HTC J butterfly HTL21 レビュー・評価

HTC J butterfly HTL21

  • 16GB
<
>
HTC HTC J butterfly HTL21 製品画像
  • HTC J butterfly HTL21 [レッド]
  • HTC J butterfly HTL21 [ホワイト]
  • HTC J butterfly HTL21 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J butterfly HTL21 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.61
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングHTC HTC J butterfly HTL21の満足度ランキング
レビュー投稿数:357人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.74 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.16 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.74 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.89 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.01 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.69 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

HTC J butterfly HTL21のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

まるるうさん

  • レビュー投稿数:78件
  • 累計支持数:697人
  • ファン数:38人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
10件
2911件
デジタル一眼カメラ
10件
2185件
スマートフォン
4件
696件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
当機種
当機種
当機種

別機種
   

   

5月上旬にIS05から2年ぶりの機種変しました。IS05はコンパクトなガラケーサイズなので、大きいHTL21は悩みましたが、どの機種にしても大きくなるので、一番大きいこれにしました。使用してみて2年の進化を実感しています。

【デザイン】
でかいくせに持ちやすいのは◎ 両サイドのレッドメッシュが格好いい。
これが見えなくなると嫌なので、カバーはクリアを装着しています。(ストラップ穴付)

【携帯性】
この大きさと薄さだと座ったときに折れそうで、ズボンのポケットに入れるのが怖いです。ぴったりサイズのケースを買いました。

【ボタン操作】
電源ボタンが上にあるのが不満です。
あと、音量ボタンを押してしまうことがしばしばあります。
慣れるしかありません。

【文字変換】
標準のまま使っていますが特に問題なしです。

【レスポンス】
これはもう言うことなしですね。クアッドコアとメモリー2GBでサクサクズムースです。
カメラの操作感が申し分ありません。IS05はカクカクでしたから・・・

【メニュー】
特に不満は無く、これも標準のまま使っています。
カメラ機能は、手ブレ補正、静止画フラッシュ、動画ライト、エフェクトフィルター、
フル画素高速連写、スマイル検出シャッター、顔検出、タッチシャッター、HDR合成、
パノラマ合成、約4倍デジタルズーム(静止画・動画)、露出補正等々。
最近のコンデジに付いている機能は、すべて付いていると言っても良いです。

【画面表示】
なんと言ってもHTL21の売りは液晶画面でしょうね。FHDの液晶は高精細で綺麗です。綺麗すぎてPCに転送した写真とのギャップが大きいです。

【通話音質】
明瞭でハッキリ聞き取れます。十分すぎるほどの音量があります。

【呼出音・音楽】
呼出音はデフォルトで使っています。他の人にはない呼出音なので聞き分けがしやすいです。PCからMP3をmicroSDにコピって、イヤホンは BOSE IE2 で聞いています。Beats Audio は自然なエフェクトで好感が持てますね。

【バッテリー】
容量はけっして大きくないですが、ヘビーユーザーでなければ問題ないです。
一日に通話5回、メール5通作成、ネット15分前後で2日持ちます。

【総評】
安定性、操作性、画質、機能性、どれをとっても文句なしです。

特にカメラは、IS05とは比べものにならないくらい進化しています。
画質が悪くてIS05のカメラは全く使っていませんでしたが、これなら少しは使う気にさせてくれます。本体にストラップが付けられないのが残念です。

動画の音声がステレオというのは、スマホとしては珍しいですね。貴重です。
動画の記録形式がMP4なのも今の時代に合っていると思います。

バッテリーが自分で交換できないのは不安ですが、裏蓋がないおかげで電源を
切らずにmicroSDカードの取り出しができるのは良いです。

もうすぐ夏モデルが出ると思いますが、引けをとらない端末だと思います。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

NBSさん

  • レビュー投稿数:69件
  • 累計支持数:119人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
20件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
10件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
5件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
ホワイトにしましたが、綺麗ですね。前面上部の銀色部分も中々良いです。
指紋は目立ちにくそうです。
そして、とても薄いです。

【携帯性】
5インチ+タッチセンサーで幅と高さは大きいですが
薄いので持ちやすいですね。
ズボンの前ポケットに入れても思ったより気になりません。
後ろのポケットに入れると曲がりそうで怖いです・・・。

【ボタン操作】
タッチセンサーの反応は良好です。
たまに長押しのつもりが短押しになってしまう程度。

【文字変換】
画面が大きい為、入力はしやすいですね。
漢字変換の精度も悪くはないように感じます。
ただ、たまにカーソルの位置がおかしくなったりします(Android4.1のバグらしい?)。

