Xperia UL レビュー・評価

Xperia UL

  • 16GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
SONY Xperia UL 製品画像
  • Xperia UL [ホワイト]
  • Xperia UL [ピンク]
  • Xperia UL [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia UL のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.49
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia ULの満足度ランキング
集計対象185件 / 総投稿数185
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.41 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.99 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.63 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.65 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.86 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.00 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia UL SOL22 au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia ULのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

えくすかりぱさん

  • レビュー投稿数:179件
  • 累計支持数:1610人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
34件
1989件
プラモデル
88件
0件
スマートフォン
10件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
ラウンドして大きさの割に、それを感じさせません。
【携帯性】
仕事で持つ気にはなりません。家用で。
【ボタン操作】
分かりやすい。
【文字変換】
普通です、これで十分。
【レスポンス】
クァッドコアで速い。
【メニュー】
自分で使い易くカスタムできます。
【画面表示】
やっぱフルセグ綺麗。
【通話音質】
仕事用のVLより聞き取り易い。
【呼出音・音楽】
普通。
【バッテリー】
5インチの割に良く持つけど。動画中心の使用の為、後少しあれば満点。
【総評】
やっと出た初心者の方にオススメスマホだと思います。
性能ではZ1に負けてしまいますが、
今考えられるauの中では、バランスの
取れた良い機種です。
ピンクにクリアカラーケース柄付きを
合わせれば、女性にも満点頂けるかと。

性能とデザイン優先ならZ1を、それ以外ならこちらをどうぞ。

Androidの為、使用後はアプリ全カット
就寝前の電源OFFは、ストレス無くする為の基本です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デジ太君さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
144件
デスクトップパソコン
1件
4件
au携帯電話
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
店頭でZ1と比較してしまうと質感では負けてるなぁと思い迷いに迷いましたが、Z1を意識しなければ(Z1は特別と思い見比べないようにしました)、なかなかの質感だと思います。白を購入しましたがタイルや陶器のような無機質っぽい見た目なのに、手触りの柔らかさと暖かみがある感触が気に入りました。特に冬は良いかも!

【携帯性】
購入前に何度も触ってるので納得したうえで購入しています。5inchディスプレイにしてはコンパクトだし満足です。Z1は片手操作は難しいと思ったのもULにした理由の一つです。

【ボタン操作】
カメラボタンがカチッとした感じがなく柔らか過ぎる感じがします。音量、電源は特に違和感ないですが柔らかいなぁと感じます。私のようにカチッと押した感を求める人にはどのボタンも柔らかいなぁと感じると思います。

【文字変換】
普通に満足です。

【レスポンス】
12月に購入したので冬モデル特にZ1と比較してしまうと少しヌルサク感は劣りますが、ストレスを感じるカクカクした感じはないです。前機種のINFOBAR A01と比較したら、天と地の差があるので満足です。ちなみにINFOBAR A01購入直後にスマフォにストレスが溜まりガラケーに戻しました。ほとんど使用してません。

【メニュー】
ガラケーをずっと使用してたから特に感想はないです。

【画面表示】
さすがSONY!満足です。

【通話音質】
普通に満足です。

【呼び出し音・音楽】
普通に満足です。

【バッテリー】
通勤往復で2時間30分、昼休み30分、ネット合計3時間。メール約30件送受信、LINEいじり10分、通話5分くらい、更に帰宅後30分くらいネットしますが、バッテリー残は30%前後あります。私の使い方なら余裕で1日はもちます。
INFOBAR A01で同じ使用をしたら、バッテリー2個は必要だったと思います。なので満足です。
また、最近のスマフォはバッテリー着脱式が少ないので、着脱式のULを選んだ理由の一つです。


最後に一言です。
クーポンやポイント、下取りで一括2万1000円くらいで機種変更購入できました。見た目の高級感、質感、デザインではZ1が欲しかったけど、価格、使い勝手などトータル的に判断して購入して後悔はないです。派手さはないかもしれませんが、堅実な機種だと思います。

