ARROWS X F-02E レビュー・評価

ARROWS X F-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
FCNT ARROWS X F-02E 製品画像
  • ARROWS X F-02E [Black]
  • ARROWS X F-02E [White]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-02E のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.25
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングFCNT ARROWS X F-02Eの満足度ランキング
集計対象195件 / 総投稿数195
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.13 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.54 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.23 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.15 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.62 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.00 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X F-02E docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

ARROWS X F-02Eのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

BBBaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーオーディオ
0件
9件
スマートフォン
1件
4件
タブレットPC
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス2
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
まずまずです。嫌いではありません。

【携帯性】
5インチになると、片手操作が非常に辛いです。

【ボタン操作】
指紋認証ロック解除は非常に便利です。

【文字変換】
atok使用なので評価できませんが、悪くないと思います。

【レスポンス】
お世辞にも、ヌルサクとはいえませんが値段相当位でしょう。中華系の訳わからないタブレット買うよりは遙かにマシ

【メニュー】
smart launcher使用ですので評価できません。

【バッテリー】
設定にもよりますが、回線は常時on,画面の光度自動調整on,GPSもonしていますが朝7時にコネクターからはずしても夜12時迄余裕で持ちます。40%ほど残ってますのでゲームなどで無理やり消費してから充電しています。


【総評】
酷評されていた割には使ってみると意外と使えます。バッテリーの問題もありますが、無駄な機能が多いだけでそれの設定を解除してあげれば普通に1日以上持つので悪くありません。
ネット、SNS、メール、オークション、ネットショッピングこの程度だけならCPUも1.15GHz程度に固定しておけば普通に使えます。
白ロム15000円でこれだけ動けばしばらくは使えそうなので満足です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぱんなさんさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
86件
データ通信端末
2件
8件
自動車(本体)
0件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス1
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】かっこいい

【携帯性】特に気になりません

【ボタン操作】背面の指紋認証スイッチが最高

【文字変換】Google日本語入力を使用しています

【レスポンス】HCEの機能をほとんど停止して、プリインも凍結したが重い。LINEウインドランナーをすると
残像みたいな感じが出て目が痛くなってくるやはりTegra3だからか?

【メニュー】無評価

【画面表示】キレイ。

【通話音質】HCEの技術はすごいですね、聴きやすいです。

【呼出音・音楽】微妙。。

【バッテリー】F-05D→F-02Eなのですごく長持ちするように感じます。

【総評】白ロムで17,000円で購入しました。値段のわりにはいい買い物をしました

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みっきー80さん

  • レビュー投稿数:86件
  • 累計支持数:195人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
8件
0件
スマートフォン
6件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
6件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

サブでAndroid末端が欲しかったので購入しました。(新規1円)
用途はWi-Fi環境でネットや動画閲覧が主立ったものです。
上記の使い方に関していえば不満は特にありませんが、情報が出ている通りかなりの熱が発生します。
暖かいをこして暑い状態です。

その他は画面も大きくネットしていても見やすいです。

ネット専用やサブのスマホとして軽く使うにはいいと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さーだーあんだぎーさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
11件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
4件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
海外製品と違い角ばった日本人好みのデザイン。
満足しています。

【携帯性】
どうしても他の同スペックの機種と比べると大きすぎるのではと感じてしまいますが、ワンセグ、お財布携帯、防水・防塵などの日本向けの機能が充実しているという点も考慮して☆4つにさせていただきました。

【レスポンス】
普通に使っている分には問題ありません。ただ、大量にアプリを起動していると操作にもたつき、発熱も感じます。

【画面表示】
くっきり精細に表示され、他のライバル機種と同等かそれ以上に感じます。
ここまで来ると後は液晶テレビと一緒で好みの問題になるのかと。

【バッテリー】
大型バッテリーの割に早く減ります。
ただ、電池パックを開けることができるので2つ持つなど工夫できる部分があります。

【総評】
NOVA3など、一部のハイスペックゲームはカクツキがひどくやれたものではありません。フルHDだからでしょうか?
発熱もひどくなり非常に残念です。ただ、tegra3に最適化したゲームであれば割と遊べます。
ゲームに関してはアプリ側の今後のアップデートに期待です。

