ELUGA P
- 32GB
2013年夏モデルのスマートフォン
発売日 | 2013年6月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 146g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年11月29日 12:51 [644817-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
価格COMで満足度No.1なので購入しました!
使い始めて1ヶ月経ちました。
【デザイン】
満足度とデザインで決めたくらいなので、飽きのこないデザインです。
【携帯性】
このクラスな標準的です。
【ボタン操作】
パック、メニューボタンが下すぎて押しにくいですが慣れれば問題ないです。
【文字変換】
こればかりはATOKと比べちゃうと‥
【レスポンス】
レスポンスは言うことないです!
最高ですね!
【メニュー】
フィットメニュー使ってますがウザすぎる。
もっとシンプルな方が良かったです。
【画面表示】
画面は綺麗で、発色が好みでした!
【通話音質】
使わないので無評価
【呼出音・音楽】
基本的にマナーモードなので無評価
【バッテリー】
前機種よりはマシだけど、1日持つか持たないかです。
【総評】
正直言って、満足度No.1ってこんなもんなの?
と思いましたが、デザインと画面はお気に入りなので二年は使いたいと思います!
追加
使えば使うほど飽きてきた‥
11月29日
最新機種に変更します!
参考になった7人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年11月25日 20:29 [653053-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
購入するにあたっては、(1)おくだけ充電などあまり端子の抜き差しを必要としないこと (2)スマホ初心者でも使いやすそうなもの (3)電池が交換できるもの の3点を重視しました。あと(4)できれば国内メーカーが良かったです。
【デザイン】ブラックですが、無難にまとまり、良いと思います。
【携帯性】大体こんなものと思います。
【ボタン操作】ボタンは押しやすいです。反応も良好です。
【文字変換】ストレスは感じません。ATOK等をあえて入れる必要性は今のところ感じません。長文を書かないからかも。
【レスポンス】良好です。タッチアシストは、時に良すぎて困ることがありますが、総じて便利です。
【メニュー】シンプルUIは初心者としては使いやすく出来ていたと思います。ただ使っているうちに、若干物足りない気がしてきました。もう少ししたらカスタマイズを考えます。
【画面表示】きれいです。屋外、屋内ともに良いです。
【通話音質】普通に通話できます。問題なさそうです。相手方からも何も言われたことがありません。
【呼出音・音楽】少し呼び出し音が小さく、隣の部屋に行くと時々聞こえなくなります。
【バッテリー】ライトユーザーなので2〜3日に1回の充電で十分です。
【総評】いい買い物をしました。他のレビューやクチコミにもありましたが、Panasonicのスマホ実質撤退が残念です。本当に、こんなにいい機械を作っているのに、と思います。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月22日 23:16 [652077-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
付属Qi充電器を車載用に改変 |
上海問屋のオリジナル 内部空間に3端子レギュレータを組み込み安定化12Vを得る |
安定化12Vを蛇腹を通してELUGA付属Qi充電器のDC端子へ |
おなじみの低損失三端子レギュレーター |
サランラップを巻いておくと、この角度でも静止時は落ちない |
追加回路12V1A。USB端子・シガーソケットも使用可なれど同時使用は多分無理 |
【デザイン】幅65mm以上のスマホを持つ気がしない。あと5o狭くても良い。
