいちいち番号を打ちロック解除をする手間がは必要無いのが最高!
【文字変換】
いい加減直せ、と言いたい。ただ、若者向けの予測が優秀になったらしい。効果の程はわかりませんが、私にすれば何も変わらず使いにくいです。学習機能は必須です。
【レスポンス】
流石にヌルヌルです。ただ、iOS7の表示は失敗かな。ライトやWi-Fiのオンオフにアクセスし易くなったので私は嬉しいですね。設定にいちいちアクセスしなくても良くなりました。ライトのデフォ装備はいいね。
→iOSのアップデートにより画面の視差がどうのこうのは弄れば改善できるようになりました。使い易くなったと思います。
【メニュー】
上のを引きずりますが慣れないときついです。吐きそうになる友人もいます。ダサいと思う人もいると思います。個人的にはジョブズ考案のiOS6までの系統のメニューが好きですね。新鮮な感覚を得られると思います。
→iOS7のメニュー関係も悪くないかなと思えるようになりました。人によると思います。
【画面表示】
良いですね。ただもう少しコントラストを良くして欲しいかな。IPS液晶ですのでどの角度から見ても綺麗な発色しています。4Sよりも尿液晶率は減っていると思います。噂通りですね。
【通話音質】
LINEは聞き取りやすいです。キャリアの所為もあるかもしれないが音声通話では音質はもっと改善の余地があるのでは?
→書き忘れていたのですがdocomoの通話品質はauよりは良いです。まぁ仕組み上それはわかりきった事なのですが、比べてしまうとdocomoの電話は質が良い。ただ、docomoも更に改善は出来ますね。VoLTE云々はこのiPhoneには無関係なのでどう仕様も無いのですが、これからに期待ですね。ガラケーも持っているのでそれと比べた場合ですが、正直ガラケーとiPhoneに通話音質に差があるかと言えばそんなことはないと思います。
【呼出音・音楽】
デフォルトでも良いです。もういちいち変える時代でもないでしょうし。私はスーパーマリオブラザーズの効果音集を使ってます。
→音楽を自作したのでそれを使っています。
【バッテリー】
よく持ちますね。Androidは何もしていなくてもみるみると減って逝きました。
→iOS7.1.1にアップデートしてからはiOS7.1よりも体感出来るほど持つようになったと思います。何故でしょう?
【総評】
M7プロセッサーの有効性は知らないがiOS7の為かiOS6.1.4搭載のau版iPhone5よりも持ちが悪いです。そういえば指紋認証について書いていなかったので付け足し。この指紋認証機能、精度は最高です。いちいちパスワードを打つ手間が省けたので素晴らしい進化です。画面が小さいから、なが〜いパスワード打つのが鬱でしたがそんなことはもうありません。ただ、iOS7はまだまだ甘い。指紋認証を何らかの手、例えば私が寝てる間に…なんてことがあればデフォルトでの設定ですと重要な情報が漏洩するようなセキュリティーホールが報告されています。自身の携帯はご自身で護りましょう。電話帳の情報が流出する可能性もあるので指紋認証があるからと言ってそれにおんぶにだっこにならず、できる限りパスワードは設定し友人など巻き込むことがないようにしましょう。iPhone5に不満がなければ無理して乗り換える必要はない。4Sの人は変えてしまっても宜しいと思います。
【再レビューの総評】
M7コプロセッサという実態のよくわからないハードがなかなか秀逸ですね。SleepCycleというアラームアプリを使っているのですが、まさか万歩計としての役割もしていたなんて気づきませんでした。脈拍も計れるようですね。優秀です。
iPhoneの持っているポテンシアルエネルギーをどのように活用するかは使う人次第になってきたと思います。Androidも同様ですね。
iPhone5sは投げ売りは終わってしまいましたが買い換えるにはお勧めです。最初のレビューでは無理して換えることはないと書きましたが、今となっては絶対に使ってみるべきだと思います。
私の立てたスレでマイナーな裏技が書かれていて面白いので紹介します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010199/SortID=16634734/#tab
参考になった9人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月23日 22:37 [710963-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】普通のデザインです
【携帯性】ギリギリで持ち易い方かと思います。
【ボタン操作】戻るボタンがなく少し使いづらいかも
【文字変換】あまり褒めらる程ではない
【レスポンス】いいと思う
【メニュー】見易いけどこちらはAndroidに軍配が上がります
【画面表示】まあ見易い方法かと思います。
【通話音質】良く悪くもない
【呼出音・音楽】プリインストール使うと皆と同じで音はまあいいと思う。
【バッテリー】一日持つが今のAndroidよりは下がるかも
【総評】スマホとして使うにはまあいいと思う。但し変なところに拘りがあり、本体全体がゴリラガラスの為落下イコールゴミとなる可能性が大。よく端末を落とす方は大変高額な維持費を必要ちとする機種です。
高級品より実用品にしたなら、もっと気軽に使えますが、きっと落下に泣く人は多いと思う。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 60件
2014年4月1日 16:08 [703353-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルイズBest
【携帯性】
Best
【ボタン操作】
Best
【文字変換】
普通
【レスポンス】
Androidより全然いい!
【メニュー】
シンプルイズBest
【画面表示】
Androidより綺麗すぎる
【通話音質】
auのiPhoneよりdocomoのiPhoneが綺麗だった。
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
朝5時に充電器抜いて、触らないと15時で3%しか減ってない。iPhoneは電池切れは普通に使えば問題ない。
【総評】
メールはauの方が便利。キャリアメールいらないので、docomoで十分かな。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月25日 12:53 [701267-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
auのAndroidからMNPしました!機種代もお安く、月々の支払が半分くらいになりました。
さて、一ヶ月使って見て
LINEとインターネットくらいしか使わないので特に不自由は感じてません。変換はイマイチなとこありますが、気にしないことにしました笑
あまり使わないせいか、電池は2日は十分もちます。あと大きなAndroid機種と違って、カバーつけてもジャストサイズです。
画面は小さいけどボタンの押し間違えは特にないのでストレスはたまりません。指紋認証もいい感じなので、無駄にロックかけるようになりました。
いろいろ書きましたが、変えて満足してます。コンパクトで必要十分!これから楽しませてもらいます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
