ELUGA P
- 32GB
2013年夏モデルのスマートフォン
月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月15日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2019年8月28日 07:24 [691764-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
ソフトバンクからMNPして1カ月になります。
全キャリア・全スマホの中で最も自分の好みに合う唯一の端末がこれで、現行のどのモデルよりも魅力を感じます。型落ち・在庫薄の中、いろんな店を探し回ってようやく探し当てた1台です。もうオンラインショップも在庫切れになり、今後は中古品しか入手できないと思います。
最近の5インチ級の端末の大きさ(特に横幅)は持ち運びにストレスが伴い、かといって4.5インチ以下だと画面が小さく狭くなります。このP-03Eは4.7インチと十分な画面サイズで、しかもメニューバーを画面エリアの外に追いやって画面を広く使えるようにしています。横幅は大人気のXperia Z1fと同じ65mmなのに、画面の広さは1回り以上違います。
また、ラウンドした本体形状の握り心地が柔らかい感じで何とも心地よく、デザインやボタンも細部まで作りこまれている感じがしますね。docomoロゴやメーカーロゴの表示もかなり控えなのが嬉しく、SONY製やApple製と比べマイナーな機種なので人とあまり被らないのも◎です。
ボタン感度、文字変換、バッテリーの持ちはまずまず。レスポンスも大体OKですが、意外とメモリ稼働率が高く、時々スクロールの動作が重く引っかかることがあります。画面はキレイですね。このサイズなら無理にフルHDにせず、1280*720ピクセルにして軽快感を出してもよかったかもと思います。
そして、カメラ機能はかなり気に入りました。これの前に使っていたSHARP製スマホは散々な出来でしたが、このカメラは人間の肉眼に近い映り方と素直で鮮やかな発色をしてくれます。iPhoneやSONY製のように肉眼以上のメリハリ感や彩度をつけた派手さはありませんが、むしろこの自然さが好ましいですね。
通信品質はかなり安定しています。GPSの精度も◎。キャリアやエリアの相性もあるでしょうが、ようやくネットがストレスなく使える機種を手に入れた感じです。
通話時の音質はノイズをオブラートに包みつつ、音の鮮明さもつけた感じです。籠っているのにクリアな音質?と言いましょうか。。使い始めはちょっとだけ独特な感じもしましたが、これはこれで聴きやすくて良いと思います。
音楽の音質(イヤホンでの音質)はシャープ製よりは良いですが、iPhone4クラスには及びませんね。ただ過去のレビュワー様から勧められたNeutron Music Playerを入れて「まあまあ良い」レベルにはなりました。普段はMusic Playerは使ってませんが、これから長旅をするときにBGMを聴くのが楽しみです。
あと、アラーム(目覚まし時計)やメモ帳は本体付属のものが不親切なため、Google Playアプリで評価の高いものを使っています。現状、全く不便はありません。
総評としては、個人的に初めてのパナ端末が、メーカーとしての最後のスマホとなりましたが、とにかく開発者の方々の思いやりが詰まった1台で、使っていてゴキゲンになれますし、買って良かったと思います!今後も各社の技術は進化していっても、なかなかこういう親切機種って出てこない気がしますね。
今のところ品質にも満足していますし、長く使えれば嬉しいです。
参考になった16人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月1日 18:26 [1139505-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
SH-07Dと同じくQi対応サブ機として、尚且つAmazon Musicも併用できる機種を探し、状態の良い中古見つけて購入。
赤ロムではなかった為、不要なプレインストールアプリなどを駆逐した状態です。
【デザイン】
可もなく不可もない無難なデザインです。
【携帯性】
