AQUOS PHONE ZETA SH-06E レビュー・評価

AQUOS PHONE ZETA SH-06E

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-06E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Blue]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-06E [Red]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-06E のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.13
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングシャープ AQUOS PHONE ZETA SH-06Eの満足度ランキング
集計対象191件 / 総投稿数191
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.05 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.80 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.15 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.52 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.36 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.71 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

AQUOS PHONE ZETA SH-06Eのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

minodowさん

  • レビュー投稿数:140件
  • 累計支持数:556人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
6件
4件
イヤホン・ヘッドホン
8件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
どの色もきれいでいいと思います。

【携帯性】
大きさの割に軽くていいです。

【ボタン操作】
ベゼルが狭く、ホームや戻るボタンが少し押しにくいです。なれるまで少しかかります。

【文字変換】
ATOK使用のため評価無し。

【レスポンス】
問題ないです。少しタッチパネルのスクロールがカクカクしますがそれほど気になりません。

【メニュー】
カスタマイズできる項目が多くていいと思います。

【画面表示】
フルHDでとてもきれいです。

【通話音質】
SIPで使用してますが問題ないです。

【呼出音・音楽】
apt-x対応なので音楽も楽しめると思います。

【バッテリー】
データ用SIMで使うとあまり持ちません。SMSのSIMにすると持ちがよくなりました。
BatteryMixで4-5%/h位なので丸1日使えるくらいの計算になります。

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

p3c_orionさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
3件
スマートフォン
1件
1件
懐中電灯・フラッシュライト
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価
当機種逆光ですけど意外にいいので見直しました。 即メールでPCに送れます。
   

逆光ですけど意外にいいので見直しました。 即メールでPCに送れます。

   

【デザイン】初めてのスマホでこんなものかと。

【携帯性】ちょっと大きいか? ま、こんな感じかも!

【ボタン操作】不満はありません。

【文字変換】不満はないですね!

【レスポンス】非常に良いです。

【メニュー】ほとんどインターネットラジオしか使わないのでわからないです。

【画面表示】綺麗です。

【通話音質】ocnの980円simでキャリア音声通話できないです。

【呼出音・音楽】非常に良い。

【バッテリー】初めてのスマホでこんなもんでしょうか! 短いと感じたことはありません。

【総評】素晴らしいです。現場で写真!動画!即送信 非常に便利になりました。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kosimbaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
15件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

全てにおいて快適です。
新機種と迷いましたがSH01Dの寿命とレビューからこちらに決めましたが綺麗、早い、長持ちです。
女ですが重かったり持ちにくいというのもあんまり感じません。
携帯の進歩にただただ驚くばかりでおススメできる機種だと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

品質第一です男さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
8件
タブレットPC
0件
4件
LED電球・LED蛍光灯
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

液晶画面が鮮やか!

持ち運びにもジャストサイスです。

電池の持ちが長いと良いけど、以前の外国メーカーよりいいので。


参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

FKspeedさん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:448人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
10件
2件
スマートフォン
4件
3件
自動車(本体)
5件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

一週間使用してのレビューです
09Dとの比較になります
良い点
画像が綺麗
反応が全体的に速いように思う
バッテリのもちが断然良い(今回の一泊出張で充電無し 前機は二日目昼頃に
は少なくても充電していた)

悪い点
電源ボタンが上部にあり小さいので押しにくい(音量も小さい)
Wi-Fi受信がすこし悪い(木造一階にルーター二階で使用時レベル表示が1段低い)

総合的には満足しています 新機種のSH-01Fと悩みましたが
置くだけ充電はやはり便利ですので自分の使用状態では この機種でよかったです また赤外線通信ならわかると言う人とアドレス交換したので01Fにしなくてよかったです(まだそんな人もいるのです)

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

chenkaさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
67件
タブレットPC
2件
21件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