動画はmkvフルHD動画が見れtegra3の恩恵を感じます。

当方ネクサス7やipod touch 5などの人気機種も使用したことがあります。そういった機種と比べてこの機種はそんなに悪くないと感じます。
ただ、ヘビーユーザー。ブラウザや動画、電話をガシガシやる人にとってはレスフォンス、発熱、バッテリーの問題に当たってしまいます。

ランチャーを変えたりエコモード設定するなどカスタマイズを工夫をすることによって上記の問題は多少軽減されます。

今この端末の価格は低くなっているので価格をセーブしてハイスペック機種を使ってみたいと思う一般ユーザーにはとてもお勧めできます。

今後のアップデートで不満点が少しでも軽減されればいい機種になると思います。
富士通さんへの期待も込めて満足度を高く設定させていただきます。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

雪国坊主さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
16件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
17件
au携帯電話
0件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

今まで、くクアッドコア&2GBRAMの機種はGL21→HTL21→P-02E→F-02Eと使って、この機種はスマホとしてみると、どうにか使える機種となります。

タッチパネルの操作性は、ずば抜けて悪く、今後、どんな機種を使っても感動することでしょう。
自分的に許せないところは、docomoの上位機種でありながら、Officeの編集ソフトがプリインストールされていない点です。こんな所でケチって富士通のやる気の無さが感じられました。
バッテリーに関しては、ブラウザなど操作中は信じられない早さで消費します。また、炎天下では瞬間湯沸器の如く熱くなるため、これからの季節は使えないかもしれません。

プラス評価の材料として、指紋認証はお薦めです。
自分の中のARROWSのイメージよりも不具合はありませんでした。

投げ売りされていたため、購入金額も考慮した評価ではP-02Eよりは上かと思います。

LGL21の通話録音機能、気圧測定機能
HTL21の安定した操作性
Office編集ソフト
これらを兼ね揃えてくれれば、まさに全部入りで、マニアには受けると思います。

自分のように、評価の悪いARROWSを使いたいというマゾには、普通に使えて物足りないかも知れませんが、ハイスペックを期待して購入すると痛い目にあうかもしれません。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kazuya102さん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:254人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
34件
データ通信端末
9件
13件
WILLCOM(ウィルコム)PHS
4件
12件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

ゴールデンウィーク後半の5月3日にイオン茨木(大阪)の携帯電話売り場にて購入しました

MNP一括0円+WAON35,000円でした

MNPで違約金も発生しますがWAONが35,000円分もらえるならとついつい購入

白色です

感想は予想以上に大きく、またその分画面も大きく表示の綺麗です

またクアッドコアでレスポンスが良く、それまで使ってきたOptimusVuよりも快適です

実はMNPの元はイー・モバイルのS51SE(エクスペリアミニベースの端末)だったので、
いきなりのビッグサイズです

夏モデル発表前なので安かったのでしょうか?

いずれにせよ良い買い物をしました
長く使えそうです

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

busmidori451さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

鉄道模型
2件
0件
モバイルバッテリー
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

15年以上前のドコモ・ムーバ携帯から富士通のモバイルを使っています。
富士通の商品の特徴としては、ユーザーの使いやすさを考えた物づくりが感じられます。

いち早くセキュリティーを考え、F900itで指紋認証を導入したのも印象的でした。

F905iのスケジュール帳は、表示カレンダー自体に小さい文字で内容と時間が表示されるので、日をクリックしなくとも内容がわかりました。

F-06Bは、携帯電話でありながらWi-fiが搭載されて、テザリングも可能でした。


さて、今回の富士通F-02Eは自分にとって”初スマホ”ですが、今のところ問題なく使用しています。

デザインは、四角い形が主流の中、微妙にラウンドシェイプされたオシャレで、手になじむ形です。
色がブラックとホワイトの2種類ですが、スマホは多彩な社外製カバーを装着するのは定番ですから何の問題もありません。

