AQUOS PHONE SERIE SHL22 レビュー・評価

AQUOS PHONE SERIE SHL22

  • 16GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE SERIE SHL22 製品画像
  • AQUOS PHONE SERIE SHL22 [ブルー]
  • AQUOS PHONE SERIE SHL22 [ホワイト]
  • AQUOS PHONE SERIE SHL22 [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE SERIE SHL22 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.60
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングシャープ AQUOS PHONE SERIE SHL22の満足度ランキング
集計対象162件 / 総投稿数162
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.19 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.88 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.60 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.62 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.73 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 5.00 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE SERIE SHL22 au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

AQUOS PHONE SERIE SHL22のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

AE(アリモ)さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:119人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
51件
レンズ
5件
27件
スマートフォン
4件
18件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価
別機種買った直後
   

買った直後

   

IS04を3ヶ月、IS13SHを18ヶ月使用して7月12日に買いました。

【デザイン】
docomoのZETA SH-06EとSoftBankのXx 206SHと類似してます。
兄弟機と言っても過言ではないかと?
シンプルですが、個性があってもいいかと思います。

【携帯性】
少し大きくなって、片手操作は男性でも難しくなってきました。
これ以上大きくするのは、辞めて欲しい。。。

【ボタン操作】
IS04のボタンに比べるとつるっとして使いにくいですが、
IS13SHで慣れたのでマシです。
でもIS13SHのようにボタン自体光らないので不便です。

【文字変換】
まぁまぁの性能で、
おバカさんな所は、学習させていきましょう。
よく使う言葉は登録しておいた方が無難です。

【レスポンス】
今年の夏モデルではかなり速いです!
液晶をフルHDを辞めたおかげで、ヌルサクで文句ありません。

【メニュー】
これは僕の中ではヒットです!
もう今までのホームアプリには戻れません。
思った以上に使いやすく、効果音も楽しいですw

【画面表示】
かなり綺麗です!
文句ありません。

【通話音質】
こちらは評価が難しいです。
今まで聞こえなかった所では聞こえやすくなったり、
逆もあります。
使い方にも変わりますが、良いとしときます。

【呼出音・音楽】
少し音が小さいと思います。
ただ、スピーカーの大きさや防水なので、
仕方ないのかな?

【バッテリー】
3日は持ちませんw
ですが、クアッドコアで4.9インチの液晶だと思うと、
かなり電池は持ちます。
通常の人だと2日持ちます。
ヘビーユーザーでも8時間以上持つかと思います。
wifiとBluetoothを使いながらゲームをしてましたが、夕方まで持ちました。

【総評】
今回のスマホはかなりおススメな機種になってます。
カメラ機能も、暗い場所でも明るく撮れ、
簡易留守電や、個別着信音(メールと電話も個別に変えれます)、
SH節電アプリの技ありもカスタムが出来るので、
かなり便利に使ってます。


YouTubeにもアップしたので、参考になるかはわかりませんが、
よろしくお願いします。

買った直後編
http://www.youtube.com/watch?v=CqcqYUfxsAs

買った翌日編
http://www.youtube.com/watch?v=OO2mId2OBNs

買ってから数週間後編
http://www.youtube.com/watch?v=_MVuzIMZq10

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

takuya03さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
ちょっと安っぽい

【携帯性】
あと少し小さいか軽いと良かった!

【ボタン操作】
反応上々です。

【文字変換】
Androidなので文句なし!

【レスポンス】
さすがIGZOですね、かなり敏感です。
Android4.1からはトリプルバッファリングが効いててサクサクです
これは4.2ですが

【メニュー】
必要十分ですね

【画面表示】
IGZOなので発色は微妙ですが、HDのおかげで綺麗に色が出ている
電池持ちの為ならHDでも許せます。
【通話音質】
このタイプは聴きやすいですね。

【呼出音・音楽】
必要十分ですね

【バッテリー】
驚異的です。
1日持たなかった事がないです。どんなに酷使しても満充電からなら1日持ちます。
ここまでの持ちは初めてです。
【総評】
買ってよかったです、機種変クーポンとスマートバリューのおかげで安く買えましたし。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

toshihiroh2005さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
12件
ホームシアター スピーカー
0件
9件
カーナビ
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

