STREAM X
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月7日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:STREAM X GL07S イー・モバイル絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2013年4月5日 15:16 [586071-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
ガラケーから乗り換えた者です。
どうしても、ガラケーと比較した感想になってしまいます。
【デザイン】
背面滑りにくくなっていて◎
ロゴも個人的には問題ありません。
専用ケースはEモバイルの店頭にしか置いていない気がします。
【携帯性】
ガラケーから乗り換えると、予想通り大きいですね。でも、慣れてしまえば問題ありません。
ポケットに入れて持ち運ぶ方も、このサイズなら大丈夫だと思います。
【ボタン操作】
・カメラ:浅く押すことでフォーカスできます。
・パワー:右上にあります。左手に持ったとき左手の人差し指で、右手なら親指で押す形になります。
・ボリューム:左上にあります。
【文字変換】
初期入力方式も使いやすいですが、Google inputを使っています。
【レスポンス】
サクサク動く方ではないでしょうか。
【メニュー】
デフォルトのホーム画面は端末オリジナルです。
"Huawei ホーム"
アイコンを、ホーム画面からドラッグしてごみ箱に入れるとアンインストールできるという機能がついています。ですのでアプリの管理は、難しい操作無しに行えるでしょう。
もし、必要なければ他のホームアプリを導入して、好みのホーム画面にすることが可能です。
【画面表示】
画面は綺麗です。
画面が大きいので、輝度を高くするとバッテリーを消費しやすいようです。
【通話音質】
データ通信用に購入したため未評価
【呼出音・音楽】
問題ありません。
【バッテリー】
消費が激しいように感じます。これはガラケーから乗り換えたからかもしれませんね。
輝度を最低にして電池を保っています。フィルターで輝度をさらに下げると、さらに長持ちですね。
【総評】
・夏にはソフトバンクのLTEも使えるということで、二つの電波帯でLTE通信ができるようになるそうです。
・電池消費が激しいのでLTEをオフにすることが多いですが、この間仙台市内なら10Mbps前後出てたので充分ですね。もっと速度出るかもしれませんが。
・郊外に住んでますが、ただ今LTE1〜2本立ってます。
電車内でも3G問題なく入ります。(移動時LTEオフにしていますので、LTEはわかりません)
・一括で端末代金払うと、月々2400円前後で利用できます。任意のオプションは500円ぐらいですが、「つけないといけない」などの制限はありません。
・たくさん使うつもりであれば、充電式充電器を持ち歩く必要がありますね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年4月4日 17:00 [585845-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
「連続約8時間の長時間テザリング」にひかれて購入しました。試してないのでホントに8時間もつかは分かりませんが、個人的に仕事でPCを使う分(3、4時間?)には問題なさそうです。バッテリ充電は確かに遅い気がします。
細かいところですが、タッチスクリーンの感度が非常に良くて、自転車用のグローブをつけたままでも操作できました。私の周りでは、手袋を外す瞬間にiPhoneを落としたという人が多いので、この点は非常に良いと思います。
基本スペックが高いので、動作スピードや画質についても問題ありません。インターフェイス全般ではサクサク感が素晴らしいと思いました。ホーム画面の切り替えなど、以前のAndroid携帯にあったモッサリ感は一切感じず、iPhone 4Sや5のユーザーでも同等以上のサクサク操作には感心すると思います。
また、ロック状態からワンタッチでアプリ起動ができるので、メール、ブラウザなど、よく使うアプリを登録しておくと便利です。
問題点としては、ギャラリーで写真を選んでいる際に、たまに誤動作がありました。私のだけかもしれませんが、バックキーを押しても一覧に戻らないことがあります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年4月3日 12:34 [585521-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
Android携帯で面倒だったのがアンインストール。
わざわざアンインストール用のアプリをダウンロードしたり利用しなくてもホーム画面上で完結できた!
