端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X F-02E docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2014年2月10日 02:27 [683779-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
使用六ヶ月の評価です。
ガラケーと2台持ちの初スマホ。OCN980円プランを使っています。
悪い所。
1.設定をどうやっても画面OFF時に無線LAN接続が切れる(F共通仕様?)
2.電池持ちが悪い
良い所。
1.画面が綺麗(当時。今家族が持つSH-06Eには負ける)
2.Android4.1であり、2013年春モデルのほぼ最新仕様で困ることが無い。
3.無料通話FUSION IPでも良く聞こえる(時差はあるが)。
2台持ちではそう困ることはありませんが、パケットが制限を受け、
自宅内では電池持ちの関係で機内モードで運用する中で無線LANが切れるストレスは半端無いので、
次の機種からは改善されてると良いですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月26日 21:11 [678325-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
約一ヶ月使用しました。めっちゃ酷評されてますがそんなひどくないです。使い方ある程度わかってれば解消できる問題。扱いきれない人はガラケーに戻せばいいと思いますねはい。では本題に入ります
【デザイン】結構好きなんですがたまにズルッと行くのでケース装着推奨
【携帯性】5インチなのに結構ポケットとかにも入っていいですよ
【ボタン操作】音ディスプレイキーの端末初めてなんですがなかなかいいですねw
【文字変換】Google日本語入力なので無評価
【レスポンス】大体はいいですがたまに文字入力について来れない時ありますね
【メニュー】スライドインめっちゃ便利です!気に入ってます
【画面表示】お、FullHDだ!ってなりますね綺麗です。でも電池消費が…
【通話音質】なかなかいいですよ。ちょっとこもってる気もしますが
【呼出音・音楽】バイブが弱いので気づかない時多々あります
【バッテリー】か、な、り持ち悪いです。色々工夫しなきゃいけないですね。知識ない人は苦労してると思いますよ
【総評】ほんといい端末なんですがやはり気になるのは電池の持ちですね。最近の富士通は好調みたいですが。今後のOSアップデートとかに期待ですねアップデートとかに期待ですね。kitkatか、4.2でもいいから来てほしいかな。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 6件
2014年1月23日 10:37 [583562-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
10ヶ月間、使ってみての感想としては個人的には大変満足しています。NX! ランチャーから3DNEXTランチャーに変更しました。それとATOKの有料版を購入してそちらを使用してます。その他、いろいろと自分好みでカスタマイズして使用してます。ちなみにroot化はしていません。それにroot化するとケータイ補償お届けサービスと修理などが受けれなくなるのは個人的にイヤなので。総合的にバッテリーの減りが凄いのと発熱があり、通信面ではWi-Fiの掴みが弱い点がありますね。だけど自分なりに色々工夫しながら使っているので問題ナシです。次、機種変更する時も富士通にしたいと思います。
参考になった12人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月22日 11:03 [676946-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
7ヶ月間使用した感想です。
買った当日からタッチの反応が悪る過ぎたのと誤作動が多かったです。
1か月後に修理に出して、確かにタッチの反応が良くなりました。
しかし、誤作動は続きました。パスワード入力による起動を試みましたが、
何故か誤作動が多いです。その後、2回DSに出しましたが、異常無と判定。
しかし、何故か2回とも新品に交換されていました。
あと、バッテリーの減り具合が異常に早いのと熱上昇に悩んでいます。
ここまで誤作動が続くと流石にイライラして使うのが嫌になります。
本当に最低な機種です。次の機種変をする時は、富士通を選択から除外します。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月16日 20:02 [675279-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
半年間使用した感想です。