スマホデビューがこの機種なので比較はできませんがすべてにおいて素晴らしいです。
デザインはこんなかんじでしょう。逆にスマホでいいデザインというのがわかりません。
携帯性はでかいけど大画面なので当然でしょう。
ボタンはいままでガラケーだったので風呂場で水が画面に付いていると反応しませんがこんなものでしょう。
欠点はバイブの音が小さい。
でもAUに聞いたら精密機械なのでスマホは振動は小さいと言われ納得しました。(他のと比べてないのでわかりませんが)
それと今は需要がないかもしれないですが個人的にはFMトランスミッターが欲しかった。
バッテリーは噂どおりですがさすがに3日は持たないのでは?
2日くらいは持ちそうですが。
内蔵ではなく、バッテリーパックが交換できれば尚よかった。

アイフォンとどちらにするかちょっと考えましたがこの機種にして大正解です。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おわるんさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
14件
タブレットPC
3件
4件
SSD
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

デザインやサイズは10Dの方が良かったです。
それ以外では不満はありません。

バッテリーの持ちが比較するのも馬鹿らしいくらい良くなりました。
GPS無効にした状態で帰宅する頃には10%くらいになっていたのが
GPS有効にしておまけに歩数計を使いつつで50以上残ってます。
以前は残り70%切ったら不安になってましたが、50%切っても安心して使えるようになりました。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

咲夜@メイド長さん

  • レビュー投稿数:198件
  • 累計支持数:864人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
15件
13件
ヘッドホンアンプ・DAC
15件
11件
CPUクーラー
5件
13件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価
別機種左からIS15SH,SHL22,100mmサイズのタバコ
別機種背面(二機種共にカバー付)
別機種参考までに、バンナイズ製のHTC HTL21用ケースがピッタリです!

左からIS15SH,SHL22,100mmサイズのタバコ

背面(二機種共にカバー付)

参考までに、バンナイズ製のHTC HTL21用ケースがピッタリです!

去年購入したスマホが非常に低スペックで、今年こそこれぞスマホ!と言える機種を買おうと当機種を選びました。比較に出すような機種では無いですが、IS15SHからの機種変更なのでそれを交えてレビューしていきたいと思います。

【デザイン】
スバラシイです。無駄が省かれ洗練された印象です。
フロントパネル部分はフラットに作られており無駄な凹凸が全くありません。

【携帯性】
IS15SHと変わったことと言えば、厚さ(IS15SH)が全体の大きさに変わったくらいです。

テンキーがない分、薄さはIS15SHとは比べ物になりません。
重さについてはどちらもほぼ変わりません(両方ハードカバー付)。

画面が大きいので全体的に大きめのサイズになっていますが、その分会話する時に声を拾いやすいので個人的にグッドです。

【ボタン操作】
ボタンというボタンは排除され、電源・音量のみとなっています。
ボタンは機種の上方へ設置されており、人差し指・中指で簡単に操作できます(左手持ちの場合)。

尚、電源のON/OFFはボタンだけではなく、画面をなぞるとON・軽く左右に振ってOFFにするSweep ON & Shake OFF機能がありとても便利です。
当方はShakeOFF機能だけONにして、SweepONは利用していません(バッテリーを消費するので)。

【文字変換】
スマホはSHしか使ったことないのでレビューしにくいですが、標準の入力モードが非常に使いやすく他の入力モードは必要ありません。好みの問題もあるので、ここは実機で判断するべきだと思います。

【レスポンス】
IS15SHからの乗り換えで一番必要にしていた部分です。
タッチパネルやCPUの処理が速いので、スルスルと操作できます。
アプリの立ち上げも早いですし、再起動時の待ち時間も短くなりました。

【メニュー】
今回初めて使用した「3ラインホーム」が非常に使いやすいです。
勿論、以前の「SHホーム」も併用可能でどちらも設定は保持したまま使用可能です。

具体的には「3ラインホーム」は、左から横軸にアプリ・ウィジェット・ショートカットからなるシートがあり、各シートに機能を追加するごとに縦軸にページが伸びていきます。ただそれだけだとゴチャゴチャとアプリ等が並ぶことになるので、それを区切る線(セパレータ)を引くことが出来ます。