背面の設けられた指紋センサーは、使い勝手は最高です。
センサー自体が画面ONプッシュスイッチになってますから、片手で画面ON→指紋認証が可能です。
指紋センサー感度は、かなりラフに(ナナメ)なぞっても認証可能で、F-06Bで何回もエラーしてイライラしていたので、一発で認証できて本当に快適です。

バッテリーは、容量が増えてますがやはり1日でギリギリというか、夜にはアウトですから途中充電を考えていないとダメです…まあ、どのメーカーもそうでしょうけど。
発表された新モデルは3000mAh以上みたいで、期待大です。

手書き入力方式は、なかなかいいですね。
いまいち記入の反応が遅いような気がしますが、慣れれば使えるレベルかな。
もう少しタッチ画面記入した時の反応速度が早くなれば、ガンガン使えるのですが。

このスマホは、機能全部入り!ですから、他に欲しい機能はないし、これからアプリを選りすぐって自分がもっと使いやすいものにカスタマイズしていこうと思います。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RAMdoublerさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

初スマホ、初Fです。購入後、2カ月使用した感想です。

【デザイン】 デザイン上のアクセントがないので、地味です。カバーは付けたくなかったので、背面のフッ素コートマット仕上げは指紋が目立ず、サラサラした感触が続くので良いです。左右サイドにカーブがついているので持ちやすいです。四角がやや尖っているため、点で手のひらに接触するため、操作している時に気になります。

【携帯性】 初めはデカすぎるかなと思いましたが、慣れました。画面の見易さを優先すれば許容範囲です。

【ボタン操作】問題ありません。

【文字変換】 問題ありません。
文字入力時、片手打ちをすると、親指が端まで届かないので、持ちかえたりするのが面倒です。

【レスポンス】家族がSH-02Eを所有していますが、比べるとヌルサク度合いは負けてます。早いスクロールをすると、カクついたり、引っかかっているようにぎこちない動きをするのが残念です。エコモードをCPU優先、メモリ解放すると改善しますが、それでも追い付いていません。

【メニュー】 問題ありません。

【画面表示】 5インチフルHDは感動的な綺麗さです。IGZOのSH-02Eより綺麗です。

【通話音質】 クリアで聴きやすいです。これはいいです。

【呼出音・音楽】特に問題ありません。

【バッテリー】一通り節電対策は行いましたが、一日は持ちません。常にバッテリーのことを気にしていないといけないのはストレスです。外出時は予備バッテリー必須です。

【その他】特に指紋センサーは便利です。セキュリティの安心感は抜群です。

バッテリー、レスポンス、発熱以外は概ね満足してます。
発熱ですが、使用していれば常に発熱しているので慣れました。異常発熱で強制停止したのは1回だけです。特に負荷をかけているわけではないので原因不明です。勝手に再起動してしまうことが数回ありました。家族で所有しているもう一台のF-02Eは全く発生していないので、ハズレなのでしょうか。ソフト的に使いやすくきめ細かい配慮がなされていることは評価できますが、ハードが追い付いてないためにストレスを感じる場面があるのが残念です。
F-06Eはどの程度改善されているかが楽しみです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CR牙狼XXさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

白ロムが安かったので購入しました。
初代ARROWSのときに熱、GPS、電池減りで痛い目をみましたが、熱とバッテリーは厳しいですね。
ただ、初代と比べると、我慢できるレベルです。
バッテリーはSH-09Dの方が断然持ちます。
夏モデルに期待です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

konaminakanさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
3件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】 気に入ってます。質感も悪くはない。

【携帯性】  小さくはないけど、あまり大きさを感じない。

【ボタン操作】今までの機種とボタン位置が違ったので戸惑いましたが慣れれば問題なし。

【文字変換】 これはいい。ストレスを感じない。

【レスポンス】iPhone5に比べると見劣りするものの不満はない。

【メニュー】 こんなもんかな。

【画面表示】 これは綺麗。

【通話音質】 問題なし。

【呼出音・音楽】ちゃんと聞ける。

【バッテリー】思いのほかもつ。

【総評】F-10Dからの機種変ですので主にF-10Dとの比較になってしまいます。前機種はどうにもこうにも気を使う機種でした。特にバッテリーはひどかった。
    docomoのポータブルチャージャー02を持ち歩いてないとバッテリー切れが怖くて使えない。
    時にはポータブルチャージャーの5000mAhをも使い切ってましたから。
    それとの比較ですからいい評価は当たり前かもしれません。使用していない時の電池消費は1時間に1〜3%。
    F-10Dは6%〜10%消費していましたから雲泥の差です。電池容量は1800mAhから2420mAhに増加していますが
    不思議と充電速度はF-02Eの方が早くてびっくりしました。電力消費が少ない事が寄与しているのではと思っています。
    