【バッテリー】ECO最大 ON(常時):Bluetooth OFF:データ通信・バックグラウンド同期・GPS・時刻補正 アプリ更新は気が向いた時に月一程度。ドコモメール(旧SPメール)は週に1-2個で都度データ通信ON。Webは週1でATIS渋滞情報・自宅監視カメラ映像確認時のみデータ通信ON。ゲーム、Facebook、ツイート等のSNS、カレンダー・スケジュール管理は一切やらず。メモをよく使う。通話は月に200円程度。
時々アンテナ0の時がある1泊2日の山行を含めて10日間持ちました。
連続待受440時間には及ばなかったものの十分に実用範囲。山に行かなければもっと持続したでしょう。前機種SH-02Dはほぼ同条件下で同じ山中に行き3日ともたなかった。
【レスポンス】デスクトップPCは電源ONから20秒起動、レジューム1秒起動でようやくストレスフリーな速いPCが手に入いったと思っているが、このスマホも同程度の感覚でストレスフリーで速い。これ以上は望まないし必要ない。
【不満点】データ通信OFF下でドコモメール着信時、画面を表示しないと確認ができない。前機種SH-02D(SPメール)はデータ通信OFFであっても追加アプリ無しでLED点滅してくれたが、本器は設定項目(LED・バイブ)が無いとの事で不便。ドコモメール通知アプリは現在非動作であり、対応待ち。メーカーに要望しておくとの事(DOCOMO)でファームアップで改善期待(薄か?もしくはアプリ自作)。
【総評】所詮は単なる道具の一つであるが、極めて優秀な扱いやすい良い道具である。泊りがけの山行にも安心して持参できる。自作車載用Qi充電器の使用で、手軽に下車直前まで常にフル充電状態にできるので、なにより便利。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月12日 23:37 [649198-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
白ロムiijmio運用中
【デザイン】
シンプル。自分の場合、手帳型ケースにて運用中。
なので特に気になるわけでも無く、またこの大きさでフルHD、いいと思います。
【携帯性】
大きくなく、かといってiphoneよりも大きいが、作業ズボンのポケット内に収まりますので、丁度いい感じです。
手帳型ケース(カバー厚1mmの裏表で2mm)に収まっていても、問題ありません。
【ボタン操作】
初スマホ(もどき?)でしたので、「この大きさで、隣りを押してしまうことは無いのか?」と心配しておりましたが、問題なく目的のボタンを押せます。
物理キーはいいと思います。
設定でしょうが押せば画面が点灯し、消すときは画面を2回トントンして消灯の設定ができ、いい感じです。
ちなみにシャープのSH-06Eですが、電源ボタンが心許ない感じで、カチャカチャして不安なところですが、こちらの機種はしっかりしており、安心感があります。(SH-06Eでもボタンを使わず上スワイプで画面点灯、左右フリフリで画面消灯の設定があります。でもカチャカチャ…(苦笑 )
【文字変換】
初スマホ(もどき)なので、よく判りません。しかし当初はATOKを導入しようと考えておりましたが、「どうしても!」という気持ちは薄れておりますので、特に問題ないと思います。
【レスポンス】
いいと思います。
さすがにecoモードの設定次第でカクカクした動きとなるときがありますが、それはこの機種に限ったことでは無く、他機種も同じでしょう。
リアルレーシング3運用時に、バックグランドで他ソフトが動くときには、多少カクカクするときもありますが、実行中のゲームを考えると当たり前だと思います。
【メニュー】
ガラケーからの初スマでしたが、判りやすくて良い感じです。
設定の仕方なのでしょうが、SH-06Eはごちゃごちゃした感じを受けましたが、こちらは入りやすい(入りやすかった)イメージがあります。
すでに慣れてしまいましたが…(笑
【画面表示】
いいと思います。
スクロール時も映し出されていた画面がそのままスライドしていく感じです。
SH-06Eは、スクロールしたときに赤みがかるような感じを受けました。
【通話音質】
050plus運用なので無評価とします。
が、以下に050運用時のところを書かせて頂きます。
こちらの機種だけの現象では無いと思いますが、050plusでの運用中、相手側の音声が途切れる時がありました。
またノイズが多いと感じました。
050plus運用機種は、当機種の他、子供がギャラ3α、SH-06Eにて運用しており、ギャラ持ちの子供に確認すると「そのような現象は無い」とのことでした。