【レスポンス】
5インチFullHDで、QuadCore+2GBRAMを搭載しているだけあって快適です。
特にブラウジングは感動モノ。
更に2GBRAMを搭載しているだけあって複数のアプリ切り替えをものともしません。
ホームアプリが再読み込みされる場面にも滅多に出会わないと思います。
ただ、試したことがないので分かりませんが、
FHDなのでグラフィック性能を要求するアプリのレスポンスは下がるかもしれません。

【メニュー】
設定画面はHTC独自でしょうか?使いやすく作られてます。
通知領域からアクセス出来るのも便利です。
Senseは使っていないので無評価で。

【画面表示】
とても綺麗です。別の機種(非FHD)で同じページを表示してみたりすると分かりますが
文字がくっきり表示されています。
ドットが分かりません。

【通話音質】
特に聞こえづらいといったことはないです。
通話相手からも問題はないとの事なので、普通だと思います。

【呼出音・音楽】
Beats Audioによる効果は人によって好みがあると思いますが、私は中々好きです。
問題があるとすれば、最少音量にしてもかなり音が大きい事です。
アップデートで改善されるといいですね。

【バッテリー】
工夫すれば意外に持ちます。
この点は期待を上回ってくれました。

【総評】
ストラップホールや端子の蓋、対応SD、音量など使用中に多少の不便さを感じることはありますが、それを上回る快適さでカバー出来てしまいます。
私はオンスクリーンキーは好きではないので、最近の物理キー減少傾向には困っていたのですが、タッチセンサーは物理とオンスクリーンの良いとこ取りのような感じで良いですね。
また、この薄さで日本独自の機能を搭載しているのは驚きです。
RAMの余裕はあるので、今後のアップデートで気になる部分は改善される事を望みます。
が、満足度5の通り、とても良い機種です。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nekopandaさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

この機種とGalaxy note2を使っていますが、どちらもストレス無しで動作しています。
2~3時間ウェブやアプリなど使ってみて、
Galaxy note2に比べればバッテリーの消費は早いですが、設定次第で1日程度は保ちます。
他の方も指摘しているようにmicro usb端子の蓋が開けにくく、いつはずれるかヒヤヒヤしています。
やはり防水の機種は卓上ホルダは必須と思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

りょーそあんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
12件
イヤホン・ヘッドホン
2件
9件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
寸法だけみると大きく思われますが、手に取ってみると5インチにしては非常に持ちやすいです。
大きさに関しては2日目から慣れました。

【携帯性】
ジャケットの内ポケットやズボンのポケットに入るので問題ないです。
女性の方や、デニムだとやや厳しいかもしれません。

【ボタン操作】
大きいので慣れが必要です。
物理ボタンではないので、わ行を入力しようと思うとホームボタンで戻ってしまうことが多々あります。
ただ、戻ると文章は残っていますし、戻る際の動作もサクサクなのでストレスは感じません。

【文字変換】
これはXperia arcのPOBOXのほうが賢いですね。
ATOKは性に合わないので、デフォルトのままで行こうかと思います。

【レスポンス】
文句なし。Skype通話しながら重いネットゲームをしてもサクサクです。

【メニュー】
ランチャーをデフォルトから変更すると、結構カクカクします。
デフォルトだと設定が縛られますが動作はサクサクですので、デフォルトを使っています。

【画面表示】
これはピカイチですね。
Retinaが326ppi(1インチに326ピクセル)で1136×640に対し、
440ppiで1920×1080ですので、iPhoneを一蹴する性能です。

スペック面ではXperiaZと同じですが、ディスプレイの種類ではJ蝶のが好みです。

【バッテリー】
これは唯一残念なところ。
もちろん、私の使い方がハードすぎて、ZだろうがZETAだろうが、どのスマホでも低評価にせざるを得ないのですが・・・。
安定したLTE環境で、Skype通話+ネットゲームを2時間やると40%持って行かれます(大半がゲームによる消費だと思われます)。

ハードに使う方はもちろん、そうではない方も、ディスプレイを長く表示しておくと異常な早さで消耗するので、モバイルバッテリーを持つことをお勧めします。

【総評】
私は先日MNP+U-25適用で一括0円(+キャッシュバック5000円)で購入しました。
このスペックで残債なし・月々5700円で運用できるのは素晴らしいの一言ですね。