SHホームはシートの枚数を自分で増やすことができ、各シートにつき画面一杯までが使用可能な領域となります。

単純に、横軸に伸びるか、縦軸に伸びるかで使いやすい方を選べば良いと思います。

【画面表示】
高精細で見ていて飽きません。
各種画面モードが用意されており、利用シーンで使い分けできます。
フルHD画質のムービーをSDカードから試聴していますが、画面自体はフルHD未対応でもフルHDで見ているような美しさで見ることができます。

【通話音質】
IS15SHはモゴモゴとこもった様に聞こえましたが、当機はクリアです。
パネル面を振動させ受話音を聞き取る仕組みで、以前のようにスピーカーに耳を押し付ける必要が無くなりました。

【呼出音・音楽】
基本的にマナーモードでの利用なので、内蔵スピーカーについては重視していません。
目覚ましにとあるゲームのBGMを設定してますが可もなく不可もなくと言った感じです。

先日試しに低インピのヘッドホンで音楽を聴いてみましたが、これがかなり高音質で正直ビックリしました。

手持ちのWalkmanNW-A867と比べましたが、正直あまり差を感じません。
(mp3音源使用,LISMO Player使用,イコライザー等無使用)
特性はWalkmanよりフラットで、音楽プレーヤーとして不足なく使用可能です。

【バッテリー】
この機種の一番の特徴ともいえるのがバッテリーの容量です。
参考までに、残量65%の時点でビデオパスで1時間2本の動画を視聴しました。
結果、見終わった時点で24%も残量がありました。非常に驚きです。

他のレビューにある通り、50%以下の粘りが強いようです。
現在休暇&使い始めの為、消費は早めですが仕事に戻れば2日は充電なしでも余裕じゃないかと予測しています。

また、容量が高い分充電時間は長めの200分(ゼロから満充電まで)となっています。

【総評】
これ自体がタブレットと言えるような非常に良い機種です。
PCは自宅の自作PCで十分足りていますし、このスマホがあれば数年単位で機種変はなさそうです。デザインもシンプルで逆に飽きませんし、大切に使っていきたいと思います。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ともあやゆかさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
6件
au携帯電話
2件
9件
ブルーレイ・DVDレコーダー
5件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

妻が使用していたURBANOから機種変更しました。

スマホの共通弱点である電池持ちに関しては、
大容量の電池と、シャープの液晶技術+省電力
の恩恵により満足な仕上がりです。
タッチパネルのレスポンスやアプリの起動等々
もストレス無く使用できています。
メーカー純正のメニューもカスタマイズ不要で
使用でき、ライトユーザには十分すぎるスペッ
クだと思います。
一点だけ残念なのは、近年の傾向として、スマ
ホ自体が大型化していくことです。電池の関係
等あると思いますが、女性が使用する観点から
すると、携帯性や手の大きさで、購入を躊躇っ
てしまうのではないでしょうか。
小さすぎず、大きすぎない適度なサイズが求め
られると思います。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

babyigotitさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

私はiPhone4(Softbank)→ELUGA p-07(docomo)→当機種、というスマホ所有歴です。よって、これらの機種との比較になります。

【デザイン】
私はブルーを選びましたが、メタリックな感じを気に入っています。電源ボタンは画面向かって上側の真ん中にあります。最初は目視しないと押せないこともありましたが慣れの問題かと思います。電源ボタン、音量ボタン、ともにさほど盛り上がっていないため、カバーをつけると押しづらいかもしれません。ホームボタンや戻るボタンはタッチするタイプです。ボタンとしてポチッと押せるものになれてる人には押してる感がないかもしれません。

【携帯性】
画面が大きめですが、特に大きくて不便だなという印象はありません。ズボンのポケットにも入ります。他のものより若干重いです。

【ボタン操作】
概ね良好です。ただ、私の打ち方が上手くないだけかもしれませんが、フリック入力で「い」「き」「し」を打ってから、下の文字の入力をしようとすると、お段を謝って入力してしまいがちです。自分の撃ち方や設定、あるいは別のアプリという形で対応できるかもしれませんが。

