STREAM X
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月7日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:STREAM X GL07S イー・モバイル絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2013年10月15日 17:26 [640072-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
すご〜〜く悩みました。
不具合報告多数で、繋がらない、誤動作ばっかりの最悪マシーンだと思っていたので…
でも、8月末に改善バージョンがアップされて良くなったとの書き込みもちらほら…
通話定額と通信料が安いので、最悪、解約料ドブに捨てる覚悟でこれに決めました。
結果は、今のところ70%満足です。
大きな建物の中は、電波のつかみ弱いですね。ガラケーを使っていた時の7割ぐらいの繋がりやすさです。
自宅マンション3階では、アンテナの表示がコロコロ変わります。
が、繋がらなくなるという事はありません。
「iPodTouch(2012)」を去年から使っていたのですが、「iOS7」にしたら、画面は白っぽくて必要な文字が小さくなったり
動きもフワフワしてて使用感がとても悪くなりましたので、同じOSの「 iPhone5s」 より「StreamX」の方が使用感は良いと思います。
初めてのスマホですが、迷いながらも追求していけるので、私には良い感じです。
iPodTouchは、iOS7にしてからほとんど使っていないです。使っていると目が疲れるし、酔ってくるので…。
StreamXでもちょっと後悔したのは、新宿東口路店で9月末の時点で本体が¥15,000-との事でしたが
月額使用量5百いくらかのポケットWiFi「GL06P」を同時契約すれば、本体0円扱いになるとの事だったので、同時契約してしまいました。
契約時、聞き流してしまいましたが、もし両方中途解約した場合は、両機種分約2万円が必要になるとの事でした。
今考えれば、潔く1万5千円払えば良かったです。あまり、ポケットWiFiの有用性を見いだしませんので…
もうすぐ出るであろう「iPADmini」WiFiタイプを購入して使うという手もありますが、そのために「StreamX」のテザリングを考えてもいたのですが…
しかし「iPADmini」も「iOS7」のままならば、「Nexus7」でいいかな…とも考えてしまう今日この頃です。
- 比較製品
- Apple > iPhone 5s 16GB docomo
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月14日 17:43 [639786-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
まぁまぁ良い
【携帯性】
軽くてよい
【ボタン操作】
普通
【文字変換】
iPhoneの方が良い
【レスポンス】
Androidなら普通
【メニュー】
普通
【画面表示】
普通
【通話音質】
まぁまぁ
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
持つと思う
【総評】
故障の疑いがありカスタマセンターに電話したが対応が悪い。
通話が出来なく困っている時にも他人扱いみたいな感じです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月6日 20:44 [634184-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
ポケットwi-fiの代わりに購入しました。
不具合が多く、一度端末交換しました。
システム更新もありましたが不具合が解消されなく、解約金と乗り換え手数料で乗り換えしました。
テザリンクが一部成立しなかったものもありました。
データ通信をメインの人はポケットワイファイがよいです。
ソフトバンクの3G開放からはソフトバンクの3Gを拾うことが多くなりました。
ソフトバンクモバイルのwi-fiでは接続できたと思っているうちに接続できませんが出てきました。
これが改善できるとよいと感じました。
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月1日 21:09 [635374-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
スリムな筐体には好感が持てます。個人的には同じメーカーである、P6がよかったんですが。
【携帯性】
ズボンの前ポケットにすんなり入ります。
【ボタン操作】
サイドのボタンはカバーを付けていないと、意図しない時に押してしまいます。カバーは必須ですね。
【文字変換】
内蔵アプリのFSKARENは通常の文字入力での記号の種類が少なかったので、今はグーグルの日本語入力に変更しました。
