端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X F-02E docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2013年10月12日 11:46 [639061-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
カッチリしており、シャープで好きです!
男子好みかな〜
【携帯性】
画面が大きい(5インチ)のでそれなりにおおきいですが、普段胸ポケットに入れて行動してます。
【ボタン操作】
スイッチ類は押しやすい。
防水なのでフタが有るのは仕方なし(>.<)
【文字変換】
デフォルト搭載(ATOK?)の予測変換はそれなりに優れいます。
【レスポンス】
サクサク動きますよ!
通常使用は全く問題ないです(^_^)ノ
【メニュー】
androidなので自由に!
カメラは綺麗ですよ!!
【画面表示】
フルHDなので綺麗。
【通話音質】
問題なし、気にならない。
【呼出音・音楽】
音楽再生音(ヘッドホン)は良いです!
【バッテリー】
容量は大きいが、持ちが大変悪い(>.<)
1日は持たない・・・
外出時はモバイルバッテリーを持つ必要がある!
【総評】
バッテリー持ち以外は問題なく、総合的には気にいっています。
ただ、バッテリー持ちは重要ですよね〜^^;
付属の卓上フォルダーは、カバーを付けると使えません!ほぼ使ってません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年10月11日 08:47 [638733-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】安っぽさはないです
【携帯性】5インチだから大きいのは仕方がありません
【ボタン操作】ハードキーは左側面上部にまとまっているのでわかりやすいです
【文字変換】NX!Inputは一応ATOKなのでそれなり
【レスポンス】たまにもたつく
【メニュー】わかりづらいということは特になく
【画面表示】きれいだけど少し暗い
【通話音質】不足なし
【呼出音・音楽】音楽プレイヤーとして使える程度に音はいいです
【バッテリー】通信時には目に見えて減ります
【総評】
高解像度で音質がよく、ユーザーメモリが20GB以上フリーに使えるので音楽・動画などメディア再生用途に強いです。
防水・防塵で割とタフに使えてどこにでも持っていけるので、日常生活のお供にはいいのではないでしょうか。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月26日 17:49 [632184-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
デザインは素直にカッコイイ。少し大きいけどぎりぎり許容範囲かと。あとちょっとだけ重いかな。
初めてのスマホなのでメールを打つ際の文字変換は最初非常にやりづらくて嫌になったがすぐにコツを覚えて問題なくなった。
レスポンスはまあまあ。それほど悪くないし許容範囲。
機能の設定は色々あるが複雑なので下手にいじらないようにしてる。いじるのは節電のための設定とか毎回ほぼ決まったところ。
画面は外出時だと明るさを上げれば見やすくなるのだがそれだと電池持ちに影響するので明るさを下げて使用してる。そうすると滅茶苦茶見づらい。日陰とかに入って手で日光を遮ってなんとか見れる感じ。ただでさえ電池の持ちが良い端末ではないので明るさを上げるのは抵抗がある。なお室内では明るさを下げても問題なく見れる。あと画面は綺麗です。
MVNOで使用してるので通話音質は無評価。音楽も聴いてないので分かりません。
バッテリーは当初信じられないほど減りが早く、一日二回充電が必要でした。こりゃ駄目だなと思ってましたが不要なアプリを停止、アンインストールしたり画面表示や各種設定を変更するなどしたところかなり改善されました。節電アプリが結構効果的でした。
ただプリインストールされてるアプリでアンインストールできないものは端末起動時に毎回起動してしまうのでそれを毎日停止するのが面倒。少しでも電池持ちを良くさせる為にやってますがやってもやらなくても変わらないかな?