スマホはグローバル機を数機種使用してきました。
以前から気になっていたIGZOディスプレイ搭載機のZETAがご哀願になったので機種変更しました。
いやぁ〜国産スマホは進化して、もう十分グローバル機に引けを取らないなぁと思いました。

【デザイン】
ブルーは少し紫よりで落ち着いた雰囲気で良いと思います。
マットな処理も個人的には好きです。デザイン的には革新的ではなく保守系なんですが、平均的な端末として嫌われる事はない感じです。
携帯性にも通じますが、適度にラウンドしたエッジの効果で大きさの割には持ちやすくなっています。
前面もエッジに角度が付いているので、XperiaZ系デザインより指にシックリ収まる感じがします。片手操作時の安定感はこの機種の方が上だと思います。

【携帯性】
デザインと密接に関係していると思いますが、エッジのラウンド処理でポケットからの出し入れがスムーズです。サイズ的にはラウンドの影響で見た目の額縁より一回り大きくなっていて、手で握った感じはサイズの割には握り易いと私は感じます。重量バランスの調整が持った感触に良い影響を与えているとも感じました。

【ボタン操作】
SweepONとScreenOff(アプリ)を使用して、電源ボタンはほぼ使用しない設定で使っています。MW600でほとんどイヤフォンで音も聞いているのでボリュームボタンもほぼ使いません。キーがスクリーンから独立しているのもフルHDをフル表示できるのでうれしい配置です。

【文字変換】
ATOKを使っているので無評価とします。

【レスポンス】
Androidは純googleに勝るものはない!とずっと思っていました。
なので国産スマホはちょっと・・・と思っていたのですが、これで認識が変わりました。スムーズでレスポンスに特に不満は有りません。

【メニュー】
「Feel UX」で使っています。
グローバル機では「Nova Launcher」を使っていました。カスタマイズ性はNova Launcherが優れているのは言うまでもありませんが、シャープの「Feel UX」も以外と使いやすいと感じました。ただ個人的には「ホームに何もアイコンを置かない(壁紙のみ)」設定が好きだったので、その点だけ設定できるようにしてもらえたら満点です。

【画面表示】
IGZO液晶の省電力以外はXperiaの方が上ですね。画質モードでいくつか好みに変えることで少しは良い感じになると思います。画質を追及される方には、他機種の高画質と比較すれば不満に感じるかと思いますが、フルHDなので十分に綺麗に表示されていると思います。

【通話音質】
通話音量が少し小さいと感じる場面がありました。周りがうるさい環境なのでこの機種が特に悪いって訳でもないと思います。

【呼出音・音楽】
音楽は音質も良く長時間聞けるので、その点を重要視される方にはお勧めの機種ではないでしょうか。

【バッテリー】
IGZO効果でよく持ちます。通勤往復3時間でブラウジング、メール、音楽やテザリング+タブレット使用で十分1日持ちます。置くだけ充電がこの機種を選択した理由の一つになります。Nexus4でQiを使っているので、一々USBを接続するのは面倒になっていました。充電スピードは遅いですが、寝ている間に充電されているので特に充電スピードは気になりません。

【総評】
Nexus、GALAXY、LG、HTC、Xperiaとグローバル機を使い全てroot化してカスタマイズして自分仕様にしてきましたが、今回シャープ製にして初めて「このまま使っても良いかな」と思いました。もともとガラケーはシャープ製を使っていたので、個人的には好み(自分の感性)に合ったメーカーだったんです。
ただ、初期のシャープ製スマホはあまり良くない出来だったので(国産スマホ全般)どうしてもグローバル機を使っていました。スマホも成熟期に入ったのでしょうかね。国産とグローバル機の差はもうほとんど無くなってきたんじゃないかと感るほど良い機種だと思います。
とベタ褒めみたいですが、ほとんどの方が普段使いするには不満の出ない端末ではないでしょうか。「Feel UX」は慣れれば使いやすいと思いますよ、細かい所にも気を使って作られているようですし。
この辺は、国産スマホの方がグローバル機よりもアドバンテージがあるはずの部分なので、もっと頑張ってほしいですね。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

