ARROWS X F-02E レビュー・評価

ARROWS X F-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2013春モデル

<
>
FCNT ARROWS X F-02E 製品画像
  • ARROWS X F-02E [Black]
  • ARROWS X F-02E [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-02E のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.25
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングFCNT ARROWS X F-02Eの満足度ランキング
レビュー投稿数:195人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.13 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.54 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.23 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.15 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.62 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.00 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X F-02E docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

ARROWS X F-02Eのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

yakumo307さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

太陽光発電 なんでも掲示板
0件
11件
スマートフォン
2件
5件
データ通信端末
0件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス2
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

EMのgl07sから変えました。gl07sはスペック大したことないのサクサクで気に入っていましたが液晶が割れたのでコチラを購入。ksで新規一括0で飛びつきました。

気になるのは入力が遅く、フリックがやりにくいです。。もっと俊敏かと思っていましたが残念。ウェブ閲覧でもよく引っかかりを感じますね。まぁ0円だから許せますが。バッテリーのもちもかなり悪いかな?後はきにならないですね。防水なのは良かったし、最初から充電スタンドがあって便利。ここらへんは海外には無い国産の良いところですかね(^^)もー少し使ってらMNPかな?あっ後液晶が前の端末より結構暗く気になりました。これが普通なのかな〜?

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

YOLO18さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
データ通信端末
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】悪くはない

【携帯性】5インチクラスに携帯性は求めていないので

【ボタン操作】まあまあかな

【文字変換】GoogleIMEなので無評価

【レスポンス】ゲームをしなければ良い

【メニュー】悪くはない

【画面表示】悪くはない

【通話音質】概ね良好

【呼出音・音楽】良いです。DOLBYもなかなか。

【バッテリー】Xiですから食います。設定次第かな。

【総評】2万で購入した白ロムですが、そこまで悪くないかな。発熱も大したことない。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スパイクスさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
1件
炊飯器
2件
0件
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
いいです。最終的に迷ったP-02Eと比べても見た目は劣らないと思います。
【携帯性】
 胸ポケットに大きさが丁度いいです。
【ボタン操作】
指紋認証の擦り方に四苦八苦してますが初めてでも違和感無いです
【文字変換】
イマイチ使いづらいかな?
【レスポンス】
熱くなるといきなり悪くなります
【メニュー】
初めてだからこんなものかな
【画面表示】
画質は良いですね
【通話音質】
ip電話しか使ってないので
【呼出音・音楽】
いいのかな?
【バッテリー】
待ち受けで半日保ちません
【総評】
価格的に入門機種丁度いいです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たかちゃん5さん

  • レビュー投稿数:183件
  • 累計支持数:367人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
44件
8件
スマートフォン
19件
19件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
9件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

中古白ロム店で購入しました。
デザイン等はよかったんですが、電波の掴みがおかしくて満足度は☆1つです。
嫁さんのドコモのスマホで普通にネットもwifiも繋がる場所でこれだけは電波を掴まず、通話もできないという現象でした。
症状が再現できたので返品となりました。
電波以外は特段不具合はなかったんですが残念な機種でした。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スパダウスキーさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
1件
2件
マザーボード
0件
3件
スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価
機種不明Antutu v4.0.4での比較。F-02EとNexus7(2012)で実測、プリセットと併記。(編集済)
   

Antutu v4.0.4での比較。F-02EとNexus7(2012)で実測、プリセットと併記。(編集済)

   

今年2月発売のdocomoハイエンド機の一角ながら不人気のため格安で白ロムが手に入る本機。
不人気の原因はハイエンドとしては性能に見劣りすることとバッテリの持ちが悪いこと、いままでの経緯?でブランド毀損を起こしていること。
SoCのTegra3+は今年春にはプロセスルールが2周遅れで消費電力と発熱が多く、メモリインターフェイスが1周遅れでその影響かnVidia得意のグラフィックも芳しくなく、マッチョなスポーツカーの外見と燃費で馬力はファミリーカーというちぐはぐなポジショニングとなっています。
本来はnVidiaがなんとか半年前倒しでTegra4を出しそれを搭載すべき機種だったのでしょう。そうすればSnapdragonのS4Proから後の800にいたるまでQualcomm勢と渡り合えたかもしれません。PCでのAMDとIntelのライバル関係のように盛り上がったのではないかと思うと少し残念です。