なのでバッテリーは当初★1つでしたが改善されたので★3つとします。あ、でも皆さんが言う端末の熱は使い続けてると結構感じます。そういう時は少し休ませてます。自分はこういうもんかなとある程度割り切ってます。
この端末はバッテリーが問題でしたがそれが改善できて多分人並み(他の端末は知りませんが)に使えるようになったと思ってます。それ以外の点はそれほど問題ありませんし、初めてのスマホには十分です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月24日 17:46 [631678-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】素直にGOODでしょう。何と比べるの? 5インチは見やすい。使いやすい。
【携帯性】ストラップ用の穴は感動モノ。日本の「おもてなし」精神?。中華携帯にはありません。
【ボタン操作】ボタンの順番が自分にとっては逆です。現在使っている中華携帯のレノボS920やハイアールW910は「戻るボタン」が右についています。やりにくい。慣れるしかありません。
【文字変換】複雑怪奇です。私には使いこなせません。すぐにSHIMEJIをインストール。
【レスポンス】立ち上がり時の動きが少し悪い。あとは問題無し。
【メニュー】全て日本語の設定メニューは楽チンだけどsimの設定がないのはドコモ用だけだから。電波状況の3本棒の色変える設定がない。やはり本当の意味でのSIMフリー携帯は日本には存在しない?無くてもいいような項目がありすぎ。たとえばWifi簡単接続など。
【画面表示】これは評価します。奇麗です。カスタマイズして「レノボ用四ツ葉」にしました。見た目は完全にレノボ携帯です。
【通話音質】これも評価します。電源入れたら本人の身長と体重、年齢を聞かれた。音声通話向上のためらしい。驚いた。ここまでするのか。
【呼出音・音楽】rings extendedをインストールして自分好みの着信音を設定。内包されている金属的な呼び出し音は嫌いです。無料でいい着信音がたくさんあります。rings extendedをGoogle Playから使ってね。
【バッテリー】これは困った。確かにモチは良くない。悩んでいる。ibatteryを使ってなんとか凌ぐしかないか。それとも中華製別バッテリーを購入するか?
【総評】長い期間、中華携帯を使ってきました。現在も使っています。完全なSIMフリーの製品ですから電波の周波数が合致すれば日本でも使えます。それなりに楽しく遊んできました。久しぶりに日本製のこの製品を使って、自分の気持ちをそのまま書いています。「電池に難」は確かに存在しますが、我慢出来ないほどひどいとは思いません。電源をいれてバージョンアップをしました。そのためかは解りませんが「熱」は若干。「再起動」はありません。指紋認証には驚いたことを最後に付け加えます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月21日 13:12 [621596-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
可も不可もなく。
【携帯性】
5インチという事を考えたら悪くは無いと思います。
【ボタン操作】
普通です。指紋認証は良いと思います。
ただし、少しの動作で指紋認証ボタン付近が高温になるのがネック。
【文字変換】
慣れているATOKを使用しているので無評価です。
【レスポンス】
重い動作(ゲームなど)だとカクつく時があります。ハードな使用には向かないと思います。
【メニュー】
ホーム画面は3種類(ドコモ、富士通、Android標準)とあり、自分がカスタマイズしすい物を選べるのは良いと思います。
※現在はADWLauncherを使用しているので無評価としてます。【前評価4】
【画面表示】
フルHDなので綺麗です。
【通話音質】
MVNO使用なので無評価とします。
【呼出音・音楽】
良いのではないでしょうか。DolbyMobileが意外と良い感じがします。
【バッテリー】
バッテリーの持ちは評判通り悪いです。
電池対策をすれば持ちは良くなりますが、
予備のバッテリーがあると安心かもしれません。
【総評】
白ロムで安く手に入る事を考えればコスパは良いかと思いますが、
ドコモ契約のメイン端末だったら使わないです。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月13日 07:06 [628171-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
叩き売り状態の上、防水スマホが欲しかった為サブで購入しました。
<デザイン>
デザインは悪くないと思います、発売当日とか高値で購入した方は
違うかもしれませんが、大体の所有者が格安で購入していると思うので
値段の割によく出来てると思います。
特に、背面のボタンは個人的には使いやすいと思いました。