黒猫VIVIにゃんさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
55件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

 機種変から4ヶ月経ちました。
新機種発表もあり、新ZETAも登場したので改めてレビューを書きたいと思います。

 前回のレビューでは、SHARPからもうZETAは出ないのではないかと勝手に不安に思ってSH-6Eの購入を決めましたが、やっぱり出ましたね(笑)
 でも、SH-01Fはフルセグに対応や5インチディスプレイ、SH-6Eよりも薄く軽くなりましたが、いろいろとカット(コストダウン?)されている部分も多いなと感じました。事実、SH-6Eのほうがいいなと思う部分も多く、置くだけ充電がなくなり、クレードルさえもない…。 改めて見比べて、SH-6Eを購入してよかったなと思いました。
 
 まだ4ヶ月ですが、使用時の電池消費も変わらず、相変わらず贅沢づかいをしてますが、これといって不具合もなく快適そのものです。

 


【デザイン】
 赤を購入しました。この深みのある赤に惚れ込んでの購入なので、ケースも純正の同じ色のハードケースを装着しています。やっぱり傷はつけたくないのと、重さが変わらなかったのもいいです。透明だと微妙に印象が変わってしまうので…。
 赤は、前面のベゼルが黒なので、コントラストもよく見やすくて気に入っています。


【携帯性】
 前機種(N-07D)からはだいぶ重くなりましたが、背面のカーブが手に馴染んで持ちやすいので重さを感じません。
SH-06Eを使用しだしてから、むしろこれくらいの方が『持ってる感』があっていいことに気づきました。
でも、やはり大きいので片手操作はほぼ無理です(笑) 今はこのサイズに慣れてしまったので、これより小さいサイズには興味がなくなりました。


【ボタン操作】
 物理的なボタンはほとんど使用していません。
SweepON&ShakeOFFが便利です。使いづらい方もいるようですが、私は9割以上の確率で動作してくれるので、とても重宝しています。


【文字変換】
 iWnn IME-SH editionを使用しています。顔文字が多くて好きです。
私的にはATOKより好きです。前機種はデフォルトでATOKでしたが、キーボードのサイズや変換候補の量なども選べなかったのでIMEの方が使い勝手がいいです。
 使用後2ヶ月ほどで出てきたのですが、文字入力中に「IWnn IME-SH Editionを終了します」というのが出てくるようになりました。特にSPモードメールとの相性が悪く30文字以上の文字を打つ場合は100%出現します。いろいろ設定を見直してみましたが改善されませんでした。DSには報告しているので、気長にソフトの更新を待とうと思います。他のIMEを使えば問題ないのでしょうが、私はIWnn SHが気に入っているので…。


【レスポンス】
 これは文句なしです。
容量に余裕があるからなのか、カクつくことは(アプリにもよりますが)ほとんどありません。


【メニュー】
 デフォルトの2つのメニュー(docomo Palette UI & 3ラインホーム)はどちらも馴染めず、SHホームをインストールして使っています。アイコンのサイズも替えられて便利です。


【画面表示】
 とてもキレイです。電池持ちがいいのでAUTOで使用しています。 
スクロール時に赤みがある残像が出る時がありますが、あまり気にしていません。


【通話音質】
 問題ないです。
始めの頃のクチコミで、こもった感じで聞き取りづらいようなことが書いてありましたが、私のSH-06Eではそういう事象ははありません。


【呼出音・音楽】
 音楽は、これもSH-06Eにした理由のひとつです!
XPERIAのウォークマンアプリもいいなと思い聞き比べてみましたが、素人の私には大差なかったです(笑)
FMトランスミッターは地味に便利で、仕事の営業車でも活用しています。