iPhoneと比べて不便と思っていた点が解消され、スペックにも満足しています。
ただ、コールセンターの対応には不満を感じますが・・・。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年3月28日 20:07 [583994-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
*バッテリの充電が遅い
100%のバッテリにするには、5,6時間の充電が
必要となります。
*放熱性が悪い
10分以上連続通話するとほっぺが熱く感じます。
*文字入力が悪い意味で効き過ぎる
文字入力時、ボタン一回押したつもりですが、二回押した結果になります。
上記以外、本体の性能はかなり優れています。
通信速度について、本体では特に問題ないですが、デザリングするとLTEなりの速度が全然出ない、特に自でPCとデザリングする際に、100kbps以下の速度しかでない、もちろん動画の鑑賞もできないです。
結果的に3g以下の速度で実感しています。非常に困ります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月27日 00:29 [583627-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
スペック的には皆さん書かれているとおり何の
申し分もありません。
ただ、STREAMXを子機にして、ipadやipadminiをテザリングの
親機にするとwifi接続できません。ブルートゥーステザリングは
できます。どのSTREAMXでやっても同じ結果です。
また、何人かの人が言っていますが、勝手に再起動します。
また、emobile.ne.jpのメールが使ってもいないのに、
「サーバーにメールがあります」という通知が来ますが、
一切サーバーにはメールはありません。
これ、かなりうっとうしいです。
問題はこれをコールセンターに連絡したときの対応です。
すぐにはわかりかねるとのことだったので、
「何か解決策が見つかったら連絡下さい」と
いったら「お客様のタイミングで連絡下さい」とのこと。
15分、20分と待たされるのが当たり前なのに、
解決策が見つかっているかどうかもわからないのに
かけ直せとのこと。
AUならこちらが移動して圏外になったとしても
かけ直してもらえるのに、それすらしてもらえない
対応に不満です。
端末のスペックとしては申し分ないのに、
GS02よりも不便になった気がします。
また、RAMが1GBとなっていますが、
32GBのROM部分に保存可能です。
謎のカタログ表記ですが、、、
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月25日 23:12 [583398-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
どうしてもGS03と比較になってしまいますが、
GS03でも十分満足してましたが
レスポンスやネットの動作はかなりサクサクになりました。
デザインも薄くてスタイリッシュで良いとは思うのですが・・・
個人的にEMOBILE LTEのロゴがちょっとイマイチしっくり来ないというか
HUAWEIでよかったんじゃないかなぁと。
アプリが一括で終了できるようになったのと、
アプリ一覧がなくなりiPhoneのように画面に直接全てのアプリがインストールされ
アンインストールも画面のアプリをゴミ箱に入れるだけでできるので
直感的に扱いやすくなったのではと思います。
メモリにあまり余裕がないので、メモリ開放は必須のようです。
メニューキーとリターンキーが逆になってしまったのと
GS03はキーがプリントされてたのですが、
こちらはタッチキー点灯時でないと、キーが見えません。
(おそらく常時点灯のような設定は出来ないです。)
少し不便ですが、慣れかなと。
(キーがプリントされている保護シートが出れば解決なんですけど・・・)
再起動したり、電源が落ちたりする不具合?があるらしいのですが
自分の端末では今のところ起きてません。
音楽をときどき聴くのですが
スピーカーの音質があんまり良くないというか、若干シャカシャカ気味なので
そこはあまり期待できません、イヤホンで聴くならいいと思います。
バッテリーは体感ではあまり持ちがよくないような・・・
ただ使わずスリープさせていれば、突然なくなるような事はないです。
自分の使い方では、(ネットを休憩時間に少々ゲーム少々)
1日何とか持ちます。
ですが、ハードに使う方は充電器&モバブー必須かと。
タッチが敏感過ぎる点が少し気になってましたが、アップデートで改善されました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 6件
- 17件
2013年3月23日 14:18 [582698-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
もう少し丸みがあってもよさそうです。
右利きの人には握ったときにカメラボタンの位置が邪魔です。
左利きの人には問題なさそう。
Eモバイルのロゴはよしとしても…LTEのロゴはいらない。なんだか安っぽく感じる。
【携帯性】
当たり前ですが、S51みたいにポケットからサッと出してサッとしまうような小回りは効かないです。
基本、両手操作になるので面倒。
【ボタン操作】
問題なし。
【文字変換】
標準の変換も賢いし、入力しやすいように工夫してあるのでフリック入力の人なら標準で満足できると思います。
私はポケベル入力しかできないのでATOKに変更してます。
【レスポンス】
ヌルヌル感はないですがサクサク動きます。
サクサクを維持する為にメモリー解放アプリは必須。
この機種にはタスクのお掃除ボタンがあるので便利です。
【メニュー】
この機種には一般的にある「アプリ一覧」の項目がありません。
が、さほど違和感はなく使えると思います。
【画面表示】
発色も明るさも良い。
【通話音質】
背面スピーカーは音量もあり問題なし。
通話スピーカーは音量が小さい。
今時はどれもスピーカー音量が小さいですね。
せめてS51くらいは音量が欲しいです。
【バッテリー】
待機時間はかなり持ちます。これは優秀。
使い始めるとモリモリ減ります。
メリハリのある減り方が特徴的。
待機時間が長い人には長持ちする機種に感じるだろうし、それなりに使う人には減りが早い機種に感じると思います。
私の使い方だとS51のときより持ちが悪くなりました。ちなみにLTEはエリア外なので使ってません。
オマケにこの機種はバッテリー容量が大きいので充電に時間かかります。…って言うか長すぎる!
