発売日 | 2013年5月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 145g |
バッテリー容量 | 2300mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年8月3日 22:51 [616430-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
スマホなんでおのずと限界が・・・
でも電源ボタンの位置とデザインはとても良いです。
【携帯性】
薄いため大きさは問題になりません。
ストラップもつけられますし持ちやすいです。
【ボタン操作】
電源ボタンの位置が良いです。押しやすいですし。
カメラ用のハードキーがあるものGoodです。
【文字変換】
PoBoxは久しぶりですが、なかなか賢いです。
ATOCとは好みと慣れの問題だけでしょう。
【レスポンス】
非常にレスポンスも良く快適です。
もっさり感は皆無です。
【メニュー】
思ったより使いやすいです。しばらくこのまま使うつもりです。
【画面表示】
昼間の外でもベッドの暗がりでも調光してくれて見やすいです。
【通話音質】
特に問題ありません。駅のホームや人混みでも良く聞こえます。
【呼出音・音楽】
標準の呼出音源も音楽再生の音質も良いと思います。
【バッテリー】
朝持って出て、設定変更のため結構触ってましたが、夜に帰っても
まだ半分以上残っていました。
【満足度】
スマホの恩恵が実感できる良い機種です。
これであれば自信を持ってオススメできます。
あえて言えば、充電器が従来のものではなく出力が1.8Aのものなので
注意して下さい。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2013年7月30日 22:55 [615396-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
友人にものすごく勧められ替えたのですが
使いやすいしデザインも可愛いし
替えてよかったなってほんとに思ってます♪
GALAXYはすぐ熱くなったり固まったりと
すごく不便だったのですが
Xperiaに替えてからはそういうことも全く無いです!
ただ、ゲームをしたり通話しながら触ったりすると
多少熱くなるだけで気にはなりません!
ウォークマンも音も綺麗しよく使ってます♪
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 18件
2013年7月29日 06:06 [614876-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】前機種もデザインに惚れていましたが、UL発売当初から浮気です(笑)。
【携帯性】サイズUPですが、気にならないです。ただ、何種類か持っている携帯ケース?ポーチ?には収まりません(笑)。
【ボタン操作】気になる所はありません。
【文字変換】ATOKも使用したことありますが、位まではこちらで満足です。
【レスポンス】is12sと比べてもサクサクです。
【メニュー】気になる所はありません。
【画面表示】ストレスなく使用しています。
【通話音質】is12sでは通話中にも関わらず、切れた?と聞かれる事もありましたがクリアに会話しています。
【呼出音・音楽】呼出音はデフォルトではなく、音楽に変えています。
walkmanアプリにて音楽聞いていますが、満足する音質です。
【バッテリー】is12sはモバブーを持参するようになっていましたが、ULは大丈夫かも。
【総評】XPERIAにして2代目ですが、これ意外に浮気することはないなーと思います。
XPERIAダイスキです★。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月27日 21:31 [614407-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
レビューはあくまでも旧機種との比較(主観)になります。
【デザイン】
スマホのデザインとして何の違和感も感じません。
【携帯性】
ISW11K(4インチ)から買い換え直後は大きいと感じたのですがすぐに慣れました。
【ボタン操作】
画面が旧機種より大きいため操作しやすいです。
【文字変換】
文字の選択が旧機種よりややわかりづらい感じがしますが、特に問題ありません。
【レスポンス】
旧機種からの進化を一番感じる点です。ネットの繋がりやアプリの操作性等最高です。
【メニュー】
自分でカスタマイズするので問題を感じません。
【画面表示】
きれい、明るいの一言です。
【通話音質、呼出音・音楽】
旧機種と比較して音のクリアさに驚きました。
【バッテリー】
SHARPの機種と比較して容量が小さかったのであまり期待していなかったのですが、ネット等で使用しなければ2日以上持つので驚きました。(旧機種は1日持たない)