【バッテリー】
 前機種が残念な子だったので、ZETAはとても優秀です!
何も節電しなくても余裕で1日持つので、贅沢に使っています。自宅も職場もWIFIなので、外回り中に酷使しなければ全然もちます。むしろ1日で使い切る方が難しいくらいです(笑)
 私は動画などは観ないので、設定を見直せば2日以上もつと思うのですが、2日目の朝50%くらいだと微妙に不安なので充電してしまいます。結局1日もってくれればいいので、WIFIもON、GPSもON、明るさもAUTO、BrightKeepもONの贅沢づかいをしています。幸せです(笑)


【総評】
 やっとストレスフリーな生活が送れるようになりました(笑)
N-07Dでずいぶん勉強させてもらったので、多少の発熱も全然気になりません。
幸いにも私の端末では目立った不具合もなく、快適そのもので、気に入らない所を探す方が難しいです…。
 このSH-06Eは、先代たちの中では一番無難で特徴もないですが、だからこそ飽きずに使えるんじゃないかなとも思いました。地味ながら全部入りのフルコンボタイプです。デザインが素敵なXperiaより、痒い所に手が届く感じのガラスマが日常使いには助かるんです。紫には強烈に惹かれるんですが(笑)

 スマホはこのSH-06Eで3台目ですが、まだまだ初心者に毛が生えた程度なので、やっぱり国産のガラスマが安心します。伝言メモや置くだけ充電は、やっぱり便利なので(笑)
 これからも多少の浮気心と闘いながら、大切に使っていきたいと思います。

参考になった27人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kazeyanさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
20件
スマートフォン
1件
8件
グラフィックボード・ビデオカード
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】最近は大きすぎると思いながら違和感のない大きさ。

【携帯性】以前はiPhone4sでしたので、大きくなった分悪くはなりました。ただ気にはなりません。

【ボタン操作】下の枠外のボタンはやっぱり使いやすくはないです。反応しないことが多々あります。

【文字変換】iPhoneに比べれば天才です。

【レスポンス】はっきり言ってAndroid機にレスポンスは期待してませんでした。やはりiPhoneには勝てません。しかし、Android機にしてはさくさくだとおもいます。iPhoneも良かったですが、このレベルなら何の苦痛もありません。

【メニュー】はじめから入っている2つはまったく使う気になりませんでした。iPhone前にADWを使ってたのでADWに変更してます。これで何の苦もありません。

【画面表示】iPhone4sに比べると大きい分情報量は多いです。色彩面にしてもやはり細かいところまで見える感じです。今文面をうちながら思うのはキーボードが出てる状態での情報表示量が全く違う。この機種の方が見易い。

【通話音質】音質は特に問題ないです。ただ音量最大にしてもなんか小さい気がします。

【呼出音・音楽】機種に入っている音は話になりませんね。まぁバイブでしかつかわないのでかんけいないですが。
後気付きですが、トヨタの標準ナビにBluetooth接続した場合、室内の呼び出し音は普通のベル音になりますね。iPhoneは機種の呼び出し音が鳴ります。

【バッテリー】これは特筆する程でもないけどAndroidの機能を使いきるにはすごくいいです。2日持たせる意味が私にはないです。寝るときには充電するので。それもただ載せるだけ。なにがすごいかというとWi-FiやBluetooth、GPS等を気にせず入れたままにできる。それで普通に夜まで持つ。

【総評】嫁と二人で同機種にしましたがこの機種はなんと言っても受信電波が弱い。自宅での話なんですが、他機種では普通に通話できるのにこの機種は圏外になる。docomoも家に来てくれました。症状の確認はとれましたが原因はわからず。嫁と二人とも同じ症状なので故障とは考えにくい。新品交換、他機種への交換も視野に入れて対応しますとのこと。
設定が面倒なので勘弁してくださいと言いましたけど(笑)
結構致命的に思われますがそれ以外は十分な端末です。