空から二時間充電しても40パーセントしか回復しません。
仮に、使える時間が同じだとしても充電時間が掛かりますので注意が必要。
【総評】
3880円、SoftBankのWi-Fiスポットも使える、夏からはSoftBankのエリアも使えるようになる予定…何かと特典の多い機種なので今はこの機種以外選択肢はなさそうです。
しかしこの機種は電波の掴みが悪いです(>_<)Aria並みに悪い。せめてS51くらい頑張って電波掴んで欲しいです。
Wi-Fiの掴みはS51より良い。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月23日 12:19 [582667-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
smart bar(S42HW)からの機種変更です。
本来は1万円近い解約料が発生しますが、5月末までの期間限定で5千円引です。
また、契約事務手数料3,150円も免除されました。こちらは3月末までです。
端末一括払で通話定額オプション付です。端末代の42,000円が少し痛いですが、月額3,530円で5GB/月の通信と10分/300回の通話ができるのがうれしいです。
自宅PCの通信回線も本機のUSBテザリングとPocket WiFiのみ使用しています。
基本性能が高いため動作もスムーズで、音楽や動画も途切れず再生できます。
しかし前機と同様、多目的に使うとバッテリは半日と保ちません。
そのため、Advanced Task Killerを入れて一定時間ごとに未使用のアプリを自動終了させています。
以下、注意点を3つほど。
端末一括払の場合、代金の42,000円は着払になります。
次回の月額料金と一緒にクレジットカード払、ではありません。
(受付完了メールの本文は契約種別を問わず共通の内容なのか、その旨の説明がありません。自分の場合は出荷準備完了メールが来る前日に製品が届き、代わりに支払った家族に怒られました・・・)
回線切替は電話かネットで行います。
共に年中無休ですが、受付は9〜20時。ネットは24時間対応してほしいです。
EM Chipの製造番号が必要なので、本機へセットする前にメモしましょう。
冊子の取扱説明書は付属しません。
本機内で説明書を参照できますが、PCに転送できないようです。
必要な方は公式サイトからPDF版をダウンロードしておきましょう。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月23日 04:00 [582588-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
GS03より買い替えました。
全般的には良い機種ですがバッテリーに関してはウエーブ観覧し続けると4時間〜5時間でダウンです、あと勝手に再起動するとレスにありますが1週間の使用で自分のはなりませんでした。
電波の繋がり易さは使用している周波数が1700MHz帯、1800MHz帯(LTE)、2100MHz帯なので障害物や鉄筋コンクリートの建物内ではかなり弱いです。
夏よりソフトバンクの3Gエリアも使用出来るようになりますが2100MHz帯のみなのでエリアは広くなりますけど、やはり障害物や建物内では余り期待出来ないと思います、さすがにソフトバンクが必死で掴んだプラチナバンド900MHz帯は使わしてもらえないみたいですね。
SIMフリーにつきましては以前間違えた書き込みをしたので取り消してもらいました、改めて正しい情報を書き込みますがSIMフリーに間違いないでしたので海外でプリペードSIMを使用したい方はLTE対応SIMか未対応SIMでネットワークモードを切り替えないと接続出来ないです。(詳細はクチコミの SIMフリー機をうたっていますが本当なのか? をご覧ください)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年3月21日 23:13 [582331-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
GS02からの機種変です。インターネットブラウジングもストレスなく、サクサク。進化してますね。コスパも高いです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 7件
2013年3月20日 22:12 [582072-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
docomoのGalaxy NoteからのMNPでした。
三大キャリアと違って通話の基本料金まで全て込みで3880円はかなり助かります。
Galaxyは大きくてポケットから出すのに苦労してたので、このサイズがお気に入りです。
キーボードのFSKARENも個人的には使いやすくびっくりでした。
SDスロットはないけど、出し入れせずに動画などを見るだけならI・OデータのWNHD-U500を使うのもいいと思います。
SDスロットのないNexus7と共にWi-Fi経由で動画等が見れて重宝しています。
ちょっと気に入らないのはメニューキーとリターンキーが今までと逆なところかな(^^;
それと現時点ではおサイフケータイがSuicaに対応してないことかな。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年3月20日 19:02 [582010-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
ポケファイと迷い...PCもタブレットも起動が面倒なので
料金のワリには.......
新機種は出ないのかな〜 出たら、機種変すっか
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