しかしおかげで大変お安く派手なスマートフォンが手に入るので好事家には都合のよろしいものとなっております。
本機の選択のポイントは5インチFullHD液晶と2GBメモリ、指紋認証。主なデメリットはバッテリの持ちの悪さ、大きさと国内キャリア製品特有の各種制限です。しかしroot奪取が達成されているのは都合が良いです(V17R48A時点)。本機もそうですがbootloaderが無効化され、穴も塞がれつつあるそうなので今後はrootが取れる国産スマホは少なくなるかもしれません。
これら得失と価格とを勘案してクリアできればよし、妥協できなければ避けたほうがよろしいかと。

見劣りするとはいえ性能は実用域にあります。不要アプリの無効化や設定の見直しは推奨ですが、メールはもちろん、Webブラウズ、動画再生も困りません。ただし、ほとんどやらないのでわかりませんがゲームには向かないようです。
性能的にはNexus7(2012)とほぼ同じはずですが体感はそれよりもややもたつきます。画面画素数が倍になってることが影響してるのかもしれませんし、ブラウザ画面描画の挙動も違うのでドライバレベルで何か違うかもしれません。
バッテリ消費ですが、評価の分かれ目は「1日はもつ」かどうか、外出して家に戻った時に容量が30%以上は残ってるぐらいまでが実用出来ると評価するところではないでしょうか。この機種が微妙なのはそこで、状態が良ければ「1日はもつ」のですが悪いと帰宅前にバッテリ警告が出てヒヤヒヤします。
画面を付けて弄ってる間の電池消費は20〜30pt/hです。問題は待機時(スリープ時)でテストしてると2pt/hぐらいのこともあるのですが、しばしば4pt/h以上になったりもします。そのため、理想的には使用2時間、待機10時間で30%以上残り「1日はもつ」時もあるのですが、待機時4pt/hだと10%切って「1日すらもたない」印象になります。
未使用時に通信を切るような積極的な省電力運用や暇があれば充電するというノートPCみたいな扱いなら問題ないでしょう。

今の国内メーカーの技術の粋(CPU以外)を堪能するという意味で個人的には十分楽しめる機械でした。
指紋認証は人ごみの中でもパスワードを入れる必要もなく大変便利です。大きく高精細なディスプレイは感心しましたが、実用的にはスマートフォンは1280x720ぐらいで十分だと思います。カメラは特に感想が無いですが、光学ズームの無い低価格コンデジぐらいのものだと思います。それ以上はセンサーサイズを上げないと画素だ処理だと進歩しても差は出ないのではないでしょうか。
しかしGPS、コンパス、温湿度計はうまく機能してるようには思えませんでした。HCE(ヒューマン・セントリック・エンジン)の音量や色の変化は分かるのですが…効用があるかと言われるとはっきりしません。うっかりタッチサポートは効いてるか不明でむしろ反応が悪いんじゃないかという気もします。HCEのコンセプトはいいと思うんですが。
安SIM運用なので通話やキャリアサービスの類は全くわかりません。