【レスポンス】
割りとサクサクです。RAMが1Gしかないので、使ってると動きがもっさりしてきますが、メモリをクリアすれば元に戻ります。
【メニュー】
UIのカスタマイズ度が低いのが難点。海外モデルはいろいろなUIが試せるようですが。
【画面表示】
十分綺麗です。さすがに直射日光下だと厳しいですが。
【通話音質】
普通ですね。可もなく不可もなくって感じです。
【呼出音・音楽】
プリインストールされてる種類がもう少しあればいいのですが。
【バッテリー】
2日はさすがに厳しいですが、メール10通程度のやりとり、2時間おきのSNSの閲覧、1時間くらいのブラウジング程度なら、まる1日なら十分持ちます。
【総評】
最初はArrowsを購入するつもりでしたが、手にとった瞬間の持ちやすさとサクサク感、2年後の料金設定(Arrowsは約6000円に上がる)で、この機種にしました。あまりいい評価がなかったので不安でしたが、現状では不具合もなく快適に使用しています。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月26日 11:05 [632109-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
+580円でGL05Pが使えると言うことだったので
一緒に契約しました。通話定額は後からも付けられると言うことだったので敢えて
外してみました。
【デザイン/携帯性】
すっとしたデザインで本体も軽いので、毎日数台持ち歩いてる
私にとってはさほど気にならない位の重さで満足。
【ボタン操作】
物理的なボタンが無く、前に持っていたGS02と同じタッチ式なので
ボタン操作の評価は出来ませんが操作はしやすいと思います。
【文字変換】
GS02よりは良い方だと思います。けど打ちにくいのは変わらない。
【レスポンス】
かなりサクサク動いてる。長時間使っていても遅延がない。
ただしやはりiPhone4sと比べると画面のレスポンスがややもたつき気味
なのは否めないことなのか。
【メニュー】
色々とカスタマイズできるので自分用の設定に出来るのが嬉しい。
【画面表示】
発色も良く細かい文字等もはっきり読めて良い感じの液晶だと思います。
【通話音質】
GS02の頃はノイズも少なくいい音で会話が出来てましたが、まだ電話として
使用していないので評価無しにします。
【音楽】
最初から入っているアプリだと取り込みしている環境によって音飛びしたりちゃんと再生してくれなかったりなので
このアプリは評価が低いです。外部アプリのWinampを使うと問題無く再生できます。
音もかなり良い方じゃないでしょうか。
【バッテリー】
GS02より断然持ちが良いです。基本的にBluetoothとWi-Fiは切って使用してます。
基本的にテザリング目的なので余裕で1日は持ちます。
【総評】
総合的に見ると良くできた端末ですね。
デザインも重さも全てに良い印象があります。
来年になってからStreamXの新機種が出なければいいんですが...
思い切って機種変して良かったと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月23日 19:53 [606862-3]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
悪くないです。今現在色の選択がないので-1。
【携帯性】
軽い!持ちやすい!!が滑りやすくそのうち落としそうなので-1。
【ボタン操作】
誰かも言ってますが、文字入力中にホームボタンを触ってしまうことが結構あります。慣れると思いますが星3個。
【文字変換】
かな、カナ、数字、アルファベットの切り替えは使いやすいが、長めの文章の変換はイマイチ。
とはいえ文字入力は好きなものを入れる方がほとんどでしょうし星3個。
【レスポンス】
悪くないです。ただしアイコンを移動操作するとき鈍いことがあり-1。
【メニュー】
ドロワーがなく、ホームのアイコンをゴミ箱に持っていくと即アンインストになってしまうので、たまにしか使わないものもホームに置いておくしかない。星3個。
これもApexLauncherなどを入れれば問題ない。
【画面表示】
見やすい。全く問題ない。星5個。
このサイズにフルハイビジョンの解像度は不要(と思う)
【通話音質】
一度も通話してないので無評価。
*追記 音質は悪くない。しかし繋がるまでがとても遅い。星3個
【呼出音・音楽】
一度も聞いてないので無評価。
*追記 普通。星3個
【バッテリー】
いじりまくってるとどんどん減ります。
スマホの宿命?星3個
【総評】
良い点
コストが安い。
実質本体0円なうえに、近所の某大型店で二万円分の商品を付けていただいた。
月々の支払いが保険を付けて約4200円ぽっきり。
ぽっきり価格でテザリングも可能。
端末は最高ランクのスペックではないが高性能。
プラス1400円でウィルコムの誰とでも定額のようなオプションがある。
悪い点