追記(10月13日)
電波の件でdocomoに相談した結果を言われた通り書きます。結果は快適です。
通話電波の弱いところでWi-Fiに繋いでいた場合、通話電波の切り替えがうまくいかず圏外になる。同様の確認がとれた。800メガヘルツ?のレピータで改善するとのことで2種類あるレピータのうち白いレピータ(もうひとつはグレー)を据え置くと改善しました。
結果、圏外は無くなり凄く快適です。

参考になった10人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yatachanさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:221人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
41件
スマートフォン
8件
31件
デジタルカメラ
1件
23件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

追伸

 冬モデル、レビューで予言したとおり、やっぱりコストカットしましたね。

 手振れ補正や赤外線がなくなったり。

 バッテリーが大きくなって、フルセグというのは魅力ですが、

 なんか、いい機械もっている感は、現モデルの方が上かなあ。

 安いですし。それにしても、こんなに安くなるんですね。ほぼ販売日に買ったもので。





再レビューですが、

仕事用にXperiaも使い始めたのですが、

USBやイヤホンのキャップがないのはやはり便利です!

その他はどちらも今どきのスマホなので、いいですね。

安く買えるのであれば、改めてお薦めします。



以下、元レビューです。



まずくせの部分。

画面のオン・オフ(スイープオン・オフ)、バックキーといった、基本中の基本のところが、くせがある。スイープオフはコツをつかんできていて、一発で消せると快感。スイープオンは、まだ修行中。バックキーはアップデートされましたが、そもそも下の3つの物理的ボタンと、メニューの下の4つのボタンが、小さくて近いので押し間違えることあり。要は、慣れてしまえば気持ちいい(スイープオン・オフのときの、ググっていう振動は、心地よい)が、これらが気になるかどうかが分かれ目だと思います。

前機はギャラクシー3。全世界で売れているだけあって、くせがないというか、コロナかカローラみたいな感じ。ゼータはプルメーラかインプレッサみたいな感じですかね。

つまり、くせもあるけど、いいところはトコトンいい。名機の部分。

まず、画面は超きれい。

また、動画をみても、ギャラクシー3よりもスムーズ、高速であり、1年の長があることは体感できる。

バッテリーは、2倍は持たないけど、1.5倍は持つかな。前はディズニーランドに行くと夕方には充電が必要になったが、こちらは帰りの車まで気にせずに使える感じ。

この辺りは皆さん同じ意見が多いと思いますが、私にとっては、何といっても音楽機能が最高。
とくに、これを買った時のビックカメラのポイントで買ったソニーのイヤホン(価格コム1位のMDR−XB90EX)とのコンビは、これまで聞いてきたどの音楽をも凌駕する!!!
マイケルジャクソンのビートイットとか聞いたら、ほんとにビートイットしちゃいますよ。

ドコモ様のお陰で価格が高いですが、新しいウォークマンを買ったと思えば、悔しさも半減。

なお、シャープのメニューの使いやすさは、まあまあかな。なるほどという感じ。使うアプリ数は絞られてくるだろうし、これで十分なんでしょう。

カメラはまだ数をとってませんが、F値が小さいので、ピントの位置間違えたらボケちゃいそう。これも切れ味のあるところだと思います。

ともかく、こうした美点を好きになり、そこからクセのあるところのマイナスポイント(慣れればマイナスではないですが)を引いた値が、ギャラクシー4とかエースとかとの価格差を上回ると感じられれば、幸せなスマホ生活が送れると思います。

私は、動画のスムーズさ、音楽の素晴らしさ、そしてスイープオン・オフのクセもプラスととらえていますので、とても満足しています。

イグゾー欲しかったけど、ドコモにあんなことされると、次期機はコストカットされるかもしれないので、これが名機完成型となる予感がします。
仲間が増えることを期待しています。迷っている皆さん、お待ちしています!