今月の中旬あたりに、後継機であるHTC Oneが発表されると思います。
スペック的には若干アップする程度の4コア1.7GHzなので、J蝶とさほど変わらないと思い、型落ち寸前のJ蝶を購入しました。

ほしい機種が出れば残債なしで機種変できるので、コスパ面でも大満足です。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zxcsasdwqwe2さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
6件
デスクトップパソコン
1件
7件
無線LAN子機・アダプタ
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
・とても持ちやすくていいと思います
【携帯性】
・5インチフルHD液晶なのでやはり大きいですが、ポケットに入らないわけでないので・・・
【ボタン操作】
・今までが普通のメカニカルなボタンで「戻る」や「ホーム」だったのに対しタッチ式になって若干触れてしまって戻ることもありますが、すぐになれました。
【文字変換】
・Iwinのソフトでした。音声認識もあるので結構優秀だと思います。
【レスポンス】
・これは素晴らしいです。4コア+GPUで引っかかることがありません。LTEの効果もあって快適です
【メニュー】
・HTC Senceですが、すぐに慣れてしまいました。
【画面表示】
・液晶がきれいで大きいので同じ画像を見ても色合いとかが全然違います。あきらかにきれいです。
【通話音質】
・これも前のスマホより全然いいです
【呼出音・音楽】
・音量が大きくていいです。
【バッテリー】
・前のスマホはひどいときだと待ち受け1時間で10%くらい消耗してましたがこのスマホは減っても2~3%ですので、もちはいいと思います。使い方によっては2日くらいOKです。
【総評】
・前のIS11Nがフリーズ、再起動、エラー、の嵐で使い物にならなくなったのでこの際買い換えました。安くなったといってもまだ6万円からの値引きで安い機種だと3万円からの値引きで自己負担なしに等しい機種などがありますが、これは正直お金払って使う価値はあるかなと思います。
・充電のふた(MicroUSB)ポートのふたがポロリするというのも有名ですが、補強すればある程度いけるということで今回は補強して使っています。取れたらその時は修理に出します。
・画面も衝撃に弱くて割れやすいとよく見ましたので、大事に扱っています。
・HOME画面のソフトは相性のせいか、ほかのソフトにすると電話帳開けなくなるのであまり変えないほうがいいと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チビ隊長☆さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
2件
ノートパソコン
1件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

初スマホです。
ケーズデンキにて本体価格\7740円にて購入しました。激安です!
最初は5インチということでかなり携帯性に疑問がありましたが、
薄くて重さもさほど気にならなくてズボンのポケットにもすんなり
入ります。
初めてのスマホなので他のスマホとの比較は出来ませんが、初心者
の自分でもそこそこ使いこなせていると思います。今までのガラケー
は何だったんだって感じです。
文字入力など最初はかなり違和感がありましたが、ちょっと使えば
すぐ慣れます。
ここでの皆さんの評価を信じて本当に良かったです。最高のスマホ
に出会えたと思います。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

★コットン★さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームベーカリー
1件
0件
au携帯電話
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】丸みを帯びたデザインに惹かれました。

