端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
iPhone 5s 16GB docomo |
![]() |
iPhone 5s 32GB docomo |
![]() |
iPhone 5s 64GB docomo |
![]() |
iPhone 5s 16GB SoftBank |
![]() |
iPhone 5s 32GB SoftBank |
![]() |
iPhone 5s 64GB SoftBank |
![]() |
iPhone 5s 16GB au |
![]() |
iPhone 5s 32GB au |
![]() |
iPhone 5s 64GB au |
![]() |
iPhone 5s 16GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 5s 32GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 5s 64GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 5s 32GB ワイモバイル |
![]() |
iPhone 5s 16GB ワイモバイル |
![]() |
よく投稿するカテゴリ
2025年5月11日 03:56 [1960384-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 3 |
本体、箱、書類とSIMピンはありまして、イヤホンやケーブルや充電器はありませんでした。以前使っていたSE代1世代を思い出しました。
メインには使えませんが、音楽プレイヤー代わりに良いと思います。バッテリーはそれなりに劣化していると思われます。
購入価格は1000円の半額でした。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月27日 15:40 [1718570-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
【デザイン】デザインは素晴らしい。小さくてシンプルでアルミ感がたまらなくいい。
【携帯性】小さくて申し分なし。余計なケースはいらなき。裸で持つべし。
【レスポンス】発売当初なら文句なしだったけど、さすがに今はメイン機では使えない。
【画面表示】普通。画面小さいので綺麗に表示されます。
【バッテリー】元々あまり長持ちはしません。今出回ってるやつなら尚更です。
【カメラ】メモ用として、オークション出品時の撮影などに最適。
【総評】さすがに2023年に使うスマホとしては苦しい。しかし音楽プレーヤーとして、あるいはあまり綺麗にとる必要のないメモ的な撮影など、用途限定で使うのはまたまだあり。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月6日 14:41 [1568808-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
昨日までarrowsと共にサブスマホとして使ってました。
【デザイン】さすがiPhone。高級感ありますね!
【携帯性】小さいので抜群。
【レスポンス】古いんでサブでも厳しいですね。もたつきます。
【画面表示】黄色いっすね。2台持ってますが、両方とも黄色い。
【バッテリー】小さいのでまぁ…ね。
【カメラ】十分綺麗です。実用レベル。
【総評】まあ今となっては時代遅れだけど、未だにサブとして僕みたいに使ってるということは、完成度は高かったんでしょう。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2022年1月27日 23:29 [1543720-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
【デザイン】小さいですがそれ以上に見た目に質感があります。ホームボタンに四角いマークが無くなり周りに鏡のような円ができてオシャレになりました。
電源ボタン屋音量ボタンも決してちゃちくはなく質感あります。
【携帯性】非常にコンパクトで軽く、持ち運びも楽ちん。このスマホの一番の売りです。
【レスポンス】メインのiphone12とか比べものにならないほど遅い。メインで使うのは厳しい。
【画面表示】4インチとxperiaのcompactモデルよりも小さいので老眼だとほぼ見えないかと。
【バッテリー】中古で買ったが、だいぶへたっていた。動画撮影メインで使ってるが満充電から1時間半ぐらい撮り続けるだけで0になってしまいます。たまに撮るぐらいがちょうどいいかと。
【カメラ】十分画質はいいですがISOの調整をミスると露出が凄まじくなり周りが真っ白になって写ってしまいます。
【総評】サブでたまに使うくらいがちょうどいい。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
2021年9月12日 22:42 [1494503-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
カッコイイ
画面サイズさえ除けば今でも通じそう
【携帯性】
軽いし
片手で使うのに丁度いい大きさ
【レスポンス】
さすがに2013年発売だけあって
色々ともたつくのでさすがにきつい
【画面表示】
狭い
【バッテリー】
ネットするだけでも重たいサイトだと
CPUががんばり熱くなり
結構減ってく
【カメラ】
写真にこだわりがなければ
まあ普通にきれいです
【総評】
友人から頼まれて
液晶交換(黄ばみ画面+画面焼けのため)とバッテリー交換
使用用途はネットはせずに
音楽プレーヤー・動画視聴・写真+動画撮影とのこと
元々入ってるアプリをほとんど消し
設定もオフにして軽量化
機内モード+低電力モードで
実際にその用途で使ってみたら
電池もあまり減りませんでした
そういう使い方もありかもしれませんね
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 6件
- 0件
2021年2月3日 19:45 [1416992-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
かっこいいです
【携帯性】
抜群です
【レスポンス】
かなり悪いです。ネットサーフィンするにもストレスがかかります。iPodとしては重宝します
【画面表示】
色合いなどは良いです。
4インチなのでかなり小さくほとんどの人には不満があると思います。長時間見ると目が痛くなります。
【バッテリー】
小さい割にはよく持つと思います。
【カメラ】
8年前の機種ですが、メモ用には十分使えます。明るさが十分ある屋外では割と写真も撮れます。
【総評】
8年も前の機種でLINEをするのにも苦労するくらい動作が遅いですがコンパクトなサイズでかっこいいスマートフォンだと思います。
参考になった8人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月31日 14:06 [1352863-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
スティーブ・ジョブズの全てって感じですね。
【携帯性】
4インチですから。そりゃあポケットに入ってるのを忘れるほど携帯性がよろしいです。
【レスポンス】
発売当時は良い方だったのかな?
