ELUGA X
- 32GB
ドコモスマートフォン2013春モデル
発売日 | 2013年1月30日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 2320mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

よく投稿するカテゴリ
2013年2月9日 15:13 [571485-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
3日使用した感想です
パナソニックさん、いい仕事してますねぇ
まあ、比較対照が三年前のhtcのdesierなんで、色々マジックはかかってるでしょうけど
【デザイン】
ブルーグリーンの色は癖になりそうです
モックを見たときは残念だって思ってましたけど、二日使ってみても飽きがこなく、逆にいい感じです
【携帯性】
5インチのスマフォにしては幅がコンパクト。
ポケットにはい入るサイズです
【ボタン操作】
物理キーがとても使いやすい。
押したって実感があって安心感があります
サイドキーも押しやすい
【文字変換】
ATOKを入れたので無評価
【レスポンス】
とてもサクサク動く。
【メニュー】
フィットフォームもケータイモードも使いやすい
ランチャーを導入する必要性が見あたらない
【画面表示】
画質はさすがパナソニック!
モックをさわったときに綺麗で思わず感嘆した
【通話音質】
音量申し分なし
相手の声もよく聞こえます
【呼出音・音楽】
バックの中でも着信音はきちんと聞こえました
【バッテリー】
バックライトを明るくしすぎなければ結構持ちます
エコナビ無しで、ブラウザは七時間ぐらい連続使用できそう
【総評】
おそらく現時点で最高のスマフォなんじゃないかな
今のところ不具合もなく、丁寧に作られた印象。
二年間きちんと使えそうです
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 9件
2013年2月9日 13:05 [571459-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
Xperia acro(SO-02C)からの機種変です。
一週間使い、大変満足しています。
他の方も書いていますが、本当にまじめに作られています。
ユーザーの様々な声を汲み取って形にしてある印象です。
少々気になった部分(要望)もありましたので、そこを初めに書きます。
私が上手く使えてないだけの部分もあるかもしれません。
・Blackを購入したのですが、マット素材が少し中途半端です。
SO-02Cの黒よりも指紋が目立ちます。少し汗かくと、油の馴染んだ中華鍋のように
マット感をより強化した背面カバーが売られると良いんですが。
せっかくの幅68mm、ケースは付けたくないですからね。
・電池残量の表示を100段階表示にできない?
是非ソフトウェアの更新で。Zはそうなってるので。
・電池パックの単独充電器を販売してほしい。
せっかく予備電池を携帯できるのだから。
・オリジナルのフィットホームからアプリのアンインストールが直接できない?
現在、他アプリをインストールして対応しています。
【デザイン】
良くも悪くも普通。飽きが来ない点では良いかと思います。
【携帯性】
少し重いですが、内容からは仕方がないかと。
【ボタン操作】
物理キーは中央に集められ、片手操作がしやすいです。
サイドキーの位置も考えられていると思います。
【文字変換】
ATOKを使っているので評価なしで。
ただ、オリジナルキーボードは横幅、位置を変えれ、片手操作しやすかったです。
【レスポンス】
良いです。
【メニュー】
フィットホームがかなり使いやすいです。
ホーム長押しで、起動アプリ終了画面が出るのも便利です。
ロック画面のフィットロックも使いやすくて良いですね。
【画面表示】
フルHDで綺麗です。
【通話音質】
普通に良いです
【呼出音・音楽】
フロントスピーカー、動画等を楽しむ時に良いす。
ただ、バイブが少し弱いですね。
【バッテリー】
2日は持ちませんが、1日は十分です。
どれだけディスプレイが点いているかが、一番影響ありますね。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月9日 06:31 [571414-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
初めてのスマホです。
ドコモの発表会を見るまではARROWSにするつもりでしたが、
ELUGAの仕様を知ってこちらに変更、予約をして発売日に購入しました。