おサイフケータイで対応してないところがある。
特にnanacoが使えないのは不便。
ケータイのメアドで登録するものや、アプリなど使えないものがある。
ドメインが大手三社のものではないためと思われる。
ちなみにヤマダ電機はキャリアメールではなくGmailなら登録可。
アンテナが立ってるのにネットに繋がってないことがある(都内でも)
連続使用していると裏側上部が熱くなる。
総評として、今ある問題点は、時がたてば改善されていくことだと思うので致命的な欠点というのはない。
モバイルルータと同じ値段で持てるスマホというのはすばらしい。
充分二年間使える端末だと思います。
*8/21追記
アンテナが立ってるのに通信ができないという不具合が多発しすぎ。
気づかないままだとメールが届かない。
LINEやFacebookのメッセージも当然不通。
このスマホはコミュニケーションツールとしては向いていない。
また、LTEやH、3Gという表示が消えていてアンテナが立ってる時も通信していない。
通信不良はかなり頻発する持病みたいなものです。
再起動すれば発作はおさまるけど・・・。
使っててイライラするので、満足度は星2個に減点です。
※9/22再追記
重要!これからこの機種、というよりもイーモバイルの携帯を買おうと思ってる人へ。
ヤマダ電機などの一部の大型店で購入するとイーモバイルショップでの対応は不可となります。
不具合が出たときに、ヤマダに持って行ったのですがイーモバイルショップへ行ってくれと言われました。
イーモバイルショップへ持っていくと、ヤマダ電機等の大型店で購入した端末は端末情報がないので
ショップでの対応は一切できないので、カスタマーサポートセンターに電話して対応してくれと言われました。
このたらいまわしは何??
ちなみに購入時にこの説明は一切ありませんでした。
もうイーモバ端末を使う気にはなれません。
安いスマホならウィルコムの方がいいかもしれません。
おまけ
通信速度を比較してみました。(東京都江戸川区)
LTE 上り6.55Mbps
下り6.87MBPS
3G 上り0.68Mbps
下り1.07Mbps
速い!!とは言えませんね。
参考になった11人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月21日 10:55 [630649-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
中古市場などで、お手軽価格になってきたので、新品同様品を購入し、格安simで、運用しています。
ですから、あくまてもハードとしての評価です。
デザイン、携帯性はなかなか良いです。
レスポンスも問題ありません。
しかし、多くの方が指摘されているとおり、RAMの少なさ、発熱によるシステムの不安定さ、バッテリーの持ちについては、多少の不満もあります。
過去に、格安SIMによるセルスタンバイについて、ご質問されている方がいましたが、圏外100%と表示されるので、やはり発生しているようです。スリープ状態でも電池は減ります。そこで、3Gとwifiどちらかだけを掴むように節電アプリで管理したところ、まずまず使用できるレベルになりました。
なお、格安SIM(自分はiijmio)では、アンテナピクトは表示されますが、テザリング不可でした。
発熱等によるシステムの不安定がなければ、もう少し星を付けても良いのですが、白ロムの値段が安いので、満足してますよ!
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2013年9月11日 23:04 [627801-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
約一か月前にiPhone4から乗り換えました。
比較しながらレビューします。
【レスポンス】
一番大事な項目だと思うのですが、いざというときタッチパネルの反応が鈍いことがあったり、ブラウジング(標準です)中やアプリ起動中に急に落ちてホーム画面に戻ってしまい、ホームアプリがゆっくり描画され直す・・・
その様な現象が多々あります。
メモリは殆ど保存しておらず、タスクキルも自動で行っていますが、RAM1GBを感じてしまいます・・・。
【表示、音】
画面は文句なく奇麗です。
ratinaに勝るとも劣らない。
カメラ画質も良い。
ただ、デフォルトだと写真サイズが大きすぎるので、googleドライブにupする都合上、VGAサイズで撮影しています。
スピーカー音も着信音が凄く奇麗で、電話を取るのが勿体無い程聞き惚れてしまいます。
【通話音質】
通定め目当てでのりかえたので、通話音質は重要でした。
PHSにはかないませんが、携帯電話の中では比較的奇麗です。
ソフトバンク網のiPhone4よりは相手の声が聞こえ易いです。
【大きさ、ホールド性】
流行りの大画面のスマホがほしかったので、見た目は満足しています。
が、操作性も見た目通り、大きいですね。
画面の上下左右のタップが、真ん中あたりで一回ゆびをおかないと、一指で出来ません。
