AQUOS PHONE SERIE SHL22 レビュー・評価

AQUOS PHONE SERIE SHL22

  • 16GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE SERIE SHL22 製品画像
  • AQUOS PHONE SERIE SHL22 [ブルー]
  • AQUOS PHONE SERIE SHL22 [ホワイト]
  • AQUOS PHONE SERIE SHL22 [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE SERIE SHL22 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.60
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングシャープ AQUOS PHONE SERIE SHL22の満足度ランキング
集計対象162件 / 総投稿数162
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.19 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.88 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.60 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.62 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.73 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 5.00 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE SERIE SHL22 au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

AQUOS PHONE SERIE SHL22のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

てんきよさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
3件
充電池・充電器
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

デザイン良し。画面よし。操作まあまあ。メニューはatomランチャー使ってるからわからない。
そんなところ
でんちはさすがアクオスフォンといったところの持たなさそんなこんなで2をつけます

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ChanmanFさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:213人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

双眼鏡・単眼鏡
6件
0件
スマートフォン
5件
0件
デスクトップパソコン
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
縦の長さが大きすぎです。幅はそこそこで握る部分にボタンがないので、もちやすいです。

【携帯性】
ワイシャツの胸ポケットからかなりはみ出します。

【ボタン操作】
電源ボタンがとにかく押しずらいです。手探りでは難しく、目視しないときちんと押せません。

【文字変換】
問題なし。

【レスポンス】
全く問題ありません。省電力モードでも気になることはありません。

【メニュー】
Nova使用のため無評価

【画面表示】
きれいで、色も鮮やかです。解像度はHDですが、他のHD液晶と比べても詳細感は高く、FULLHDと比べても見劣りしません。

【通話音質】
特に騒がしいところではほとんど聞き取れません。耳は液晶にぴったりくっつけてもだめです。

【呼出音・音楽】
音楽について、Bluetoothのヘッドホンを使用しているのですが、全く使い物になりません。とにかく切れます。
胸ポケットでもだめです。
他のスマホでは隣の部屋からでも切れることなくつながるので、ヘッドホンの問題ではなく、このスマホの問題と特定できます。かなり満足度の高い機種ですが、音楽が聴けないのは致命的です。

【バッテリー】
充電しなくとも、2日は確実に持ちます。

【総評】
バッテリーのもちがよく、満足度の高い機種でしたが、Bluetooth音楽が聴けないという致命的な問題があったため手放しました。。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Error244さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
28件
スマートフォン
1件
4件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

(☆評価は5点は基本的に付けません。特別な場合のみ。)

【デザイン】
シンプルで良いと思います。
ただ、撮影時にカメラレンズに指が被ってしまうことあり。

【携帯性】
特に問題なし。
全体的に丸めなので落としやすいかも?

【ボタン操作】
音量ボタンが少々押しにくいが、概ね良好。

【文字変換】
特に問題なし。

【レスポンス】
たまに電源ボタンを押しからの復帰に時間がかかる。

【メニュー】
特に問題なし。

【画面表示】
たまに画面が黄色っぽくなるがそのうち戻る。
明るさを自動にしているから?

【通話音質】
特に問題なし。

【呼出音・音楽】
特に問題なし。
(あまりこだわりなし)

【バッテリー】
概ね良好だが充電は毎日する。
前機がISW11Fだったのでどれもよく思える(笑)

【総評】
富士通機を2台使ってからのシャープ製です。
このまま大きな問題がなければ2年後もシャープかな。
ソニーも気になるけど。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くにちゃんですさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:117人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
424件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

会社の携帯がフューチャーフォンからSHL22に変わって2ヶ月が経過したので、レビュー致します。
個人で使用しているSH-01F(ドコモの最新機種)との比較になります。
※auで無くてすみませが、性能はSHL23同等だと思います。

