HTC J butterfly HTL21 レビュー・評価

HTC J butterfly HTL21

  • 16GB
<
>
HTC HTC J butterfly HTL21 製品画像
  • HTC J butterfly HTL21 [レッド]
  • HTC J butterfly HTL21 [ホワイト]
  • HTC J butterfly HTL21 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J butterfly HTL21 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.61
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングHTC HTC J butterfly HTL21の満足度ランキング
レビュー投稿数:357人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.74 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.16 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.74 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.89 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.01 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.69 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

HTC J butterfly HTL21のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

dsfoijafjaidfjaefさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
37件
au携帯電話
2件
0件
デジタルカメラ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

今年の1月初めに白ロムで購入し半年経過したのでレビューをしたいと思います

ちなみに今までの端末履歴は IS04→S001→S006→GALAXY S2 WiMAX ISW11SC→HTC J Butterfly HTL21です


【デザイン】
このデザインは個人的に好きですね〜 ラウンドフォルムが良い感じになっていて持ちやすさにも貢献していますし
なかなかスタイリッシュなデザインで気に入ってます

【携帯性】
まあこの端末を購入すると言うことはココらへんの犠牲はわかった上で購入すると思いますが・・・
やはり5インチの液晶を搭載しているというのもあり携帯性はいいとは言えないでしょう
ただ角がしっかりと落とされているので持っている時も角が刺さらなくて良い感じでした
4.7インチのGALAXYと比較してみるとやはり大きかったです

【ボタン操作】
このButterflyの1つの弱点と言えるかもしれません インフォメーションキー(ホームボタンなど)はタッチセンサーで反応は悪くないんです
しかし電源ボタンは押しどころが悪いと押した感触が無くてホントに押されているかわからなくなる時があります
音量ボタンもちょっと「押した」っていう感じが弱いような気がします

【文字変換】
文字変換にはATOKを利用しているので無評価

【レスポンス】
コチラはさすがQuadCore+2GB RAMといったところでしょう!!
ホーム画面でもたつくことは一切無く快適の一言しか出ません
Browserのスクロールなどもスムーズにできて非常にいいと思います

ウェブサイトの表示もauの4G LTEという事もあってかパッと表示してくれます

【メニュー】
HTC独自のホーム画面である「HTC Sence」はさすが老舗だけあって使いやすいですね!!
ロック画面に表示されるアプリがホーム画面の下のドックにあるアプリだったり細かいところまで気が聞いていていいと思います

【画面表示】
コチラも綺麗の一言ですねまさに「一目惚れ」ですね!!
世界で初めてフルHDの液晶を搭載した発表された(発売は海外のDroid DNAのほうがさきだった)だけあります
フルHD動画も綺麗に見えるし 写真は本当に実物を見ているかのような綺麗さです
もうこのディスプレイに慣れてしまったら通常のHDのディスプレイやQHDのディスプレイには戻れないでしょう
PC用のサイトも縦画面で全部収まっちゃうのでいいと思います

【通話音質】
あまり通話はしないので無評価で

【呼出音・音楽】
呼び出し音は比較的大きいかと ただ調整がちょっと大雑把かな もう一段階あると思ったらマナーモードになったりします
音楽再生に関しても同じ事が言えます
スピーカーは他のスマートフォンよりはいいのではないでしょうか?
イヤホンで聴くとなるとなかなかいい音を出してくれると思います

Bluetoothは実を言うとapt-X(高音質なProfile・対応しているヘッドセットもしくはイヤホンが必要)に対応してたりします

コレはメーカーのページには書いていないので覚えておくといいかも??

【バッテリー】
バッテリーは2020mAhしか無い割には持つのではないでしょうか?
自分はそこまでヘビーというわけではないですがネットサーフィンを1時間と動画再生やメールの確認を指定ても1日は持ちますね

ただあまり長い時間ディスプレイをつけっぱなしにしていると本当にすぐなくなります
フルHDのディスプレイということでそれも仕方ないことかもしれませんが・・・

【総評】
非常に納得のできる端末でした

今まで使用してきた端末は絶対に一度は勝手に再起動するっていう現象が起きていたのにこの端末になって半年たっても勝手に再起動することは一度も有りません!! 