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

よしボン@福岡さん

  • レビュー投稿数:400件
  • 累計支持数:967人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
84件
タブレットPC
3件
52件
デジタルカメラ
12件
35件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

Z1が出たのでスペックやデザインでは負けていますが、
私の使う範囲ではスペック的にも満足です。

やはりバッテリ交換できるのが大きいです。
長く使える機種だと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うししし牛さん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:235人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
2件
バイク(本体)
2件
3件
デジタルカメラ
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

Xperia acroHD IS12からの機種変更です。1年半使用して、反応速度が極端に悪くなったため買い替えました。
以下、IS12との比較です。


【デザイン】
シンプルながら質感が良いと思います。電源ボタンの位置&デザインが絶妙です。


【携帯性】
5インチ大画面のディスプレイでありながら、なかなかコンパクトです。機種選定でZ1と迷いましたが、同じ画面サイズでありながら、持ちやすいULに決めました。

【ボタン操作】
良好です。

【文字変換】
予測変換、学習機能ともに良好です。
使いやすいとおもいます。

【レスポンス】
IS12に比べて、劇的に速いです。この点は思ったとおりです。これだけでも機種変更した甲斐があります。

【メニュー】
慣れ親しんだインターフェースです。良好です。

【画面表示】
レスポンスと同じくらい、感動したのが画面の見易さです。本当にキレイですね。

【通話音質】
これは普通かな。普通で過不足ないですけど。

【呼出音・音楽】
IS12に比べて、かなり改善されてます。ホント、良い音質です。

【バッテリー】
バッテリー容量も多くなりましたが、消費量もかなり改善されていて、1日普通に使っても再充電の必要はないです。
IS12では、出かける際は必ずモバイルバッテリーを持参していましたが、この機種は不要です。


【総評】
最新のZ1と比較するまでもなく、とても完成度の高い機種だと思います。

買い替えて良かった、とつくづく思えるます。



参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sk1100さん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:207人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
9件
34件
デジタル一眼カメラ
5件
34件
スマートフォン
5件
20件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
Z1と比べると劣りますが、個人的には今のデザインらしく良いと思います。
【携帯性】
IS12Sと比べると少し大きいですが、ケース等に入れて持ち運ぶので、不便さは感じません。
5インチなので大きくなるのは仕方ないですが、Z1よりは気持ち程度小型で良いと思います。
【ボタン操作】
iphoneにかなり近づきましたね。
タッチ操作が快適になりました。
【文字変換】
POBOXは便利だと思います。
【レスポンス】
速いです。
快適です。
【メニュー】
これは普通です。
【画面表示】
綺麗です。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
こちらも普通です。
【バッテリー】
スマホなので消費は早いですが、電池パックはガラケーと同じ様に自分で交換できるので、予備を用意しおけば問題ないです。
【総評】
ULを購入して良かったです。
Z1が欲しかったのですが、電池パックは個人では交換できないのとULがクーポンを使うと手頃な価格で購入出来たのでこちらにしました。
ただ伝言メモ機能や着信拒否機能は搭載してもらいたかったです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぬるちゅぽさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

IS11Sからの機種変更です。


今、旬のz1と悩み倒しましたが、カメラはあまり使わないのと、激太ベゼル丸がどうしても納得がいかなかったのと、カメラはほとんど使わないので、ULにしました。
数台の中から発色や画面右上の浮き具合などを確認させてもらい、ピンクを一括購入しました。

液晶右上よーーーーく見てみるとわずかに浮いてて、押すとごくわずかに沈みますが、許容範囲です。0.1か0.2ミリくらい?
気にはなりますが、当たり個体と自分に言い聞かせてます笑