『デザイン』
本体が黒なので、真黒です。
個性は無いですが、仕事で使用するには落ち着いていて、飽きのこない安心できるデザインだと思います。

『携帯性』
SH-01Fとサイズは同等ですが、重さがかなり違います。
SHL22 約70×142×9.9o(最厚部:11.1o)重さ約155g
SH-01F 約70×141×8.9o(最厚部:9.2o) 重さ約139g
やはり手に持った時の、厚さ1oと重さ16gの差は大きいです。
しかし、側面までラウンドしたSH-01Fに比べて、背面は緩やかにラウンドさせて、側面は切り落とした形状のSHL22の方ががっちり持てるので、意外に持った時の安心感はあります。
重さの差は、両機種を常に持ち変えている関係で差を感じますが、SHL22のみを使用するのであれば、気になる重さでは無いと思います。

『ボタン操作』
電源ボタンの位置が上部であり、ボタンが小さく、押したときのタッチも今一つで、若干押し難いです。
これは、側面にあるSH-01Fの方が断然使い勝手が良いです。
なので、SHL22はSweep ON とShake OFFを活用しています。
音量ボタンは、側面のハードキーなので、普通に使い勝手が良いです。
もう少しボタンが大きい方が良かった感じです。
SH-01Fは前面のソフトキーなので、慣れるまで押し間違えたりしました。

『文字変換』
これは両機種ともATOKを使用しているので、無評価と致します。

『レスポンス』
SHL22  クアッドコア1.7GHz
SH-01F クアッドコア2.2GHz
正直、私の使用レベル(電話、ネット、LINE、SMS等)では差を感じる事は無いです。
文句なくサクサク動いて、素晴らしいです。
画面がHDであれば、クアッドコア1.7GHzで十分だと思います。

『メニュー』
SHホームを使用しています。
これはSH-01Fで使っているドコモのdocomo LIVE UXと良く似た使用感であり、普通に使い勝手良いです。

『画面表示』
SHL22はHDで、SH-01FはFHDです。
5インチ程度の画面で、普通に使用するには大きな差は感じません。
同じIGZOパネルであり、十分綺麗だと思います。
但し、あまり見ませんがSHL22のワンセグとSH-01Fのフルセグの差は大きいです。
あまりにフルセグが綺麗なので感動します。
テレビにこだわる方は、SHL23でしょうか?

『通話音質』
ダイレクトウェーブレシーバーなかなか良いです。
画面をしっかり耳に押しあてると、騒々しい中でもかなりはっきりと聞こえます。
これは、SH-01Fよりも上だと思います。
音質も悪くありません。

『呼出音・音楽』
仕事で使用している関係で、常にマナーモードであり、音楽は聞かないので無評価です。

『バッテリー』
これは、やはりすごいですね。
3日持ちを前面に打ち出した、最新機種SH-01Fと同等です。
夜寝る前の充電をどうしようか迷いますが、仕事で使用する関係で、残量が70%以上でも毎日充電しています。

但し、SH-01Fは静止画だけでなく、動画における省エネ性能を向上させている関係で、同じゲームを2機種交互にした場合は、SHL22の方が若干ですが減りが早い感じです。
この点はSHL22よりSHL23の方が若干良いのではないでしょうか?

『総評』
会社の携帯でまとめて何十台も導入した関係で、最新機種のSHL23でなく、ちょっとがっかりだったのですが、実際使い始めて性能やバッテリー持ちでSH-01Fと比較して、なんら不満はありません。
さすが価格.comプロダクトアワード2013に選ばれただけの事はあると思います。
会社の携帯なので、間違い無く2年以上使う事になるのですが、安心して使える素晴らしい機種だと思います。
※個人携帯は新機種が出るたびに買い替えていますが

補足:LTEに関しては、ドコモよりauの方が常に安定して早いです。

比較製品
シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-01F docomo [Navy]

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

山仕事さん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:96人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
3件
7件
CPU
1件
6件
ゲーム機本体
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