iPhone4の画面は小さすぎましたが、STREAM Xは私には些か取り回しがしづらいです。
躯体も縦長で大きいので、ボトムスのポケットに気軽に入れると上半分がはみ出してしまいます。
鞄にしまうスペースを設けたうえで携帯する、きちんと扱うスマホの位置付けなのでしょうね。
【プリインストールアプリ】
デフォルトのword編集があまりに使いづらいのと、無駄なシステムアプリが多いところは頂けません。
ガジェットの自由度とかカスタム性は流石アンドロイドだと思います。
【バッテリー】
持ちが悪いと思います。
WIFIを切ったり、輝度を落としたり色々やっていますが、充電を忘れると待ち受けていただけでも一日でアウト。
iPhone4のほうがまだもちは良かったです。
【電波強度】
イーモバイルの責任かhuaweiの責任か不明ですが、電波は常時不安定です。
LTE、H、R、3Gと目まぐるしく変わります。
勤務先では電波がないこともしょっちゅう。
ネットを1P見たい時でも、トップ画面を表示させるのに2、3回リロードしたり、電波が1本フヨフヨ復活するのを見てリダイレクトしたりしています(汗
ただ、自転車程度の速度で移動しながらの通話は切れたり途切れたりはしていません。
【総評】
通話目的で持つにはお勧め。
ヘビーユーザー、仕事用で本格使用目的の方には不完全な動きかと思います。
イーモバイルの安価な月額で持つのだから、妥協せざるを得ないかな、という感覚です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月8日 01:00 [626672-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 オジサンからすると見た目「かなり薄くスッキリ」しており、案外カッコ良いと思います。
【携帯性】 胸ポケットにおさまりますが、落下防止でマイクロUSBストラップで首からぶら下げています。
【ボタン操作】ときたまホームボタンに触れて「ありゃっ」となりますが慣れでしょう。
【文字変換】 携帯の時より素晴らしく楽ちんで早い。(こんなの当たり前ですかね)
【レスポンス】レスポンスいいね。
LTEの速さを体感すると、3GとWi−hiが遅く感じる。
【メニュー】 画面を横スライドさせると何種類かあり、色々な構成でまとめられて使いやすいです。
【画面表示】 文字大にして使ってますが、コントラストがあって初心者には十分見易い。
【通話音質】 問題ありません。
【呼出音・音楽】 パソコンに接続してウインドウズ メデア プレイヤーで、CDから簡単に移行出来てしかも音質が良い。
【バッテリー】 私は使わないときは電源消しているので充電は4日おき。妻は電話を良くするので入れっぱなしで2日おきだそうです。
【総評】※仕事場・家共に駅から近いからなのか、8/27のソフトバジョンUPが素晴らしいのか通信等に問題ありません。
9/2 au Premier3(ウォークマン携帯)からMNPで 、一括2,500円/1台 GL-07s(白)に夫婦で初スマホデビューです。維持費が携帯の時と変わらない事が一番良い。
電話をよくする妻に「通話定額」と「安心基本パック」を付けて\3,880-1,750+\1,400+\525=\4,055- 私は\3,880-\1,750+\525=\2,655- 計\6,710-/月 ( 安心基本パックは初月無料ですから外せば、\5,660-/月 )
新宿東口で家電量販店を数件見て回りましたが、EM Shopが一番値段が安く信頼して購入出来ました。みなさまの購入の参考になれば幸いです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年9月7日 12:14 [626448-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
購入2週間の感想です
【デザイン】
シンプルで飽きがこない
【携帯性】
薄すぎる、軽すぎる
【ボタン操作】
ボタンは側面だけなので、、
【文字変換】
普通に使えます
【レスポンス】
軽やかにキビキビしてます
【メニュー】
オリジナルのホームは結構使える
【画面表示】
自然な発色で明るくきれいです
【通話音質】
普通です
【呼出音・音楽】
もっと大きいとベター
【バッテリー】
(条件)
・完全放電、完全充電状態で使用
・WI-FI:オフ、ブルートゥース:オフ、GPS:オフ、
同期:オフ、画面の明るさ:オート
・朝の通勤電車の中でWEB30分
・メール送受信を日に5〜10通
・お昼にWEB30分
・帰りの電車でゲーム40分
(バッテリー残量)
帰宅時に残30%前後
【総評】
・\2,130/月でこの性能は考えられない位コストパフォーマンスが良い。
・不要なアンインストールできないアプリが無いのが嬉しい。
・小まめにメモリクリア、ジャンクファイル削除をやっているのが幸いしてか、フリーズの経験なし。
非常に安定しています。トラブル経験ありませんでした。