以下IS11Sとの比較


[デザイン]
Z1のように一枚板な感じでは無いですが、それでもカッコいいです。ベゼルが狭くて、Is11sからも違和感が無いです。
ピンクは、IS11Sのほうがかっこよかったです。あっちはルビーですが。
このULは、気に入らなければ違う色の裏蓋購入して付け替えれるとこがいいですよね。

[携帯性]
大きいですが、男なのでギリギリ片手操作いけてます。女性はきついかもです。
以外と軽く、IS11sのがズッシリ感があります。
ポケットにいれたとき、以外とスッキリしてます。

[ボタンの押しやすさ]
アルミ削り出しの電源ボタンは非常にかっこいいんですけど、個人的にはもう少し押してる感じが欲しかった。
あと、音量ボタンの場所。電源ボタンと間違えて押すことがたまにあります。慣れかもしれませんが、もう少し離して欲しかったです。
あと、Is11sは戻るキーホームキーなどが物理キーですが、オンスクリーンキーになって、塗装の剥がれとか、凹んだまま戻ってこなくなるかもとかの不安は無くなりましたが、たまに間違ってホームボタン押したりとかあります。物理キーのが使いやすいと思います。

[文字変換]
Poboxタッチを使用。使いやすいです。

[レスポンス]
最高(笑)天と地の差。IS11Sからなんで、ヌルサク半端ないです。
スクロールしたときのひっかかりとか、確かにz1と比べたらほんの わずかにありましたが、あくまでも比べたらなんで、買ってしまった後は、ヌルサクっぷりに感動しっぱなしです(笑)

LTEも速すぎ(笑)
ラインポップなどのゲームも、すごく快適です。


[メニュー]
もともとのXPERIAのやつ使ってます。
見やすくていい感じです。

[画面表示]
涙が出そうな程、感動。なんか、絵で書いたかのようにドット感が無く、非常に綺麗です。今、IS11Sの液晶見ると、ドット感が半端ないです。
自分は、購入するときに見比べさせてもらえましたが、液晶の白の発色が個体によって全然違いました。皆様も、購入される時は気をつけてください。

[通話音質]
IS11Sのほうがクリアな気がします。
気にはならないので、問題無いです。

[呼び出し音 音楽]
マナーモードなので、わかりません。
音楽は、イヤホンではまだ使ったことないですが、スピーカーは、まぁ、こんなもんかって感じです。

[バッテリー]
Is11sと比べて、もちはよくなりました。
ゲームや動画などしなかったら、余裕で1日は持ちます。



本当にz1と悩みましたが、これにして正解でした。


参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジンギスカン大好きさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

会計ソフト
3件
0件
スマートフォン
1件
0件
ビール・発泡酒
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

操作スピードも速いし、
満足だ。

画面も大きいし、
とてもいいと思います。

カメラ機能も充実している!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

び〜ちばむさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
205件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
22件
タブレットPC
1件
16件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

富士通ISW11Fから、本体残高残したまま機種変更です。
SHL22と悩んだ末に、バッテリー着脱可能なこちらに決めて機種変更、3ヵ月が過ぎました。
前のARROWSが問題機種だったのもあるかと思いますが、表示の綺麗さ、反応のよさ、バッテリーの持ち、GPS精度、どれを取っても文句なし!
Xperiaの安定性は素晴らしいです。

難といえば、もう少し幅が狭いと(docomoのXperiaくらいに)いいかな、、、
それと、せっかく卓上ホルダ同梱なのに、カバーをつけたままできないこと。
毎日充電時に、あのか弱そうなキャップを外すのに気を遣います。
文字変換はATOKスマートパス版を入れて使用しているので無評価とさせていただきます。

それ以外何も問題ありません。
右上画面の浮きもないようです。
今の段階ではこれからもXperiaユーザーを続けると思います♪

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

taneumaさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
55件
au携帯電話
2件
12件
デジタルカメラ
0件
13件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

IS11S Xperia acro⇒Xperia VL(Wi-Fi不具合で3度リフレッシュ品と交換するも改善されず、無償機種変更)⇒DIGNO S⇒Xperia ULと、4台目のスマホです。


【デザイン】やっぱりXperia!カッコイイです!