二年使ったMOTOROLA PHOTONもようやく役目を終え、久々の新機種。皆さんのレビューを参考にSHL22にさせてもらいました。

【デザイン】
奇抜さも無くシンプル。シンプルが故に飽きが来なくて良いと思います。

【携帯性】
ディスプレイのインチが大きいので携帯性が損なわれてますが、最近は全ての機種に言える事なので仕方ないです。そのかわりに見やすさと操作性が向上しています。

【ボタン操作】
キー操作が物理的なボタンでは無いのと、バックライト点灯部が小さいのが相まって、暗いところでは分かりづらく押しづらいのが残念。電源ボタンの位置と大きさも良くないです。

【文字変換】
ATOKを使用しているので無評価。

【レスポンス】
PHOTON世代とは比べ物にならないくらい反応良いです。CPUの進化は恐ろしいです。

【メニュー】
GoLauncherEXを使っているので無評価。Androidの強みはここにあると思います。機種変しても同じランチャーを使い続けられるので、操作感があまり変わりない。

【画面表示】
どうしてもPHOTONと比べてしまうので、綺麗としか言いようがありません。

【通話音質】
画期的なダイレクトウェーブレシーバーも意見が分かれているようですが、本体に耳をしっかり当てれば普通に聞こえます。

【呼出音・音楽】
音量が小さめで、音割れも少しあるようです。防水だから仕方ないのかもしれませんね。

【バッテリー】
シャープの意地を感じます。大容量バッテリーに加え省電力なIGZO液晶、無駄に周波数を上げていないCPU。特筆すべきはエコ技機能ですね。省エネ待受設定でさらに省電力向上しますが、これはAndroidへの知識が必要です。

【総評】
残念な部分があるものの、それを打ち消すような、非常に高い安定感があって満足してます。
長く使い続けられる機種であると感じました。オススメです。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

jthsx1966さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

SHL21を半年ほど使い、当機種を白ロムで購入し、2日使った感想です。
前機もバッテリーの持ち以外は特に不具合や不満も無く使用していましたが、白ロムが安くなってきたので買ってみました。 感想としては、バッテリー以外は21とあまり変わらないと思いました。スワイプオンや振ってOFFは便利ですが、似たようなアプリが色々あるので新鮮さは感じられません。むしろ通話音量は21の方が大きいです。
まぁ、買って2日ですのでこれから良い所にも気付くのでしょうが、今のところはモバイルバッテリーを持たなくて良くなった。くらいですかね・・

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

konakijijiyさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

 ISW11Fをしぶとく使っていましたが、ついに不具合をおこし機種変更、
使い始めて3ヶ月を経過。 SERIE23と迷いましたがこれにしました。

【デザイン】  : 皆さんの仰る通り、何の特徴もない機種ですが、少し丸みの
         あるデザインは取り回しが良くてこれはこれで気に入ってます。 
         勿論ケースを付けて充電できるのも選択の決め手になりました。
         SERIE23などの左上部端にあるカメラのレンズ位置が私には
         違和感があるのですが、これは平凡に上部中央にあるので安心
         のデザインです。   

【携帯性】   : でかい。 でもこの大きさにしては軽い方だと思います。 
         上着のポケットに入れても余り気になりません。

【レスポンス】 : 何せ不器用なもんで、反応が良すぎて誤動作しまくってます。 
         でも前機種がひどかっただけに天国と地獄の差です。

【メニュー】  : 3ラインホームは、多機能を使いこなせないジジイの私に
         とっては、棲み分けがやり易くて良いです。

【画面表示】  : IGZOはきれいです。 ユースフィットモードも自然で
         カラーリングが柔らかい。 FHDとの差は可視不可能なレベル
         だと思いますので、これで十分です。 
         逆にコスパの点ではHDの方が良いのでは?  