・SDカードがないのが不安であったが、クラウドストレージを使うことで不安は解消。
(結論)
友人の3大キャリアのクアッドCPUのスマホより動作が軽速、お勧めです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年9月3日 23:35 [625299-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
今までエクスペリアを使用していました。
こちらに変更してから、便利が悪くなりました。
頻繁に発熱して、カメラが起動しなくなります。
また、電源が発熱で落ちることが有ります。
友人も使用していますが、同じことが起きているようです。
また、MYEMOBILEで、料金情報を確認しても、月の確定後でないと閲覧できません。
5GBまで使用できるのですが、パケットで表示されているので、計算が必要です。
通話定額に加入しても、請求情報に通話時間分の料金が表示され、25000円と表示され、
どれだけ通話しているか途中経過が不明で、不安です。
モバイルのサイトは、全く情報が表示されませんでした。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月24日 21:24 [622421-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
スマホは2台目ですが、前機種がスマホ初期の3年前のものなのであまりの性能アップに驚きました。
スマホはPC同様に性能アップが日進月歩なのでしょうね。携帯とは違います。
バッテリーの持ちは悪いので、携帯との2台持ちが良いと思います。
私は主に屋外でのネット、メール用に使用しているので、使用しないときはフライトモードにしておけば電池は全く減りません。
音質もかなり良いので、MP3プレーヤーの代わりにしています。
この機種の欠点は、SDカードが使えない、メモリが1Gなのでアプリを複数立ち上げると遅くなる点です。
その代わり、薄くて軽いのでライトユーザーなら、それらの欠点は気にならないかもしれません。
あと価格も他のスマホと比べて安いのとSIMフリーなので、気軽に購入できます。
本体のみを購入して、1000円SIMカードでも使用できますが、テザリングと通話が出来ません。
イーモバイルは通信費もかなり安いので、普通に携帯として購入しても良いと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月21日 22:03 [621619-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
auのiPhone4sからmnp。
iosとandroidの違いで戸惑う事は多いものの、肝心の通話がまずまずで概ね満足してます。
とくに、sbmの3g固定が出来るので助かってます。
(イー・モバイルの電波だったら使い物にならなかったかも)
不具合は多々あります。
1 連打病
2 勝手に設定変更(アイコン消える)
3 連打病からの別画面飛び
ですが、電源リセットでなんとかなるのと、通話がメインなので気にしてません。
ネットメインだったら腹が立ったかなぁ
あと、音楽再生の音が良いのも意外でした
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2013年8月21日 09:58 [621458-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】シンプルでかっこいい
【携帯性】やや大きいが重くはない
【ボタン操作】文字入力のときにたまにホームボタンを押してしまう
【文字変換】意外とよく使う変換が出ない
【レスポンス】フツーに使う分には良いが、不具合が酷い
【メニュー】普通
【画面表示】キレイ
【通話音質】良い
【呼出音・音楽】音質は良い
【バッテリー】たまのネット閲覧とアプリゲームで、一日持つかどうか。
【総評】
とにかく不具合が酷くて辟易してます。
ネットやアプリをしている途中に、突然の再起動。しかも再起動中にストップし、本体はどんどん熱くなる。電源ボタンを長押しし、再び強制的に再起動をはかるが(これが本当に長く押さないと再起動されない)、またストップ。この現象は一日に数回起きます。
通信も、アンテナは充分に立ってるのに全くつながらなかったり、無線LANボタンを押しても切り替わってくれない時があったり、設定が勝手に変更されていてビックリすることもあります(例えば通信設定が「LTEを使用しない」設定に勝手に切り替わっていたり)
値段の安さと性能のよさにひかれて、夫婦で機種変しましたが、大ハズレです。二年も使い続けなければならないかと思うと、ウンザリします。TVCMが流れてますが、イーモバイルに失望する人を多くしてしまうのではないかと心配します。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