SH-07Dは気軽に革ジャン等の胸ポケットINでしたが、コレはそうもいかないので・・・
その分、取り回しには気を使いますね。
【レスポンス】
ゲーム等を沢山入れない限り、ブラウジングなどの動作は遅くないですよ。
逆にアプリを必要以上に入れて、アプリ使い終えて都度プロセス終了させていない状態では、メモリー足らずになり、徐々に遅くなりそうな印象は受けました。
株取引と口座操作などに利用する比重は、どうしてもPCに大きく寄り気味なので、逆に私の方は不満減ってしまいます。
センターのボタンをクリックして、都度プロセス終了するだけでも、レスポンスは落ちないのですがね。
PCのスタートアップ管理やプロセスの動作管理できる、その様な人には不満も出にくいと言えます。
Wi-Fiは5Ghz非対応なので、モバイルルーターの切り替え面倒ですけど・・・古い機種なので仕方ないですよね。
テザリングの利用は視野に入れていません。
【画面表示】
今まで利用してきた機種は、小さいものを選んでいましたので、初めは大きく感じました。
実際に使ってみると、大きすぎず小さすぎず、ローマ字入力も打ちやすい。
配信動画をスマートフォンで見る事も殆ど無いので、その辺の見易さについては気にしていません。
【バッテリー】
流石にコア数も増えているので、容量も増えていますが、急速充電器を使うと3時間程度放置していると満充電。
Qi(要は置くだけ充電)対応充電器を併用していますが、SH-07Dよりも時間かかる感じです。
私の周囲の方々と比較して、スマートフォン依存度は低いものですから、モバイルバッテリーに頼る機会は殆ど無いですね。
【カメラ】
まだ試していません。
【総評】
ゲームなどアプリを沢山入れてしまう、その様なヘビーユーザーの方々に対して、この製品は向かない印象を先に受けます。
逆にPCを普段から多用し、オマケ程度のストリーミング音楽配信もコレで楽しむ、その程度の気楽な使い道でしたら、丁度良いのかもしれませんね。
オーディオ出力をイコライザー調整したい時に、Google Playからプラグイン可能ですけど、音楽再生専用プレーヤーの様な、音質求める気は起きませんでした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 2件
2018年1月3日 00:19 [1081253-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
この機種だけ手持ちのモバイルバッテリーで充電出来ません
★その後の結果
検索したら以前にも同じ様子があったのでアドレスを載せます
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005311/SortID=17490460/
この結果は通信兼用で無く充電専用で上手く充電開始された様子ですが、私は最初から充電専用でした
★中古価格が2.980円でバッテリーも持ちが良いので安心ですが私と同じ様に次の繋ぎに購入する人はモバイルバッテリー持参で確かめた方が良いですよ
なおモバイルバッテリーで充電出来ないのは私が購入したのだけかもしれないてすけど、出来た方はお知らせ下さるなら有難いです
★尚、バッテリーの持ちは最高で古い1アンペアの充電器でも速く充電出来て、かなりバッテリー自体は劣化してますが良好です
★最近は突然に再起動するのには泣かされますね
30分前にアプリダウンロードして開いたら突然再起動です しかも幾ら経ってもホームが起動しません
この機種のバッテリーが取り外しが出来るので元に戻りましたが!バッテリーは優秀なので惜しいですがバッテリーが劣化次第廃止です
★良い所は動画撮る際に横向きのカメラスタイルで音量ボタンで小まめに撮影出来る事だけでしょうか〜
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月8日 00:27 [1043607-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
P-03e |
もたつきや引っ掛かりが増え、この度XPERIA XZプレミアムに機種変しましたが、写真は拡大してもザラツキが少なくてELUGA p-03Eの方が好みです
Panasonicさん、もっかいスマホ出してください!!