【通話音質】  : 身内がSERIE23を持っているので比較しましたが、
         確かに小さい… しかし通話するには十分です。 
         最近、電車内での通話(控えるべきですが)は骨伝導の方が
         聞こえが良い事に気がつきました。 なぜか解りませんが… 

【呼出音・音楽】: 呼出音量は小さいかも。 でも音楽聴く分には音質は
         いいです。 何も問題ありません。

【バッテリー】 : ISW11Fの為に買った数々のモバイルバッテリーが
         押入れの中で泣いています。
         前機種と比べるのが失礼なほどSERIE22の電池持ちはスゴイ…
         感動的です。
         ゲーム少々、プラウザ閲覧多々、メールそこそこ、音楽の
         ダウンロード頻繁、の私の使い方で二日持つとは… 
         シャープに心より感謝。
         (この3ヶ月間で、バッテリーの持続性に変化なし。) 

【総評】 十分な機能でこのバッテリー…まさしく国産スマホの傑作機種だと
    思います。 まさかの時のバッテリーを持たなくても良い、という
    安心感というのは、スマホを含めた携帯電話が本来持つべき要素だと
    思っています。 その点でも、しばらくは機種変更したくないほどの
    スマホとやっと巡り会えました。  

  (機種変更をタイムリーにしていきたい方々にも、橋渡し的スマホとして
   十二分の良機種と考えます!)

       

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sandorskanさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
66件
ワイヤレスディスプレイアダプタ
0件
5件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価
機種不明
   

   

(再再レビュー1/17)
本機を迎えて半年、初スマホライフとても快適です
最近空き容量が逼迫し焦りましたが、何のことはない電子書籍の入れすぎでした。アプリ版FINAL FANTASY4のグラフィックが綺麗でスクリーンショットとりまくり。ワンセグはスクショとれませんがSD容量に録画で余裕です。幸せです。


(初レビュー)
大容量バッテリーのおかげもあり、昼間持ち歩きのあいだ充電の心配が本当にない。
スマホ移行で最大の懸念事項が払しょく。

IGZOディスプレイの美しさマジですごいです。ワンセグでも綺麗

マナーモードばっかりだから着信音関係はあまり気にしていません。

満足満足〜〜☆☆


(再レビュー)
1カ月半経ちました。eメールが数時間来なくなったことが一度ありますが、他は快適です。
緊急地震速報は大音量で鳴りました。
今後も末永く頼りにしたいと思います。
ショップで買わされた感のあるmicroSDカードも、テレビ録画が気兼ねなくできるからいっか、とゆーことにしてます。
あとは外付けフルセグチューナーがでたら試してみたいかもですが。。

(10/15追記)
ソフトウェアアップデートでタッチが良くなって、すんばらしくなりました。久しぶりに某RPGゲームをやってみたら、マップ移動がツルンツルンで電池減りも少なくて感動感動。イヤホンでBGMも堪能。酷使しないように気をつけるのが大変です。

参考になった21人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

イシパンマンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

レスポンスが遅すぎるISW16SHからの機種変更です。
SHL23と迷いましたが、周囲の使用している方々の意見を参考に購入しました。
正解だったと感じてます。

【デザイン】
シンプルで満足しています。

【携帯性】
ISW16SHより大き目ですが、大きすぎる感じはなく問題ありません。

【ボタン操作】
電源キーが上にあって、ISW16SHに慣れてたせいか使い辛いです。

【文字変換】
ATOKフラワータッチ使用で満足してます。

【レスポンス】
ISW16SHと比べると雲泥の差。早いです。
ホーム画面に戻るのも早いですね。ISW16SHは戻るのに10秒近くかかってたので・・・。

【メニュー】
3ラインホームに慣れていたので、今も3ラインを使用中。シンプルで私には問題なし。

【画面表示】
綺麗で感動します。

【通話音質】
普通に会話できます。聞き辛い等々不満はありません。

【呼出音・音楽】
プリセットで気に入ったのはありませんでした。が、仕方なく選択してます。
こだわりがないので。

【バッテリー】
ISW16SHと比べると雲泥の差です。日中頻繁にスマホを使用することはありませんが、朝から就寝までで、60〜70% ほど残ってます。満足です。モバイルバッテリーは使わなくなりました。