【総評】
2011年末、当時AUで最も評価の高かったISW11Kからの買い換えです。
年齢が50歳を超え老眼が進み、画面が暗さ、小ささ、レスポンスの遅さに対して不満が募りスマホをやめようかと思っていたのですが、この機種に変えてその不満が吹っ飛びました。
いろいろな意味で1年半の間であまりにも進化した性能に驚くばかりです。
50歳過ぎの方にも自信を持ってお勧めできる優秀な機種と思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月27日 00:38 [614144-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
IS11PTの謎のRAM不足によるフリーズ・強制再起動、そしてROM不足でアプリのDLはもちろんメールすらまともに使用できず、auスマートパスの意味もなくなってきてしまったので思い切って正規オンライン販売店(auオンラインショップではない)にてSOL22(ホワイト)へ機種変。
1890円×36回払い、毎月割は1134円×36回、実質負担額27216円-auポイント少し。
【デザイン】
IS11PTやSoftBankのiPhone 4S、docomoのF-05Dと比べるとやはり大きい。
しかし、すぐに大きさには慣れるし重さは気にならない程度しか変わらなく、他の機種と比べても違和感なく使える。
電源キーのデザインと位置と素材が素晴らしい。
カメラキーもあるのもいいが、半押しが若干分かりにくい感触なので、カメラキーも電源キーのような素材・デザインにしてもよかったのかも。
【携帯性】
大きい割にはスムーズにジーンズのポケットに入る。
カバンのポケットも同様。
手に持っていても他機種と何ら変わらず大きさを感じさせない存在。
【ボタン操作】
ディスプレイ下部に物理キーが無いのが最初は驚きだったが、IS11PTの場合は物理キーで押した時のきしみや引っかかりに軽く困っていたので、その点SOL22はソフトウェアキーで操作もシームレスにディスプレイからキーに移動できて力を入れて押す必要もなく、すぐに慣れてしまい快適になった。
ただ、IS11PTやF-05Dは物理キーのホームボタンを押してもスリープから抜けられていたのだが、SOL22はそれができず側面の電源キーを押す手間があるのが残念。
【文字変換】
使い慣れてるauスマートパスのATOKを即インストールしたのでPOBox Touchについては現段階では無評価だが、今後POBox Touchも試そうとは思う。
【レスポンス】
素晴らしすぎる。
IS11PTとは比べ物にならないくらい速い。
スペックが違いすぎるので当たり前だろうが、動作がもたついたりすることもなく快適そのもの。
タッチパネルの反応もIS11PTより良くてきちんと反応してくれる。
【メニュー】
クイック設定ツールで通知パネルに表示する内容を変えられるのはよい。
あとは音量設定で着信音と通知音が一緒に設定されるのが残念な点だが、Android自体の仕様と思われるので仕方ない。
スリープに3分や任意時間や常時点灯が無いのは少し痛い。
【画面表示】
解像度が上がって鮮明に表示できるようになった弊害か、IS11PTでは感じなかった撮影した静止画の色の段階の荒さが目立つ。
炎天下でも明るさを最大にすると十分すぎるほど画面は見える。
どういうわけか、ベンチマークをすると解像度は1080×1776で認識される。
しかし綺麗なのでこれらは気にならない。
【通話音質】
よく使う場所の電波状況がよろしくなく、IS11PTでも通話中に音が途切れたりしてたので、SOL22でも同様な状態。
ただし電波状態がよければ聞き取りにくいというわけでは無い。
普通に通話する分には問題なし。
【呼出音・音楽】
着信音や通知音が、最低にしてもIS11PTやiPhoneより大きめな印象。
音質は着信音や通知音は普通だが、ウォークマンアプリで再生した場合の音楽ファイルの音質は試していない。
【バッテリー】
防水で着脱可能という点が最低要件だったので文句無しです。
バッテリ持ちもIS11PTより長い感じがある。
【カメラ】
カメラアプリでノーマル撮影をする時にライトの常時点灯ができないのが残念。連写機能は同じことが出来るアプリがあるがそれよりも綺麗に撮れる。
撮影と録画が1つの画面でシームレスにでき、録画中も静止画が撮れるという素晴らしさ。
【メール】
会話モードUIだとデコメができないのが残念。
あとは件名欄に本文を誤って入力することも多い。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年7月26日 23:38 [614119-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
IS11Nからの変更です
画面が大きいですね!