今のものに比べるとツーテンポくらい遅いです。
【画面表示】
普通ですね。困ることもありませんが良いってわけでもないです。
【バッテリー】
⚠中古で格安購入のため当てになりませんことをご了承ください⚠
当方Wi-Fi運用ですが、4時間も持ちません。
【カメラ】
クッキリでビックリです。
【総評】
楽しいですこのスマホ
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月12日 15:30 [1149895-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
発売より時間が経っているのでバッテリー性能は最初から期待しておらず、長尺のlightningケーブルを用意して電源周りの心配はしないようにしていた。
定点観測用のアプリを購入・インストールし、固定設置したら思いの外、カメラの性能がよく環境光の光量が低い場合でも対象物の視認が可能でパソコンから確認する限りにおいてはなんら問題ないため非常に満足している。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月13日 10:49 [1095418-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
仕事用の音声通話に使っている iPhone4S が画面の表示領域の小ささから操作できないアプリがあり、中古 iPhone5sに変える事にした
【デザイン】
歴代iPhoneの中では特にデザインが良いと思う
背面上下の色がボディ同色なら言うことないんだけど・・・
iPhone5とおなじブラックがあればと思う
iPhone6以降の丸いデザインは個人的に好きではない
カメラのでっぱりも無いので机の上に置いて使う時もガタガタしないので使いやすい
【携帯性】
4インチディスプレイのコンパクトさと軽さで携帯性はすごく良い
今現在コンパクトでまともな性能のスマホはiPhoneSEだけなので、他のメーカーにも4インチのまともな性能のスマホをリリースしてほしい
Androidにも4インチ以下のものもあるが、どれもこれもRAM1GB以下で使い物にならない
*g06+はRAM2GBで良いんだが、W-CDMAバンド8 に対応していないので、使えなかったorz
【ボタン操作】
ホームボタンは押下する必要があるので使いづらい
タッチセンサータイプなら良いんだが・・・
TouchIDも鈍いし認識が微妙
iPhoneXに慣れるとホームボタンを押下する必要があるiPhoneは使いにくく感じる
ロック解除を押下ではなく、タッチで出来るように設定できるが、ホームボタンとしての機能をホームボタンの押下ではなく、タッチで操作できるとありがたいんだが・・・
【文字変換】
ふつう
標準キーボードは使いにくい
【レスポンス】
iOS11の為か、鈍い
自分の所有している iPhone5s(iOS11.2.2) はAntutu v6.3 でスコア 58527 になっているが、Android端末の同程度のスコアのスマホより明らかに鈍い
感覚的には 同じく所有している GalaxyJ SC-02F(Android 5 / スナドラ800 / 3GBRAM / Antutuスコア 56789)よりかなり鈍い
同じく所有している GalaxyS4 SC-04E(Android 5 / スナドラ600 / 2GBRAM / Antutuスコア 26540)と同じ位のレスポンス
*Antutuスコアは実測値
【メニュー】
もっと自由にホーム画面を使わせてほしい
せめてアイコンの位置くらい任意の場所に置かせてほしい
【画面表示】
いまとなってはふつうだが、当時としてはそこそこ良いと思う
解像度が少し低いが使用上問題ない
【通話音質】
ふつう
【呼出音・音楽】
呼び出し音:ふつう
音楽:聴いてないので無評価
【バッテリー】
バッテリーは新品に交換したので、持ち自体は良い感じがする
【総評】
iPhone5s は2013年発売の旧いモデルだが、当時のモデルとしてはマズマズの性能を持っていると思う
音声通話用端末として使っているので、レスポンスの悪さは概ね我慢できる範囲にある
※スマホとして使おうと思うとレスポンスが悪いのでちょっとイラつく
永い間Androidをメイン端末で使っていたが、たまにはiOSも使ってみようと思い先日メイン端末を iPhoneX にした