参考になった30人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

電車行っちゃったさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

全てにおいて最高な機種。
ただ筐体の縁の素材がショボく、普通に使用しても塗装が剥がれます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

b5e3QH3さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

CPU
1件
2件
ヘッドホンアンプ・DAC
0件
2件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
SBの203shを以前使っていましたが少し丸みが出ているような気がします。
【携帯性】
203shとほぼ同じです
【ボタン操作】
若干しにくくなった。
【文字変換】
かわらず
【レスポンス】
203shと同じ
【メニュー】
同じシャプです 殆ど変わりません
【画面表示】
203shと見分けがつかないです。
フルHDみたいですが・・・
【通話音質】
これは問題ないです。
【呼出音・音楽】
かわらず
【バッテリー】
そんなに食わないです。
ただ使用中少し熱いです。
【総評】
docomoショップに行って安いのはないかと聞きました。
メールと電話ができればいいのですが、店員の方ににこの機種を勧められました。
とにかく安くということでしたので
端末代がデビュー割で52800円引きで24400円
更にキャッシュバックがその場で現金2万でマイナス20000円
で4400円になりました(笑)
更に月額料金もデータプランなしでwifi運用で
ドコモスイッチプランで基本料無料
なのでSPモード月額315円です。
恐ろしいです・・・
SPモードはパケットプランに入っていず青天井になるので、解約しました。
そのため今後一年間は0円で運用できます。

参考になった5人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KURE_kouitiさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
4件
スマートフォン
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

スマホデビューなので比較出来ませんが、やはり電話としては非常に使いにくく感じました。
ただしそれを払拭するだけのスマホとしての高機能
タッチパネルのレスポンスも改善され大きな問題もな使用していました。
ただし気になることが一つ
カメラを使用していると異様に発熱をしてカメラが使えなくなることですね…
今までの使用中何度かあり煮え湯を飲まされましたが、運動会で止まられたのは参りました。カメラが売りの一つならこれはいただけません。
それがために現在機種変更を検討中です

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

屈辱を糧に日本一奪回っ!!さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
40件
ブルーレイプレーヤー
2件
5件
au携帯電話
0件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
SHARPらしい無駄のない形だと思います。
【携帯性】
以前のより大きくなり、どうかと思いましたが、薄くなった事もあり、問題なくズボンのポケットに入りました。
【ボタン操作】
物理キーからタッチパネルに変わったので、壊れる心配性がなくなり安心してます。
【文字変換】
これは以前と変わりません。可もなく不可もなくです。
【レスポンス】
2年でのスマホの進化を感じました。いいです。
【メニュー】
最初は違和感ありましたが、直ぐに慣れました。
【画面表示】
綺麗で観やすくなり、目も疲れなくなりました。
【通話音質】
最初は以前のと比べて小さいかと思いましたが、聞き取りやすさは此方の方がいい気がします。
【呼出音・音楽】
以前のよりいいです。ただスピーカーに凝ってる他機種を持ってる人が聴いたらどうでしょうね。
【バッテリー】
最初はどうかと思いましたが、小慣れてきたのか、エコ設定したり、要らないアプリを切って整理したらホントによく持つ様になりました。
【総評】
7年auにいました。最初は機種変でSHL22にするつもりでしたが、ランニングコストを安くしたいのと、家族や親戚でdocomoを所有してる人が多く、また丁度更新月でタイミング的にも良かったのでMNPしました。
支払いの最初の月は転出転入料で高くなりますが、それ以降はランニングコストが約3,000円安くなりますし、ヤマダ電機で20,000ポイント貰えましたし、これで2年使って実質0円ですから、文句ないです。以前のも2年使い通したし、この機種も大事に2年使い通すつもりです。
※追記
以前迄使っていたのはauのIS12SHと言う機種です。

参考になった8人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MUSiXXXさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
40件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

