端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月22日発売
- 5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X F-02E docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2014年9月30日 23:14 [758664-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】かっこわるい
【文字変換】純正では使えないのでGoogleIME入れました
【レスポンス】最悪
【バッテリー】4時間で20%切るスマホはなかなかないかとw
【総評】ドコモショップに代替機として貸してもらったのだが
これでは最新機種のいい評判を聞いてもARROWSは買えないわw
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 0件
2014年9月19日 09:54 [755591-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルでいいと思いますが、ちょっと大きいので持ちにくいです。
【携帯性】
大きくて重いです。
画面の大きいのでしかたないですが。
【ボタン操作】
手は小さくないのですが、片手で操作するのは結構きついです。
【文字変換】
普通です。他の機種でもatok使ってて、
ユーザー辞書も簡単に登録できるので楽です。
【メニュー】
わかりやすいです。
【画面表示】
結構綺麗です。
F-03EやN-03Eと比べて屋外でも見やすいです。
【通話音質】
普通です。普段ガラケー使ってますが、あんまり変わらないです。
【バッテリー】
通勤中に電車の中でサイト閲覧とメール送受信30分くらい。
帰宅時に電話10分とサイト閲覧とメール送受信20〜30分くらいしか利用しないので
1日は普通に持ちます。頑張れば2日いけるかも?
でも、電池残量がギリギリになるのが怖いので毎日充電してます。
【総評】
0円で入手後、1年ほど放置してたのですが、
最近、メインで利用しているガラケーが壊れたので修理に出すために
手持ちのF-02Eを代替機にして使用しています。
通話とメールくらいしか使わなければ電池持ちますが、
ゲームやる人は電池足りないと思います。
不思議なのは、長時間(2時間くらい連続)通話しても
本体はぜんぜん熱くならないのですが、
サイト閲覧とかしてると20分くらいで熱いです。
持てないほど熱くなるわけではないので気にしませんけど。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月13日 08:15 [754176-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】 手に持ちやすいように裏面が曲面になっているのが良いです。
【携帯性】 手になじみ、ずっしりとしているので、安心して操作できます。
【ボタン操作】 問題なく操作できます。
【文字変換】 特に問題なく使用できています。
【レスポンス】 CPUが 1.7Mヘルツなので、かなり高速に操作できています。フリーズはしたことがありません。
【メニュー】 特に問題ありません。
【画面表示】 特に問題ありません。
【通話音質】 特に問題ありません。
【呼出音・音楽】 特に問題ありません。
【バッテリー】 エコモードで12時間で15%消費します。1日使用で十分に使用できます。
【総評】 タブレット端末と同様な操作性、処理速度、画面の鮮明性が抜群に良いです。ただし、CPUからの発熱があります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年8月30日 17:40 [749015-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
Fのシリーズ大嫌いなんですけど代替機なので仕方ない。
カイロとしての性能は秀逸!充電しながらレビュー打ってますが40度位をキープしています。
電池持ちは論外。充電器繋いでもちょっとの使用で熱害で充電出来なくなる。
パチスロアプリをよく遊んでいるのですが、30分が限界。画面輝度を落としてもカイロになる。
冷えている?時でも処理落ちが酷い。
修理に出しているSH02が早く戻ってこないかな。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月15日 23:34 [745830-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
大きく分けると上の2つで選びましたが
最後までELUGAと迷っていたけど
ARROWS X F-02Eを買いました。
機種は良いのだが、熱くなり
電池の持ちが悪い以外は気に入ってます。
ホスト機能もありマウス、キーボードが使えたので便利です。
【デザイン】
気に入っています
角が立っているのが良いですね
【携帯性】
5.0インチなので外出先でもネットが楽しめます
他の機種と比べると重めかも…
【レスポンス】
良いですが、発熱量がスゴイ
特にゲームをするとき
【通話音質】
通話は良いが、伝言の音声が悪い(笑)
【バッテリー】
熱をおびやすく
暑くなると電池の消費がびっくりするほど早くなる
→ゲームはほどほどに!!(笑)
※都合により前のアカウントより一部転写
もうすぐ、前アカウントを消去します(>_<)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月31日 11:13 [741745-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
メインで使っていたスマートフォンが不具合により修理に出したので、その際に代替え機としてこちらのF−02Eを使うことになりました。
最初は特に気にもせず使っていたのですが、使えば使うほど気になる点がいくつか上がってきたのでレビューを書きたくなり投稿しました。
電話機能としては問題ないのですが、バッテリーの持ちが非常に悪いです。
バッテリー100%で会社に出社し、ほとんど使用することなく帰宅するころには30%くらいになっています。
これだとよく使う人では1日持たないと思います。
時々タッチパネルが反応しなくなる。
電話がかかってきたので出ようと思ったら、画面の操作を一切受け付けない状態になっていました。
今までスマートフォンは何台か使用してきましたが、この現象は初めてだったので焦りました。
結局電池を外して再起動という暴挙で解決しましたが・・・。
レスポンスが非常に悪い。
メールを打つ、文字入力等の際にフリック入力を使用しているのですが、ワンテンポ遅い!