通話品質や基本的な部分も悪くなく、youtubeをスピーカーで視聴する
ときもGalaxy S3αなどより良かったです。
エアコン使用時の室内で使う限りは、熱もそこまで気になるほどでは無く
バッテリーも、持ちは悪いですがエコモードで調整すれば不満なく使用
できると思います。
<液晶>
液晶は、フルHDですが当方の利用方法では特に恩恵は無く解像度以外では
色が薄く液晶があまり綺麗ではないと思いました。
<レスポンス>
速度はTegra3 Quadコアでantutuで15000でした。ライバルであるSamsung,
クアルコムのQUADコアCPU搭載の機種(SC-03E,L-01E)では共に21000程度で
差が意外に無いように思いますがフルHDの影響もあるのか相当遅く感じ
ました。
遅いと言っても、Xperia arc等のAndroid 2.3 1コア時代の動作に似た感
じで使用できないと言うほどではありませんが、やはりサクサク動作の
機種と比べるともっさり感は相当あります。
<総評>
1万円台で新品白ロムが買える機種としては、悪くないと思います。
安定性も悪くなく、レスポンス、バッテリーこの2点がいまいちと言うことを
理解の上の購入なら後悔はしないと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月4日 00:28 [625479-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 なかなか良いと思います。
【携帯性】 幅も狭く持ちやすい。
【ボタン操作】 音量、電源ボタンの位置も良いです。
【文字変換】 普通です。
【レスポンス】 さすがクワッドコア。最新鋭ではありませんが十分な性能。
【メニュー】 普通です。
【画面表示】 さすが5インチのフルHD。色も表現力もGood♪
【通話音質】 Wi-Fi端末として使っているので無評価。
【呼出音・音楽】 同上
【バッテリー】 常駐アプリやウィジェットは一切使用せず、機内モードを活用すればそれなりに持ちます。
【総評】
MVNOのSIMを挿し、Xi通信やフリースポットを使用してたら、熱暴走寸前になるばかりか、本体発熱で充電停止が頻発。
一番期待した、Diximプレーヤーによるレコーダー録画番組持ち出しでも転送エラーばかりで散々。
怒りの余り床に叩きつけそうになりました(苦笑)
でも、思い直してSIMを抜きリセット。そして、潔く題名通りの用途に限定したら、漸く満足いく端末になりました。
まぁ、正直言ってスペック欲張りすぎの欠陥スマホです。これで安定動作するなら素晴らしいのですが、そこは富士通。
「不実」「不治痛」と揶揄されて当たり前だと感じます。
通話やメール含め本来のスマホとしてメイン端末として使用できるほどの信頼性は全くありません。過度な期待は禁物です。
満足度評価は題名の用途に限定した場合に限ってです。
メイン端末のスマホとしてはマイナス5点を付けてやりたいくらいですね(苦笑)
こんな端末しか作れないなら、富士通もNECやPanasonicと同じく撤退したほうが良いと思いますよ。
だって、白ロムがこんな叩き売りされてるってことは、当然巨額赤字でしょ?
情けない・・・。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月2日 11:12 [624996-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
今年の6月まで脱獄したiPhone 3GSを使っていましたが
4年も経っていたので動作も重くなっていてイライラしていたところ
こちらをみつけAmazonで探してみたところ1万3000円と安かったので購入
私の場合、DSへ持って行きsimロックを解除してもらい
SoftBankのプリモバイルsimを入れて使っています
簡単に悪い点をまとめます
・電池の持ち
言ってしまうと購入から4年経過したiPhone 3GSよりも悪いです(容量は明らかにF-02Eの方が上なのですが・・・)
・発熱
2ヶ月ほど使っていますが発熱によってバッテリーの消費が激しいように感じます
正直、なんとかしていただきたいです
・通話時液晶自動消灯機能について(接近センサー?)
個人差があると思いますが普通に電話に出る・際かける際に
センサーが接近を感知して液晶が消えます、それは正常なのですが
効きが悪いのか5回に2回の割合で感知せず液晶がついてしまい頬に触れ突然切れてしまいます
なんとかしていただきたいです
良い点
・発熱によってカクつくという評価を目にしますが
私の場合、ネットを連続2時間使ってもカクカクしません(逆になぜカクつかないのか疑問)
やはり、これはスペックにも大きく関係してるのでしょうね
・プランを変えずにそのままのプランで機種変ができる機種の1つだと思います
上の方に書きましたがプリモバイルsimで使っているのですが
simロックを解除するだけで使えるのでとても助かっています!