【携帯性】大きいですが、裏面から側面にかけてやわらかなラウンドを採用されているため、手になじみやすく持ちやすいです。

【ボタン操作】外側にある電源キーがわかりやすくていいです。カメラキーがあるのもいいですね。

【文字変換】POBoxにはガラケー時代から慣れ親しんでいるので特に不満はありません。たまにありえない誤変換しますけど(^-^;

【レスポンス】とても快適です!クアッドコアになるとこうなるのか〜と感激しました。サクサクです!

【メニュー】使わない機能てんこ盛りなのはちょっと・・・ですが、特に問題ありません。

【画面表示】綺麗です。ブラビアエンジン搭載だけあります。

【通話音質】これは前機種DIGNO Sの方が聞き取りやすいですね。でも許容範囲内です。

【呼出音・音楽】呼び出し音はちょっと小さいかな?でも音はクリアだと思います。音楽はウォークマン搭載だけあって文句ナシです!ウォークマンを持ち歩かなくて済みます。

【バッテリー】これもDIGNO Sを使ってたからか、どんどん減っていくような気がして・・・(^^;)でもWebをガンガン使わなければ2日持つ時もあります。

【総評】ガラケーの「W62S」からずっとソニエリを使っていたので「ソニー信者」です。DIGNO Sのストレスの溜まる日々からXperiaに戻ってきて、「あぁ、さすがソニーだなぁ」と思いました。10月中旬に機種変更して、使い始めて約1ヶ月経ちましたが、今のところ何の不具合もなく快適に使えています。
ちょうどZ1の発売時期と重なったのでどちらにしようか迷いましたが、ULの値下がりを待って機種変更しようと思っていたのと、Z1は電池の取替が自分で出来ないので、初志貫徹でULにしました。でもULにして良かったと思っています。この機種なら長く付き合っていけそうです(*^-^)

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

r_pさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

内部ストレージが多くアプリ容量に余裕あり
5インチでも慣れれば平気ですね

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スーパー雷鳥さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
66件
タブレットPC
1件
11件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

 「GALAXY SU WiMAX ISW11SC」から機種変更しました。
 総じて、ISW11SCとの比較になります。

【デザイン】
 スクエアな正面デザインとラウンドのある背面フォルムなど、カッコよさの中に使いやすさがあるデザインは◎です。
 質感も素晴らしいです。

【携帯性】
 ISW11SCとサイズ的に差はないので、気になりません。
 ストラップホールがISW11SCでは左上部にあったものが、SOL22では右下部にありましたので、最初は違和感がありました。しかし、私がネックストラップを使用してることもあり、慣れるとこっちの方が使い勝手がいいです。

【ボタン操作】
 「バック」キーがISW11SCとは逆の左側にありますので、慣れるのに2〜3日かかりました(苦笑)
 それを除けば、ボタン操作はしやすくて良いです。特にカメラキーが独立してあるのが◎です。

【文字変換】
 ATOKを使用していますので、無評価です。

【レスポンス】
 これはISW11SCとの大きな差でした。さすがCPUがクアッドコアだけのことはあります。
 ISW11SCでも“サクサク”感はありましたが、それ以上の“サクサク”感でした。
 この機種で初めてLTE機にしましたが、LTEはやっぱり速いですね! 速さに対するストレスがありません。

【メニュー】
 ホーム画面でのアプリフォルダは意外と便利で、重宝しています。

【画面表示】
 画面はさすがFull HDですね。綺麗です。ISW11SCの有機EL“HD SUPER AMOLED”と遜色ないです。
 しかし、視野角が狭いと感じました。この点ではISW11SCの方が見やすいと思います。