コレには感動 と言いたいところですが本来ならコレが普通ですからね〜

カメラに関してもF値2.0と明るいレンズを使用していたり高速なシャッターだったり800万画素と画素数は少ないですが何の問題も無いです

通常に撮るぶんだったら納得行くものだと思います

ただオートフォーカスの音は変えて欲しいかな〜 ちょっと大きすぎるし

今新にHTC J One HTL22がリリースされていますがそれに負けないぐらいの性能を持っていると思います

Android4.2へ行ってくれたらもっといい端末になるかも??

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

物欲翁さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:182人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
171件
タブレットPC
3件
3件
動画編集ソフト・動画再生ソフト
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

昨年末にIS12Sから機種変し半年経ちましたが、クチコミで騒がれたUSBカバーの脱落などの不具合も発生せず、日々快適に使用中です。

【デザイン】
柔らかなフォルムで飽きがきません。カラー(赤)もHTC Jよりも深みが増して好みです。

【携帯性】
一見大柄ですが意外とスリムで携帯性は悪くありません。ワイシャツのポケットから頭が見えてしまうのはご愛敬といったところでしょうか(笑

【ボタン操作】
電源ボタンが頭頂部の中央にあるのは評価が分かれるところですね。ボリュームボタンは気づかずに触ってしまう事が多々あり、一考の余地があるかと。

【レスポンス】
半年経っても動作は軽快なままで非常に快適です。

【メニュー】
Senseも悪くは無いのですが、HTC J の時から使っている Apex Launcher が便利で手放せません。

【画面表示】
美しいの一言に尽きます。液晶メーカーによって若干の当たり外れはあるようですが。

【通話音質】
家族に訊いたところ、以前に使っていた IS12S よりも音声がハッキリ聞こえるそうです。

【呼出音・音楽】
音楽プレイヤーは Poweramp を利用していますが、音質は悪くないと思います。

【バッテリー】
性能の割にバッテリー容量が若干低めなので心配してましたが、自分の使い方(ブラウジングやKindleアプリ、音楽プレイヤー等)では省電力モードなどを設定する事で普通に1日持ちます。
急速充電にも対応してますしあまり不便は感じないと思います。

【総評】
HTC Jも非常に良い機種ですが、Butterflyの満足度はその上をいきます。LTEもiPhone5とは比べものにならないくらい快適ですし、au はやっぱりAndroidですかね(笑

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

田中ジョンさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
282件
データ通信端末
1件
35件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

