HTC J One レビュー・評価

HTC J One

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
HTC HTC J One 製品画像
  • HTC J One [ホワイトメタル]
  • HTC J One [ブラックメタル]
  • HTC J One [レッドメタル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J One のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.31
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングHTC HTC J Oneの満足度ランキング
レビュー投稿数:212人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.70 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.86 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.61 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.66 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.94 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.00 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J One HTL22 au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

HTC J Oneのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

エドワールドさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
9件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
8件
スマートフォン
3件
5件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性2
レスポンス2
画面表示2
バッテリー3
カメラ無評価

@デザイン
 背面が丸っこく置いての操作がし辛い。持ちやすくもない。
A携帯性
 小さくも軽くもないが、特に不便は感じない
Bボタン操作
 問題ない
C文字変換
 Google日本語入力を入れたので快適。デフォルトも悪くない。
Dレスポンス
  普段は問題ないが、ゲームを続けてプレイし、過熱してくるとタップの感度が怪しい。手が汗ばんでくるからだろうか。
  主にリズムゲームを最軽量設定でやっています。それでも時々カクつくので、この機種はもうダメ。
Eメニュー
 何も感じないほど違和感なし
F画面表示
 カメラは初期不良でした。2年後に交換してもらったが、有償でした。HTLはもう買わない。
G通話音質
 通話用にガラケーを持ちたいと思う程度
H呼出音・音楽
 スピーカーから出る音は良いと思う。この機種の最大の特徴ではないでしょうか。
 ただ、最小音量設定にしても音が大きいのは困る。この機種は一番こだわるべき点だったのでは。
Iバッテリー
 会社で充電可能かつ1年毎に交換すればそこまで不便ではないが、熱くなりやすい。
Jその他
 買って三ヶ月して量販店のAUコーナーでFelicaも見てもらったが、反応なし。初期不良多すぎる。
 「評価項目別にコメントを書く」ボタンをここまで書いてから気づいた・・・。最初から表示してくれと思う。

AUの157の対応は相変わらずショボイ。
ヨドバシカメラで対応できる内容であれば、毎回親身に相談に乗ってくれて、対応はとても良いと思う。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

不舎昼夜さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】エッジは薄く中央部分が少し厚くなって持ち易いです

【携帯性】裸で持つと丁度良いです。厚手のカバーを着けると重く感じるのかもしれません

【ボタン操作】電源ボタンに関してはもう少し工夫が欲しかったです

【文字変換】普通です

【レスポンス】快適です。ヘビーなアプリを起動しなければ新機種と大差ありません

【メニュー】htc sense 使い易いです

【画面表示】とても綺麗です それでいて眼へのストレスが少ない

【通話音質】普通です

【呼出音・音楽】スピーカー、最高です スマホのレベルではありません

【バッテリー】個体差や使用頻度にもよると思いますが、減りが早いとは思いません

【総評】メインカメラの不具合が無かったら今でも使い続けていたと思います。mvnoでの利用を考えてる方には 機能 価格ともバランスのとれたお勧めできる機種です

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

NV100さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

発売日にEVO WiMAXから機種変更

【デザイン】EVOと同じくデザイン、質感が良いです

【携帯性】やはり重いです

【ボタン操作】電源ボタンに難あり

【レスポンス】当時のハイスペック機なので今でも快適

【メニュー】HTCセンスははやり良い

【呼出音・音楽】スピーカーは最高レベル

【バッテリー】あまり持ちません。

【総評】今では紫カメラ・バッテリ修理をしてSIMを変えて運用しています。中古でかなり安く入手出来るので初スマホ、サブ機にオススメです

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

chibitabiさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
6件
タイヤ
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

HTCが好きなのであまり考えず購入。1年半過ぎました。慣れてしまえば普通のスマホです。画面の綺麗さ、音質の良さは他メーカーと同等か上だと思います。使用してあえて欠点を言えば電池持ちが省電力にしないとやはりきつい。使い込むとカイロのように温かい。ぐらいですかね。音量ツマミのクリック感がなくクレームにて商品交換を無償にてしてもらった経緯はありますが概ね満足です。未だほしい機種がないためこのまま使い続けると思います。アルミボディなんてそうそう出てこないと思いますしね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