【総評】
非常に満足です。これはしばらく使用すると思います。カメラの反応もよく気持ちが良いです。
オススメです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

れおんもんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示3
バッテリー5
カメラ無評価

これがシャープ製2台目のスマホですがはっきり言って最低です。
レスポンスの悪さ、通話品質の悪さ、誤動作の多さ、カメラ画質の悪さ、どれをとっても最悪な機種です。
唯一良いのは電池もちだけです。
金輪際シャープのスマホを購入することはないでしょう

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みんさくさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
1件
au携帯電話
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
 可もなく不可もなく。

【携帯性】
 悪くはありませんが、もう少し小さめだとより良いと思いました。

【ボタン操作】
 ボタンの位置より大きさが使い難く感じます。

【文字変換】
 自分の使い方にはよく合っているので、使い易いです。候補も良いと思います。

【レスポンス】
 とても良いです。ゲームなどはしないので評価しませんが、WEBや動画には充分な性能だと思います。

【メニュー】
 3ラインホームは自由度があまり高くないので、使い手を選ぶかと思いますが、自分は標準のホームでウィジェットなど配置して使っています。

【画面表示】
 発色にはくせがありますが、自分はきれいだと感じます。HD画質なので細かい字は見にくい場合もありますが、自分は満足です。

【通話音質】
 若干音量が小さめに感じますが、品質は悪くないと思います。

【呼出音・音楽】
 常にサイレントマナーで使用しているので無評価です。

【バッテリー】
 メールやWEB中心の使い方ですが、3日は使えています。もちろんたくさん使えば早く無くなると思いますが、今までのスマホとは次元が違うと感じています。

【総評】
 今までカッコよさでエクスぺリアシリーズを使ってきましたが、電池もちの悪さや、使い勝手の悪さ(イヤホンキャップやアンテナ別付け、挙動不安定など)に悩まされてきました。やっと満足のできる端末に出会えたと思います。使っていて気持ちいいと見た目もあまり悪く感じなくなり、愛着が持てます。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kiro2011さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
30件
ネットワークオーディオプレーヤー
1件
6件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

DIGNO→Galaxy3α→iPhone5→AQUOS ZETAと使ってきました。
今回MNPで一括0円、CB20,000円がついていたので乗換決定!!
歴代機種との比較で書いてみたいと思います。

【デザイン】
 特にこだわったデザインではありませんが、嫌味がなくスッキリしていて
 個人的には満足しています。

【携帯性】
 ある程度の大きさがありますので、iPhone程手軽ではありませんが
 問題ない範囲ですね。ポッケにも入りますしね。

【ボタン操作】
 ん〜決して悪くは無いんですが、何せ小さいので...押しにくくはあります。
 電源ボタンがアタマと言うのはiPhoneで慣れてるので問題ないのですがね。

【文字変換】
 これは、良いですね。ただ自分の好きな変換アプリに変えちゃえば良い訳で
 androidのいいところですよね!

【レスポンス】
 ZETAと兄弟機種だと思うのですが、少々こちらの方がレスポンスが良いように
 感じています。特に縦スクロール時のカクカクはだいぶいい感じ。
 まぁiPhoneのヌルヌル感には今ひとつ及びませんがね。

【メニュー】
 標準のものは3ライン?が使いにくいです。SHホームは普通ですかねぇ。
 自分はNovaを使うようになったので、今回は無評価で。

【画面表示】
 綺麗です。文句はありませんね。
 自分の使い方では粗を探す事が出来ません。

【通話音質】
 ほとんど電話はしませんが、数回話しただけですが、無問題です。

【呼出音・音楽】
 音楽をかなり聴きます。色んなアプリで試しましたが、今はLISMOに落ち着きました。
 今までのスマフォの中では一番いい音で聴けています。

【バッテリー】
 もう少し期待したのですが、頑張って2日持つかどうかですね。(勿論使い方次第ですね)
 スリープ時の減りがもう少し緩やかだといいのですが…(現在1%/h程度です)