あくまでも、初スマホ感覚のレビューです。
【デザイン】
見た目は個人の好みの問題ですね。
所有するとこの見た目が良く見えてきたりもします。
機能性では持ちやすさからも優れた設計だと思います。
【携帯性】
画面の大きな5インチでこのサイズなら上出来だと思います。
個人的にはポケットに入ればOKなので・・
【ボタン操作】
物理ボタンが使い易いです。今後もあり続けて欲しいと思うくらい。
画面での操作も、画面が大きいので使いやすいです。
【文字変換】
特に不自由は感じてません。
【レスポンス】
すごくいいですね。初めてのスマホに全くストレスを感じません。
【メニュー】
フィットホームが使いやすいです。
購入前はカスタマイズしようと思ってましたが、これで十分でした。
【画面表示】
綺麗すぎます。本当に素晴らしいですね。
【通話音質】
上等です。
【呼出音・音楽】
スピーカが前にあるの分、他の機種より良いと思います。
【バッテリー】
スマホはバッテリーがもたないとよく言われてますが、
これまでの携帯と同様の使用なら、同等かそれ以上に感じます。
ECONAVIはOFF、消費を抑えることは何もしてません。
使用地区によって全く違うのかもしれませんが・・
ケースを付けたまま充電出来る、おくだけ充電も便利です。
置くだけ充電対応のケースなら卓上ホルダにキチンとはまらなくても
立てかければ充電できます。
【総評】
この機種にして良かったと思ってます。
後から発売の機種が良くても後悔はありません。
これまでの私の使用では何一つ不具合もなく、
性能も充分なので、長く使用していけると実感してます。
今回のパナソニックはユーザが望むもの(人それぞれとは思いますが)
を作ろうとした結果の様な気がします。
現時点でこれ以上を望むのは贅沢でしょうね。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月8日 17:47 [571274-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルでスラッとした感じがかっこいいです。
【携帯性】
ちょっと大きいかな
【ボタン操作】
物理ボタンはやっぱりいいですね!
【文字変換】
問題ないです
【レスポンス】
サクサク問題ないです
【画面表示】
見やすくてキレイです
【通話音質】
良いです
【呼出音・音楽】
良いです
【バッテリー】
ZETAには負けるかもしれませんが十分です。
【総評】
ZETAと迷いましたかこちらにしてよかったです。
今のところ不具合やエラーはなく安定性は高いようです。
あとストラップをつけるところかあるのも良い!
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月8日 11:25 [571209-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルで持ちやすくて好きです
【携帯性】
大きいけど、うすくて持ちやすいです
手が小さいので片手作業はツライですが、なんとかなります
【ボタン操作】
ボタンは便利!!やはり押した感覚があると連打したりしなくてすむし良い
ただ、サイドの音量ボタンを押しただけでマナーモードが解除されるのは大変いただけない
【文字変換】
文字入力画面の大きさと位置を変えれるのは便利
【レスポンス】
不都合を感じたことナシ
【メニュー】
フィットロックとフィットホーム!!これは便利!!
ケータイモードも分かりやすくていいですね
【画面表示】
キレイです
【通話音質】
よいです
【呼出音・音楽】
音質はほんといい
フロントスピーカーで動画の音がほんと聞きやすい!!
【バッテリー】
あんまり使わない日だと2日半持ちました
電池残量80%くらいで
動画を音量大、照度低で3時間ほど見たら電池切れました
【総評】
買ってよかった!!!!
ガラケーと二台持ちですが、これならメインにしてもいいかも!!
と思えます
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 4件
2013年2月6日 14:36 [570834-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
前回までレグザフォンの初期を使用していたので、この機種と比較にはならんのでしょうが。
何から何までスマホそのものが進化しているので・・・。
【デザイン】
悪くない。
一瞬「細長過ぎやしないか?」と思ったが、昨今のスマホは概ねこれくらいの大きさなのかも。
強いて言えば、色が2種類のみ。赤と白くらいは作ってあげてもいいんんじゃないのかな?