手が小さい方はかなり使いにくそうです。
文字入力しやすいですね。
絵文字は携帯の頃と変わらず
あまり可愛くありません‥
黒は裏がサラサラ?した質感です
(お店で見たピンクはテカテカしていました)
外部端子のカバーが
外しづらい上に
取れそうだと思いました。
付属の充電台を使うべきでしょう。
カバーつけながらでは充電できないようです
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月25日 22:07 [613844-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルなデザインで高級感もあって気に入ってます。
【携帯性】
やっぱり大きいです。
しかし、冬は背広の内ポケットで問題なし。すっぽりはいります。
夏は、カッターシャツ(しまむら@980-)で胸ポケットに入れると5ミリ位出ます。横は1.5センチ余裕があるくらい。
特に不自由は感じません。
休日、ジーンズはちょっと無理なのでケース(ポーチ?)でベルトにぶら下げています。
あと、AUショップでストラップホルダーについて聞いたときこの機種はありませんと言われました。
でも、家に帰って調べてみるとありました。小さなあなが・・・中でひっかけるタイプですね。
【ボタン操作】
IS05は、小さくて使いにくかったのでくらべものにならないくらい使いやすいです。
【文字変換】
画面が大きいので、入力がしやすいです。
特に他の文字変換ソフトを入れなくても十分につかえます。
【レスポンス】
サクサクです。ストレスはありません。
【画面表示】
画面が大きく何からなにまで見やすいです。
40代にはもってこいです。
【通話音質】
IS05と比べてですが相手の声が非常に聞き取りやすいです。
【呼出音・音楽】
純正の音楽をつかってます。すごくいい音です。
仕事中は、バイブモードにしていますが、胸ポケットに入れて歩いているときなど着信に気づかない時もあります。
【バッテリー】
予想以上にもちます。
しかし、ゲームなどすると減るのがはやいので頻繁に充電しています。
バッテリーの劣化がしんぱいです。寿命が充電回数500回なら1年ぐらいで交換が必要かなって思ってます。
バッテリーパックが取り外しできるので早めに予備のパックを購入しようとおもっています。
【総評】
いろいろ悩みましたが、変更してよかったです。
クチコミでもいろいろトラブルがあるように書いてありますが今のところ何も起こっていません。
この機種とは、長い付き合いになりそうです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月25日 18:56 [613800-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
星4点以上の項目は、ほぼ満足しているので特にコメントしません。
気になった点、今後の改善点のみ記述していきます。
ボタン操作では、文字入力時にホームボタンを誤爆して
グーグル検索が立ち上がる事が多々あります。
文字入力時にホームボタンを押す機会が沢山あるとは思えません。
文字入力時はホームボタンの認識を鈍くするか、
認識位置を下側にしていただきたいと思います。
文字変換については標準のPOBoxではフリック入力が若干しにくい印象です。
Google日本語入力と併用して、場面場面で入力方法を切り替えて
使用する羽目になると思います。この辺も熟成が足りないと思います。
通話音質については、旧世代機種と比較しても、特に良い印象は受けません。
むしろ悪い様な?近接感知センサーの影響か、通話時に位置がしっくりこないというか。
相手の音声が小さめというか。この辺は慣れかも知れません。
呼び出し音、音楽は普通ではないでしょうか。
充電時に音声周りにノイズが発声するのは、もう少しなんとかならないのでしょうか。
ピーとかガーとかノイズ的な音を発する電子機器は、耳障りで美しくありません。
カメラ機能もブラッシュアップが足りない印象です。
設定周りはもう少しわかりやすく出来た筈です。
以前使用していたカシオやNECのスマホ撤退が決定、今後の展望が見えないので
最悪のスマホIS11CAから、今回SONYのXperiaシリーズに乗り換えました。
国内最後の希望として、SONY、Xperiaには、今後も頑張っていただきたいと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月25日 14:43 [612665-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
画面も大きく見やすいです
【携帯性】
少し大きいですがすぐに慣れます