【総評】
 兄弟機種のZETAと較べてもこちらの方が良いかと思います。(特にレスポンス)
 iPhone5はとても安定していて、問題点を探すのが大変なくらいよく出来た機種でしたが
 何せ何も弄くれないと言うのが一番の問題で...
 (他にも画面サイズ、お知らせLED無し、日本語変換の悪さ等多少問題ある...あれ問題ありましたね)
 これはiOSじゃダメってことで、androidに戻ってきました。
 当たり前の事かもしれませんが、歴代機種の中では一番の機種です。

 半年で5台を渡り歩いてきましたが、当分はこの機種を使っていこうと思ってます。
 採点が全体的に低いと感じられるかもしれませんが、僕は納得できたら☆3つです。
 基本5つは感動に値しますので、ほとんどありませんww
 感動というのは期待を大幅に上回る成果ですからね。
 
 この機種で少し気になる点として、カメラでの撮影で思ったほど綺麗に撮れません。
 僕はカメラ詳しくありませんが、iPhoneの方が綺麗でした。
 (何もしないでシャッターボタンを押すだけですよ...)
 まぁこれも設定を弄くり、アプリを変えれば変わってくるでしょうけど。

 あぁ あと一つ。Bluetoothの繋がりが不安定ですね。これには困っています。
 音楽を頻繁に聴くので、途切れるとイラっとします。
 iPhoneでは普通に届いていた場所で、全く受信しません。勘弁して欲しいデス。

 まだ入手して10日ほどなので、これから色々と試していきたいと思います。
 何か気づいたら、またレビューを書かせて頂きます。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pheliosさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドセット
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

依然として不満らしい不満も出て来ない優良機種です。

つい先日、家内が後継機であるSHL23を購入しました。並べて比べてみると、さらに動作が滑らかと感じ取れました。
具体的にご説明すると、操作や動作(傾けたり振ったり等)に対しての反応が、一皮むけて角が取れたように感じました。
カタログ上で確認できるCPU性能の向上の他、各所のファインチューンも行われたように思えます。

とは言え、先にも書きましたが、22に対して不満がほぼ出て来ません。唯一有るとすればEメールの件でしょうか。

元々あまりメールは利用しなかったので、他の方のデフォルトのメーラーが使いにくいとの意見を見てもピンと来なかったのですが、23搭載のauEメールをみて「なるほど!」と思えました。
一度いいものを見てしまうと、なかなか収まりが付かなくなるもので、いろいろ物色してみたところ、スマパス会員限定のアプリで「CosmoSiaプレミアム」というアプリにたどり着きました。
これ、元は同じものですね。唯一にして決定的な違いと言えば、キャリアメールに対応していない、その一点ですね。

私は特にメールのアドレスに拘りがないので、キャリアメールはサブアドレスに、メインをGメールにする事にしてしまいました。
CosmoSiaの設定を行い、Googleの設定からメールを除外してテスト、、、なかなかいいです。タイムライン表示って便利!ひとりでご満悦です。

創意工夫まだまだ長くつき合えそうです。

参考になった9人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zhongguoさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:234人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
25件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
3件
イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

一年くらい使ったIS17SHからの機種変です。

1ヶ月くらい使用してからの再レビューです。

【デザイン】
普通。
SONYなどと比べると、個性がない。

でも、青色はとても良い感じ。
とてもお気に入り。

カバーつけてままの卓上ホルダー対応も素晴らしい。

【携帯性】
デカイけど、その割に軽い。

携帯性を求めるなら最初から買いません。

【ボタン操作】
暗いところで、電源ボタンは探しにくい。もう少し大きくしても良いかなと思います。

縦幅が長いので、片手で電源ボタンと音量ボタンは押しにくい。

電源と音量ボタンは、富士通みたいに上じゃなくて横にしてくれれば良かった!