初代Jとの比較です。
【デザイン】
初代Jもそうですが、日本向け仕様ということでデザインが今までと一線を画していてこれはこれでアリです。ボタンのデザインや本体横のメッシュなデザインがおしゃれで、自慢したくなります。
強いて言うなら、htcロゴをもっと大きくして欲しいところです。
【携帯性】
コンセプト通り大きいのになぜか持ちやすい不思議な端末です。本体中心部から横に薄くなってるのが持ちやすくなっているポイントだと思います。
【ボタン操作】
初代Jは過敏だったセンサーキーが私にはちょうどよかったのですが、アップデートで調整されてしまい、残念でした。この端末もセンサーキーがアップデート後の初代Jと同じくらいの感度でここがガッカリしました。
【文字変換】
Google日本語入力を使っているため無評価です。
【レスポンス】
クアッドコアの恩恵も大きいですが、初代Jからの乗り換えとしてはクアッドコア以上にRAM2GBの恩恵は大きすぎます。
ホームアプリは変えない主義な私が、メモリ食いで有名なhtc senseを初代Jで使っていたときは頻繁にホームの読み込みが発生していたのでこれが一切なくなったのは嬉しいです。また、マルチタスクをしても動作が重くなったりするということが無いのもOKです。
【メニュー】
htc独自のホームアプリhtc senseがこの端末からはsense4+(初代Jはsense4.0~4.1)に新しくなりました。無料のほかのホームアプリに比べればカスタマイズ性は低いですが、非常にヌルサクです。ただ、解像度が上がった分、初代Jに比べスクロールした時に粗さが目立ちます。
【画面表示】
有機ELからSUPER LCD3になりましたが、非常に綺麗ですね。これを汚いという人はどれだけ最先端の端末を使っているのでしょうか?運良くドット抜けはひとつもありませんでした。
【通話音質】
ほとんど通話はしないので無評価です。
【呼出音・音楽】
常にマナーモードなので、呼出音に関しては無評価です。音楽は流石に万人向けのソニーには勝てないとは思いますが、beats audioというブランドが好きな人には最高の端末ではないでしょうか?私は非常に好みです。ネットでは、ホワイトノイズが入る等をよく見かけますが、私は特にそういったことは感じませんでした。ノイズキャンセリングイヤホン等を使えばそうなるのかもしれませんね。
【バッテリー】
初代Jから200mAh程度しか増えていないので、購入前は不安でしたが思ったよりはもってくれます。Tegraシリーズと違い、非同期アーキテクチャが効いているのでしょうか?
しかし、今増えてきている3000mAh超の端末と比べるとやはりその差は歴然としてますね。
【総評】
初代JのRAM1GBがネックでHTL22とこの端末で購入を迷いましたが、私は携帯性にはこだわらないので画面が大きいほうがいいのと、HTL22のSoCはAPQ8064Tとのことですが、APQ8064と比べてもそこまで大きく性能は向上しないようでしたので、あえて型落ちのこの端末を選びました。また、3G+Wimax端末からの乗り換えですが、LTEが快適すぎます。クラスメートの他キャリアの端末がLTE圏外なのに対し、私の生活範囲内で3Gに切り替わったのを見たことがありません。
オークションでも白ロムが私が買った時に比べ出回っている数が減り価格が上がり気味な気がするので、これからこの端末を白ロムで買うくらいなら店舗で買うのもありかと思います。
2012年秋冬モデルが型落ちで価格が下がっている今、同時期発売の端末の中では自信を持って一番お勧め出来ます。
長文失礼しました。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

のらぼうさんさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
87件
スマートフォン
1件
67件
プラズマテレビ
0件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

初代EVO→ギャラクシーS2そして、元旦にこちらに機種変更しました。購入して二日目に充電が出来なくなるトラブルになり、本体を新品交換しました。その後は3月に充電キャップが取れてしまいました。防水には拘りないし、いちいちその都度外すの面倒でしたので現在は取れたまま使用してます。とにかく、レスポンスが素晴らしいし、画面も美しいです。バッテリーも通常に使用なら一日はもちます。これなら、分割が終わるまではいけますね!現在は機種変更でも、かなり安くなってるので、新型に拘らないのならかなり、お勧めですよ!

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やすりーぬさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

フラッシュ・ストロボ
0件
15件
ノートパソコン
1件
8件
スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

スマホ2台目。IS04より機種変更です。
IS04の反応が遅くなってすぐフリーズするのにイライラしたので機種変(笑)

【デザイン】
可もなく不可もなくシンプルなデザインだと思います。

【携帯性】
さすがに5インチ端末ってことで手で持った感じは大きいですね。片手操作がやっと出来るか出来ないかってとこです。

【ボタン操作】
特に問題無いかと。

【文字変換】
スマートパスのATOKを使ってるので無評価。
【レスポンス】
さすが、クアッドコアなだけあって、サクサクですね。
カメラの起動、連写はすごい!