いや、ツーテンポくらい遅い!
文字入力するたびにちょっとイラッとします。
予測変換は賢いので、その予測された変換文字を選択するのですが、一回のタッチでは選択されないときがあります。
画面はちゃんと反応していて、選択したようになるのですが、実際には選択されていないということがしょっちゅうおきます。
毎回ちゃんと確認しながら選択しないと出来上がった文字列を見てびっくりすることが多々あります。
あとは熱ですかね。
ちょっと使っただけで本体がすごく熱くなります。
電話で長時間通話しているときは危険な感じもするくらい熱くなるので、通話時はヘッドセットなんかを使うほうが良いと思います。
なんだか悪いことばかり書いていますが、いいところもあります。
指紋センサーでロック解除等便利。
パターンロックだと画面についた指紋で第三者に解除されてしまう可能性がありますが、指紋認証だと安心かつ安全な気がします。
認証率もそこそこ良いようです。
電話としての機能が普通に使える。
なんだか当たり前のようですが、最近の機種ではこの当たり前ができていない機種もあるのでここは良いところです(笑)
予測変換が賢い!
この文字を打ちたいという文字が結構最初に出てきてくれます。
これは使う人によって個人差あると思いますが、自分はとても賢いと思いました。
まぁ、でもそれくらいかな?
この機種がたとえ安くで売られていても買うことはありませんね。
他人にもお勧めできる機種ではありません。
せっかくの日本製スマートフォンなので、今後の富士通には何とか頑張ってほしいところですね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月10日 01:47 [724492-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
このスマホは白ロムで購入。20000円以下で購入出来たのは良かったものの、使ってみると、はぁ?!と思うことばっかり!まず、ゲーム!私は他に、iPhone5、iPhone4など使っています。ゲームで例えれば、あの有名な
Gameloftのアスファルト8!まず、iPhone5は素晴らしくサックサク動きます。そして、確か2010年に発売されたiPhone4、サックサクとはいかず、カクカクはしますが、まだ許容範囲。次、問題のf02e......論外!はぁ?!と思いました。カクカクどころの問題ではない。まともにゲームが出来ない!2013年に発売された高スペックの筈の端末が2010年製の端末に負けるという、これはネタでしかない!wwおい!富士通!何やってんだ!と思いつつ、太鼓さん小次郎へ、試しに千本桜とかをやってみる、
これもやはり、論外!カクカクの動作とこの糞端末最大の失態、電池の減りの異常と熱!