【携帯性】
軽いよ。
コンパクトではないけど、ジーパンのポケットに入れてても邪魔にはならん。
でも、ちゃんと存在感もあるから、うっかり忘れてくるとか落とすとかもないでしょう。
【ボタン操作】
普通に押しやすい。無問題。
【文字変換】
大して気にならん。無問題。
【レスポンス】
当初機種に比べたら、超常現象並に反応は良い。
*決して前の機種のメーカーの文句じゃないので悪しからず。
それだけスマホが進化してるということ。
【メニュー】
少し見にくい。
でもこれは機種変更してすぐの戸惑いからかも分らん。
ただ、マナーモードにするのがどうするのかが中々分からず苦労した。
【画面表示】
普通に見やすい。無問題。
【通話音質】
良いよ。聞き取りやすい。
【呼出音・音楽】
音楽が凄く綺麗に聞こえる。大満足。
【バッテリー】
そりゃあ、当初機種に比べたら・・・。
寝る前に充電しておけば普通に1日は持つ。
たくさん使えば減るけど、急速充電機もただでもらえたし、安心です。
【総評】
真面目なスマホだなあと思う。大事に使うよ。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月6日 01:24 [570740-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
フラットな感じで、角デザインで良好です
【携帯性】
実際に持つと、重量は、重くないです、狭幅と持ちやすい形状に工夫されてますので、この辺りは考慮されてますね
【ボタン操作】
概ね良好です
【文字変換】
辞書は、他のには負けますね
【レスポンス】
クアッドコアの恩恵も、あり、素晴らしいです!
滑らかで、反応も速いです!
【メニュー】
ケータイモードと、フィットホームですが、初めてスマホ使う人は、ケータイモードで慣れて、慣れたら、フィットホーム使用が、良さそう。
進化した、フィットホームに慣れると、他のスマホ使えなくなりそう(笑)ランチャー回転式で、素早く使えます!
【画面表示 5インチの恩恵、尚且つ、物理キーが搭載されてるので、がめフルにつかえて、綺麗に表示されます。
【通話音質】
Xiに、したのは初めてですが、FOMAスマホと変わらない気がします。
【呼出音・音楽】
豊富なバリエーションですが、内臓されてるのでも、綺麗に聞こえ、クオリティ高し!
【バッテリー】
これは、ゼータには負けますね、けど、ネット観覧や、メール、ある程度のスマホ操作なら、1日は持ちますね。ゲーム頻度に、やらない限りは
【総評】
当方、1日の購入でしたが、全体的にバランスが良くて、買って損は無いスマホですね、全部入りですし、Xperia Zが世間的には大人気ですが、劣らず、全体バランスなら、こちらが間違いなく上ですね!
昔のPanasonicだと思わないほうが良いです(笑)
初めてスマホ持つ方やハイスペックモデルで全部機能が、欲しい方は間違いなくオススメ!
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年2月5日 14:45 [570575-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
これまで、パナソニックのガラケーで通話とメールを中心に使用し、WiMAX+ipod touchやipadで音楽プレーヤやTwitterを利用していました。スマホには興味があったものの、これまで不便は感じず購入には及びませんでした。
しかし、もともとパナソニック通であった私は、ELUGA Xの発表をWebで見た瞬間、即購入を決意しました。スマホ初心者であり、まだ使用して数日ですが、感想を述べたいと思います。
今後、スマホを購入される方の参考になればと思います。
【デザイン】
薄型のXperiaZにも興味はありましたが、幅68mmのELUGA Xのかっこよさにはかないませんでした。手に持つ感触も、とてもよいものでした。
ただ、ネットで購入したクリアハードケース使用のため、細幅の利点がなくなりました。
もっとデザインのよい薄いケースがあればと思います。
色は2色しかなかったのですが、もともとテーマカラーが青系なので、迷わず「ブルーグリーン」にしました。気持ちが落ちつくいい色です。
【携帯性】
5.0インチはipod touchと比べるとさすがに大きいです。
ここまで大きくなくていいんだけど・・・。流行だから仕方がないかな?