iPhoneXはホームボタンが無く個人的には使いやすい
世の中の評判では「ホームボタンがあった方が良い」という意見が結構見受けられるので、今回 TouchIDが使える iPhone5s を入手して使ってみた
使ってみて感じたのが「やはりホームボタンを押下するのはめんどくさい」という事と、今まで使っていた iPhone4S は TouchIDが無いぶんまだマシに使えた感じがする(セキュリティとトレードオフだが・・・)
ホームボタンはタッチセンサータイプのキーであれば使えると思うが、物理的なキーは耐久性も含めて使い勝手はイマイチ
早く液晶パネル(デジタイザ)に指紋認証機能が付く事を願います
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月9日 00:03 [1027478-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
ガラケーから移行したので、コンパクトなものを、と思い、iPhone6が出てから5sを購入しました。
●iPhone5sの不満点
・バッテリーが持たない
・保存容量が少ない。
- 増やせない。動画ですぐ圧迫。
- TVやラジオ機能を追加しづらい。録音できない(Androidと比べて)
・防水がない
・本体の大きさに比べて画面が小さい。
・iTunesが余計なソフトてんこもり
・データ連携(特に外からiPhoneに取り込むの)が面倒
・iCloudはトラブルが多い。Firefoxでメモや写真が使えない。Chrome+IMEで日本語入力できないなど。
・WiFiのテザリングが1年後からつながらなくなった。
その後、Android4.1の古いスマホも使ってみたのですが。。。
●iPhone5sの良い点
・音がいい。Radikoや録画再生に外部スピーカ不要
・Androidより安定している。変なもたつきもほとんどなく、起動アプリが多くても重く熱くなることもない。
・カメラが綺麗。Genius Scanを入れると最強スキャナになる。
・ジャケットが豊富。
・アプリが豊富。Androidにある機種/OS依存のトラブルもほとんどない。
・修理屋さんがたくさんあり、気軽に修理できる。
会社でiPhone6sを持たされてからiPhone5sは画面が小さいと感じるようになりました。
まあ、とりあえず満足です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月6日 22:24 [1026732-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
アップル製品はド素人なので今更ながらこれと言ったレビューは特にない。
先人の方々のレビューを参考にするとよいでしょう。
ただ未だにアップル製品を好まない私は、個人的見解でレビューする。
そもそもアップル製品を入手したのは私の親がiPadを所持していて、不具合等何かあるたび持ってきたものだから操作も何もわからない無知な私は対応しきれなかった。
で、いつまでも悩まされながら対応したくないので中古を入手して調査、テストをするために・・
前置きはこのぐらいで、この製品と言わずiOS製品全般を触ってみて私にとっては使いづらい端末だった。
SIMを挿して使うことは検討していなかったので、Wi-Fiの設定・管理にとてもイラだった。
というのも必要なくなったAP設定を削除するにはAPの電波を受けないとリストが現れない。
また、APの電波を受けないと設定できないので事前に登録することもままならない。
Androidユーザーの私にとっては信じられない管理方法だ。
次にイラついたのは、文字入力だ。
文章入力中に挿入したりと編集する際に、カーソルをピンポイントに合わせられないとストレスが増すことになる。
カーソルを左右に移動させるキーが無い。
感圧式のタッチパネルなら爪楊枝などの先の細いので簡単にピンポイントというところだが・・
そして一番のネックなポイントが・・
パケットの大量消費、馬鹿食いすることだ。
これには私もビックリドッキリメカだなと驚かされた。
何もしない状態でギガクラスのパケットを消費したことだ。
当然アップデートとか考慮しないでである。
iCloudを切れば消費は迎えられるがスタンドアローンで使うとなると利用方法が限られてくる。
一時期、料金云々という騒ぎがあったが、で所はiPhoneユーザーからでしょうか?