【ボタン操作】
電源キーはもう少し上にずらして欲しかったかな
【文字変換】
普通に使えます
【レスポンス】
最高です
【メニュー】
使いやすいです
【画面表示】
見やすいし綺麗です
【通話音質】
少し籠ってる感はありますが許容範囲内です
【呼出音・音楽】
さすがSONY 音も良いです
【バッテリー】
かなりバッテリー持ちは良いです 使わなければほぼ減りません
【総評】
AQUOSと悩んでましたがバッテリー取り外しが出来るのとAQUOSの3ラインが嫌いだったのでこちらに機種変しました 初XPERIAですが機種変して正解でした
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月24日 20:58 [613564-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
acroとの比較です。
【デザイン】
XPERIA Zのデザインが好みでしたので、最初このデザインを見たときはガッカリしました。しかし、今はacroよりも遥かに操作性のストレスが無くなったので、デザインは二の次って感じになりました。
【携帯性】
大きいわりに持ちやすいです。
【ボタン操作】【文字変換】
キーボードのサイズを変えれるので女の私でも片手で打てます。また、フリックの感度を高にしたら打ち間違いが少なくなりました。
【レスポンス】
acroとは比べ物になりません。最高です。
【メニュー】
問題ありません。
【画面表示】
とてもきれいです。
【通話音質】
acroよりいいです。個体差かもしれませんが、acroのときは相手の声が聞こえにくくなることが多々ありました。
【呼出音・音楽】
問題ありません。
【バッテリー】
acroとさほど変わらない気がします。
【総評】
私は、デザインを最優先するのですが、acroのもっさり感や、毎日毎日キャッシュやメールを削除することに限界を感じていたので、デザインは気に入らないけど思いきって変えてみました。結果、機種変更して本当に良かったです。今となってはこのデザインでも気にならなくなりました。見慣れただけかもしれませんが…
最後に、気になる点としては、
・アラームの音量の微調整がしにくい。また、サイドキーでアラーム停止の設定にしているが止まらないときがある。
・キャリアメールのアプリの背景画像の設定は、フォルダごとにできると尚良い。(これはこの機種に限ってのことではないかもしれませんが)
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月23日 11:05 [613155-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
『Battery Mix』 |
『SPEEDTEST.NET』 |
比較対象が2011 acroなので、冷静さには若干欠けるかもしれませんが。
(カメラ機能は未検証です)
【デザイン】
・癖のないシンプルさながらSONYらしい美しいフォルムです。
・裏面の角を抑えたラウンド帯びた質感もしっくり来ます。
・やや控えめなLEDイルミネーションにセンスの良さを感じます。
【携帯性】
・デカいのは承知の上なので…大きさの割には重さも問題ナシ。
【ボタン操作】
・アルミ削り出し高級感ある電源ボタンに比べて、音量/カメラボタンのチープな感じが非常に残念。せめてacroレベルなら…。
・音量ボタンは素早い操作を考慮しての配置かと思いますが、常に触れてしまうので、ホールド時や手に取る際にやや気を遣います。
・ソフトウェアキーは、無反応や誤反応もなくタッチレスポンスは快適です。
【文字変換】
・acroのPOBoxに比べると誤変換、ミョ〜な文節区切り?が減ってストレスフリーでキー入力出来ます。キーボードサイズが可変なのも便利です。
・他機種で発症してる「カーソル飛び不具合」とは無縁のようです。
【レスポンス】
・何らカクついたりモタついたり無しなので完璧かと思います。
・スクロール時の振り幅が減ったのは、OS 4.xの仕様でしょうか。
【メニュー】
・ADW.Launcher使用なので無評価。
・メニュー切り替え、スクリーン遷移等は極めてスムーズ。
【画面表示】
・FullHDの良さが随所に見られます。キメ細やかさ、発色、色調色合い等に不自然なニュアンスは全く感じません(好みもあるでしょうが)
・やはりBRAVIA Engine 2対応アプリでの美しさが顕著です。
【通話音質】
・取り立てて良いわけではないですが、街中で聞き取りにくいとか途切れたりというのは無いようです。
【呼出音・音楽】
・スピーカーからの音色は普通にクリアです。スマフォとしては妥当でしょう。