【文字変換】
不満なし。

【レスポンス】
前回のエルーガのレスポンスの悪さにうんざりしていましたが、これはかなり良いです。iPhoneと同じくらいといっても言い過ぎではないと思います。

【メニュー】
ホームアプリ(アリクイランチャー)を使っていますので、メニューがどーこーとは特に感じてないです。

【画面表示】
綺麗です。

【通話音質】
不満ないです。

【呼出音・音楽】
音楽聴きませんのでわかりません。
着信、受信時のバイブレーションはしっかりしています。

【バッテリー】
これが一番評価したい点。本日、朝9時頃に充電器をはずし、出掛けるまで電話数回して、昼過ぎに外出してから目的地までの電車内で行き帰り計2時間日経電子晩、2ちゃんまとめサイト、ライン等操作して、目的地でお店検索、地図アプリ使用、帰宅後ラインでやり取り(たくさん)で、今レビュー入力、これで残り28%です。大満足です。仕事の日であれば、就寝前に50%以上は確実にあります。

【総評】
上記の通り、不満点はフリック入力時の誤入力くらいで、あとは全く不満もなくサクサク動いてくれますし、本体が過度に熱くなることもなく、アプリもほとんど落ちず、電池はすごく持つしで、言うことないです。
前回のエルーガは購入してからしばらくするとアプリはすぐ落ち、固まり、なぜ出てくるのかよくわからない充電警告が頻発するようになり、イライラしていたのですが、これはそんなことが全くなく今後出てくる気配がないので、買い換えて正解でした。

他機種と迷ってるかたにはオススメしたいです。レビューの星の多さにも納得の商品です。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

仕事人Xさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】特に変わったところはないですね!

【携帯性】ちょっとでかいです!

【ボタン操作】入力ミスは目立つけど、悪くないです!

【文字変換】予測変換なのか何町にいると入力するとかなりの確率でその町の地名が予測で出てくるのは気のせいかな?

【レスポンス】素早いです!

【メニュー】ギャラクシーS2からでしたので、まだなれません。今時点では非常に使いづらい!

【画面表示】アクオスを謳うだけあってきれいです!

【通話音質】聞き取りやすいです!

【呼出音・音楽】少ないですね!

【バッテリー】ギャラクシーでは8時に充電器から外し、いじると5時には電池切れますが、アクオスは同条件で夜に充電忘れても朝に20%残っていました!これは素晴らしすぎです!

【総評】メニュー表示が慣れないですが、それを抜きにしても電池もちの良さはずば抜けではないでしょうか?

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レクサスカムリさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
6件
自動車(本体)
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】流行に左右されない、シンプルがベスト!!但し、指紋跡が目立つます。レイアウトのマッドカバーを使用、指紋目立たず&滑らず&そのまま、卓上ホルダー充電O.K.で便利。

【携帯性】薄いので、大きさを感じさせないグット。

【ボタン操作 /ボリュームボタンかが、デザインの関係で小さく、カバーを装着すると、押しにくい。

【文字変換】使いやすいです。

【レスポンス】IS11Sからなので、雲泥の差!ストレス無し、快適。

【メニュー】3ラインホームには、直ぐに慣れ、叉、大変使いやすいです。

【画面表示】4.9インチ大画面は、IGZO液晶で綺麗。老眼が少し始まりかけている、私には、最高の選択でした。

【通話音質】期待外れと。思いましたが?液晶保護フィルムを2枚目に、交換してからは、good!

【呼出音・音楽】良いと思います。

【バッテリー】安心感が、違います。50%以下に、成ってからが、結構もちます!!

【総評】機種変交して、大変満足度が高い機種です。叉、国産メーカーならではの、伝言メモ&音声メモ&6時間録音のボイスレコーダー等の、標準装備。
気になる点 !画面タッチON&シェイクオフの成功率がやく60%、便利機能だけに、残念です。早急に改善を!
音声ランチャーの、反応がとにかく悪い。設定後直ぐは、タップの練習は、殆ど成功しますが、後には、殆ど無反応になりやすい。これも、便利機能だけに、残念です。最期に、BLUETOOTHが、突然フェードアウトしてしまいます。画面をタッチするか、ウェルカムシートを開くと、復帰します。LISMOウェーブを聞きながら、一時間ウォーキングするのが、日課なので、毎日、ストレスが貯まります!早急に改善をお願いしたいです。個体差でしょうか?
このアプリ機種は、気に入っているので、2年以上使えそうです!!シャープには、頑張って欲しいです。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