【通話音質】
 相手の声も曇ることなく、明瞭に聞き取れます。

【呼出音・音楽】
 音楽プレイヤーとしても使用していますので、WALKMANアプリは素晴らしいです。特に「ClearAudio+」は◎。

【バッテリー】
 機種変更してから1週間ほどですが、今のところ2日間は保っています。LTE使用時よりもWiFi接続時の方がバッテリーを消費するみたいですね。
 朝100%状態で出勤して、帰宅する19:00頃には、まだ70〜75%ほどあります。
 家ではWiFi接続で使用して、寝るころには50%強といった状態です。

【総評】
 機種変更するにあたって、候補には「GALAXY Note3 SCL22」・「XPERIA Z1 SOL23」・「XPERIA UL SOL22」の3つがありましたが、実際にショップで手にしてみると、
@「GALAXY Note3 SCL22」は使いやすくて良い機種なんだけど、Phoneとして使うにはデカすぎた…
A「XPERIA Z1 SOL23」は質感は凄く良いんだが、片手では持ちにくく、操作しづらかった…&バッテリー交換が自分ではできない…
ので、最終的に「XPERIA UL SOL22」にしました。

 「XPERIA Z1 SOL23」が発売されたことで、1世代前の機種にはなりますが、1世代前といっても、まだ発売から半年足らずの製品ですし、スペック的にも遜色のない製品だと思います。

 ただ、「使いやすさ・扱いやすさ」では「GALAXY SU」も良い機種でしたので、もしauから「GALAXY J」が発売されていたら、そちらにしていたかも…

 それにしても初めてのSONYスマホですので、XPERIAライフを十二分に楽しみたいと思います。

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はるごんのパパさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
15件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

Xperia acro HDからの機種変更です。
慣れてることもあるかもしれませんが、使いやすいですしサクサクで快適です。
まだ一週間ですが、使った感想を投稿します。

【デザイン】
シンプルですが飽きがこない感じ。
いい感じ♪

【携帯性】
5インチはでかいですが、裏ぶたがの形状のおかけが思ったよりは持ちやすいです。
このサイズがスマホとしてはギリギリだと思います。

【ボタン操作】
押し間違いも少なく問題ないです。

【文字変換】
標準のPoboxも賢いと思います。
十分です。

【レスポンス】
この点は大満足!
サクサクです。

【メニュー】
標準のままでも全く問題ないと思います。

【画面表示】
きれいだと思います。

【通話音質】
特に問題ないと思います。

【呼出音・音楽】
店で隣にあったhtcと比べると劣りますが、問題ないと思います。

【バッテリー】
ウェブ、LINE中心の使い方で、1日以上もちます。
こんなもんでしょう。
自分で交換できるのはポイント高いです。

【総評】
htcやXperia Z1と悩みましたが、ブランドとしての安心感、大きさでXperia ULを選びました。
結果は満足しています。
最新のハイスペックではないかもしれないですが、普段使ってて動きもサクサクで全く問題ないです。大事に使いたいと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

makeup birdsさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

プリメインアンプ
1件
15件
NAS(ネットワークHDD)
1件
11件
ヘッドホンアンプ・DAC
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
 IS11Sの方が美しい形でした。

【携帯性】
 バッグの中はこれである程度場所を取られますw。でも手に持ってみると見た目
より意外とよい。感触もどなたか別の方も指摘されていたが裏側から表への曲線
の付け方がいいのでしょう。

【ボタン操作】
 左手で持った時に中指が丁度いい具合にボタンの所へ。(但し手の大きさに左右
 されますけどね) カメラキーもとても押しやすくていいですね。

【文字変換】
 あまり文字入力はしないので無評価とします。

【レスポンス】
 サクサク動きます。ストレスを全く感じません。電源ON時の起動も早いです。

【メニュー】
 機種というよりはアンドロイドの仕様でしょうから無評価とします。

【画面表示】
 とても綺麗です。プラス画面も広いのでとてもいいですね。

【通話音質】
 受話音量が大きくなって聞き取りやすく助かってます。

【呼出音・音楽】
 他のプレーヤーを使用し、着信もマナーが主なので無評価とします。
 
【バッテリー】
 朝100%充電でメール2-3通やりとり通話5分程度web閲覧等等で昼頃に確認すると
 98%でした。まだ新しいというのもあるんでしょうが格段にいいです。