ガラケーもipod touchもズボンポケットに入れていましたが、これからは胸ポケットになりそうです。一応、ネックストラップも購入し、落下や紛失に備えます。
【ボタン操作】
物理キーはとても使い易いです。個人的好みもあるとは思いますが、これは大正解だったと思います。欲を言うと、フロント・サイドキーともに柔らかく、画面の下をタッチしたつもりでも誤って物理キーを触ることがあります。また、ポケットから取り出すとき、キーを触り作動することもあります。
ipod touchやipadくらいの堅さがあればよいと思いました。
画面のボタンについては言うことなし、誤作動はまったくありません。
タッチと共にバイブする機能に、スマホ初心者は少し驚きました。
【文字変換】
メールやスケジュール程度の入力なので、今のところ不便を感じることはありません。
【レスポンス】
ストレスフリーです。ipod touchやipadと比べて全く劣ることはありません。パナソニックの技術はもう世界レベルだと思います。
【メニュー】
最初、パナソニックのガラケーとよく似た「ケータイモード」で使用していました。これならスマホ初心者でも便利だと思っていました。
ただ、アプリのショートカットができないので、仕方なく「フィットホーム」に変更しました。
ところが、使用するうちにこの「フィットホーム」のできのすばらしさに感動しました。
片手でホーム画面やアプリ画面を操作できます。店頭で一度操作してみてください。そのよさにきっと驚きますよ。
パナソニックの「ideas for life」が実感できます。日本のスマホの技術は日々進化しています。
【画面表示】
フルHDは見た者にしか分からない美しさだと思います。これがスマホの画像なのかと、周りの人もみんな驚きます。XperiaZよりも美しいと個人的に思いました。
ちなみに、パナソニック通の私は、居間にはビエラとディーガがあり、風呂にもビエラがあります。(ただ、PCはVAIOですが・・・)
【通話音質】
信頼あるドコモです。まったく問題ありません。
【呼出音・音楽】
フロントスピーカーは、呼出音だけでなく、ワンセグ、オンデマンド、NOTTV視聴時もクリアなサウンドを聴かせてくれます。ELUGA Xでは、音楽は聴きませんので、評価できません。
【バッテリー】
バッテリーに関しては、スマホに初めから期待していません。
よって、内蔵バッテリーが交換可能な機種であればいいと思っていました。バッテリーの性能が落ちれば、自前で交換さえすればいいのですから。
その時点で、XperiaZは候補から外れました。
そして一番購入の決め手になったのが、置くだけ充電です。
自宅と職場にワイヤレスチャージャーを置いているので、バッテリー切れを心配することはありません。(職場用に純正品をネットで購入しました)
家へ帰って置くだけ、職場について置くだけ、それだけで充電完了。これまでのようにバッテリーコードを差す煩わしさから解放されました。
また、車で遠乗りするときは、ハイブリッド車なので、ドコモ純正のACアダプタケーブルを使用するつもりです。
毎日聴く音楽はipod touchを使いますので、ELUGA Xの負担にはなりません。
したがって、2日に一度のチャージで済むというのも頷けます。
とにかく長持ちバッテリーを望むなら、今のところIGZOしか選択肢はないでしょう。
【総評】
itunesに慣れていたせいか、アプリの種類、性能、デザインではappleの方がはるかに優勢だと思います。これまで使っていたappleアプリに似たようなGoogleアプリを探すのが大変です。セキュリティ面からも、appleの秀逸さを実感することができます。今後のGoogleアプリの進化に期待します。
ELUGA Xは、いわゆる「全部入りスマホ」です。ipod touchのつながりからiphoneも考慮しようとしましたが、電子マネーが使えないスマホは、実生活で不便を感じるので断念。一度電子マネーを使うと後戻りはできません。
また、おおげさですが、日本の企業を助けるため意味においても、日本復活を応援する意味においても日本メーカーのELUGA Xにしました。
まだまだ、多くの機能を使い切ってはいませんが、初期不良もなく、今のところとても満足しています。
ネームバリューだけでXperiaZやiphoneを考えている方は、ぜひ店頭でELUGA Xを手にとってみてください。「日本の誇り」を感じることは間違いありません。
つくづく、これからもパナソニック通でありたいと思いました。
がんばれ「ideas for life」
参考になった52人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年2月5日 14:42 [570574-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
特にかっこいいというわけではないがシンプルで私好みでした。
【携帯性】
5インチのわりにはコンパクトで持ちやすい。
【ボタン操作】
特に問題なし
【文字変換】
これはgoogleの文字変換にしたので特にコメントなし
【レスポンス】
素晴らしいの一言です。
【メニュー】
片手で操作しやすいメニューになってます。
【画面表示】
とてもきれいで満足してます。
【通話音質】
特にいうことはないです。
【呼出音・音楽】
音がとても聞こえやすく良いですね。
【バッテリー】
動画を頻繁に見なければ1日は持つので前の携帯(オプティマスLTE)よりかは格段にいいですね。
【総評】
現時点では最高です。これなら2年もてそうです。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年2月5日 14:01 [570568-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
新しもの好きの主人が
発売同時に本機種を購入。
この数日、主人のを使わせてもらった結果、
iPhoneよりかなりいい!となり、
私も早速SoftBankから乗り換えちゃいました。
乗り換えだと、2年の割賦契約で
本体代金実質タダ、
且つ、毎月数百円割引されるんですね、
iPhone時代よりむしろ安く済みそうです。
以下は、専門的知識0の私の、
素人目線の感想です。
旅行先で、主人のELUGAと
私のiPhoneで、同じ角度から撮影した際、色の鮮やかさ、
くっきり度が全然違って
本当に驚きました。
大画面がゆえ、当然iPhoneより
物理的大きさはありますが、
家の秤で計ると、重さはほぼ同じでした。
むしろ、この大画面なのに、
本体めいっぱいに画面なので、コンパクトかと思います。
置くだけ充電は、
立て掛ける事もできるし、
板?の上にポンっと乗せるだけでも
充電してくれるため、
今までのように、充電がめんどくさくて翌日のお昼に
電池切れ・・・なんてことが無くなりそうです。
また、iPhone時は吊り革を持ってる時など、
指を広げての画面拡大がしにくかったのがストレスでしたが、
これは画面上の+を押せば拡大になるので便利!