・walkman、PowerAMP、LISMO等イヤフォン使用の音楽プレイヤーとしても十分満足出来るレベルかと思います。
(Xperia 2011モデルからの機種変更の際は、別途イヤフォンが必要)
【バッテリー】
・待ち受け時の持ちの良さは秀逸です。ほぼ横這いのグラフです。
・ネットSNS閲覧やメール、画像閲覧程度の使用で約-17%/h前後の消費率です。
・容量的にはもう少し欲しいところですが、埋め込みではないので仕方ないのかもしれません。
【総評】
大阪市内ほぼ中央部ですが、LTEの掴み具合は全く問題ないです。
車や電車での移動による検証はまだ出来ていませんが、速度もそれなりに 出てますし電波ロストも3Gへの切り替わりも皆無です。
発熱に関しては、動画閲覧やLINE通話、LINE POPゲームの使用で40℃越えるか越えないか、ほんのり温かくなる程度です。
画面の明るさ視認性は、室内で輝度最低、日中外出時で70%あたりで十分です。
RAMの占有量は、起動時から4割程喰われますが別途タスクキルしなくても、アイドル時は常に半分ぐらいは空いてる状態です。
購入からまだ5日目ですが、フリーズや電源落ち、再起動はありません。
Antutuベンチマークを1日1回実行、スコア20400〜20800の間で落ち着いてます。
今のところ概ね満足の出来る機種のように思えます。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月22日 15:32 [612952-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
Sony Xperia UL SOL22 |
au +1 collection |
共通ACアダプタ04 |
【デザイン】ソニーらしいシンプルで使いやすいデザインだと思います。
【携帯性】さすがに5インチ液晶搭載のため大きいですが胸ポケットにも入りますので良いと思います。
【ボタン操作】ホームボタンなどが廃止され液晶タッチ操作になります。物理キーに慣れていましたのでやや使いにくいかな。ただ電源ボタンは使いやすいです。
【文字変換】ATOKを入れましたので無評価にしました。
【レスポンス】A01と比較ですが比べものにならないぐらいサクサク・ヌルヌルです。
【メニュー】A01とは全く違うデザインに最初戸惑いましたが慣れてしまえば問題ありません。
【画面表示】フルHDの画質はレティーナディスプレイと比較しても遜色なく美しいです。
【通話音質】全く問題ありません。
【呼出音・音楽】Walkmanアプリは秀逸ですがスピーカーが貧弱ですので音楽聞くにはイヤホン必須ですね。
【バッテリー】これだけの高スペックにしては十分に持ちます。
【総評】まだ使いだして一か月弱ですがトラブルらしい不具合は全くありません。2年間使い続けれそうです。
詳細をHPに記載しましたのでご覧くださいね。↓
http://hondacrz.web.fc2.com/xperia/index.html
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月20日 06:52 [612240-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプル。本体黒な為か、側面物理ボタンがなんだか安っぽく見えます…
【携帯性】
やや大きめ。カバーを装着すると更にサイズアップ。
機能面と保護面を考えたら妥協出来る範囲です。
【ボタン操作】
良好。位置も慣れると気になりません。
【文字変換】
POBox touchを使用しています。初期のままだと認識がズレる気がします。フリック感度を"高"にしたら誤認が解消された様に感じます。
【レスポンス】
抜群。オフラインでも各アプリの立ち上がりは早いです。
【メニュー】
カスタマイズ出来ますので。
【画面表示】
素晴らしい、の一言。
日中の屋外でも画面は見易いです。
※歩きながら、自転車並びに自動車を運転しながらの画面の注視や操作は大変危険です、止めましょう。
【通話音質、通信レスポンス】
通話はBluetoothヘッドセットを使用しています。以前のISW11Fだと使用出来る機種がかなり限られていました。確認せずに購入した物が、受話時必ず切れるという症状だったのに、Xperiaでは普通に通話出来てます(笑)
ネット通信はLTEの恩恵か、サクサクページが表示されてきます。特に3Gとの差が感じられるのはGoogleナビ使用時!リルート機能もスムーズですし、スマホならではの渋滞検知も各スマホのGPS情報でほぼリアルタイムですし、これはもう車載ナビとなんら遜色ないレベルにまで達したのではないでしょうか。
本当にストレスフリーです。
【呼出音・音楽】
ウォークマンブランドだけあって流石です。