キシ0825さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
4件
スマートフォン
1件
3件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

1ヶ月経ったので初レビュー
尚、前回使ってた機種は粗悪の極み Arrows ISW11F です・・・

【デザイン】
 シンプルでメタリックな青と黒がいい感じにあってると思います。

【携帯性】
 薄ければポケットに入れても、楽にあるけるので、
 自分としては良いほうと思います。

【ボタン】
 ボリュームキーが、ちょっと上にあり押し辛いです。
 電源ボタンも同じく上にあり、押し辛い
 (Sweep ONが使えればいらないんだけど、たまに使えないときがある(ーー;) )

【文字変換】
 前の機種がバカだったから、評価しづらいけどいいと思います。
 ただ液晶の隅のタッチの反応が悪い(まぁ許容範囲)

【レスポンス】
 むちゃくちゃイイ!!

【メニュー】
 いいと思います。 ただデフォルトのメール機能が独特でイマイチ。 

【画面表示】
 一番綺麗と思ったナチュラル?がブルーレイカットもしてくれて最高
 自分は更に、ブルーレイをカットする保護シートをしてます。
 おかげで長時間さわっても目が疲れません。
 
【通話温室】
 いいと思います(液晶画面が振動して音を伝えるのは初めてでしたが)

【呼出音・音楽】
 あまり評価しづらいですが、スピーカーが背面なので4にしました。

【バッテリー】
 標準モードで昼モバゲー1時間、帰ってさらに3時間しても
 まだ40%以上残っていて、いつも使い切ってやるのに苦労してますww

おまけ
・ストラップ付けるとこ有
・デフォルトのアラームも、マナーモードでも音が鳴らすことができます
・アローズにあった、シークレットモードがないのが残念。
 (SHL22は アプリ自体は非表示にできるけど、アプリ全体を表示したら見えてしまう)
・ミニ画面で動画、YOUTUBE見ながら、別作業できるのはGOODと思うけど、
 YOUTUBE以外の動画も見れるとよかった
・電池抜きができないので、固まったときこまります
 (ついこの間固まって、強制シャットダウンしても復活しなくなった。
  初期不良と思って、交換機(同じものが)届くのをまってるとこです)
・他のスマホにあるのか知りませんが、ブラウザのブックマークを
 直接画面にショートカットアイコンを作れるのは素晴らしい。
・一部のカバーは、充電スタンド使う際、カバー外さなくても充電できる
・画面ロックから解除する際、上にスライドと下にスライドできるが、
 下にスライドしたつもりが、指が触れた瞬間上を認識してしまいます
 自分の操作がわるいのかもだけど・・・
 あとロック解除時にバイブが振動しますが、それが振動しないようにできないっぽい
・ほぼどんな画面でも、スクリーンショットが取れて、そのまま保存や、
 ツイッター、FBとかに上げれるのは素晴らしい!
 ただ思うのが、機能をONにすると、通知一覧に
 ずっと表示させる必要はないのでは? はっきりいって邪魔になります
・メール表示が切替えることができるとイイかな、自分的には使い辛い。
 独自のメーラーを押し付けるのはちょっと・・
・LTEクソ早いww

【感想】
ものは素晴らしいの一言です。 
素晴らしいから欲がでてしまい、こんなことできたらもっといいのに
と考えてしまいます(゜▽゜;)
自分含むArrows からの乗り換えが多いようですが、
どの機種から乗り換えても、十分満足できるものと思います。

以上です_(。_。)_

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

7つの窓さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
LED電球・LED蛍光灯
1件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
好きな青色を買えたし、文句はありません。

【携帯性】
でかいのでそのままだと落としそうになりますが、滑りにくいカバーを買ってきたのでまぁほとんど問題なしです。

【ボタン操作】
特に不満はありません。設定から補正ができますので、押しにくくなってきたらやっておきましょう。

【文字変換】
デフォルトでも問題はありませんし、auスマートパスに入っていればATOKがダウンロードできますので好きなほうを選べば問題ないでしょう。

【レスポンス】
Android 4.2へ対応していることを謳っているアプリが少ないせいか、クアッドコアの割には少々反応が悪いアプリが多い気がします。OSが新しすぎるとここが不便ですね。