【メニュー】
スマホとしては普通かな。

【画面表示】
さすがフルHDなだけあって綺麗です。外でも綺麗に見えます。

【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
むしろ、個人的には大きいぐらいかと。

【バッテリー】
あまり、バッテリーが減りすぎてるイメージはありません。

【総評】
フルHDと前評判に惹かれて発売日に購入。
ちょっと、液晶が割れやすい気がします。。。
半年で2回割りました(苦笑)

ただ、機種としてはかなりの出来だと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

@さきこさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
27件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

デザインはカバーつけちゃうので評価なしにしました。
oneと迷いましたが、画面5インチ以下はどうしても嫌で、迷った点も容量だけだったため、こちらにしました。
Atokを使えばキーボードのサイズを変えられるので打ちやすい幅にして、片手親指だけで楽に入力出来ます。持つのは両手ですけど、落としたくないのでどうせ他の端末にしても両手で持ちます(笑)。
画面の美しさには感動です。
本当にこれにしてよかったと思います。
電源ボタンが上にあることだけ、たまに不便に感じますが、他の場所だと間違って押してしまいそうだからこれはこれでいいのかなと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yosakaさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
3件
自動車(本体)
1件
2件
腕時計
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
国内メーカーには無い滑らかななデザインです。全長があと5ミリ短ければ更に良いです。
【携帯性】
大きい割には良好。ただ、尻ポケは無理ですね。

【ボタン操作】
ホームボタンのセンサーが「絵」の上側で反応するのでよく空振りします。なので、ディスプレイのバイブを有効にしました。

【文字変換】
Google日本語を入れました。上記の【ボタン操作】項目に関連しますが、元から入っているソフトで問題ありませんが、文字入力ではバイブを無効にしたいのでGoogle日本語版を入れて、ホームボタンをタッチした時にバイブを有効にする仕様にしました。

【レスポンス】
速いです。
購入して数日後にソフトウェア更新の通知があり、早速更新したところホームボタンをタッチしてからホーム画面に戻る反応が良くなりました。

【メニュー】
慣れれば使い易いです。
【画面表示】
綺麗です。
【通話音質】
少しこもった感じがしますが問題ありません。
【呼出音・音楽】

【バッテリー】
高い性能のわりには保ちます。IS04は半日で無くなりましたが、仕事から帰ってきても40%は残っています。
【総評】
比較機種があのIS04なので公平感に欠けますが、この二年の間の技術の進歩を痛感します。
自分としてはLTE機種は時期尚早と考えていまして、当初はXperia12Sに買い換える予定でしたが、夏モデルのUL発売と同時に12Sが店舗から無くなりました。念のため市内のショップ6店舗を見て廻ったのですが無駄足に。他に3G機種の候補機種が無かったため、予定を変えて、5月25日に値下げしたbutterfly(赤色)に決めました。

購入してから約10日経ちましたが、IS04のように突然固まる→ウィンドウ全閉→au oneページになる不具合は一度も発生していません。また、IS04で頻繁に起きていた強制再起動もありません。
至極快適なスマホライフを過ごしています。


















参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sevenfreakさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
202件
WILLCOM(ウィルコム)PHS
1件
10件
SDメモリーカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
機種不明
機種不明
 

 

【デザイン】
ずば抜けているとも思いませんが安っぽくも無いと思います
こればかりは個人の主観でどうとでも

【携帯性】
悪いです、はい
サイズ見りゃ分かりますよね、モック見て触れば分かりますよね
分かってて買って悪いとレビューする人の気が知れません

【ボタン操作】
普通です

【文字変換】
標準のを使用していないので無評価

【レスポンス】
通常使用では文句無しです

【メニュー】
sense使用していないので無評価です

【画面表示】
やはりこれの最大のウリと思いますし完璧です

【通話音質】
通話は基本的にしないので無評価です

【呼出音・音楽】
そこそこ良い音だと思っています
beatsはオフにしています、なんとなく

【バッテリー】
画面サイズと電池容量を考えると持つ方では
auのウザいアプリとかは全て凍結ですが

【総評】
色々細かい不具合はありますが、十分満足です
上にも書きましたがこの機種のウリは5インチFHDの画面とクアッドコアのハイスペックです
それが自分の用途に合うなら、今の時期こんなお買い得な機種はありません