向かいの山田君さん

  • レビュー投稿数:99件
  • 累計支持数:267人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
9件
777件
デジタルカメラ
6件
87件
レンズ
13件
71件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価
機種不明こうなっても明るいところは影響ありません。修理しないと夜は全然ダメです。
   

こうなっても明るいところは影響ありません。修理しないと夜は全然ダメです。

   

【デザイン】
単純に好きなデザインです。

【携帯性】
画面が大きいですが、その割には軽い方です。

【ボタン操作】
電源ボタンがやや心許ない押し心地です。昔からそうですので、もうちょっと固めでクリック感があると助かります。


【レスポンス】
4コアCPUでまだまだ使えます。

【画面表示】
FullHDのとても綺麗なディスプレイです。一眼レフで撮影した写真を見るのも楽しくなるほど高精細です。


【バッテリー】
出先で食事中の前後に使う程度なら2日は持ちます。ゲームや動画の視聴をすると1日程度で充電したくなります。

【総評】
カタログにデカデカと書いてある割にはカメラの画質が非常に悪いです。暗い場面ではすぐ紫になりますし、コントラストAFが不安定で無限遠が出ないときもあります。また、4MPはやっぱり少なく感じます。高感度の画質も期待したほどではありませんでした。

カメラ部分だけは白ロム購入時に注意が必要ですね。カメラと電源ボタン以外は非常に満足しています。音楽の再生もダイナミックなサウンドが聞けて面白いです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

りおん/さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

デザイン:素晴らしいですね!さわり心地もよくすべすべしています。ただ、サイドのプラスチック部分がモロい。

携帯性:正直私はあまり携帯性を求めていないので何ともいえないですが、他の機種に比べて多少重いことは確かです。…が私にはちょうどいいです。

ボタン操作:電源ボタンよ、なぜ上にある…。
      
文字変換:ATOKですが、通常も使いやすかったです。

レスポンス:最近少しカクツくかな!?

メニュー:もはや慣れすぎて他が使いづらい笑

画面表示:色合いがちょうどいいです。美しい。

通話:相手によっては極度に小さいときがあります。

呼び出し・音楽:個人的に一番の売りだと思うくらい素晴らしい音です!今でも対抗できるんじゃないかなぁ。

バッテリー:当時としては標準。今はもう少な目。最近は一日に何回も充電しています。

*買った当初はそこまで暑くはなかったんですが、今はもう30分ネットしただけで42℃オーバー…。さらに、二度安全保障サービスでリフレッシュ品と交換してもらったのですが、初期不良が多いのなんの。4回送り返しました笑。今使用している端末も妥協しています。ただ、端末のデザイン、デュアルスピーカーによる迫力のあるサウンド。これだけでコイツを持つ意味はあります。
そしてなぜ、このタイミングで書き直したかというと、ちょうど使い始めて二年であり、月々の支払いを安くしたいと思い、MNPで格安simで新たな端末を運用しようと考えているため、コイツとおさらばするからです。感謝の意を込めてここに書かせてもらいました。ありがとう、HTC 。

参考になった8人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エチモミさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
28件
ノートパソコン
0件
11件
ネットワークカメラ・防犯カメラ
0件
11件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
カバーをつけて使っていたので、デザインがよくてもあまり関係なし。
【携帯性】
悪くない!
【ボタン操作】
特に問題なし
【文字変換】
ATOKだったので関係なし。
初期設定のものは使いものにならない
【レスポンス】
ここはhtcの強いところと今でも信じている
【メニュー】

【画面表示】
悪くなかった!
【通話音質】
最悪だった。不具合を本当にどうにかして欲しかった。
【呼出音・音楽】

【バッテリー】
省エネモードにしてはじめて実用に耐える。
【総評】
紫カメラには本当に悩まされた。
発売後すぐに不具合を認めて対策してくれればよかったが、今でこそ直るが当初は修理の受付さえしてくれなかった。