これ、ホッカイロだ、、と思った。結論は、熱暴走し、無駄に電池が減る糞端末を無駄金払って買いたい人はどうぞ!富士通はf10dもそうだが、進歩が全くない!開発者は何やってんでしょう?wもう2度と富士通製のスマホは買うか!あと、富士通の開発者とかもこういったレビューサイト見てるのかな?絶対に見てないよね!wあとこれから夏なので、これからもうこの ゴミ は中古で売ります。
冬の寒い時期にホッカイロとして使うにはいいね!wiPhoneの防水仕様出ないかな〜
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月7日 00:53 [629844-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
格安品の白ロムで買いました。
Tegra3というと手持ちのNexus7(2012)にも搭載されていますが、そちらとは随分と印象が違います。
ヌルヌル、サクサクとは程遠く、今年の機種とは思えない程。
熱持ち、バッテリ消費の早さはネット検索で設定を学び、かなり抑えることができましたが、フルHDの画面は消費電力が半端なく、明るさ25%でも消費電力の6割に達します。
メインでこれ1台というのは厳しいと言わざるを得ません。
私は通話用にガラケーを持っているので、この機種はMVNO専用のネット端末として使っていて問題は無いんですが。
以下、再評価で追記します。
半年以上経過しますが、防水にこだわるあまり放熱がまるで考えられていないのはこの機種一番のネックですね。
画面は発色がイマイチで、YouTubeをたまに全画面で見ますが、キレイには感じません。DixMが入っているので録画番組も見てみましたが、1回だけ。
屋外で動画を見るなら補助バッテリーは用意しておかないと後で泣きを見ます。
タッチパネルは文字入力では問題を感じませんが、アイコンをタッチする時に少しでもズレるとスクロール判定されるのがストレスです。
少しは他社の機種をテストして参考にされたらいいと思います。
SMS付きのSIMに変更してLINEの無料通話も使えるようになりましたが、通話品質はよく分かりませんでした。
指紋認証の位置はこの機種最大の美点ですが、ここが熱くなるのはいただけません。
熱がこもるせいか、勝手にシャットダウンして再起動したり、場合によっては突然ブラックアウトして起動したりするのも度々。
まだ一度も本格的な夏を経験していないのにこの状態なので、どうなるものやら戦々恐々です。
参考になった6人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月2日 11:51 [621216-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
良くも悪くもTHE・日本製って感じです。
個人的には好みではありません。
(でかいカメラ・指紋認証・ワンセグなどの無駄機能を減らしてすっきりシンプルにしてほしい)
【携帯性】
5インチですので、若干でかいです。
でも、それはわかった上で購入しているので問題ありません。
【ボタン操作】
普通です。指紋認証のところのボタンは不要だと思います。
【文字変換】
特に不自由はありませんでした。
【レスポンス】
ギリギリ触れてないのに反応したりと感度が良すぎて逆に使いづらいですが、慣れれば平気かと思います。
本体の側面をはさむように持っているとそれに反応したりうることもありました。
【メニュー】
自由にカスタマイズできるので無評価です。
【画面表示】
表示が青っぽくなります。
あまり綺麗とはいえませんが、フルHDですので解像度はあります。
少し期待していただけに残念でした。
【通話音質】
特に不自由はありません。
【呼出音・音楽】
自由にカスタマイズできるので無評価です。
【バッテリー】
思っていた程ひどくはありませんでした。
20時間待受+漫画アプリ5時間通し使用で終わるくらいでした。
丸1日持てば十分です。(無駄機能のオフなど、多少の対策をした上の評価です)
【総評】
メインiPhoneからの初Androidです。
悪名高いArrowsですし、定価では絶対に買おうと思わない機種ですが、新古品が14000円で売られていたので購入しました。
この価格なら安SIMをいれて遊んでもいいですし、いろいろ使える機種かと思います。
発熱は他のレビューの通り、それなりにあります。(特に指紋認証のあたりが熱くなる)
・1年使用しての追記
現在ほぼwifiメインの運用で、バッテリーは3日に1回充電程度です。(1日2時間程度使用)
docomo電話帳アプリを常時通信させないようにしたら劇的に改善しました。
動画を見たりすると本体がかなり熱くなります。ですが、まだ一度も熱暴走による機能制限のメッセージなどはでておらず、普通につかえております。
画面が青っぽいのが不満でしたが、デフォルトでそういう設定がかかっているだけでした。
(「じぶんからだ設定」という思いもよらない所に設定の項目がありました)
参考になった6人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年5月21日 21:09 [719925-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
一年前にドコモショップのキャンペーンで0円で購入しました。
電池の持ちが悪いなと購入当初から思ってましたが、最近になって極端に悪くなりました。
ただ単に電池パックが寿命ならいいのですがそうではないのです。
最近電波の悪い場所で仕事をしているのですが、ギャラクシーの某機種でしたら電波4分の2、パ〇ドラもサクサク出来る環境で、私のf02eは電波×。
電波×が3分以上続くと勝手に再起動。