・防水機能
洗い物をしてる時に電話がきて出た際に濡れた手で持っていたので
洗い桶の中に落としてしまってドキッとしましたが防水機能がついていたので
なんの支障もなく助かりました
・64GB microSDカード対応
個人的に、音楽をよく聴くので大容量のものが対応してるのは嬉しいです
・全体的な感想
動作の軽さも申し分ないですし
カメラの画素数も満足してます
他の方が言うほど悪い機種ではないです
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月1日 22:54 [624895-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
前機の不良に悩まされ白ロムを購入致しました。
結果、どの項目もほぼ満足であり踏み切って良かったと思います。こちらの書き込みではやや、悪評が目立っており心配しておりましたが前機種より比較しやっとこスマホらしく使用する事が出来ております。きわどい投資になりましたが結果的に良かったと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月28日 20:42 [623603-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
初代Xperia Arcのようなデザインで、―応合格点でしょうか。ただし、ボタン類の質感が低いのはどうかと思います。
【携帯性】
画面が大きいのですが薄いのでバランスは良いと思います。
【ボタン操作】
前述の通り。
【文字変換】
問題なし
【レスポンス】
カタログスペックから考えると不満に感じる方もいるかもしれませんが、通常の使用では特に不満はないと思います。
【メニュー】
特に問題なし。
【画面表示】
フルHDは非常に綺麗ですが、Googleマップの地名は読めません。それと標準では少し暗いので、コントラストが低く感じます。
【通話音質】
利用していないので未評価。
【呼出音・音楽】
ほとんど使っていないので未評価とさせていただきます。
【バッテリー】
多数の指摘の通り、詳細は総評で。
【総評】
ワンセグの電波受信が良くありません。またLTEエリア内なのに3 Gで接続されます。ガラケーで3本アンテナが立っているのに、電波を拾えないこともあります。MicroUSBに差すおまけのアンテナがありますが、とても常用する気にはなれません。設計段階から無理があったのかもしれません。
バッテリーの件ですが、購入後3日ほどS1M無しでWi F iのみで使いました。電源を入れたまま―晩たってもほとんどといって良いほど、バッテリーは減らずバッテリー問題は杞憂だったのかと思ったほどです。安心してモバイルエントリーdに申し込み、S IMを差すと、いくつかのアプリが更新されました。その後暫くすると、みるみるバッテリーが減っていました。おそらく1時間で20%近い減り方だったように思います。慌ててWiFiをOFFにしたり、更新されたアプリをアンインストールしたり、再起動したりしましたが改善されず。あきらめて充電して就寝。次の日、ソフトウェアの更新の行うとバッテリーの減少が見事に収まりました。しかし、そのまま2時間ほど放置していると減少率が高くなりました。原因は確定できませんが、電波の受信に関連して電力がムダに消費れているように思います。現状ではとても不安定に感じます。このあた今後のアップデートに期待したいと思います。購入価格から考えるとコストパフォーマンスはすぐれていると思います。〈長文失礼しました。〉
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月21日 15:49 [621534-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】好みの問題もあるでしょうか、悪くはないと思います。
【携帯性】5インチクラスなので、大きいですが、それは購入する際にわかっていることですから
【ボタン操作】悪くはないと思います。
【文字変換】ATOKにしていますが、標準でもそれなりだと思います
【レスポンス】CPUが熱くなってくると鈍りますが、通常ならサクサクです。48℃あたりから重くなるような印象を受けます。
【メニュー】ドコモ標準以外にAndroidのランチャーを選択できるのはいいと思います。
【画面表示】5インチですからキレイです。
【通話音質】もう少し音量が大きくなれば…という程度で通話品質などはいいと思います。
【呼出音・音楽】普通です。
【バッテリー】やはり良くはないですが、ある程度のバッテリー対策をしてみると通常の使用で1日はなんとか持ちますので。元機種がso-05dで、バッテリーは同じくらいの減り方です。
【総評 投げ売り状態の機種として考えてみれば全然使えるものと思います。バッテリーを最重要視するとすればこの機種は選択肢からはずれるかもしれませんが…
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月21日 12:08 [621485-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
可もなく不可もなく。ごくごく一般的なスマホのデザイン。
【携帯性】
画面の大きさを考えると検討しているが、ちょっと厚みが気になる。
以前使っていたのがxperiaGXだったことが原因かも。
【ボタン操作】