【バッテリー、充電】
基本的には日中は持つ、といった程度です。
ちなみに、本体のバッテリー容量が増えた為か、車のシガーソケットからの充電は"バッテリー切れしない程度"でしかないです。
私はISW11F使用時、あまりの電池消費の為、モバイルバッテリーを購入(エレコム4700mAh)しました。これだと充電早いです。
※メーカー推奨ではない筈なので、本体バッテリーの寿命を縮めているかも知れません。あくまでも本人の責任で使用して下さい。
【追記】
この機種はクレードルが付いてくるのでお得な気もします(笑)
おサイフ機能も、カバーを装着していますが感知に影響ない様です(カーボン仕様カバー装着)
そしてこの機種は、メディアプレーヤーとして特化していると思います。
nasneとの連携がこの機種の選択理由でもあったんですが、家庭用Blu-rayレコーダーともWi-Fiで繋がるのは予想外でした。DIGAを使用していますが、この録画が寝床で見られるのはかなり大きいです(笑)
欲を言えば、キャップレス防水だったら蓋が煩わしくないのに…といったところでしょうか。
あと他社がフルセグ対応なので、一歩遅れている感は否めませんね。
【総評】
ガッツリ使いたい派としての意見ですが、概ね満足出来る機種が出て来た、という感じです。まあ完全に満足出来る機種まで待てなかった、というのが正直な所ですが、それでも長く使える一台だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月16日 21:56 [611274-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
いじるぞ〜(^^) |
【デザイン】
スッキリしていて良い!
【携帯性】
画面が大きい分まあ、これは多少犠牲になるのは已む無し
【文字変換】
文句なし!
【レスポンス】
Is12sからの機種変更でも驚きの速さ!
これは最高!
【メニュー】
使い勝手よし!
【画面表示】
綺麗!言うことなし!
【通話音質】
本日購入の為まだ通話していません
【呼出音・音楽】
Is12sよりよくなった!
【バッテリー】
減りが早い気がするけど、許容レベル
【総評】
スマホの進歩に驚き!
一年半程で此ほどまで変わるなんて…
LTEの速さ、XperiaULのレスポンス
いやはや、後悔しない買い物どころか買って大正解の大満足!
どんどん自分色に染めて行きたくなります(^^)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 35件
2013年7月15日 23:32 [611052-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
手の小さい私には横幅が少し大きいですが、画面が大きいのは凄く嬉しいです♪
でも、ストラップつける所の穴がもう少し大きいのが良かったです。
【携帯性】
厚みが予想より無かったので、鞄に入れやすくて良かったです。
【ボタン操作】
保護シートをつけているのに抜群です♪
前使っていたISW11Fは保護シートの左上切らないとダメだったので。
【文字変換】
普通かな。
これだけはISW11Fが良かったですね。
【レスポンス】
念願のLTE、最高!
サクサクサク素晴らしいです。
ISW11Fとは比べ物になりません。
【メニュー】
わかりやすくて良いです。
【画面表示】
大画面なので満足です。
綺麗です。
【通話音質】
良いのですが、周りに聞こえるのはスマホだから仕方ないのかな。
【呼出音・音楽】
抜群です♪
しかし、メールの通知音がもう1つ小さく出来たら完璧なのに…
【バッテリー】
最新機種の中では少ないので心配していましたが、本当に持ちます!
もう、マジでISW11Fとは天と地の差です。
平日は寝る前まで持ちます!
今のところは替えの電池パック買わなくても大丈夫ですね。
【総評】
買い換えに悩んでいましたが、
前のISW11Fがあんまりにも不良スマホすぎたので、
下取り3000円で買い換えて良かったです♪
充電しながらアプリしたら多少の発熱はあるものの、前のに比べたら全然!
あと、カメラ連写も素晴らしいのですが写りが綺麗過ぎる!
ISW11Fは画素数が良かったのに白光していたので趣味のものを撮るのに悩んでいたので、次買い換える時は白光しないのが良いなと思いながらこちらにして、早速撮影してみたら全く白光しなくて感動しました!
ある意味発熱よりも悩んでいた事が解決出来て良かったです♪
ISW11Fからこちらに買い換えた方が意外にも多くてびっくりしました。
じゅうぶん2年付き合えそうです♪
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