    その他もレベルアップしています。特に感じるのはレスポンス。サクサク動きます。発熱はします。気になる人にはきなるかもしれません。
    とはいうものの、F-10Dの様な充電できない、機能が低下するなんて事は今まで一度もありません。

    出費は痛かったけど変えてよかった。いろいろ評価はありますが個人的には気に入っています。F-10Dが酷過ぎたという事もありますが。
    

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くじょんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

初スマホです。とりあえず購入して1週間経ったのでレビュー書いてみます。
ほかの機種と比較できないので評価項目を消してたりします。

【デザイン】
可もなく不可もなく。飽きないデザインだと思います。
最初からケースを買うつもりだったので特に気になりません。

【携帯性】
片手操作は難しいです。
ほかの機種も大きいものが多いのでこんなものかなと思って使っています。

【ボタン操作】
今のところ問題ないです。

【レスポンス】
電話帳とspモードの立ち上がりが遅いように感じます。
初めてのスマホなのでほかの機種と比べようがないのですが少し気になります。

【画面表示】
画面は綺麗だと思います。

【通話音質】
今のところ問題なく、普通に聞き取りやすいです。

【バッテリー】
私は出勤前、休憩時間、帰宅前に触る程度なので問題ないです。
使っているときはガンガン減っていくので休日の外出時はあまり触らないようにしていました。
予備バッテリーを買おうか悩み中です。
まあ、普段家にいるときはパソコンを触ってばかりなので問題なさそうですが。
あとは少しの時間触っただけで熱を持つのが気になります。
今は良いですが夏場は大丈夫か心配です。

【総評】
初めてのスマホなのでほかと比較できず、まあこんなもんかな?と使っています。
操作が難しいのではないかと心配していましたが不具合もなく今のところ安心して使用しています。
気になる点と言えばバッテリーの持ちくらいです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ARROW NAOさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
10件
スマートフォン
1件
8件
車用エンジンオイル
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

購入して約一週間ですが、初代ARROWSに比べかなり良くなっている。
電池も普通に使えば軽く1日持つ。

不具合だけ出ない事を祈る。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

田舎のお爺さんさん

  • レビュー投稿数:64件
  • 累計支持数:407人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
16件
8件
デスクトップパソコン
1件
7件
レンズ
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価
別機種
   

   