【メニュー】
3ラインホームとSHホームが選べますが自分はSHホームを使っています。自分としてはSHホームが使いやすいです。
【画面表示】
FHDではないですが十分きれいです。FHDではないほうがCPUに負担が掛かず、バッテリーも長持ちするのでむしろ長所だと思ってます。youtubeとかはパソコンで見てますし、スマホにそこまでの性能は求めません。

【通話音質】
相手側の機種に問題がなければ良いです。

【呼出音・音楽】
ほぼ常時マナーモードですのであまりわかりませんが悪くはないと思います。

【バッテリー】
2013年夏モデルで3日間持つと歌っているのはこの機種だけです。これが購入の決め手になりました。どこへ行くにしても常に一緒にいられそうです。スマホの不満点の1位はバッテリーのもちの悪さであり、これさえ克服してくれれば満足度が高くなる製品が多いのではないでしょうか。

【総評】
処理速度とバッテリー駆動時間の両立を果たした良機種だと思います。画面の大きさが気にならなければ万人におすすめできますね。

比較製品
Apple > iPhone 4S 32GB au

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デジモノ好きさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
29件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
26件
自動車(本体)
0件
25件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

以前は、当時のAndroid代表機であるGalaxy SII Wimaxを使用していました。あの頃は国産Androidはまだ補欠的な存在だったものです。
しかし、このGalaxy。月に一度でも接続すると500円発生するWimaxに、それこそ月一ペースで勝手に接続する意味不明な機種でした。
ネットで調べると仕様らしいです。「韓国製め!」と訳のわからない罵りをし、日常使いでも使っててどうも好きになれませんでした。
機能もゴチャゴチャしてるし、使用感でも「Androidはこの程度か。次は絶対にiPhone 5sに変えよう」と思っていました。
その矢先、SHL22の見本機を触りました。

触ってすぐに「何これ!すごい!」と心の中で絶賛しました。
動作が機敏な上、驚異的なバッテリー、美しい液晶、そしてお決まりの防水、おサイフ、赤外線、ワンセグ(おまけ程度、でもあったら便利)。やっぱり国産機はいい!と惚れました。
Androidのウィジェットの良さは評価していたし、この機敏とも俊敏とも言える性能と、国産機のお決まり機能、バッテリー持ちがあれば、iPhoneを選ぶ理由も全くなくなりました。
不満を抱えながらGalaxyを使用するよりは、今すぐこの圧倒的な進化をした国産のエース機を使用したい、という衝動で機種変に至りました。

不満点は1つだけ。タッチ操作が100%ではないです。すーっとなぞってて、時々途中でふっと途切れる感覚があります。
省電力による何かなんでしょうか。
まぁ、特に困ることもなく、些細なことです。そのくらいの不満でおさまる名エース機です。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kenkenkenkenkenkenkenさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
12件
デジタルカメラ
3件
9件
スマートフォン
2件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

IS03 で、使いづらくて、ガラケーに戻し、今回どうしてもテザリングしなければならなかったので、shl22 にしました。結果、あの頃とは雲泥の差でいいです。感動です。

デザインはソニーのFHDの物が良かったのですが、これも、使ってみると全く問題なしです。下にボタンがある分縦長なのが嫌いでしたが、返ってそれが使いやすかったですね。

携帯性は、ガラケーと比較してもその大きさが全く気になりません。薄いからですね。

ボタン操作、文字変換、レスポンスはバッチリ。なにもストレスを感じません。

メニューは、何かと問題視されているスリーラインですが、私は大好きです。使いやすいですよ。

画面表示も、老眼にもやさしく、綺麗です。

通話音質も、すばらしい。

呼び出し音は、特に不満は無いです。

バッテリーは、さすがです。2日間つかいまくっても0になりません。とても便利です。

ソニーにして、予備バッテリーを持って歩こうと思ってましたが、やっぱり、予備は無いほうが便利でした。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ebikurageさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
3件
スマートフォン
1件
2件
SSD
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価
機種不明2日は持ちそうです。
   

2日は持ちそうです。

   

iPhone5にしようかと思いましたが、au iPhoneの酷評、次期iPadを購入予定なので今回はAndroid端末で評判の良いこちらを選んでみました。
特にバッテリーを気にしての選出です。