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月5日 04:50 [838568-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
去年の2月から新規契約で持ちました ケータイキー入力が良いです SH-06DやSC-03Eだと標準の入力方式が慣れなくてGoogle日本語入力にしています
バッテリーが取り替えれる所は良いです
通話してると汗で聞こえなくなります
画面サイズは4.6インチですがちょっと良いです 型も丸くてポケットに入れやすいです
サブ端末のXpeira ZL2はシリコンカバーを付けてるとポケットから出しにくいです
メニューはシンプルで見やすいです
周りに使ってる人が居ないです(^-^;
数日前に水没反応出ましたが動いています 保証サービス加入してるのでSO-03Fに切り替わります
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月18日 12:11 [966994-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
2.5Dガラスが最高です(保護フィルムつけちゃってわからないけど)
【携帯性】
大変持ちやすいのですが少々厚めなのが・・・
【ボタン操作】
ちょっと電源ボタン周りがフニャっとしてるのが微妙ですがジルコニアキーはいいです。
【文字変換】
普通です。
【レスポンス】
初期化したら普通の動作速度です。
【メニュー】
普通です。
【画面表示】
4.7インチFullHDはキレイですが、どこか微妙な気もします。(有機EL比)
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
悪くないです。テザリングしなければ。
【総評】
去年の9月に白ロムのジャンクが2000円で売ってたので購入。
カメラは結構キレイな方で、ここ1,2年の端末には敵いませんが十分な画質です(微妙に色が薄めですが)
良い点
持ちやすさ・カメラ・バッテリー・デザイン
悪い点
厚さ・11ac非対応
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2016年9月18日 17:44 [961563-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
総合的にやはりできのいい機種です。新機種発売には店頭まで出向き比較するのですが。。。お金を出してまで機種変する気になれないのです。びっくり2013年6月発売モデルです発売日にスペックと実物触ってきめました。1年以上使っていると動きが遅くなりフリーズも増え、そろそろ初期化ないとと思いましたが2017年?18年?に修理受付終了になる事から、もう一回リフレッシュ品に交換しとこうと思いました。届いたp03はサクサクです。1年に1度くらい初期化した方がサクサクは維持できるでしょう。前の方が最低の評価していましたが、ドコモの携帯保証サービスはリフレッシュ品ですバッテリーは新品です。そう書いてあるのですが読んでないのですかね。新品の保証期間で修理不可なら新品でしょうけど。この機種は細かく自分にあった設定してこそだと思います。IUだけでも数種類あります。タッチアシストやらなんやら盛り沢山過ぎるのでの細かい設定がデキる人向きかと。400ppiオーバーのフルHDやワイヤレス充電、無線LANインターフェイスが11nの5,2GもOKなこと物理ボタン、バッテリー取外し可能、防水、お財布携帯等かお気に入りな点です。流石に通信速度は今機種には劣りますが。納得できるモデルに出会うまでまだ使います。と言うかPanasonicさん復活お願いします。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年9月3日 19:48 [957839-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
ドコモの補償でこちらのレビューを見て選定いたしましたが、正直最悪でした。
ひょっとして携帯補償で提供される機種はドコモがリフレッシュした中古なのかもしれない、と今思っています。
1週間しないうちにスピーカーでまともに会話ができないので交換をドコモに依頼したら1週間以内でないので交換ではなく修理になると言われました(ちなみにドコモショップに電話がつながらず持ち込んだのが届いてから8日目でした)。
基盤、スピーカーなどほぼ全とっかえしたいうことで 再度使用しましたが 状況は変わらず。
今2度目の修理に出しましたが 代替機がかなり快適で この機種のひどさを再確認しました。
音が悪すぎる − 電話なのにまともに電話ができない。 音が全般的に小さいのでスピーカーでなくても会話が聞き取りずらく、雑音は入るし 意味不明です。
アプリの通知音もマックスまで上げても音が小さすぎる
重い