【メモ】DL提供の「F-02E ADB用USBドライバ Ver.1.0」はWindows8に入りません。7はセキュリティに問題とアラートが出てもそのままインストールを続けられますが、Win8では拒否されて終わりました。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にゃんた?さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
もっと角の立ったデザインが好きなのですが、まえそんなに悪くないかな?と。
【携帯性】
あまり良くないですが、想像してたよりは実用的な携帯性です。シャツの胸ポケットにも放り込めますし。
【ボタン操作】
画面大きいこともあり、片手でへは使いにくいです。
【文字変換】
特別困ることもなく、不満のないレベルで変換してくれます。
【レスポンス】
iPhne(ちょっと触っただけですが)のような滑らかさはないが、不満を感じるレベルではない。高スペックをうたってた割には大したこと無いなとは思ってしまうかも。
【メニュー】
変えてるので無評価
【画面表示】
悪くない。明るさをオートに設定しているが、見やすいと思う。
【通話音質】
通話に使ってません。
【呼出音・音楽】
ずっとマナーモードなので無評価
【バッテリー】
この位もてばストレスは殆ど感じません!
ただし、全機種がF-05Dです。
通信制御しなくても、前機種よりもちます。
さっとネットに繋がったり、スムーズにメール受信できるようになったのは素直にうれしいです。
他メーカーなら当たり前のれべるなのかもしれませんが…
【総評】
F-05D使いだったので、二度と富士通なんて使うか!と、思ってましたが、激安(というか…)だったのとF-05Dよりはましになるんやったらいいか、位の気持ちで買いました。まあ、マシになったんで、この値段なら富士通でもいいかと。
良かった点)
電池持ちが劇的に(F-05D比)良くなった。
受信感度が、少し良くなったかな?
指紋認証は簡単にロック解除できて○
とにかく安かった!(でないと富士通なんか選びません)
悪かった点)
やはり大きいので扱いにくい。4.3〜4.5インチ位がいいのかな?
カメラの機能が単純化されすぎてて、使いにくい。

4ヶ月経ち、最初と感じ方が変わってきましたので、再レビューです。
各項目は変える必要はないかと思います。
使っていて感じたことだけ追記していきます。

・時々再起動する。
特に熱を持っているわけでもなく、負荷をかけているわけでもないのに、
再起動が時々発生します。ループするわけではないので、ちょっとイラっと
するくらいですが。
・カメラの標準アプリがくそ
ほとんど設定できる項目がない。
それでいて賢くお任せできない仕上がり。
F-05Dのままでよかったのに・・・
・やっぱり5インチは大きくて使いにくい
会社帰りの電車で立っているときに使いにくい。
こういう端末は片手でさらっと扱いたい。

もっと書きたい事があったような気がするんですが、まあ値段を考えれば
星3つ位が妥当かなと。
2連続で富士通端末を使いましたが、コストパフォーマンスは悪くありません。
(褒めてません。たいしたことないけど、安かったから仕方ないな〜ってことです)
さすがに、もう富士通は選択しに入りません。
データが飛ぶとこまではいってませんが、安心感がほしいです。
次はきちんとお金を出して、他社製品を買わせていただきます。

参考になった2人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bear854さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
7件
119件
Androidアプリ
0件
14件
スマートフォン
2件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

F-10Dの時は、ある程度の時間(長時間?)使用すると「発熱のため、充電できません。」という現象にに10回以上も悩まされましたが、こちらの機種では、1回発生しただけで、その後は発生しておりません。

ただし、使用中に、予期せぬ「再起動」が2回発生しました。

なかなか良い製品で、気に入っておりますが、良く使う場合は、やはり、バッテリーが1日ぐらいしか、持ちません。
毎日充電することで、しのいでいますが、面倒です。

従来の携帯電話のように、3日間程度はバッテリーが持ってほしいものです。

ということで、やはり、最新のARROWSがおすすめです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エリミネータンさん

  • レビュー投稿数:134件
  • 累計支持数:756人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
25件
68件
ゲーム機本体
9件
6件
プレイステーション4(PS4) ソフト
15件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

再評価を下の方に追加と、評価を変更しました。

フルHDは必要ないと思ってはいるのですが、体験したくて購入しました。
0円だったので、貰って来ました。10万近く出しての評価とは乖離してると思いますが、満足度以外では過去に使ってきたL01D、アクロ、アクロHD、SH09Dなどとの比較です。
満足度は0円ならばという評価です。
富士通のモニターレビューやら、以前の糞スマホ連発とかの事情も理解しています。