またSH-06Eは本格運用ではありませんが、テスト運用でそのような現象は確認できていないので、個体差なのかその時のネットワーク環境のタイミング的なものでの現象なのか、よくわからない状況にあります。
ま、もともと050plusの評判も悪く、またIP電話であり、現状の050運用により、情報が「伝わらない!」などの致命的な問題が発生したわけでは無いので…(苦笑
しかし050からの110や119の発信は出来るようにしていただきたいものです…
【呼出音・音楽】
普通だと思います。
【バッテリー】
いいと思います。
朝100%で夕方75%位。その間では昼休み20分間ほどのウェブ閲覧。
その後リアルレーシングを60分程度運用で55〜45%程度。
ゲームをやらなければ2日は持ちますが、50%を切ると何となく充電したくなります(笑
【満足度】
初スマホでしたが、判りやすく、また他機種と比較しても遜色なく満足しております。
また置くだけ充電用の充電器も標準でついておりますので、お得な機種だと思います。
ちなみにSH-06Eには充電器どころか充電用ケーブルすらついておりませんでした。
【ちょっと不満なところ】
本体設定の仕方なのでしょうが、画面照明の制御について、部屋から外へ出たときに見えやすくなるよう設定されておりますが、これがすぐに制御されず、晴天日など見えずらく使えない場面もありました。
もう少し設定を調整しないとダメでしょう。。。(汗
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月3日 14:56 [646094-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
初めてのスマホを10/26(土)に購入しました。
私はi-PhoneよりPが欲しく、私が行ったドコモショップでは
最後の1台だったので勢いで買ってしまいました。
1週間使用した感想です。
【デザイン】モダンな丸みを帯びたデザインで気に入ってます。
【携帯性】もさっとして持ち難いかと思いましたが、意外にも携帯性いいです。
【ボタン操作】友達のスマホに比べれば、スマホ初心者でも楽に操作できます。
【文字変換】問題ありません。
【レスポンス】思ってたより遅いような気がします。
【メニュー】初心者の私でも分かりやすいです。
【画面表示】昼間のブライドビューとかもあり見やすいです。
パナだけのことはあり、画面はとても綺麗です。
【通話音質】ガラケーとの2個持ちのため、通信専用で通話できないため
無評価とします。
【呼出音・音楽】音、声も割れずいいです。
【バッテリー】普通に使ってる分には1日は大丈夫です。
【総評】さすがパナと思わせる出来映えです。これからスマホでパナは逆襲すれば
いいのにと思うくらいP-03Eは大満足です。3、4年後に復活することを
祈ってます。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月1日 05:06 [645323-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】コンパクトでゴールド、気に入ってます。
【携帯性】以前GALAXY NEXUSでしたが若干小さく持ちやすくなりました。
【ボタン操作】これは、慣れでしょうから、まだ2週間ですが時々前機種のボタンの位置に手が行きます。
【文字変換】特にここが悪いとか感じませんから問題なし
【レスポンス】やはり随分高速処理するようになってますね
【メニュー】切り替えができますから好みで使ってます
【画面表示】これは綺麗です。前の機種より液晶サイズは少し小さくなりましたが、高精細で鮮やか。また、昼間の外での表示が今までが嘘のように見やすくなりました。
【通話音質】確かにクリアになりました。固定電話に近づいてます
【呼出音・音楽】GALAXY NEXUSに比べれば雲泥の差です◎
【バッテリー】ゲームとかしなければ、まる1日は余裕です。
【総評】家電メーカですね、DIGAとの連携等充実しています。DIGAで録画した番組で見ていないものを持ち出し再生してみています。これは便利、カメラの画質も随分上がってますね。
iphoneも考えましたが、こちらにして正解でした。
パナソニック、スマホ撤退は残念です。買う人が少なけりゃ仕方ないですけど、この機種は最高!