IS13SH(AQUOS)→ISW11F(ARROWS)→ISW11SC(GALAXY)と使ってきましたが全体的かなり満足できる機種です。

さらにMNPってこともあり実質負担は0です。

【デザイン】
丸みを帯びててとてもいいと思います。Redなので質感があります。
【携帯性】
丸みがあるので持ちやすいです。前がS2だったので尚更です。
【ボタン操作】
ボタン操作というよりタッチ操作ですね。たまに少し反応が遅い時があります。
【文字変換】
文字変換は内臓のを使ってますが、不満になることはないかと思います。
【レスポンス】
レスポンスは速いですね。さすがスナドラのS4だけあります。デュアルコアからの変更なのでかなりサクッとしてます。ただ速すぎて意図しないタッチもしてしまうこともあります。
【メニュー】
メニューに関しては別なのを使ってます。
【画面表示】
フルHDのIGZOなのでとても綺麗です。あらゆる画像が鮮やかです。外で操作するときも全然見えないこともなくはっきり見えます。
【通話音質】
一般的って言ったところでしょうか
【呼出音・音楽】
こちらも一般的って言ったところでしょうか
【バッテリー】
バッテリーかなりもちますね。1日結構ぶっ通しで使ってても充電は夜寝るときか帰宅してからでも全然余裕です。
【総評】
スマホの進化は日々変わっているのと感じました。
特にバッテリーとレスポンスが格段に上がっていて
イライラしたりモバイルバッテリーを使う機会が無くなりました。
docomoのツートップは嫌な人にはダントツオススメします。
陰の実力者です。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

彼方の雫さん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:1366人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
39件
144件
タブレットPC
1件
11件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価
機種不明正面
機種不明裏面。赤色できれいなコーティング。
機種不明SH-06Eの化粧箱

正面

裏面。赤色できれいなコーティング。

SH-06Eの化粧箱

【デザイン】
SH-02Eの方がかっこよかったですね。個人的には(笑)。円みを帯びているデザインではありますが、色によってキュートかクールな感じに別れると思います。
私はレッドなのでコーティングが掛かっているが良いですね。
【携帯性】
私の場合特に問題ないですね。携帯性も重視するならSH-07Eがこれとしては完璧だと思います。
【ボタン操作】
音量ボタンが小さいのでケースをすると
押しにくいところもありますが、使い慣れれば誰でも押せると思います。
【文字変換】
IMEが標準で付いてきているので文字変換は個人差があるでしょうが、私としては使いやすいです。
【レスポンス】
サクサク性については非常に良いと思いますし、アプリの起動が速い所が良かったですね。
【メニュー】
個人的にdocomo標準は使いにくいですね。
Feel UXならトップ画面からウィジェットも使えるので、使い勝手が良いです。
【画面表示】
こちらも個人差がありますね。フルHD液晶ですので細かいところが見やすいですね。あとIGZOなので省電力に優れているところが素晴らしいですね。
【通話音質】
必要十分な私なので無評価です。
【呼出音・音楽】
これも個人差が確かにあります。音楽性能としては解像度が結構高いですしサラウンドも広がり感が高いです。
【バッテリー】
私の場合は3日までは持たなかったですが、スマホとしては、持ちが良いです。
【総評】
これにしてから素晴らしい国産機種に巡り会えました。
とはいっても、なぜドコモはこの機種をお奨めしなかったのかが全然分かりません。何処かの雑誌によるとツートップ(笑)より性能が上という評判なので私はそれが決め手で購入に至りました。

購入検討の方は実際にさわってみてから考えた方が良いと思います。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

AQUOS PHONE ZETA SH-06Eのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

AQUOS PHONE ZETA SH-06Eの評価対象製品を選択してください。(全3件)

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo [White] White

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo [White]

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo [White]のレビューを書く
AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo [Blue] Blue

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo [Blue]

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo [Blue]のレビューを書く
AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo [Red] Red

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo [Red]

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo [Red]のレビューを書く

閉じる