デザイン・無難でカバーがマット調なので指紋が付かない。嫌いではないです。

携帯性・評価すること自体間違ってるような気がしますが5インチでこれはまぁまぁでしょう。ただ重いw

ボタン操作・予想外に良好。悪目に見ても平均以上です。フリック入力もかなりやりやすい。
スクリーンキーもシッカリ反応してくれます。

文字変換・他のIMEを使っていますので、無評価。ただ入力はやりやすいです。

レスポンス・反応自体はキビキビしていますけど、アプリによってはカクカク。2ch mateのフリックスクロールは過去最悪です。

メニュー・特にどうこう問題ありません。

画面表示・フルHD初体験。初見で「なんか暗い。」調べてみると、フルHDの宿命とういうかそういうモノなんだとのこと。バックライトを明るく設定すれば良いのだけと、バッテリーに問題のあるこの機種では無理。
ただ、それでも産経新聞アプリやブラウザでの文字のクッキリ感はHDとは違います。
情報量も多く表示できるので、凄いと感じますが・・結局ズームアップするのであまり変わらないかもしれません。
しかし、綺麗なのは事実。5インチ以上ならやっぱフルHDは今後欲しいかな?逆に以下なら要らないなー。

通話・一度しか利用してませんが、悪くありません。

音楽・無評価

バッテリー・Xi通信だと物凄い速さで減ります。それこそ、一分や二分ごとに1%とかw。LTEを切って3Gオンリーにアプリでやろうにも対応していないので出来ないようになっています。
ただ、私は二台持ちの音声のみでWi-Fiで使っています。
コレだと、設定の電池からディスプレイの表示時間を見ることが出来るのですが、ブラウザと2chだけで6時間以上連続して使えます。
これならまぁ実用性は十分です。(ちなみにiPhone4とアクロ・アクロHDは10時間、sh09dは9時間くらいWi-Fiのみで連続使用できます)
ガンなのは、Xi通信ですね。そうなると、一般的な使い方だと使い物にならないレベルだと思います。コチラの場合の評価は1です。

満足度・最悪の機種だと思っていたので、思ったより良いというプラス的な心理が働いているんですが、私自身は気に入ってます。
これが発売日に定価で、サブではなく本命でガッツリ使うのならば、酷評だったでしょう。
今なら0円でばら撒いているので、フルHDのAndroid4.1機種でこれはお値打ちでしょうね。
使い方はWi-Fi運用推奨wですけど。

後、指紋センサーはかなり便利です。他の機種に標準搭載して欲しいくらい。スリープからの解除にボタン押さないといけないのが、持って裏側を押せば復帰というのは素晴らしいと思います。

☆以下、再評価分です。☆
購入三ヶ月後にフルHDのsh06eを購入しましたので、相対的に格下げしたくなりましたw。
液晶とバッテリーと満足度を一段階下げます。

液晶がイグゾを体験してしまったので、だいぶ評価が落ちます。
綺麗さは未だに素晴らしいと思うのですけど、電池持ちのためなのか全体的に暗いのです。。
そしてバッテリーなんですが、Wi-Fiで連続6時間使えたと上に書いてますが・・Xi通信だと3時間くらいなわけで・・実用に足らないじゃないかと。。思えるようになりました。
いや、5インチで格安機種と言っても・・sh06eと比べてしまうと見劣りし過ぎます。
白ロムの値段差が1万円違ったとしても、価値としてはどうなのって思います。
今後、一年もしない内に5インチフルHDで二万円を切る機種もドンドン出てくるでしょう。
そうなるとこの機種のコスパがどうこうも霞んでくるのでは無いでしょうか?
因みに、オークションに流すことが決定しましたw

今後、この機種を白ロムで購入したいと思う人がいるかもしれませんが・・
一万円以下で購入する以外はオススメしません!!
携帯機なんです。携帯して使えてナンボです。

参考になった4人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MegaYukichiさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
タブレットPC
0件
1件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ無評価