それを永遠繰り返して8時には100%電池があっても12時には3%とか当たり前。
ちなみにこの文章を打っている間にこのスマホ凄く熱いです。
電話が掛かってきた時だけいじるような年配の方、電波のいい所にいる、いつでも充電できる環境にいる方以外は絶対やめた方がいいと思います。
最後にネトゲをしていたらスマホ自体熱くなるので、電池がピンチになっても充電できません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月16日 15:11 [716705-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
この機種を購入してから一年ほどたちますが、
発熱も少なく、サクサク動くし、まだまだ使えそうです。
ただし、バッテリーはあまり持ちがよくないようです。常にNX!エコを起動させています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月1日 01:53 [712799-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
私の購入時点での期待を全て裏切る形になりました。
【携帯性】
少々大きすぎる感あり。よく片手で持とうとして落としてしまう。
【レスポンス】
後述するがCPUが悪すぎるので、フリーズが多い。
【画面表示】
明るさを確保しようとすると、バッテリーが激減する。
画質は問題なく感じる
【通話音質】
特に問題ない。クリアー
【バッテリー】
使わなければ一日以上バッテリーは持つが、使用していれば半日持たない。
モバイルチャージャー必須。
しかし夏場は充電していると発熱が危険域に達し、充電が止まる。
残量が無くても充電できず、電源が落ちることもしばしばあった。
@指紋認証について
指紋認証なら最高のセキュリティを得られる、と思ってこの機種を購入したが全くの間違い。
なぜなら指紋で認証できないときのために、パターン解錠やパスワード解錠も設定させられるから。
なんのための指紋認証なんだか。
しかも、この指紋センサーがかなり脆弱で、冬場の乾燥する時期になるとほとんど認証できなかった。
ACPUについて
発売当時、カタログにおいて、最高速度の1.7GHzとの公称。
しかし、Tegra3をオーバークロックしているため、結果激しい電力消費と発熱を引き起こす。
熱から保護するため動作制限を余儀なくされ、動作がカクカクになる。
なのでゲームなど使用ものならカイロさながらの発熱と、動作制限に悩むことになる。
BFMトランスミッターについて
これはスマホ全般に言えるかもしれないが、あまり使えたものではない。
スマホを車のダッシュボード近くに寄せてもなかなか安定して聞こえず、また聞こえてもあまり音質は良いものとは言えなかった。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2014年3月11日 07:54 [695414-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザインはシンプルで悪くないと思いますし自分は結構気に入ってます。
【携帯性】
少し大きいですが、そこまできになりません。
【ボタン操作】
反応はいいほうだと思います。
【文字変換】
普通です。
【レスポンス】
普通です。
【画面表示】
明るさや見やすさは画面が大きいし良いと思います。
【通話音質】
音質も良好で聞き取りやすいと思います
【バッテリー】
正直これより電池持ちがひどいスマホがないのではないかというほど最悪です。私は一年も使ってないですが、現在フル充電しても2時間持ちません(メール、電話のみの場合。特に電話やメールのみの使用をしているならばもう少し持つと思いますが、アプリケーションなど使うと忽ちに電池切れになります。私は今人気の某パズルアプリで遊ぶ時間が長いですが10分と経たないうちに端末が熱を持ち(かなり熱いです!!)30分で電池切れになりますので常に充電しながらアプリをしています。その際に保冷剤は必須です!!因みに熱くなった状態でプレイすると処理落ちが酷すぎます。
【総評】
どんなに性能が優れた機械でもバッテリーが切れればなんの役にも立たないことをこのスマホを持ち痛感しました。結論を申しますと本来携帯電話としての機能(メールや電話)のみとして使うのであれば、このスマホは使いやすいほうだと思います。しかし私のように、アプリケーションをよく御利用される方はこのスマホは絶対に!!おすすめしません!!因みにこのレビューをこのスマートフォンで10分程度書かせて頂きましたが残りバッテリー残量はフル充電の状態から15%をきりましたwww
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年2月11日 13:23 [684156-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
形はかっこよくてなかなか好きですが、対応するケースが少なすぎます。
【携帯性】
大きすぎてポッケに入らない、落としやすい。
【ボタン操作】
【文字変換】
かなりの長文も予測変換するのがうっとおしいです。
【レスポンス】
カクカクで全然使えません。
【メニュー】
頼りになりません。
【画面表示】
大きくて見やすいです。
【通話音質】
ふつうです。
【呼出音・音楽】
音質も微妙です。
【バッテリー】
減りがとても早いです。
【総評】
非常に熱いです。全く使えません。
高いのにかなり低スペックです。
買わない方がいいです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