指よりも、ボタンで拡大する方が見た目的にもスマートに思います。
動きもiPhoneよりも滑らかでサクサク動くし、今のところ、
iPhoneの方が良かったなぁと
思う所はありません。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月5日 10:45 [570531-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
SO-03Dよりの機種変更です。
XperiaZと最後まで悩みましたので対比評価してみます。
【デザイン】
見た目は圧倒的にZの勝ち。
本機は飽きの来ないデザインで長く持つには良いかな。
【携帯性】
Zは持ちにくいが本機は持ちやすい。
横幅の違いとサイドの構造の違いと思われる。
重さも思っていたほどでも無く問題ありません。
【ボタン操作】
どちらでも問題ないが、Zは画面内で折角の5インチ画面なのに勿体ない。
物理キーが賛否両論あるが好みの問題と思います。
【レスポンス】
両機とも限りなくiPhoneと同等。
【画面表示】
甲乙つけ難いが両社とも映像エンジンには実績があり
素晴らしい画質ではあるが簡潔に比較すると
Zは派手本機は自然でブラビアとビエラの画質と似ています。
私はビエラ派なので本機の方が好きです。
【呼出音・音楽】
比較していません。
ただ本機の前面スピーカーは非常に聞きやすい。
【バッテリー】
買ったばかりで不明。
カバーをしたままできる置くだけ充電は便利。
【総評】
全てを対比出来ませんでしたが
一時はZを予約迄した位ですから本当に悩みました。
決め手となったのは
1.画質
2.置くだけ充電
3.ROM32G(Zは16G)
4.電池交換
5.物理キーによる5インチフル活用
6.DNLA対応
我が家のAV(サーバー)はパナ製品で既にDLNAは構築しています。
本機のセッティングも簡単で早速風呂場で鑑賞しました。
本来DLNAは他社のサーバーでもOKなのでお勧めですが
ただパナ製品に特化しでいなければいいのですが・・・・
不安な点は無い訳ではありませんが
私には現時点で最高のスマホと思います。
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月5日 10:35 [570529-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
AQUOS(SH-01D)を使っていたのですが、このスマホ、とにかく電波の入りが悪く(一度完全に入らなくなり新品交換)ブラック画面でフリーズすると電池パックを外さないと再起動出来ない等色々不具合が耐えませんでした。
Android4.0にアップデートされてからは多少ましになりましたが、とにかく電波の入りが悪いのは仕事にも差し支えがあるので、分割支払い残り10ヶ月を残して、ELUGA X P-02Eに乗り換えました。
Xperia Zと迷っていたのですが、電池パックが取り外し可能な点と、DSでホットモックを実際触ってみて、こちらの方が動作が軽い感じがしたので即決しました。
【デザイン】
色は当初ブルーグリーンにしようと思っていたのですが、傷が目立ってきそうだったので、艶消しっぽい黒にしました。
デザインとしては、5インチの割にはサイズが抑えられており、ウラ面も丸くなっているため持ちやすくなっておりいいです。
【携帯性】
春モデルの5インチの中では一番幅が抑えられており、高さも物理ボタンが設けられている割には小さいと思います。
ただ、流石に小さいサイズとは言えないですなwww
【ボタン操作】
画面下に物理ボタンが設けられていますが、AQUOSと戻るボタンが反対(左側)なので、右利きの私としては若干使いづらいですが、反応等は全く問題なく、スムーズに動きます。
【文字変換】
普通にメールを使う分には全く問題ないです。
まぁ、気に入らければアプリで対応できるのであまり気にしていません。
【レスポンス】
さすがクアッドコアの2GBRAMは素晴らしいレスポンスです。
画面の反応も非常に良く、このスペックが決め手になったと思います。
動画再生でも普通にフルHDサイズの動画がコマ落ちせず再生できるのには感動しました。