タッチパネルの反応が鈍すぎる
フリーズする
充電していると異様に本体が熱くなる(爆発するのではないかと不安になります)
操作性も悪い(キーボードを変更しようとしても なかなか変わらず もううんざりです)
ドコモはあくまでも修理で対応と言い張りますが 2か月あまりで4回も(修理に出しているので実際は確実に5回機種変更はします)アプリの再インストールなど その他面倒なことに何時間も時間を費やされて 本当にイライラしています。
ドコモの対応もかなりひどいです。
お客様のために出来ることはしてます、とおっしゃっていますが、このようなバグがある機種を代替機として提供していることも疑問ですし、かつ、彼らが提供したものが最初から不具合があったわけですから 修理対応をするのは最低限の行いであって何も努力しているとは思えません。
もし 携帯補償で機種を探されている方がいらっしゃいましたら、ほかの機種のことはよくわかりませんが、これは最悪です。
ガラケーでパナを長らく昔使用していたので そのイメージで選んでしまいましたが 本当に公開しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 75件
2016年7月10日 22:25 [944122-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
サブ機としてP-02Eと一緒に使っています。
【デザイン】
見た目は普通だけど、持ちやすいです。ホームキーの素材はブラックジルコニアなので、高級感があると思います。
【携帯性】
片手操作はP-02Eよりいいと思います。
【ボタン操作】
物理キーが好きです。フル画面が利用できるのはいいと思います。もし戻るキーとメニューキーもブラックジルコニアのボタンなら、さらにいいと思います。
【文字変換】
P-02Eから進化したと思います
【レスポンス】
不満ありません。
【カメラ】
いままで使ったスマートフォンのカメラは一番高画質だと思います。最新モデル(富士通・ソニー・シャープ)のカメラ作例をみたら、やはりP-03Eのほうがいいと思います。夜景・食べ物などいろいろなシーンでも人間の肉眼に近く、綺麗に取れます。コンピュータで写真を拡大しても、画質がとてもきれいだと思います。画質はコンパクト・デジタルカメラのレベルだと思います。ビデオの画質もよく、音質もいいと思います。最高です
【画面表示】
発色もよく、視野角も広く、そして、4.7インチのフルHD搭載されているので、とてもきれいだと思います。
【通話音質】
P-02Eから進化して、相手の声をより聞き取りやすいです。
【呼出音・音楽】
音楽はP-02Eより大きいです。そして、音質はクリアです。
【バッテリー】
P-02E より電池長持ちです。普通に2日持ちです。そして、電池取り外しができるのは珍しく、最高だと思います。
【総評】
最近のスマートフォンはCPUやRAMが新しいかもしれませんが、カメラはまだP-03Eには及ばないと思います。そして、電池取り外しができますから、電池パックが劣化しても、新しい電池パックを買えば、すぐ解決できて、便利です。この機種の欠点はタッチ感度は時々悪いです。でも、電源ボタンで画面をオフにし、また画面をオンにしたら、すぐ解決できます。
国内メーカー製のスマホの中で通話音質・画面の綺麗さ・カメラが最高だと思います。
- 比較製品
- パナソニック > ELUGA X P-02E docomo
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2016年1月14日 20:50 [894797-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
見た目は平凡。握り心地は良。要するに視覚でのおしゃれ感は少ないが握り感や画面のタッチの触感、道具としては素晴らしい出来。ちなみに視覚上でもラウンドグラスとか細かいところではこだわってるようなんですよ。如何にもお洒落感にはなりませんが。
【携帯性】
片手持ち&操作にはベストの絶妙な大きさ。
【ボタン操作】
ホーム物理キーで他二つタッチというのはドンズバ好み。
電源キーと音量キーも前モデルP-02Eから改善し、誤プッシュしにくくなりました。
【文字変換】
私は、有料でも素直にATOK使った方が幸せです。
【レスポンス】
基本操作では特に不満ありません。もう2年以上前の機種ですから推して知るべし。
【メニュー】
使ってません。基本3キーの動作(長押しなど)がカスタマイズできると良かったですが。
【画面表示】
綺麗。未だにトップクラス。有機ELにも負けない発色と精細感。
【通話音質】
重視していないし使ってません。
【呼出音・音楽】
どうとでもカスタマイズできますし、重視もしていません。
【バッテリー】
設定や工夫次第ですが、2年以上前の機種ですから推して知るべし。
【総評】
未だに機種変更先が出てこない。それほど優れた相棒。華に欠けて地味で無名だが、知る人ぞ知る、思いのこもった気配り機種。そして当時のハイエンド/全部入り。