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月25日 17:26 [610495-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
不具合続きだったMEDIAS LTEを11ヶ月のサポートを残して手放し、P-03Eに機種変しました。購入してから3ヶ月半利用しての再レビューです。
【デザイン】
黒だと指紋が気になると思いゴールドにしました。高級感があって良いです。
【携帯性】
自分の手の大きさに丁度良かったです。ギャラクシーだと大きすぎました。重量も前機より軽いので満足です。
【ボタン操作】
片手で操作できるよう工夫がされていますが、戻るキーとメニューキーが設定で画面上にも出るようになればもっと良いかなと。持つ場所によっては指が届きづらいので。
【文字変換】
文字入力するときに反応が良すぎて行き過ぎてしまうことが結構有ります。変換の精度は十分です。
【レスポンス】
アプリを必要最小限にはしていますすが、ブラウザアプリを閉じる時にクルクルマーク?が目立ちます。でもそれを差し引いてもレスポンスは良いですね。
【メニュー】
片手で操作できるよう工夫されたフィットホームがとても使いやすく、秀逸です。
【画面表示】
十分綺麗です。
【通話音質】
問題無いレベルです。通話が途切れたこともありません。
【呼出音・音楽】
前機種と比べて明らかにクリアに聴こえます。フロントスピーカー様様です。
【バッテリー】
16時に家を出て翌日の11時半に帰宅する仕事シフトが有りますが、使わない時間帯にエコナビの設定さえきちんとしておけばバッテリーは40%以上残っています。
【総評】
韓国よりは国産で、エクスペリアよりも性能が良いもの、ということでツートップに目もくれずにエルーガに機種変しましたが、今のところ大満足です。
以前wifiをきちんと設定し、wifiアイコンが反応もしているのにアクセスしてもつながらず、wifiをオンオフすると繋がった、ということが何回か有りましたが、ルーターを買い換えた以降は全く発生していません。
トータルの出来は最高だと思います。機種変の相談をした時にDSの店員さんもツートップと比べて持ちやすさと性能の良さは認めていました。しかし、ドコモの愚策によりパナソニックが撤退を決めたことは残念でなりません。この機種を使えるところまで使った後、もしドコモにめぼしい機種が出ていなければ他社への乗り換えも検討します。
参考になった29人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月25日 01:49 [642976-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
-デザイン-
とても良い。ゴールドがキレイ。
-携帯性-
4.7画面の割にとても持ちやすい。
-ボタン操作-
P06Dよりかなり良くなっています。
-文字変換-
こんなものと。
-レスポンス-
サクサクです。今のところ満足。
-メニュー-
わかりやすく、押しやすい。
-画面表示-
良いがシャープよりは、落ちるかも。
-通話音質-
多少、こもる感じだが良く聞こえている
-呼出音・音楽-
良いです。
-バッテリー
今迄の中でわ良いがもう少し、
持ちか良いと言う事無し。
※家族が機種変更したいとのことで、先週、土曜日、日曜日と昼過ぎから量販店回り、P P03Eが何処にも無く量販店さんでは、ビックカメラもう入ってきませんとの事、ノジマ注文後、2週間位で入荷、ケーズ電気、ブラック1台ありましたがもう終了との事でした。この機種自体、もう本当に品薄なのですね。結果、オンラインショップに在庫があったのですぐに購入。注文して、翌々日到着しました。現在のところすごく満足しているようです。レビューは、本人に聞いた感想です。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月15日 21:54 [640143-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
価格.comの口コミを参考に8月に白ロムを購入。ARROWS F−05Dからの買い替えで、約2ヶ月使用したので感想を書きます。
【デザイン】普通です。
【携帯性】やや重たいですが、Yシャツの胸ポケットに入る大きさはGOOD
【ボタン操作】やはりホームの物理キーは使いやすい
電源ボタンやボリュームボタンもF−05Dよりも使いやすい
【文字変換】普通ですが、音声認識は、F−05Dの方が確実に良かった
【レスポンス】画面中央など全般的には反応などのレスポンスはいいですが、難点は、画面の端側は非常に悪いです。
キャンディクラッシュのようなゲームでは、端の一列を動かすのにイライラします。
【メニュー】標準のフィットホーやシンプルUIも使いやすいですが、ホームアプリは、GoLauncherEXを使 用しています。時々、フィットホームのケイタイモードも使用しています。ラクラクスマホみたいな感じで
見やすいです。たくさんのホーム画面を自由に切り替えられるのはアンドロイドの利点ですね。
【画面表示】とても綺麗
【通話音質】ほぼデータ通信専用(IP電話アプリのみ使用)なので無評価
【呼出音・音楽】これもほぼ使っていないので無評価
【バッテリー】当然、F−05Dよりは数段いいですが、バッテリー容量が大きくなると、使用頻度も上がるため、大体
一日持てばいいほうです。