Swep On.offは、ずっと後ろポケットに入れているせいか、認識がいまいちなので使ってません。ずっとカバンに入れる方は便利だと思います。

暗いところでセンサーボタンが光るけど、気になる方はアプリで光らないようにできます。

【文字変換】
ATOKなので無評価。

【レスポンス】
とても速い!
IS17Shのシングルコアと比べると、クアッドコアは比べ物にならない。当たり前ですが。

アプリを立ち上げるのも一瞬で、ほとんどストレス感じない。

ただし、上下にスクロールの時、ほんの少しだけのカクカク感じはある。iPhoneみたいに、すごく滑らかではない。

iPhoneのcpuはデュアルコアの1.3。shl22はクアッドコアの1.7。

Androidがハードウェア的に速いはずなのに、実際には負けてる。もちろん、速さはCPUだけで決まる物ではないですが。

shl22のレスポンスは、実用的に気になるほどではないけど、もう少し滑らかになって欲しい。

【メニュー】
3ラインホームは使わないので、無評価。

【画面表示】
HDですがとて綺麗です。
眩しい外でも、わりと見やすい。

最初は私も画像数のppiに拘ったけど、300〜400ppi以上になると人間の目には認識できない事を知ってから、気にならなくなりました。

【通話音質】
ダイレクトウェーブレシーバーは初めての体験。うるさい所でもよく聞こえるけど、なんとなく相手の声が小さい。

前使ってたis17shより、通話音量は明らかに小さくなった。

【呼出音・音楽】
is17shに比べたら、音質はいい。(MP3には負けますが)

背面のスピーカーの質も良いけど、なんとなくこもり気味。スピーカー口が小さいからかな?

机の上に置いても音が聞こえますが、スピーカーが前面若しくは下にあれば、更に良いと思います。

【バッテリー】
IGZO液晶技術、ビックリとしか言えない。

私の場合は、1日でネット1〜2時間。wifiは常にON。GPSとBluetoothはOFF。ライン10〜30回くらい。
これで2日までは持ちました。3日は無理。

前のIS17Shはネット2時間でバッテリーが切れました。

バッテリーが長持ちなので、充電タイミングを見つかるのが大変です。

【総評】

クアッドコア。長持ちバッテリー。綺麗なIGZO画面。カメラは明るいだけではなく、シャッターがとても速くてビックリしました。

発熱の少なさ。
フリーズと言えばLTE電波が捕まらなくて、再起動させたのが一回だけある。

便利なキーボードサイズ変更(メールは片手で打ちやすい)。1時間くらいで1日分の高速充電。手に持っている間は画面が消えない機能。

イヤホン刺して音楽を聞いてみたことあるけど、勝手に適切な音量になり、上げようとしたら鼓膜に悪い!という警告メッセージが出て面白かった。

(ほかにもまだ使いこなせてない機能があると思います。)