単に安いからと買って、デカいからと文句言う人、発売後半年以上経ってほぼ情報出尽くしているのに、安いからと買ってから文句言う人も買う資格ありません
少なくともここにレビューを書く人はそれなりに(最低でも価格コムは見ていると)情報収集されているはずですよね
にも拘らず、分かり切ったことで悪評価する人の多いこと

今更レビューする気はなかったのですが、最近のレビュー見ていると何だか言わずにおれなくて削除覚悟で書いてます

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

vaio uさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
129件
タブレットPC
0件
34件
ノートパソコン
2件
21件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】いいデザインだと思います。私は好きです。

【携帯性】携帯としては、少し大きいかと。全キャリアが5インチ液晶でも、小さくしているので、感じました。

【ボタン操作】いい部類だと、思います。ロック解除に上へフリックするのに、びっくりしましたが、慣れました。

【文字変換】実はATOKに変えたのでですが。デフォルトでも、なかなか賢かったです。

【レスポンス】非常にいいです。滑らかさはAndroidスマホでは、トップクラスですね。

【メニュー】問題にするほどの不満はないです。この機種独特のものがありますが、慣れなので。

【画面表示】きれいです。見やすいですしね。目にきつくもないですし。

【通話音質】実は通話したことがないので、わからないです。

【呼出音・音楽】これも、マナーモードですし。音楽も聞かないので、わからないです。

【バッテリー】2000mのバッテリーなのに、持ちはいいですよ。意外なくらい。

【総評】すごく、いい機械です。半年前のモデルとは、思えないです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

めーちゃん11111さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

iPhone5からの変更です。

【デザイン】
iPhone5と同じくらい良いです(^_^)
【携帯性】
5インチなので片手では操作が難しいですね(笑)
【ボタン操作】

【文字変換】
これは本当に良いです。変換の手間が省けました^ ^
【レスポンス】
ひっかからずびっくりしました。
【メニュー】

【画面表示】

【通話音質】
iPhone5より若干綺麗に聞こえます。
【呼出音・音楽】

【バッテリー】
大体同じくらい持ちます
【総評】
機種変して正解でした。通信も、障害がなければ断然Androidですね(≧∇≦)

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

strike-eagleさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
34件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
シンプルで良いです。

【携帯性】
さすがに大きいので携帯性という面では普通です。

【ボタン操作】
普通です。

【文字変換】
特に問題ありません。

【レスポンス】
非常に良いです。
ひっかかりを感じることがほとんどありません。

【メニュー】
設定画面が若干カスタマイズされています。
欲しい機能をすぐに呼び出せるので良いです。
ただ、画面回転のON/OFFがすぐに呼び出せないので☆マイナス1

【画面表示】
綺麗ですね。
コントラストなど不満はないです。

【通話音質】
あまり途切れは気にならないです。
ただ音量を一番小さくしてもまだ大きいので☆マイナス1

【呼出音・音楽】
そこまで音質がわからないのですが、私は良いと思います。

【バッテリー】
意外と持ちます。

【総評】
カーソル飛びの不具合で他の良いところがパーです。
この不具合さえなければ良かったのに・・・。
約半年間不具合が放置され続けてるので本当にアップデートで直るのか不安です。

ただ、この不具合が気にならない方はにとっては良機種だと思います。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

maruniri13さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

iPhone4Sからの機種変。
私にとってiPhoneより魅力的。使っていくうちに、スマホの進化を感じます。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kazu0zさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
30件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

アクオス(SH-01D)からの乗換えなので比較てのレビューです。

【デザイン】
自分好みのデザインです。
かなり気に入ってます。

【携帯性】
ちょっと重いです。

【ボタン操作】
電源ボタンが押しずらいです。

【文字変換】
標準のは使ってないので無評価です。

【レスポンス】
これはすごいいです!
ぬるぬるさくさく!