【総評】
 WiFi運用です。以前はスリープ時に途切れてスリープ解除後電波を掴むのに時間
 がかかったりしていましたが、こちらの機種ではストレスなく動作します。
 普段はPCを使う事が多く携帯端末はPDAでもいいんだけど、どうせ持つのなら通話
 できてFelicaもあれば便利だなぐらいの方にはぴったりでしょうね。
 (普通いないかこんな人^^;)

 ストラップホールが一個しかないのでどうやってつけるのか!って少し悩みましたw

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

satakaさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
19件
ゲーム機本体
1件
8件
ノートパソコン
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

本体価格42000円ですが、キャンペーンにより1万円引き+毎月割で0円で機種変できました!
IS11Sとの比較を含みます。

【デザイン】
シンプルなデザインで美しい!
ベゼルは非常に細く5インチモデルにしては割りとコンパクトに収まってます。

【携帯性】
薄くて軽いです。
acroより10g程度重くなっているとのことですがこちらのほうが軽く感じます。
薄さと大きさのせいでしょうか。

【ボタン操作】
電源ボタン、音量キー、カメラボタンしかありませんがまあ普通に押せます。
acroではシャッターボタンの押し込みが固く苦労しましたが今回はありません。

【文字変換】
POBOXはやはりいいです。
驚いたのがPOBOX全体の大きさを自由に調節できる機能。
右側に寄せることができるので、大画面でも文字入力がしやすくなりました。
これがないと脱臼しちゃいそうです

【レスポンス】
素晴らしい。さすがクアッドコア。
まあ、比較対象があまりにも悪すぎたんですが・・・・・

【メニュー】
ランチャーアプリは変えたので無評価。

【画面表示】
フルハイビジョンでとってもきれいです。
発色も良好。

【通話音質】
通話はしないので無評価。

【呼出音、音楽】
本体のスピーカーは良くも悪くもなく・・・・・
ふつーの音質です。

【バッテリー】
ここはあまり変わってませんね。
バッテリー容量2300mAhとあんまり多くはないです。
感覚的にもacroとそんなに変わらないレベル。

0円で機種変できたので、概ね満足です。
今や最新機種でなくとも満足できるレベルまで成熟してると思うので、今からでもおすすめできるモデルです。

比較製品
SONY > Xperia acro IS11S au [Black]

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CanならDoさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】さすがSONY。

【携帯性】5インチはデカい。

【ボタン操作】サイドに電源ボタンは使いやすい。

【文字変換】ATOKいれたので、無評価。

【レスポンス】早い。iPhoneと同等かそれ以上。

【メニュー】普通

【画面表示】綺麗

【通話音質】受話音量が小さい気がする。余計な設定をオフにすると普通に聞こえるようにはなった。

【呼出音・音楽】普通

【バッテリー】かなりもちが良い。昔のAndroidは何だったのか?


【総評】docomoのAのサイズ4.6と同じなら携帯性は
満点なんですが、5インチのわりには薄いのでそんなに気になりません。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia ULのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

Xperia ULの評価対象製品を選択してください。(全3件)

Xperia UL SOL22 au [ホワイト] ホワイト

Xperia UL SOL22 au [ホワイト]

Xperia UL SOL22 au [ホワイト]のレビューを書く
Xperia UL SOL22 au [ピンク] ピンク

Xperia UL SOL22 au [ピンク]

Xperia UL SOL22 au [ピンク]のレビューを書く
Xperia UL SOL22 au [ブラック] ブラック

Xperia UL SOL22 au [ブラック]

Xperia UL SOL22 au [ブラック]のレビューを書く

閉じる