更に、動画再生時のノイズにも??だった。
再生するとほとんどノイズで何も聞こえない。
リフレッシュ品がそれで、もうhtcは諦めた。
4代に渡り愛用してきたが、これまでになると思う。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぐるもんさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
20件
デジタル一眼カメラ
0件
8件
ノートパソコン
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【良い点】
 さすがにCPUが4コアに、RAMが2Gになっただけありヌルサクです。HTCのチューニングも評判通りいいと思います。SOL21と比べると画面が大きくなったので片手での操作に不安がありましたが戻る・ホームキーが最下部でなく内側にあるので画面と距離が近く操作しやすいです。(他のHTC機も検討しましたがこの理由により当機種にしました)。カメラとスピーカーは秀逸です。(紫カメラ端末にはご注意を)。

【悪い点】
 徐々に慣れてきますが最初は重さが気になりました。画面が大きくFHDになり画素数も増えたためバッテリー容量が増えても結局体感での持ちはあまり良くなっていない点は残念です。スマホのサイズならHDでも十分だと思うのでその辺りは工夫して欲しいところです。また、側面のボタン類と筐体の色や素材に統一感がない点もマイナスです。

【総評】
 中古15000円でこれだけの機種が買えて満足です。今後、スマホに大きな進化がない限り変えることはなさそうです。白ロムを探してる方には自信を持っておすすめできます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まなめろでーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

2013年11月にこの機種にしてから交換ばかりしています(同じ機種で4台目…)

最初は、急にいくら充電しても100%にならず、86%で止まるようになり、交換。

交換した端末が電源ボタンの陥没により、勝手に電源切れるようになり、すぐにまた交換。

また交換した機種も電源ボタン陥没していて、またまた交換…。

今4台目使っていますが、今度は、スピーカーの片方から音が全く出ません。なのでカバンに入れてても着信音に気づかないこと多々。動画見てもステレオの片方からしか音が出てないので変な感じ…。

auに電話して何回も新しい端末に短いスパンで設定するのが大変で、何だか疲れました。

画面とか音質はとても良いと思うので、不具合がなければ最高だと思いますが…そろそろ違う機種に変えます(^o^;)

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

北坊主さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:136人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
スマートフォン
3件
3件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

なんだかんだ文句言いながらもこれに変わるモデルが・・・無いんです;;

【デザイン】
至高。もう完成してますよね?
アルミのヒヤっとした質感・適度な重量感。
工夫された形状。
どれをとっても文句無し。

【携帯性】
このサイズが個人的に限界です。
これ以上デカイモデルはもうスマートフォンって言えないと思います。

【ボタン操作】
紫カメラ・バイブ止まらない怪奇現象に見舞われ、不安ケータイサポートで1回交換後の個体ですが、電源ボタンの陥没は前の個体よりマシですが音量↓のクリック感無し。
正直工作精度は・・・良くないですね。
ソフトキーの戻る・ホームの配置にクセがあるので慣れるまで大変でした・・・
ホームキーはハードキーにして欲しいんですけどね〜・・・

【文字変換】
ATOK for Android使用なので無評価です。

【レスポンス】
まだまだ現役でイケます。
時折モタっとしますが許容範囲内!

【メニュー】
HTC純正は使ってません。長年GO Launcher Prime使用なので…。

【画面表示】
文句ありません。綺麗で色味も良いです。

【通話音質】
よく聞く通話不具合は私の個体ではあまり感じませんが、良いかどうか聞かれるとそうでも無いです。

【呼出音・音楽】
内蔵ステレオスピーカーは良くこのサイズでこれだけ鳴らすな〜と思います。
他のメーカーも見習って?

【バッテリー】
我慢を強いる使い方をするのはやめてるのでそれなりに減りますが、連続使用しなければさほど気になりません。
せっかく国内向けに裏蓋外れるようにしたんだからバッテリー交換可能にしてくれても良かったんじゃないのかな・・・?