ドコモショップで購入して一週間後に電源が入らなくなり交換になりました。
その後は同一症状で、リフレッシュ品の交換が三回で新品交換が一回です。
故障内容は全て基板不良でした。
とにかく通話出来ないのが一番辛いです。
ここまで不良が続くと本当に嫌になります。
約20年間ドコモを利用していますが、今までの機種で一番最低な端末です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2014年1月4日 17:27 [670829-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
MX動画プレーヤーというアプリを使用するとバッテリーが1分で1%減っていきます
フル充電してメール位しか使用しなくても夕方には充電してくださいと表示されます
なので買った翌日には節電対策をしていました。
端末がすぐに熱くなり少し怖いです
検索しようとするとたまにレスポンスが悪くなります
画面が大きくとてもきれいです
文字の変換も満足のいくものでした
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月26日 21:53 [667284-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
2013年5月に新規一括0円で買い7ヶ月使った感想です。性能と実用性のバランスがとれた良い製品と思います。
クアッドコアCPUのTegra 3、2GBメモリ、32GBのSSDにより性能は良好です。電池駆動時間もF-10Dの3倍はもちます。
NFC対応でe-moneyアプリでスイカなどの残高が見られます。
一部のアプリの相性がありますが、ほとんどのメジャーなアプリは正常に動きます。
買った当時は高性能でしたが、3DゲームのベンチマークIce Storm Extremeでスコアが2120位であり滑らかに動きません。最近一括0円で入手したauのhtc J one(HTL22)はスコアが6970であり滑らかに動くので、今では見劣りします。富士通も努力はしているが海外勢に追いつかない状態と感じます。
デザイン:薄くてかさばらない。狭額縁の液晶を使い、5インチ画面としては小さい。
携帯性:大きいが、ワイシャツのポケットにも入ります。
ボタン操作:液晶上のタッチパネルで操作感が良いです。
文字変換:ATOKで良好です
レスポンス:操作に対してストレス無く動きます。
画面表示:フルHD5インチ画面で見やすいです。
通話音質:普通です。
バッテリー:待機状態放置で約30時間。直前に使っていたF-10Dが5〜8時間くらいなので富士通の努力を感じます。
- 比較製品
- HTC > HTC J One HTL22 au [ホワイトメタル]
- FCNT > ARROWS X F-10D docomo [Black]
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月20日 10:26 [663642-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
レスポンス
標準搭載のものは悪くないですが、ゲームとかをいれるとあれっ?ってなります。
ネットしか見ないんであまり気になりませんが。
標準搭載のブラウザはとても使い安いです。サクサクヌルヌルです。(chromeでない方)
電池持ち
意外といいです、使い始めて2カ月ほど経ちますが、1日持ってます。
連続でネット、ゲームし続けて4時間弱持ちました
(wifi使用下、ip電話などを常駐、画面光度80%、エコモードなし)
スリープ時もほとんど電池減らなくて、いい感じです。
低評価の意味が分からないです。
偶々当たりだった?
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月17日 16:10 [602704-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
新規一括0円でだったので、戴いてきました。
メインはSC02Cになります。
通話も通信も切った状態でのレビュー。
【デザイン】
やはり5.0インチだけのことはあって、大きいです。
これに慣れてしまうと、4.27インチが小さく感じてしまいます。
【携帯性】
大きいので、それなりですね。
【ボタン操作】
特に問題ありません。指紋認証でロック解除できるのはイイ。
ソフトキーが逆(今までは「メニュー ホーム 戻る」)なので、前のがいいです。
どうして最近の機種はこうなった…
【文字変換】
IMEということに関して言えば、正直使いにくかったです。
最初の使い方に困惑。慣れても仕方ないのでATOKに変えました。
ただ、手書き入力ができるのは強みですね。でもフリック入力にはそれは無縁です。
【レスポンス】
まあそれなりです。が、GOランチャーの動きがなぜか悪い…