F-02E(ARROWS・X) vs SC-03E(GALAXY・SVα)
docomoのスマートフォンに関してはGALAXYシリーズをメイン機種として今まで色々な機種を触ってきました。現在もメインはGALAXYシリーズのSC-03Eを使っていますが、これよりも後に発売されたF-02Eを手に入れることができました。まだ短期間の使用での感想ですがレビュー投稿します。
ARROWS・Xシリーズは前機種のF-10Dを前に使ったことがありますが、F-02Eは下部の操作ボタンがメカニックから液晶表示に変わり”戻る”のボタンも右から左へ入れ替わっているので最初は戸惑いますがすぐに慣れます。
【デザイン】
外観形状のデザインは各人の好みによりますが、個人的にはブラック色は裏カバーがマット仕上げで指紋なども付きにくく手触りもよくて気に入っています。
【携帯性】
F-02E(157g)はSC-03E(139g)より重量的には18gほど重いのですが、逆に幅は2mm狭くて丸みを帯びているので手に馴染んで持ちやすいです。ストラップ用穴はSC-03EにはありませんがSC-02E にはあるので胸ポケットから落ちないようクリップ付ストラップをつける事ができました。ただこのストラップ穴形状は取り付けにくく難儀しますね〜
【ボタン操作】
自分的にはスマホを左手に持って操作するので裏面にある指紋センサーのボタンを人差し指で”押して→なぞる”でのロック解除やスリープ操作は非常に便利です。同じように左側面の電源ボタンでもON、スリープ操作しますが親指で押しやすい位置です。またカメラとして使う時には側面の音量▲ボタンをシャッターボタンとして使えるので撮影には便利で重宝します。
【文字変換】
日本語変換は海外メーカー製のSC-03E より日本メーカー製のF-02E(ARROWS・X)の方が上かな・・・という感じです。
【レスポンス】
F-02Eを触っていて感じたのですが日本メーカー製のスマホのサクサク感も非常に良くなりましたね〜SC-03E(GALAXY・SVα)と比べてもほとんど同じで海外メーカー製に追いついた感があります。反応が良すぎると逆に誤操作もありますがF-02E(ARROWS・X)は”うっかりタッチサポート”という機能があるのは良いです。
【メニュー】
基本機能は両者互角です。SC-03Eはシンプルで見やすいカラー表示が多いので一般向きするかも?・・・F-02Eの”スライドインランチャー”というのは使って便利な機能ですね。F-02Eはとにかく機能が多いので覚えるのが大変です〜未だ全機能は使えていません。
【画面表示】
F-02Eは画面解像度1920x1080とフルHDにUPしているので動画などを見ていても綺麗です。ディスクトップ画面は F-02E の方が4x5と貼り付けアプリ数がSC-03E より多くて使い勝手は良いです。また画面表示が見ている時に消えないように”持っている間ON”の機能も良いです。SC-03Eの方は目の動きから画面OFFを判断するスマートステイという機のがあります。
【通話音質】
携帯電話の基本ですがF-02E の方が聞こえやすくて良いと思います。
【呼出音・音楽】
プリインストール呼出音の種類などはF-02E の方が良いです。スピーカーからの音量はradikoアプリなどでラジオ音楽などを聞いているとSC-03Eの方が大きくて良いようです。イヤホンで聞けば同じかな・・・
【バッテリー】
SC-03EとF-02E共に同じアプリを貼り付けて使っているのですが、両者を比較するとF-02Eはバッテリー持ち時間は短いです。(ドコモアプリのich等は当然ですがアンインストールです!)
【その他】
電話、Spメール、Eメール、ウェブ閲覧、カメラ、YouTube動画、ワンセグ、Wifi、テザリングなどで特殊な使い方はしていませんが、やや長い時間使っていると指紋センサー付近が暖かくなる傾向があります。

【総評】
レビューやクチコミを見るとF-02Eはバッテリーに関しての厳しい意見がまだ多いですね・・・バッテリー容量は前機種F-10Dの1800mAhからCPU仕様や画面はUPしていますがF-02Eでは2420mAhとかなり大きくなってはいるのですが・・・F-02E(ARROWS・X)1.7GHzクアッドコア/5インチ/2420mAhに対してSC-03E(GALAXY・SVα)1.6GHzクアッドコア/4.8インチ/2100mAh搭載を使い比べてみるとバッテリー容量の小さいSC-03Eの方が持ちは良いように思います。何でも有り仕様のF-02Eは色々と機能を詰め込み過ぎになってバッテリーを消費するのかな?・・・

世界標準的な仕様・機能でバランスのとれた機種のSC-03E(GALAXY・SVα)に対して最先端を追い求めて冒険的な機能をも盛り込んだ機種のF-02E(ARROWS・X)ですが、富士通スマホのフラッグシップであるF-02Eは色々な仕様・機能がてんこ盛りで触って非常に面白い機種であることは事実です〜


参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RR7さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

浄水器・整水器
0件
4件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
3件
スマートフォン
2件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

初スマホです

【デザイン】
ギャラクシーのような丸っこいデザインはイヤなので概ね満足

【携帯性】
なんとかお尻のポケットに入りますが、頻繁にはくようなスーツやパンツだと、すぐに穴が開きそうですが。
女性の手にはやはり大きいので、片手で操作をするのは難しいです。