【携帯性】大きいけど薄くて軽いのでバッグに入れていても全然気になりません。

【ボタン操作】片手では厳しいですが、できないこともありません。しっかり操作したいときは両手で行っています。

【文字変換】サイトによっては、文字入力時にカーソルが飛ぶという不具合がおこります。

【レスポンス】初めてのスマホなので比べようがありませんが、快適です。

【メニュー】使いやすいです。

【画面表示】やはりお日さまの下では見難いですが、画面の綺麗さはダントツだと思います。

【通話音質】あまり通話じたいしませんが、特に問題なく快適に会話ができたように思います。

【呼出音・音楽】悪くないと思います。

【バッテリー】使えばやはりそれなりに減りは早いように思います。

【総評】なんだかんだいっても、全体的にとても気に入っていてこれにしてよかった!!と思える1台です。
薄すぎて操作していると落としそうになりヒヤッとしましたが、カバーをすると持ちやすくなりました。
充電クレードルがなかなか手に入らないことが不満です。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Athlon II X2さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
2件
ノートパソコン
0件
2件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
黒 赤 白共に独特でいいですね。
私は黒を持っていますが、両脇の赤いラインが大好きです
【携帯性】
大きいですが、裏面がカーブしているので持ちやすいです
【ボタン操作】
これは片手だと大変ですね。両手で行えば問題ありません
【文字変換】
無評価
【レスポンス】
最高です。フルHDのディスプレイを搭載しながらこれほどサクサク動くとは・・・
驚きました
【メニュー】
良いと思います
【画面表示】
綺麗です。明るい場所でも見やすいです。
フルHDディスプレイのお陰で漫画などもストレス無く読めます
【通話音質】
無評価
【呼出音・音楽】
無評価
【バッテリー】
かなり持つほうだと思います。省電力機能を上手く使うともっと伸びるかもしれません
【総評】
素晴らしい端末ですね
主に動画や漫画の閲覧用に使っています
私はタブレット端末が好きではないので、
Butterflyのような適度に画面が大きくて解像度の高い端末は重宝します
五インチですが、裏面のカーブのお陰でしっかりホールドすることができます
この点はXperiaZなど他のハイエンド端末にない強みだと思います
かなり飽きやすいほうですが、この端末なら一年くらいは使えそうです
値段がかなり下がっているのも魅力ですね
黒しか持ってないので赤も買おうかと迷っています
それくらい魅力のある端末です

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

プルプル1号さん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:617人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
283件
自動車(本体)
6件
132件
レンズ
8件
31件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
シンプルで良いです。これ見よがしにでっかいロゴマークなどがついてるのは嫌なので。

【携帯性】
スマホ最少クラスのIS05から機種変更したのでやはり大きいですね。もちろん分かってて選んだので文句はありませんが。

【ボタン操作】
電源と音量ボタンの位置関係をもう少し工夫できないものか・・・節度感もいまいちな気がします。

【文字変換】
スマートパスに加入させられたのでATOK使ってますが、特に良いとも悪いとも思いません。こんなもんでしょ。

【レスポンス】
2年前のスマホとは比較になりませんね。さすがに素晴らしいです。スクロールが若干ぎこちない感じですが、単に描画の問題みたいでレスポンスへの影響は感じません。

【メニュー】
特別使いやすくは無いですね。やや不親切な気もします。

【画面表示】
非常に美麗で素晴らしいの一言。一眼レフで撮った写真も美しく再生できます。大画面の魅力がいかんなく発揮されてますね。

【通話音質】
聞き取りやすいとは思うのですが、音漏れが結構すごい・・・近くに他人がいる静かな場所では通話したくないですね。

【呼出音・音楽】
防水の割には良い音だと思います。不満無し。

【バッテリー】
性能を考えると充分な持ちだと思います。交換可能な構造ならなお良かったのになぁ。

【総評】
おサイフケータイや赤外線通信にも対応で、前のスマホからスムーズに乗り換えできました。これといった不満はありません。細かいことをいえば、多少痒いところに手が届かない感があるかなぁ・・・

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SND-Compさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

AVアンプ
1件
68件
スピーカー
3件
31件
プリメインアンプ
0件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
局面を使い、画面の大きさの割に持ちやすいので使い勝手もよいデザインです。
この機種の一番のポイントはデザインだと思います。

【携帯性】
画面の大きさからくる面積の広さは、携帯性としては低くなります。
不便ではありませんが、持ち運び中はたまに大きさが気になることはありますね。

【文字変換】
標準ブラウザで日本語を入力すると、たまに意図しない場所に強制的に移動して文章を壊すことがあります。物凄い不便。
ただ、標準ブラウザ以外のアプリで記述してコピーすれば問題なし。

【レスポンス】
CPUは良いのが乗ってるはずなのに、切り替えがカクついたり引っかかるところがあります。

【画面表示】
画面の広さは携帯性を犠牲にはしていますが、閲覧性は断トツです。
動画も見やすい大きさで再生できるので使い勝手は良いです。


【バッテリー】
意外に良くもちます。
ちょくちょく使って、1日の終わりで残40%ぐらいです。

【総評】
auの冬モデルではハイエンド機種ですが、完成度は高い端末だと思います。
長く使える良機種ですね。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

S2KAP1さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートウォッチ・ウェアラブル端末
0件
3件
スマートフォン
1件
1件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

初スマホだったISW11Fからの機種変後1カ月利用によるレビューです。

【デザイン】
飽きのこない、スタイリッシュなデザインですね。適度なラウンドフォルムもGoodです!