ないと思います、これは。
基本的には良いケータイですが、一点、致命的な欠点があります。

 白ロムが2万円切っているので、色々な噂は承知の上で、
半ば人柱的にイオンSIM用に購入しました。で二週間使い先日12,000円で売却しました。

 これ、間違いなく熱設計ミスってます。
半日カバンに入れてて、夕方取り出すと何故か温かい。電池がゴッソリ減ってる・・・
 省エネ設定をガッツリ決めると何とかなりますが、夕方には何にもしなくても、
30〜50%減ってます。

 操作性は同時期(末尾F)に比べるとカクカクしてます。
モッサリではないですが、シャキッとは行きません。
何より決め手は30分ほど負荷をかけ続けると、自らの発熱が大きすぎ、
意地の塊、防水設計が仇となり、熱暴走。動作が不安定になります。
 ちょいちょい負荷をかけるだけでコネクションを失います。

 白ロムで承知の上で買う人はいいですが、
月賦で5万以上出して2年縛りで買わされる方は溜まったもんではありません。

 もし迷ったら止めましょう。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

@takuさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:101人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
16件
タブレットPC
2件
3件
ゲーム機本体
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価
機種不明
   

   

【デザイン】シンプルで好きです。

【携帯性】5インチクラスの中では普通です。

【ボタン操作】使用したアプリ一覧がホーム長押しなのが使えない。通常のAndroid機種のように右下に配置してほしい。

【文字変換】純正のATOKの方が使いやすい。

【レスポンス】たまにもたつくことがありますが、そこそこ良いと思います。

【メニュー】特に問題ありません。

【画面表示】機能オンオフのメニューが充実していて良いですね。

【通話音質】使っていません。

【呼出音・音楽】 ドルビーデジタルをオンにするととても音が良いです。

【バッテリー】ものっすごく早く減ります。メイン機としては使えないレベル。

【総評】白ロムが安かったのでバッテリーの減りの早さをわかった上で購入。そこさえ理解して使えば費用対効果がとても高い機種だ思います。ただメイン機として日中使うのは無理だと思います。その場合は予備電池を持ち歩くことになるでしょう。

でもフルHDの今年の春モデルがこの値段で買えるなんてすごいと思います。

ーーーーーーーー
■バッテリー持ちについて
以下のようなサイトを参考に節電設定をするとLTE環境下&ブラウザ使用90分で20%の減るレベルまで改善できます。(画像参照)バッテリーに困っている方はお試しください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005277/SortID=14025245/

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うみんちゅーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】可もなく不可もなく。自分的には直線的なデザイン大好きです。

【携帯性】5インチなりの大きさですが、いい感じだと思います。

【ボタン操作】特に悪いとは感じません。

【文字変換】なれれば使いやすいと思います。

【レスポンス】サクサク動きますよ。

【メニュー】指紋認証がGOOD!プライバシー守れます。

【画面表示】非常に明るく見やすいと思います。

【通話音質】MVNO運用につき無評価

【呼出音・音楽】Dolby Mobileがいい!

【バッテリー】言われているほど悪いとは思いません。こんなもんじゃないですか?

【総評】クアッドコア搭載の全部入りスマホなのに激安です。iijmioでの運用ですが、セルスタンバイ問題もありません。使えば発熱するのは当たり前、なんでこんなに評価が低いのか、自分にはわかりません。ただ一つ、nasneとの連携がうまくいかず、その点は非常に残念です。これで4.2へアップグレードとなれば大満足!
スマホ自体、5年も10年も使い続けるものではないと思いますので、いろいろ割り切れる人は買って損はないと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽよぷよさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
カッチリしており、シャープで好きです!
男子好みかな〜

【携帯性】
画面が大きい(5インチ)のでそれなりにおおきいですが、普段胸ポケットに入れて行動してます。

【ボタン操作】
スイッチ類は押しやすい。
防水なのでフタが有るのは仕方なし(>.<)

【文字変換】
デフォルト搭載(ATOK?)の予測変換はそれなりに優れいます。

【レスポンス】
サクサク動きますよ!
通常使用は全く問題ないです(^_^)ノ

【メニュー】
androidなので自由に!
カメラは綺麗ですよ!!