MPU変えてRAM増設して、コネクター系アップデートして、OS最新にして、画面タッチ問題解決して、その外は何も変えなくて良いのでそのまま出し直して欲しい、冗談ではなくそう思っています。
私は重視しませんがカメラも優秀です。
唯一、画面端のタッチ感度が時折悪いのだけが不満点。
各メーカーの新機種開発者は変な横並び意識を捨てて欲しい。今やみんなロゴ以外似たり寄ったり。
この機種参考にどのメーカーでも良いので最新機種作って下さい。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月21日 19:15 [676305-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
先月2年を迎えましたが、レスポンスがかなり悪くなり、
バッテリーの持ちも最悪半日持たないような状態になっていました。
そこそこ酷使していたのでそろそろ機種変更か、
と考えていた矢先、急に充電が30%程度から0%になり電源が落ちました。
再起動を試みたものの、ELUGAのロゴから先に進まなくなり、
背面が火傷しかねない熱を発する事態になってしまいました。
docomoショップに持って行ったものの、
修理出来たとしても基板丸ごと交換になるとのことだったので、
やむを得ず機種変更しました。
今現行の機種ではqi対応がほぼ無く、
画面サイズも大きい物ばかりなので、
できれば長く使いたいと思っていたのに、残念です。
参考になった9人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 8件
- 19件
2015年4月2日 15:16 [812108-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
昨日、急にトラブルに遇いました。
simカードが抜けましたとコメントが表示され、再起動します。とまで表示があったのにシャットダウンしたままになりました。
その後、電源を入れて立ち上げるもsimカードが読み込まなくなりました。
他のスマートフォンでは読み込んだので異常は端末機のほうにあると思われます。現在、点検と修理扱いですがソニーやシャープでは見られない症状だったのでガッカリです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年3月3日 00:35 [802922-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
補償サービスで富士通のF06e からの変更です。10日ほどの感想になります。
富士通が品切れとのことでギャラクシーよりましかとやむなく選びましたがこれは酷い。
・もっさりした反応。1〜2秒のラグはお約束
・下にありすぎて押しにくいバックとメニューキー
・発熱もひどくカバー無しでは持ってられない
・通話品質は最悪。最初は何の混線かと思ったほど。音質が悪い上に音が小さい。
・電池は容量が少ないのでもたない
・おかしなタッチ。入力ミス多発。
・つるっつるで超滑る外装。正気の沙汰とは思えません。落として欲しいんでしょうか?
F06eと同時期に同等の価格で販売していたとは信じ難い型落ち感です。2世代くらい古い感じ。パナソニックがこれを最後に撤退したのも納得のクオリティです。実に酷い。
補償サービスでは在庫は無尽蔵にあるみたいです。その辺からもこの端末の評価がわかりますが、Fに限らず他の端末を使われている方は、多少の故障なら補償は思い止まった方が身のためです。
次のモデルが出たら即変えます。
春夏モデルがまちどおしくて仕方ありません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月6日 13:57 [785519-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
既にパナソニックのWebサイトにも掲載されていないP-03Eだが、通勤電車内では最強のパフォーマンスを示す。
そう、スマホとしてでは無くDIGA録画の持ち出し専用機として余生を送っている。
今や地上波は三流芸人ばかりのゴミ番組ばかり。
私もテレビ視聴のメインストリームをケーブルに変えて幾年月。
ディスカバリーやナショジオの「見るに堪える」映像をDIGAで録画し、ELUGAで持ち出す。
VGAだが、4.7インチの画面は十分視聴に耐える。
音楽は専用機のウォークマン、ネットはiPhoneかXperia、映像はELUGAで決まり。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
2画面スマホ。一度は使ってみてほしいユニークな魅力とジレンマ
(スマートフォン > M Z-01K docomo)4
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