高負荷のかかるゲームもサクサク動きます。携帯ゲーム機として使っています。
【メニュー】
GOを使ってるような感じにはなりますね。使い勝手はイイです。
ただ、なんか設定は複雑です。インテリジェントなことはあるんでしょうか。
初めて使う方には、少々難儀するメニューの豊富さです。
【画面表示】
まだ保護シートが被ったままのレビューなので、無評価。
【通話音質】
通話する予定がないので、無評価。
【呼出音・音楽】
スピーカーはそんなに悪くないと思います。でも、いいわけでもない。
イヤホンにつなぐと、なんかいまいちなんですよね。
gmmp+bass booster proで使っていますが、SCと比較するときれいな低音が出てくれません。
全体的にこもり気味な感じがします。プレーヤーとしてはあまり使えない印象。
(イヤホンはSONY EX500SL)
【バッテリー】
まあ、こんなもんかなという感じです。
が、SCよりも持ちが悪く感じてしまいます。
時には1分1%。FULLHDなので仕方ないところなのか、
これでも電池の持ちはいいんでしょうね。
【総評】
やっぱり掌で収まるくらいの大きさがいいですな。男ですけど。
時代の流れですね。
発熱量が半端ないです。
夏になったら熱暴走で使い物にならなくなるんじゃないかと…。
24度の部屋でゲーム時46度まで上昇しました。
何かケースを付けなければ…と量販店に行ってもケースが売っていない状態。
クアッドコアでよかったのだろうか…。
メインにしようか考えましたが、保留です。
夏の使用に困りそうな一台です。
【13-12-17追記】
2,3か月放置後、会社でFMトランスミッターで音楽を…という目的で再び使用を始めています。
よくよく考えてみると、20000円もしないで「全部入り」が買えるというのは、すごいなと感じています。
テレビの感度もそこそこ、FMトランスミッターもアンテナを伸ばすとそこそこの高音質で鳴らしてくれる。
カメラもソニー製ですし、使いこなせれば安価なスマホとして良機種と思います。
ただ、不満点も多いです。
純正カメラは設定が全くないので使い物になりません。
アプリ導入で解決しますが、あそこまで設定の無い純正カメラアプリは見たことがありません。どうしてこうなった。
GPSの感度も悪いです。
この時期に発売した富士通製は、結構GPS感度がよくないみたいです(F-11D等)
なので、車載ナビ(防水なのでバイクにも使用可能だけど)にはあまりお勧めできません。
止まっているとぐるぐる回り始めて、ちょっと気持ち悪いです。
長所短所が極端です。
ヒューマンセントリック・インテリジェントソサエティ。
もうちょっと煮詰めてほしかったスマホです。
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月14日 19:33 [661055-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】背面に角がなくフラットなので、手になじみやすいのはいいと思います。
【携帯性】私の手にはちょうどよくおさまるサイズ。持っていて重いと感じることもありません。胸ポケットに入れても、極端なずっしり感はありません。
【ボタン操作】背面の指紋認証ボタンだけで、スリープ/解除ができるのはありがたいです。電源と音量ボタンが左側についているため、本体を横向きにしてワンセグを全画面視聴するとボタンが下敷きになってしまうのが、ちょっと難点かも。
【文字変換】それなりに思っていた通りの候補は出してくれます。以前のIS04もATOKでしたが、こちらのほうがスムーズに変換できます。
【レスポンス】アプリが多すぎると、やや不安定になります。不要なアプリをアンインストールしたり無効化しておけば、それなりの動きはしてくれます。
【メニュー】使うランチャーにもよりますが、大きな不満はありません。
【画面表示】明るさを自動調整(中間)にしていると、やや暗く感じます。ワンセグ視聴時は明るさMAXにしないと、見にくいです。通常のメニューは日中の屋外でもなければ、不満なく使えます。
【通話音質】キャリア契約なしのため無評価
【呼出音・音楽】とくに不満はありません。
【バッテリー】大容量なわりに、消耗が早い。予備のバッテリーは不可欠。最大の欠点。
【総評】白ロムで購入、MVNOで使用(約4ヶ月経過)。以前のIS04があまりにひどかったこともあり、個人的には満足できるレベルです。よく言われている発熱は夏季なら少し気になる程度ですが、冬季は外に出るだけですぐ冷めます(北海道で使用)し、充電中でも持てないほど熱くなるわけではないので、過剰に負荷をかけなければさほど気にするほどでもないかと思います。動画視聴が多くなる人はバッテリーの消耗などで不満に感じるかもしれませんが、使い方によって評価が大きく変わる端末だと思います。
- 比較製品
- FCNT > REGZA Phone IS04 au [ホワイト]