ちなみにAntutuのベンチマークでもXperia Z(ホットモック)は15000程度だったのに対し、ELUGA Xは20000以上を安定して出します。(まぁ、ホットモックなので単純比較はできませんが)
【画面表示】
HDでも十分綺麗だったものをこのサイズでフルHDにすれば綺麗じゃないわけがないです。
発色等に関しても、Xperia Zと比較してこちらのほうが私好みの色合いでした。
【通話音質】
決して悪くは無いのですが、特筆すべき点でも無さそうです。
【呼出音・音楽】
防水携帯の割には音は悪くありませんし、音量もなかなか大きいです。
AQUOSは音量が小さめだったので、そこが特に違いを感じます。
【バッテリー】
バッテリーサイズが大きいだけあって中々もちはいいと思います。
普通の携帯電話としてだけ使用すれば二日は余裕で持ちますし、軽いネットサーフィン等するような普通の使い方でも一日は持ちます。
まぁ、動画を見たりだとか、ゲームをしたりすればガンガン減りますが、これはどのスマホでも言えることだと思いますので、外部充電に頼るしかないと思います。
ちなみに、Xperia Z等はバッテリーが取り外せないようになっていますが、このスマホは従来通り取り外しできるようになっている点は非常に+だとおもいます。
【総評】
もともと、買い替えのきっかけとなった電波の入りも良好で、家の中で圏外になったりすることもなくなったので満足です。
分割支払いが終わる今年の11月まで機種変更せず、その頃には冬モデルでIGZOパネルのフルHDが出ているのでそちらにしようと思っていたのですが、この機種に変えて後悔することはなかったのではないかと思います。
それと、地味に置くだけ充電が便利ですね。
全部入りのスマホとしては初期不良も全くありませんし、満足しています。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2013年2月4日 16:55 [570342-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
随分と失速している印象だったパナのスマホ。
今までのものは選択肢にも入っていませんでしたが、
今回のエルーガP-02 は、集大成ともいえるべき逸品だと思います。
・画質の良さがピカイチ。量販店で見比べてみて、その差は歴然でした。
・レスポンスが速い。ストレスフリーです。操作途中で一瞬止まるという事態にも今のところ
なっていません。
また、置くだけ充電は非常に便利です。
さっそく、置くだけ充電しながら動画を楽しんでいます。
機能全部入り 且つ、操作性抜群だったため今回ほぼ即買いしましたが
使用してみて日に日に良さを実感しています。
唯一、色の展開が多いともっとよかったのですが。
ブルーは男性向けという印象、となると女性は黒の選択肢しかないのでは?
今後増えるのですかね?
パナソニック、やっと本領発揮してくれたなという感じです。
一時期は当たり前のようにappleやSUMSUNGが注目されていましたが、
日本メーカーの実力、まだまだ侮れないですね!
パナさんはもちろん、他の日本メーカーさんもこれからも良い物期待しています!
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月4日 09:55 [570253-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
初スマフォです
【デザイン】
フルHDとしては、持ち易くて満足
【携帯性】
最初は重いと思いましたが、なれたせいか、あまり重さを感じません
【ボタン操作】
反応よし
【文字変換】
今一ですね・・・
【レスポンス】
とてもよいです
【メニュー】
フィットホームが使いやすくてよい
【画面表示】
とても綺麗で満足です。
写真や動画の臨場感がはんぱないですね
【バッテリー】
1日1回夜中に充電すればよいのでこんなもんかな
【総評】
とても良い機種だと思います、おすすめです
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