【メニュー】
ほかの機種にくらべてシンプルな感じがします

【画面表示】
綺麗すぎです。

【通話音質】
物凄くいいです。

【呼出音・音楽】
本体スピーカーが大きいのか、
音量半分くらいでもかなり音でかいし
音質もいいです。

【バッテリー】
結構持つとおもいます。
そして充電が驚くほどはやいです。


【総評】
全体的に気に入っています。
しかしバッテリー交換が自分でできないのが
唯一の不満点です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

quiet_driveさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
腕時計
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
最期迄、iphone5とinfobarと当該機種で迷いましたが、本体が薄く、軽く、
現時点のスマホのなかでは、トップクラスのデザインだと思います。

【携帯性】
薄くて、軽いので携帯性はとても良いです。但し、多少大きく、また、全体的に
繊細な作りになっているので、粗雑な扱いはできません。
因みに私は購入して2週間目でバッグから落としてしまい、ディスプレイにヒビが
入ってしまいました。これまで使用していたスマホでも何回か落としたことがあった
のですが、多少傷が付く位で何事もなかったので、びっくりしました。
耐久性という点では慎重に扱う必要があると思いますので、ガサツに使い方には
不向きな機種かもしれません。

【ボタン操作】
反応良好ですが、ディスプレイが大きい分、手の大きい私でも片手操作のみで、
要求を満たそうとするのは無理がありました。でも総じて良いと思います。

【文字変換】
まあ良いほうではないでしょうか。

【レスポンス】
Androidもここまで来たか!という位、サクサクヌルヌルで快適!操作してて楽しいです。

【メニュー】
デフォルトでも使いやすくレイアウトされていると思います。

【画面表示】
最高に綺麗です。

【通話音質】
特別良いということはありませんが、普通に会話できるので良いと思います。

【呼出音・音楽】
音質は良い方だと思います。

【バッテリー】
以前のスマホが朝フル充電して、行き返りの電車で計1時間web閲覧しただけで、
午後9時には電池切れしていました。バタフライは午後23時位でも2/5位は残って
おり、持ちが良いなぁと感じています。

【総評】
auのIS03を手にしたときには、初めてのスマホだったので、スマホというだけで
嬉しくて楽しくて仕方がなかったのですが、2年位の間にAndroidがここまで進歩
しているのだと感嘆しました。とはいえ、機種変にあたり、他のandroidスマホを
店頭でいじり倒しましたが、感嘆したスマホ(特に操作性、レスポンス)は
バタフライかinfobar位でした。国内メーカーではないのが多少残念ではありますが、
秀逸な機種なので、大事に長く使いたいと思います。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nori1970さん

  • レビュー投稿数:105件
  • 累計支持数:164人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
13件
0件
スマートフォン
10件
0件
ブルーレイドライブ
7件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】良いですよ。

【携帯性】大きいけどポケットに入る。だから満足。

【ボタン操作】非常に操作しやすい。

【文字変換】けっこうお利口です。

【レスポンス】抜群に良いです。

【メニュー】不満ナシ。

【画面表示】じゅうぶん満足です。

【通話音質】非常に良いようです。

【呼出音・音楽】普段はマナーモードにしてますけど、音楽再生は満足いくレベルです。

【バッテリー】なんとか一日もつかな?

【総評】日本のメーカーも見習ってもらいたいですね。こんなスマホが欲しかったです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

HTC J butterfly HTL21のレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

HTC J butterfly HTL21の評価対象製品を選択してください。(全3件)

HTC J butterfly HTL21 au [レッド] レッド

HTC J butterfly HTL21 au [レッド]

HTC J butterfly HTL21 au [レッド]のレビューを書く
HTC J butterfly HTL21 au [ホワイト] ホワイト

HTC J butterfly HTL21 au [ホワイト]

HTC J butterfly HTL21 au [ホワイト]のレビューを書く
HTC J butterfly HTL21 au [ブラック] ブラック

HTC J butterfly HTL21 au [ブラック]

HTC J butterfly HTL21 au [ブラック]のレビューを書く

閉じる