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月29日 07:32 [654455-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
個人的にとても気に入っています
【携帯性】
5インチなのでまずまずかと
【ボタン操作】
まあまあです
【文字変換】
ATOKを統合したNX!INputすごく使いやすいです
【レスポンス】
背面が熱くならなければまずます
【メニュー】
良いです
【画面表示】
流石FULLHDですね
【通話音質】
非常に聞き取りやすいです
【呼出音・音楽】
【バッテリー】
とにかく持たないです。一日3回は充電してますw
【総評】
白ロムで17kで購入し、SH-10DからSIM差し替えで使用。
とてもよかったです。
コスパ最高です
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月27日 23:02 [653873-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
白ロムで購入しました。ここでの口コミや他のサイトでの評判が悪かった機種ですが、値段の安さに勝てず購入。
思ったより全然を悪くないです。
iijmioのsms付きを使っていますが、朝フル充電して昼休憩(14:00頃)にバッテリーを確認すると91%でした。使っていない状態で6時間たって9%消費。もちろん使っていれば、みるみる減っていきますが・・・。
ただ、値段を考慮すると満足しています。
他の方も書かれているように、タッチの反応はあまり良くないかもしれませんが、それほど気にならないです。
文字変換については、ATOKを使っているのでなんとも言えません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月25日 22:30 [653112-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
タッチパネルが動作がおかしいです。
タップがフリックになったり、無反応だったり。
とにかく異常です。修理に出しても直りませんでした。
クアッドコアなのですが、デュアルコアのHTC EVO 3Dより少しだけ速い程度です。
普通に使用するのに苦労する機種です。
電池は一日ギリギリが、足りないか...という感じです。
モバイルバッテリーとか予備バッテリーが必要な感じです。
発熱は多めです。
個人的には良いとこ無し。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年11月25日 05:56 [652845-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
大体今年の春過ぎに購入したのですが
この端末はひどいです...あの時エルーガXにしていれば・・・
【デザイン】
まぁ悪くはないと思います。背面も高級感がアッていいです
【携帯性】
個人的には持ちやすい方。ストラップホルダーが糞なので飾りと思っていいと思います
【ボタン操作】
普通ですが感度微妙です
【文字変換】
ATOKの為、さすがといえます
【レスポンス】
反応速度はデュアルコアにも負けます
Tegra3はSnapDragonに容赦なくこてんぱんにされますお
【メニュー】
まぁ普通かなって感じ
【画面表示】
5インチでなかなかいい、明るさも問題ない
だがあまり明るいとバッテリーがすぐ減ります
【通話音質】
まぁ支障はなくまずまず
【呼出音・音楽】
音質に関しては特に不満はないです
【バッテリー】
大容量にしてはすぐ減ります
ゲームしてたら30分で50近く減ります
プロセッサといいバッテリーもシンデマス
【総評】
プロセッサをSnapDragonにしてたらまた評価が変わったでしょうね
※次世代機からは富士通はSnapDragon採用しています
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月18日 17:21 [650838-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
以前auのISW11Fで苦汁をなめました。
docomoに代わって1年経ったので改善されているかな?と思いMNPしましたが・・・
結果は×
デザイン云々よりもバッテリー持ちが極端に悪い。
大して使わなくても(通話ゼロ、メール2〜3通)電波が悪くなくても朝100→夜40
あきらめてゲーム専用にしてたら、20分ほどでカクカク・・・
半年であきらめて別機の中古を買いました。
一括ゼロ円だったからあきらめられるけど、まともに機種代金を払ってたら、
絶対他機種に代えさせてたでしょうね。
二度とFは買わない!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