ちなみにF−05Dは半日持ちませんでしたが、バッテリーを交換し、SIMカードを抜いたら(Wi− Fiのみ)2日は持つようになりました。やはりXiは電池の消費が多いのでは、と感じました。
※総体的には満足してますが、画面の端の反応が極端に悪いのと、かなりの発熱(F−05Dも凄かったが、それ以上かも)に驚いています。
次の製品はないようですから、これが最初で最後のパナ製品という事になりますが、買って後悔はしていません。ただ、皆さんの口コミより厳しかったかもしれないですね。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月12日 23:35 [639260-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
Ihone3GS→4→銀河note→銀河3αで今回P03Eに機種変更しました。
どの機種も、一長一短あり、しっくりと来なかったのですがこの機種は、スペック、機能、使いやすさと、大変満足しています。
最初はパナソニックが撤退とのことで、どの程度の端末をだしていたんだろうと、冷やかし気分で調べ始めたのですが、ここのレビューでの評判を知り次の日にはDSにホットモックを見に行くほど魅了されてしまいました。(見に行くだけの積もりでしたが機種変更してしまいました。)
冬モデルも含めてベストな機種だと思います。
もちろんIphoneやギャラクシーよりも。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月12日 18:37 [639164-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
手にするもの、肌身離さないもの、生活必需品として、、
パッと見、質感、サイズ感、ホールド感が一番シックリしたので、この機種に決めました。
1週間使用しましたが、完成度は高く、本当にこの機種を選んで良かったです。
日本には松下があるじゃない!
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月12日 11:11 [639048-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
今回のスマートフォン選びは、こちらにレビューが本当に参考になりました。最初はアローズに90%決めていましたが、レビューをみて、がっかりしてしまい、それでは、どの機種がと、言うときにELUGAが目にとまり、私の家のBlu-rayディーガにつなげることがわかり、早速購入したところ、ディーガから
録画番組が取り込めて、なお番組が見れて画像がとてもきれいで満足しています。それだけでなく、文字変換がとてもいいですし、文字も大きさが選べたり、その他にも満足で、私が今まで使っていたXperiaとは格段に違っていました。パナソニックはスマート家電を進めてきているのに何故スマートフォンから撤退なの、他のメーカーのスマートフォンで操作するんですかね?社長、筋が通っていないですね。
こんなに素晴らしいスマートフォンがあるのに
なんだか明るいナショナルから暗いパナソニックに向かっている、象徴では! 日本のメーカーには頑張ってほしいんです。Aiphone(アップル)に負けるな。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月7日 19:47 [637407-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
本機種への機種変更を夏からずっと様子見していたものです。
月々サポート増額でようやく他機種と比較してもフェアな金額に落ちたので、購入しました。
ちなみにスマホ歴は、NokiaのE61、HTCのE-monster時代からですから8年近くなり、さらっとスマチェンでは全くないです。
重視したのは、手が小さいため幅65o以下で片手で持てるのに画面は大きいこと、バッテリーのもち、またバッテリー交換が自力でできてスペアを持ち歩けることでした。
狭額デザインで持ちやすく画面が大きいと、絶妙なバランスを体現していたのが本機種で、実際使ってみて、ますますほれぼれしています。
バッテリーも、余裕で1日以上もちます。スマホもここまで来たかとしみじみです。
T-01Aの裏ぶたを外して何回も再起動やバッテリー交換していた時代が遠い昔のようです。
また、UIはフィットホームを使用しています。この回転式のスクロール、とてもいいですね。
地味ですが、通話がとても聞こえやすいです。
通話ボタンがとても大きかったり等、あらゆるところにこれまでの「携帯電話」で培ったノウハウを継承していることを感じます。
スマホ歴が長い者としては、これまで「通話の細かい点」は目をつぶってスマホの良い点を享受してきたのですが、単純に電話機として使いやすいなぁと実感しています。
文字変換が、余計なボタンがごちゃごちゃついていて、もう少しシンプルにしてほしかったと思いました。
総合的に大変すばらしい機種です。
量販店ではほとんど在庫がありませんでした。お早めに。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月2日 12:40 [635712-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
デザイン:イマイチ。
携帯性:4.7インチでこの幅サイズは絶妙!