【総評】
最初の個体で紫カメラ、突然バイブ動作しっぱなしで電源切ってもずーっと「ブゥーーーーーーーーーーーーー」ってなられて焦りました。バッテリーとハードを物理的に遮断出来ないので空になるまでうるさくて地獄でした。
交換後の個体はカメラ文句なしに綺麗で後継機選定に悩みます・・・

OSは4.4にしていませんし、するつもりもありません。
4.2安定です。SDカードを色々活用してるので4.4にすると出来ない事が増えすぎてしまいます・・・

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

橘良道さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:89人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
8件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
9件
タブレットPC
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

auから2013年夏モデルとして発売された、HTC製のスマートフォンです。使用開始から15ヶ月が過ぎました。購入した当時は幾つかの問題に悩まされましたが、今はたいへん使いやすいです。

2013年12月、MNP契約者へのキャッシュバックキャンペーンに釣られて購入しました。当時のauの端末としては、比較的サイズが小さめだったことに加え、店頭でデモ機を触ってみて、絶妙なチューニングが自分に馴染んだことも買った要因でした。

しかし、3つの問題に悩まされることになります。いわゆる「紫カメラ」問題、薄すぎて持ちづらい問題、さらに独特の2つボタン方式です。

紫カメラは、年を越さないうちにauのカスタマーサポートに電話して、すぐにauショップに駆け込み事情を話すと、すぐに交換の手続きをして頂き、間もなく交換機が郵送されました。幸い、交換機はカメラ機能に問題がなく、元の端末を返送することであっさり解決できました。

薄すぎてむしろ持ちづらいので、即、Case-Mateのハイブリッドタフケースを注文し、取り付けました。microSDカードの交換がやりづらくなりましたが、持ちづらさが解消した喜びのほうが圧倒的に大きく、大満足です。同じ問題にお悩みでしたら、試されてみてはどうでしょうか。

2つボタン方式も一瞬で解決できました。Android OSを搭載した多くのスマートフォンでは、普通、3つの操作キーが用意されています。「戻る」キー、ホームキー、メニューキーです。しかし、このHTL22では「戻る」キー、ホームキーの2つだけで、メニューキーがない珍しい仕様です。ちなみに、真ん中のHTCロゴを押しても何も起こりません。2013年9月にAndroid 4.2へのアップデートがあり、それを適用してからはホームキーの長押しをメニューキーに設定できるようになりました。2つボタン方式に悩んだ期間はあっという間で、快適に使えています。

3つの問題を解消でき、私にとって最高のスマートフォンになりました。他に不具合がまったくないので、やりたいことが滞りなく実現できます。スマートフォン市場の傾向として、過剰な薄型化によってスピーカー機能がおざなりになる中、HTL22は逆にスピーカーを重視した設計で、着信音がしっかり響いています。画面が見やすく、ずっと見ていても疲れないので、スマホ中毒に注意しなければならないくらいです(笑) おすすめですよ。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

学畜マンさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
バイク(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
他のスマホとは違うという感じのかっこよさがあります。最高です
【携帯性】
最近のスマホと比べると結構コンパクト。
【ボタン操作】
たまに戻る、ホームボタンが応答しない以外は問題なし。
【文字変換】
ATOKを使っているので無評価です
【レスポンス】
最近のスマホと比べたことがありませんが十分ヌルサクだと思います。
【メニュー】
普通のメニューと言う感じです。
【画面表示】
色も綺麗で見やすいです。
【通話音質】
あまりいいとは言えません。
【呼出音・音楽】
beats audioをonにして動画や音楽を聞くと他のスマホとは比べ物にならないくらいの最高の音質になります。
【バッテリー】
悪いです。外に出るときはモバイルバッテリーを持っていった方が安心かと思います。
【総評】
タイトルの通り中身は最高ですが、外装面に関しては改善が必要だと思います。電源、音量ボタンはすぐにヘタるし、背面の塗装も剥げてきます。それと防水等の機能もないので「HTCじゃないとダメ」と言う人やみんなと違うスマホがいいと言う人以外にはあまりオススメできないかも知れません。ですが自分はHTCが好きなので十分満足しています。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ディカブリオさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