消費つながりでストレージの消費が・・
アプリごとにデータを保存するフォルダが異なるので場合によっては消費する。
Androidではデータはほぼ一か所に集約されて共有できるが・・
で、二つの似たようなアプリで編集するとして一つのあるアプリが他のアプリのデータを直接触れないという場面があると仮定してデータを複製したりして利用すると思うからデータの重複でストレージが圧迫してくると思われる。
私が知る限りではカメラフォルダだけが共有されている。
他の共有されたフォルダは私はまだ知らない。
ユーザーエリアのルート下にいると思うがファイラーが探しきれないので構造が把握できない。
二種類ほどのファイラーらしきアプリを入れてみたが管理するフォルダが別々であった。
また端末の設定がDefaultのままだとデータがiCloudへバックアップされる。
これがパケット浪費の原因の一部みたいで「ビックリドッキリメカ発信!!」された要因でもあった。
以上のことが人気の秘密なのかなと考察する。
つまりは余分な部分(大事な部分)を隠すことによって使いやすさを求めている人にとっては操作が簡単ということだろうか?
私の親もiPadが使いやすいと言っていたし・・
おまけとして端末レビューと関係ない分野だが、端末と密接なので・・
ネットワーク関連等の設定管理をするためにマックOSを購入した。
当然、私にとっては初マックOSである。
現在の最新OSまでの道のりについては語り切れないので省く。
ただ、固定回線がないので壮絶な戦いになったことだけは伝えておこう。
それと最低でも数千円からの出費が必要で・・
で、ウィンドウズでは現在アプリが提供されていないがマックOSでiOSの構成ファイルを作成するアプリが無償提供されているので利用するとストレスが多少なりとも解消されるのでお試しあれ。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月2日 17:34 [1000352-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
音楽プレーヤー代わりに購入。
音楽だけならそんなにいらないかとおもっていましたが
アプリとかを考えるともう、時代遅れですね、16Gは。
アプリ更新にも一苦労だし(他に64Gのもあるので)、
iTunesの設定でなんとかなるのかもしれませんが
私には使いにくいです。
UQモバイルでもテザリングできない(方法はあるようですが)し、お蔵入りしそうです。
touchIDは便利ですけどね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月13日 22:41 [960174-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
通話音質、音量に難有り。
かなり高い頻度で、声が聞こえない小さいと言われます。
回線?色々聞き込みしたところ、5Sに多いらしいです。
5では全く問題無かったのになぁ。
店でもらって使い始めた時から、?ん
なんか様子が。。偽もの?
まさかね。。と言う感じでした。
アップルの製品は好きなんだけど、残念です。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月11日 21:36 [951890-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】アップルらしい、シンプルで、かつ上品なデザインだと思います。
【携帯性】コンパクトで持ち運びしやすいです。わたしはバンパーを付けているので、
一回り大きいですが、ポケットに入れてもかさばりません。
【ボタン操作】使いやすいです。
【文字変換】あまり賢くありません。
【レスポンス】ios9でも、ストレスフリーで使えています。
【メニュー】見やすいですが、カスタム出来るといいですね。
【画面表示】とても綺麗です。
【通話音質】メインの電話ではないので無評価です。
【呼出音・音楽】メインの電話ではないので、無評価です。
【バッテリー】持ちません。バックグラウンドでアプリを動かすと2時間ぐらいで、30%ぐらい消費します。
【総評】携帯用、小型タブレットとして使う分には十分ですが、電話として使うには、不満を感じます。
格安SIMでサブ的に使うのには十分です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月4日 15:08 [927783-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
キャリアの5Sから、たまたまSIMフリー機を見つけ買いましたが、5Sでした。
キャリアで買ったみたいに分割じゃぁなかったので割高に感じました。
格安SIMで利用出来るのは良いですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