しかし、厚みがあって重さも結構ある ためー1点。
ボタン操作:やはり一番使うホームボタンが物 理キーなのは使いやすい。もう少 し大きくても良かったし、センサ ーキーの位置ももう少し上にして 欲しかった。
文字変換:学習してくれるまでは我慢!
レスポンス:最高!デフォルトのブラウザのヌ ルサク感が堪らない。
メニュー:docomoの物を使ってますが、可も 無く不可も無く。アンドロイドなの で自分の好きなようにすれば良いで すからね。
画面表示:綺麗です。最新機種はどれも良いで すが、文字も見易いです。
通話品質:データSIM運用なので無評価。
呼び出し音:同上。動画の音質は可も無く不可 も無く。
バッテリー:私の場合は1日以上持つので十分 です。
総評:とにかく欠点の無い機種で、サイズ感と 物理キーがあるだけで、操作性がとても 良いです。バランスの取れた名機種では ないでしょうか?
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月30日 21:48 [635172-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
パナソニックの個人向けスマートフォン事業撤退の公式発表を受けて、最後となるこの機種を確保しておきたいと思い、購入に至りました。大阪市内のカメラのキタムラで、MNP一括60,000円引き(オプション3つ+有料コンテンツ3つ)でした。
以下、別回線で所持しているP-02Eとの比較を中心に、レビューさせていただきます。
【デザイン】
P-02Eは5インチで角張ったデザインなのに対して、P-03Eは4.7インチとなり丸みを帯びたデザインなので、非常に持ちやすくなりました。
【携帯性】
P-02Eよりも1mmほど厚くなりましたが、それを感じさせないほど手のフィット感がすばらしいので、特に気になりません。
【ボタン操作】
P-02Eではボタンが3つとも物理キーだったのに対して、P-03Eでは戻るボタンとホームボタンがタッチ式になっています。タッチペンで操作できるようになったのと、暗いところで光るようになったのは便利です。ただ、押下の確実性はやはり物理キーに軍配が上がります。
【文字変換】
プリインストールのフィットキーを使用していますが、ATOKなどと比べても特に不満はありません。
【レスポンス・メニュー】
プリインストールのフィットホームを使用していますが、スクロール時のアニメーションが、P-03Eではやや懲りすぎで煩わしい感があり、シンプルなP-02Eの方がよかったように思います。一方、通知バーを下ろしたときに上部に表示されるボタン(明るさ・Wi-Fiなど)の順番や表示or非表示がカスタマイズできるようになったのは、非常に便利です。
【画面表示】
フルHDなので非常に美しいです。P-02Eと比べてやや黄色い感じがしますが、個体差もあると思いますので、何とも言えません。
【通話音質】
P-02Eにはなかった「しっかりトーク」や「ゆったりトーク」などが設定できるようになり、音質は向上したように思います。
【呼出音・音楽】
プリインストールの音楽はP-02Eとほぼ同じです。スピーカーの音質がやや向上したように感じました。
【バッテリー】
まだ長時間使用していませんが、容量が2320mAh→2600mAhにアップしたこともあって、今のところP-02Eの購入当初よりも減り具合が緩やかなように感じます。おくだけ充電はやはり便利ですね。
【その他】
細かいことですが、タスクマネージャーの起動が、P-02Eではホームボタン長押しだったのに対し、P-03Eではホームボタン二度押しに変更されています(iPhoneとの統一?)。ワンハンドでの操作を重視した作り込みはすばらしいです。
【最後に】
価格.comの満足度ランキング1位を獲得するほどの名機を生み出せるメーカーが、このような形で撤退に追い込まれるのは極めて残念です。パナソニック製のブルーレイレコーダーとの連携も便利なので、重宝していたのですが…。
すでに生産がストップしているのか、在庫のあるお店を探すのが思った以上に大変でした。在庫なしのお店で話を聞いてみても、もう入荷しない可能性が高いとの回答が大半でした。
パナソニック最後の機種ということで、確保しておきたいとお考えの方は、早めに購入を検討されることをおすすめします。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