shl22が最高とは言えないけど、現時点では大きな不満ないです。

動作がサクサクで、バッテリーが必ず1日持つスマホ。安く変えてよかったです。

一つ不満なのは、バイブがすごく弱くて、後ろポケットに入れると着信の時、ほとんど気づかれない。

ほかの方のレビュー見たら、shl23ではバイブがかなり変わったそうですね。

あとは今日気づいたけど、価格ドットコムでレビュー書く時、上へのスクロールカーソルが変に飛んで書きにくい。Hotmailなどてはなかったのに。

買う前にSHL23と迷ったけど、以下の理由で止めました。

@音量ボタンがセンサーになって使いづらそう。

Aハードウェア面で著しい変化がない。
CPUは1.7から2.2になっただけ。バッテリー持ちもそんなに変わりがない。HDからFHDに変わったのは別にと思う。

B1年後に機種変すると高い。

CSHL23のブル色が好みではなかった。

個人的に4.5インチくらいのスマホが欲しいけど、今のところはデカイ奴ばかりですね。

IS17Shは横幅66oで、片手操作がとても楽ちんだったのに。

ドコモとSBは、相次いで横幅66o以下のスマホを発売しようとしてますが、auは何時になるでしょう…

シャープのIGZO技術以外に、富士通の省電力も半端ない。選択肢が増えてますね。

横幅66o以下で、バッテリーも3000くらい、バイブが強めのスマホが出たら、また検討するかも知れません。

一年だけですごく変わるスマホ技術。

次回のスマホ楽しみです。

長い文章、最後まで読んで頂いてありがとうございました。

参考になった14人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

junky@さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:365人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
21件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
13件
スマートフォン
3件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性1
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【良い点】
バッテリーが1日は保つので、我慢できるレベル
になった。(満足はしていない。)
現在売られているものを含め、バッテリーに
関してこれまでのスマホ・iPhoneは我慢できない
ものしかなかった。
この機種では、フル充電後外出中にWebを4時間、
その他30分程使用して、残り45%程度。
毎日充電は必要だが、予備バッテリーは要らない。

レスポンスは問題ない。
シャープはドコモのSH-02Dで酷い目(ホームボタン
を押してからホーム画面に戻って操作できるように
なるまで10秒かかる)にあったので、心配して
いたが、この機種は問題なかった。

周りの明るさでバックライトが適度に調整される。
真っ暗な場所でも眩しくない。ただし、反応は
遅く調整に数秒かかる。

スタンバイ時にすぐにロックがかからないよう
時間設定ができる。(Android4.2の仕様?)

付属の充電台がセットしやすい。
これなら、非接触充電でなくても良い。

受話音が聞き取り易い。
ただし音量を最大にしてもやや小さい事がある。

IGZO液晶画面は見やすく、解像度も1280x720で
十分。
(5インチ程度のサイズでフルHDは必要ない。)

【悪い点】
電源ボタンが押しにくい。
サイズが非常に小さく、ボタンの出っ張りが
ほとんどないので目視で確認しないと位置が分
からない。
また押したときにほとんど引っ込まないので、
ボタンを押した感触に乏しい。
ホームボタンがメカニカルスイッチではなく、
ホームボタンで電源オンできないこともあり、
この電源ボタンは残念。

同様に音量ボタンも小さ過ぎて、見ないで押すと
誤操作になる事がある。

auケータイメール(ezweb.ne.jp)用のメール
ソフトの使い勝手が良くない。起動時に何故か
「すべてのメール」(受信トレイ+フォルダ分
けしたもの+SMS)タブが表示されることがあり、
その都度受信トレイのタブに切り替える必要が
ある。
そもそも「すべてのメール」の表示はまず使わ
ないのでタブにする必要はない。
またSMSだけ受信音を変えたり、鳴らさない
設定ができない。メールのアプリにSMSを統合
するなら鳴り分けもキチンと作り込んでもらい
たい。

通話中に受話音量を変えると、通話終了ボタンが
消えてしまう。(これはAndroid4.2の仕様?)

バックライトの自動調整機能で、やや薄暗い場所
ではバックライトが明るくなったり暗くなったり
を繰り返す事がある。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

AQUOS PHONE SERIE SHL22のレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

AQUOS PHONE SERIE SHL22の評価対象製品を選択してください。(全3件)

AQUOS PHONE SERIE SHL22 au [ブルー] ブルー

AQUOS PHONE SERIE SHL22 au [ブルー]

AQUOS PHONE SERIE SHL22 au [ブルー]のレビューを書く
AQUOS PHONE SERIE SHL22 au [ホワイト] ホワイト

AQUOS PHONE SERIE SHL22 au [ホワイト]

AQUOS PHONE SERIE SHL22 au [ホワイト]のレビューを書く
AQUOS PHONE SERIE SHL22 au [ブラック] ブラック

AQUOS PHONE SERIE SHL22 au [ブラック]

AQUOS PHONE SERIE SHL22 au [ブラック]のレビューを書く

閉じる