URBANO L03、1週間、使った感想、さすが、京セラ、スマートソニックレシーバーは、凄い。今まで受話口からの通話だったので、受話口がずれると相手側の声が遠く聞こえてしまうことが、あったのですが,スマートソニックレシーバーは固定電話に近い昔のPHS並みの聞こえでした。強いていえば、ワンセグのアンテナが細いので、伸縮操作が怖いです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

からまずーさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
31件
デジタル一眼カメラ
0件
9件
洗濯機
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

発売から1ヶ月で購入して、紫カメラで修理になりました。ついでに裏蓋も交換。その後一年ちょっとで紫カメラが再発。メーカー保証切れと安心サポート未加入で七千いくらを請求されました。裏蓋もまた交換するそうです。修理はキャンセルしてMNPしょうと思います。

それ以外はいい端末なのですが。

追記
304shにしました。カメラを含めすべてに満足しています。特に軽いのはいいです。改めてhtl22は重かったんだなと。
電波も、auは自宅でしょっちゅう圏外になってたのですがSoftBankは、安定しています。CMは、嘘じゃなかった。

参考になった6人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

愁那さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
レッドが発売と同時に購入しました。
スタイリッシュでとても綺麗です。満足しています。


【携帯性】
少し重いので携帯性という面では★3つです。

【ボタン操作】
可もなく不可もなくといった感じです。不具合もなく私は気に入っています。

(スマホ特有ですが…稀にですが、勝手に電話をかけちゃうことがあったので、
ホーム画面からは電話ボタンは消しました。)


【文字変換】
Google日本語入力を入れているのでここは評価しません。

【レスポンス】
レスポンスはいいと思います。
以前使用していたものと比べると断然良くなってます。

【メニュー】
個々も可もなく不可もなくと言った感じでしょうか。
特に困った部分はありません。普通です。

【画面表示】
表示はとても見やすいです。
設定で画面の輝度を最低にしていますが、全く問題無いです。
外に出て使用するときは暗いですが‥設定さえかえれば全く問題ないです!

【通話音質】
ここは、少し難ありかもしれません。
自分が購入した機種がハズレだったのかもしれませんが、
稀に、急に声が聞こえなくなったり、変な音になったりということがあったのでここは★2つ。

【呼出音・音楽】
呼び出し音、音楽については文句なし。
音質で購入を決めたのでここは満足しています。
動画を観たり、重宝しています。

【バッテリー】
以前に比べると持ちはいいほうだと思います。
1年経った今でもゲーム(音ゲー)や動画をみても0になったことはありません。

購入後半年くらいは2日くらい充電せずでも問題なくつかえました。

【総評】
デザイン、音質で購入を決めたので総合的には気に入っています。

が、みなさんも書かれていますが「カメラ」こちらの性能が残念です。
元々音質で選んだ分カメラは妥協していたのですが、「紫カメラ」だった時にはショックを受けたものです。
初期不良ではなく、一年後くらいから不具合が発生したので無料でとは行きませんでしたが、
3000円で新品交換してくれることになりました。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

HTC J Oneのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

HTC J Oneの評価対象製品を選択してください。(全3件)

HTC J One HTL22 au [ホワイトメタル] ホワイトメタル

HTC J One HTL22 au [ホワイトメタル]

HTC J One HTL22 au [ホワイトメタル]のレビューを書く
HTC J One HTL22 au [ブラックメタル] ブラックメタル

HTC J One HTL22 au [ブラックメタル]

HTC J One HTL22 au [ブラックメタル]のレビューを書く
HTC J One HTL22 au [レッドメタル] レッドメタル

HTC J One HTL22 au [レッドメタル]

HTC J One HTL22 au [レッドメタル]のレビューを書く

閉じる