【画面表示】
フルHDなので綺麗。

【通話音質】
問題なし、気にならない。

【呼出音・音楽】
音楽再生音(ヘッドホン)は良いです!

【バッテリー】
容量は大きいが、持ちが大変悪い(>.<)
1日は持たない・・・
外出時はモバイルバッテリーを持つ必要がある!

【総評】
バッテリー持ち以外は問題なく、総合的には気にいっています。
ただ、バッテリー持ちは重要ですよね〜^^;
付属の卓上フォルダーは、カバーを付けると使えません!ほぼ使ってません。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

るきもんパパさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
10件
自動車(本体)
0件
7件
動画編集ソフト・動画再生ソフト
0件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
問題ないです。
【携帯性】
これも特に気にならなかったです。
【ボタン操作】
ガラケーからの機種変だったからかイマイチ。
【文字変換】
割と問題ないですよ。
【レスポンス】
最初はいいが、長時間になるとイマイチかな。
【メニュー】
問題なしです。
【画面表示】
さすが5インチは見やすいですね!ただワンセグは大画面だと汚いです。
【通話音質】
静かな所でないと会話が聞こえない。こもってる感じ。
【呼出音・音楽】
呼出や目覚ましはいいが、音楽は微妙で、イヤホンつけるとこもって聞こえます。
【バッテリー】
これは最悪です。ありえない減り具合。
【総評】
使ってると熱くなる現象と、バッテリーの減り具合が一番のマイナス。
だからといって、エコモードにすると、全てのレスポンスがかなり悪くなり、使えたものじゃないです。
標準でATOKみたいなキーボードのサイズ変更もあったらよかった。
バッテリーは取り外しできないタイプだったら良かったかな。カバーなしだと、軽く落としただけで裏蓋ごとバッテリーも外れた事がありました。
指紋センサーの反応は良くなかったので、面倒でした。
長く使い続けるにはオススメできません。
5ヶ月使用しましたが、バッテリー持ちが悪過ぎなので、機種変することにしました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

gokurakutokkyuさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】安っぽさはないです

【携帯性】5インチだから大きいのは仕方がありません

【ボタン操作】ハードキーは左側面上部にまとまっているのでわかりやすいです

【文字変換】NX!Inputは一応ATOKなのでそれなり

【レスポンス】たまにもたつく

【メニュー】わかりづらいということは特になく

【画面表示】きれいだけど少し暗い

【通話音質】不足なし

【呼出音・音楽】音楽プレイヤーとして使える程度に音はいいです

【バッテリー】通信時には目に見えて減ります


【総評】
高解像度で音質がよく、ユーザーメモリが20GB以上フリーに使えるので音楽・動画などメディア再生用途に強いです。
防水・防塵で割とタフに使えてどこにでも持っていけるので、日常生活のお供にはいいのではないでしょうか。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CPU???さん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
3件
6件
マザーボード
3件
5件
USBメモリー
5件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

新品未使用 ARROWS X F-02E ホワイト MVNOでの2ヶ月使用した感想。

当初 評判では悪い機種のはずだが 使用感は非常に良い。

確かにアプリを約4時間すると電池が無くなるが?
これは他の機種でも同じ様なものなのでOK

また発熱もするが持てないほどでは無い 長時間使っていれば他の機種でもあるのOK。

使用しないと電池は ほとんど減らないし フリーズもしない。

なぜ 評判が悪い悪かったのか疑問(前機種が悪すぎたため?)

コスパー的に買いです。

ただ クワッドで安いのは この機種だけなので 買ったときは16,000円ぐらいだったが 買い増ししようと検索すると ずいぶん値段が上がっていたので考え中です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ARROWS X F-02Eのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

ARROWS X F-02Eの評価対象製品を選択してください。(全2件)

ARROWS X F-02E docomo [Black] Black

ARROWS X F-02E docomo [Black]

ARROWS X F-02E docomo [Black]のレビューを書く
ARROWS X F-02E docomo [White] White

ARROWS X F-02E docomo [White]

ARROWS X F-02E docomo [White]のレビューを書く

閉じる