ボタンというか、ホームボタンもタッチ式なので使いにくかった。
【文字変換】
非常に使いにくいので、shimejiを使っています。
【レスポンス】
まずまずですが、iphoneやXperiaと比べると今一つ。
富士通ってことを考えると、大健闘。
【メニュー】
直感的にわかりやすいものの、他社とあまり変わらず。
【画面表示】
これはさすがにきれい!!コントラストが抜群に調整されています。
【バッテリー】
残念。しかし他のスマホもこんなものなので、ガマンします。
【総評】
白ロムで買いました。これで15000円とは奇跡としか言いようがないです。
若干キツ目の採点ですが、値段を考えればオール5(バッテリー以外)でも
いいんじゃないかって思えるレベルの端末。
一つ問題なのが、ワンセグのアンテナ。
根元が細すぎて怖くて引き出せません・・・
あれだけは、なんとかならなかったのでしょうか。
他は問題なし、長く使わせていただきます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月13日 19:38 [619040-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
新品未使用品を白ロムで購入しました。
自分なりに簡単なレポートをさせていただきます。
発熱は少し弄ると40℃以上になりますね。
特に指紋認証ボタン付近が熱いですが、僕は気にならないです。今までの最高温度は58℃まで上がりました(笑)これは充電しながら使用してたので仕方ないと思います。
レスポンスも悪くはないですが、ZやXに比べると劣りますね(^^;)
電池持ちは悪いです(笑)
ハードに使用する人は予備のバッテリーは必要ですね。
僕は特に大きな不満もなく使用してます(^-^)
エアコンの無い暑い部屋で充電しながら使用してますが、発熱はそんなに酷くはないですね。
充電しながらの使用は電池に悪いですけど(^^;)
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月11日 00:30 [618408-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルですがその分飽きのこない、
いいデザインだと思います。
【携帯性】
大きいです。
普段胸ポケットに入れていますが、重量感を感じます。
【ボタン操作】
電源ボタン、音量ボタンが左上にあるので、
右利きの自分としてはやや不便です。
電源ボタンについては、指紋センサー部が代用できるため致命的ではありません。
【文字変換】
可もなく不可もなく。
気に入らなければ、アプリを入れて辞書を切り替えれば良いかと思います。
【レスポンス】
良いと思います。
フリック入力もきちんと拾ってくれるため、文字入力のストレスが少ないです。
【画面表示】
大画面なので画面の綺麗さが際立っていると思います。
動画の再生等をしても、表示で気になるところはなく、内容に集中できます。
【通話音質】
少し声が遠く感じます。
聞き取れなくはないですが、もう少しメリハリが欲しいと感じました。
【呼出音・音楽】
多少篭っているようにも感じますが、
許容範囲内ですし、普段はマナーモードなのであまり重視していません。
【バッテリー】
持ちは短いほうかと思います。
それでも1日は持ちますが、
利用度の高い日ですと、朝から持ち出して、夜遅くなるときはぎりぎりかと思います。
【総評】
今年買ったSH-04Eが盗難にあったため、急遽13,500円で購入しました。
評価はAQOSPHONEとの比較で判断しておりますが、
値段の割りに良い機種だと思います。
この性能ならばかなり満足です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月8日 20:26 [617838-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】可も無く不可も無く。機能性を追求する分にはあまり余計にゴチャゴチャしたデザインよりもこの手のシンプルな方がいいです。
【携帯性】ちょっと大きいかな?画面が大きいのもいいんだけど、もう一回り小さくても良かったような。
【ボタン操作】ボタンというボタンがほとんどないのであまり評価のしようがないというか。
【文字変換】純正のアプリがちょっと使いにくいので以前から使用しているATOKをカスタマイズしています。お陰で以前使っていた機種と同じように入力出来ます。
【レスポンス】ベンチマークがわりにパズドラを入れてたまにプレイするも、時々動きが緩慢になり本当にクアッドコアなのかと心配になる時がw
【メニュー】カスタマイズすれば問題なし。
【画面表示】レスポンス同様、容量を使うアプリで時々動きが鈍くなる事も。
【通話音質】全く持って問題なし。
【呼出音・音楽】さほど拘ってないので問題なし。必要に応じてインストールすればいいと思うし、今のところプレインストースされたコール音で十分。
【バッテリー】やっとつなぎ充電なしに1日保てる機種が確保出来て有り難いです。
【総評】スマホ本来のアプリをフル活用する分にはちょっとスペック的に問題ありかも知れない反面、さほど「使えない」って訳でもないのでそこそこ及第点かな?と。ただ、やっぱちょっと動きが緩慢になる部分を差し引いて☆一つ少ない評価って事で。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