【デザイン】

無難で良いのではないのでしょうか?
人によっては保護目的もあり、人気機種になればカバーなどの装飾品も選べるようになるのでそこまで気にする項目でもないのかもしれませんね。

【携帯性】

前の機種がiPhoneだったので大きく感じますが、むしろそれが良いです。
iPhoneの画面をちょっと小さいなぁと思う人にはちょうど良い大きさかもしれません。
文庫本よりは小さいですし、財布を持ち歩く事を考えれば携帯できなくはない大きさです。
ただ、やはりズボンのポッケに・・・と言うのは誤操作がちょっと怖い感じがしないでもないです。

【ボタン操作】

戻る等、外部にボタンがあって分かりやすく画面も広く使え便利だと思います。
タッチの制度はあまり良いとは言えませんがまったく使えないと言う訳でもない微妙な所です。
iPhoneの操作の感覚になれている人は慣れが必要かもしれません。

【文字変換】

悪くないです。

【レスポンス】

悪くないですが機種と言うよりAndroidの特性か、時々スクロールがカクカクしたりします。
iPhoneの上手い所は表示間に挟むアニメーションの滑らかさだと思います。
iphoneはヌルヌル、こちらはサクサクでピーキーな印象?
あと、ボタン操作とレスポンスと言うのは直結していると考えてるので、誤操作が多くなってしまう→二度手間になる事が多くなるのはいくら処理が早いと言ってもレスポンスが良いとは言い切れない感があります。
慣れやアプデで解消すると嬉しいのですが。

ただし使えない程悪くはないです。


【メニュー】

ごちゃごちゃしてiPhoneの分かりやすいメニューを・・・とは言い切れません。
3ラインやSHホーム、ましてフォントも変えられる、自分で色々弄れるのはやはり楽しいです。
分かりやすいのが好きな人はiPhoneで十分良いのですが、正直自分は飽きもありましたので・・・

【画面表示】

PC作業だと広い作業エリア、解像度を求め、FHDの方に流れやすそうな人なのですが、正直この大きさならHDで十分でした。
これでバッテリー持ちや解像度の低い動画を無理やりFHDにするよりは何ぼかマシに見られる気がして、逆にちょっとお得気分です。

【通話音質】

問題ないです。

【呼出音・音楽】

問題ないですが、iPhoneのサイレントスイッチは便利だったと思わされました。

【バッテリー】

1〜2日はあれ、こんなものかな?と思いましたが、設定や電池がこなれたか分かりませんが、自分の感覚だとiphoneの1.5倍〜2倍位持ちそうです。
1日結構ヘビーに使っても半分残ってましたので満足です。
急速充電器での充電スピードも2〜3時間で、ましてこの機種で普通の使い方なら1日使う分の充電なら朝1時間の充電でいけるのではないでしょうか。

【総評】
iPhone4に満足していて、さして機種変の必要性も感じていませんでしたがタッチ精度に多少難があるものの、結果満足しております。
Android、iOSそれぞれ利点がある事に気づけましたし、とても良い機種だと思います。

【追加】
普通に使うと2日は余裕で持ちそうです。
*写真(通話15分程度、ネット計2〜3時間程度、メール少々)

参考になった15人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

笹カマ男さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:217人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
6件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
5件
プラズマテレビ
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

ARROWS_Z からの機種変更
1年半で驚きの進化
前のスマホが悪すぎたのか、こんなにストレスがなくなるとは驚き
バッテリーの持ちが良いのでスマホのストレスが無くなった

参考になった5人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

AQUOS PHONE SERIE SHL22のレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

AQUOS PHONE SERIE SHL22の評価対象製品を選択してください。(全3件)

AQUOS PHONE SERIE SHL22 au [ブルー] ブルー

AQUOS PHONE SERIE SHL22 au [ブルー]

AQUOS PHONE SERIE SHL22 au [ブルー]のレビューを書く
AQUOS PHONE SERIE SHL22 au [ホワイト] ホワイト

AQUOS PHONE SERIE SHL22 au [ホワイト]

AQUOS PHONE SERIE SHL22 au [ホワイト]のレビューを書く
AQUOS PHONE SERIE SHL22 au [ブラック] ブラック

AQUOS PHONE SERIE SHL22 au [ブラック]

AQUOS PHONE SERIE SHL22 au [ブラック]のレビューを書く

閉じる