【ボタン操作】
良くもなく悪くもなく、といった感じです。
背面ボタンは殆ど使ってません。
私はよく持ち物を忘れたり落としたりするのですが
その時に拾われて勝手に見られたら嫌なので
ガラケーのときは指紋認証を重宝していました。
スマホにしてから殆ど使わなくなってしまいました。

【文字変換】
概ね満足。私的には後変換を便利に使っています。

【レスポンス】
電話機能の立ち上がりと電話帳のレスポンスが遅くてイライラする。
SPモードも重くて、スワイプすると1秒ちょいのタイムラグがある。
同じ時期に出た他機種はそんなこと無いようなので、富士通のダメなところかと。

【メニュー】
初スマホなので比較のしようが無いですが、特に不便は感じてないです。

【画面表示】
かなりキレイです。
ZETAより好みな発色。
本当に裸眼で一つ一つのドットが見えないくらい高精彩。

【通話音質】
普通

【呼出音・音楽】
こんなもんかな

【バッテリー】
これを初スマホにしてまず驚いたのがバッテリーのもちの悪さ。
一応offにできるものは片っ端からoffにしているのですが
それでも減りは早いと感じます。
タスクを閉じても復活するゾンビアプリも多くてメモリ食うのも原因かと。
この機種はLTEをoffにできないようなので、それが残念。
ズーキーパーで暫く対戦していると、背面ボタンのあたりが
触り続けていられないくらい熱くなることがあります。
ファイナルファンタジーもかな。
熱くなりすぎたなと思ってタスクを閉じると熱が冷めるのは早いです。

【その他】
ストラップをつけられるようになっていますが
かなりつけにくいです。
裁縫用の糸通しを強引な使い方して、なんとかつけられました。

ワンセグは、3.11のような災害の時、外での情報収集に使えればいいかな
くらいにしか思って無いので、まだ使ったことはないです。

【総評】
初スマホなので他との比較ができないのですが
概ね満足ではあります。
もしこれを選ばない理由を挙げるとするなら電池持ちかな。

画面キャプチャーやスライドイン機能が最初から入っているのは助かります。
でも画面キャプチャーにシャッター音は必要無いのでは。
電車などでネットをしていてキャプチャーする時にシャッター音が出ると
うるさいし、カメラで盗撮みたいな悪いことをしてるわけでもないのに
なんだか気が引けます。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
真四角ではない機種を考えていたので満足しています。

【携帯性】
最初は大きく感じましたが胸ポケットに入るので問題はないです。

【ボタン操作】
指紋認証は便利ですね。
個人的には物理キーより便利に思えます。

【文字変換】
使いやすいと思います。

【レスポンス】
悪くはないと思います。ただ、アプリによってはもたつくこともあります。

【メニュー】
プリインストールのランチャーは使ってないので評価です。

【画面表示】
さすがFHD。きれいです。

【通話音質】
まだ通話してないので無評価です。

【呼出音・音楽】
マナーモードで使ってるので無評価です。

【バッテリー】
F-05Dに比べれば進歩が見える…のかな?
使っている時と使ってない時の差がすごいですね。
電池容量を考えるともたない気がしますが、個人的には使わない時に電池減りにくいので
今のところは及第点かなと。
おそらく、思っているよりもバッテリーはもたないと考えていた方がいいと思います。

【まとめ】
F-05Dから予約なしで購入しました。
相変わらず発熱はありますね。1度再起動がありました。
今のところ最高温度は50℃です。(Battery Mix)
自分の場合は熱を持っていても一応動いてくれてます。
個人的には問題なく使えていますが、他の方の意見もレビューも参考にして
買うかどうかを決めて頂きたいと思います。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ARROWS X F-02Eのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

ARROWS X F-02Eの評価対象製品を選択してください。(全2件)

ARROWS X F-02E docomo [Black] Black

ARROWS X F-02E docomo [Black]

ARROWS X F-02E docomo [Black]のレビューを書く
ARROWS X F-02E docomo [White] White

ARROWS X F-02E docomo [White]

ARROWS X F-02E docomo [White]のレビューを書く

閉じる