【携帯性】
大きさの割に薄く軽いですね。
5型FullHDと考えれば許容範囲内ですが、胸ポケットは無理かな(^_^;)

【ボタン操作】
この大きさゆえに、QWERTYキーボードでも、何とかなります。
上部の電源SWは、慣れました(^^ゞ

【文字変換】
ドラコレをドルフィンブラウザでよく使用しますが、若干のもたつきがあり、追加入力時に途中に追加されてしまったりしますが、ブラウザとの相性でしょうか?
ISW11Fにあったアドレス帳からのメルアドや電話番号の引用が出来ないのは辛いですね。

【レスポンス】
こういうのをサクサク!っていうんでしょうね。

【メニュー】
オリジナルにアイコン貼り付けて使ってますが、特に問題なしです。

【画面表示】
映画も楽しめる大画面で、すっごく奇麗です!
電子書籍のためにNexus7が欲しかったのですが、いらなくなりました(^^♪

【通話音質】
可もなく不可も無くってとこですね。

【呼出音・音楽】
結構大きな音量が出るのでいいです。車でも音楽聴いてます。
でも、マナーモードで音量「0」にならないので、SilentVolume使って連動させてます。

【バッテリー】
GPSとWi-Fiは常にON、朝昼夕にドラコレ、朝夕にLISMOで音楽再生してますが、夜までもってます。
電池残量40%辺りを切って600mA出力の標準充電器で充電すると、充電中と非充電の表示を繰り返し、充電時間が長くなりますが、1A出力の充電器では問題ないようです。
auショップで聞いた、充電できない問題が出る場合がある話はこれのことかな?

【総評】
カメラは、起動がめちゃ早く、AFやシャッターもめちゃ早く、抜群です。
子供の撮影時もシャッターチャンスを逃さずにとれそうです。
ただ、AF時のモーター音が大きいのが難点ですね。卒園式で目立ち、冷や汗ものでした・・・
また、ドルフィンブラウザを使ってますが、時々落ちてしまうのは、アプリのせいかな?

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

究極の三段腹さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
28件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
洗練されたデザインだと思います。
【携帯性】
5インチなので大きいですが、持ちやすいように工夫されていて心地よいです。
【ボタン操作】
比較的押しやすいのですが、片手操作だと戻るボタンまで指が届かない可能性があります。
【文字変換】
ATOK使用中ですが、最初から入っているiWnn IMEもけっこう使いやすいです。
【レスポンス】
これは本当に素晴らしいと思います。ヌルサクです。
【メニュー】
これはアプリ導入でどうにでもなるので無評価で。
【画面表示】
流石FHDですね。すごく綺麗です。
【通話音質】
特に気になる点はないので無評価で。
【呼出音・音楽】
beats audioをオンにしてイヤホンで音楽聴くと本当に素晴らしいです。
【バッテリー】
1時間程度のブラウジング込みで1日使用すると100%→40%くらいでしょうか。まぁ、可もなく不可もなくといったもころでしょうか。
【総評】
映像の綺麗さ、手になじむ感覚、レスポンスの快適さ、動作の安定感、本当に素晴らしいと思います。
毎日使っていて本当に飽きません。
ただ、本体の容量が16GBなので大容量のアプリはあまり入れられないです。
32GBあれば良かったなぁと思います。
ですが、動作の不安定さは全くなくストレス無しに使えているので、ストレスを感じないスマホを探している方にオススメしたいですね。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハマーサイダーさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:148人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
3件
自動車(本体)
1件
4件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

IS05から機種変しました。A02と悩みましたが、2年使うのでスペックの高いほうということで選択。

【デザイン】
デザインはかなりカッコイイです。黒はマッドな塗装で最高に気に入ってます。よくあるツルツルな塗装より指紋が目立たないかな?と思ってましたが、滲んだような手の脂が目立ちます。

【携帯性】
ポケットにいれて持ち歩く私は、IS05という小型な機種から変更したので、購入前はかなりの畏怖を抱いてましたが、2ヶ月使用して、違和感を感じませんでした。薄さが素晴らしい。

【ボタン操作】
ストレスゼロ!サクサクです^^


【文字変換】
ATOKなので無評価。初期にデフォの入力を少し試したけど、ブラウザの検索窓に入力する際、バグ的な動きを数回見た気がする。ブラウザのせいかもしれないが・・ 無評価。

【レスポンス】
正直、IS05とかA01とか使いましたが、お前らなんだったのくらいのレスポンスの良さ。
少年期の悟空と、スーパーサイヤ人くらいの差があり。

【メニュー】
デフォルトでOK。だけど、日本製のような細やかなデフォルトではなかった。日本製だとプルダウンメニューに、GPSやWIFIなど、使うボタンがうまく配置してあったけど、HTL21ではそこら辺アプリを引っ張ってきて自分でカスタマイズする事が必要。カスタマイズ好きな自分には問題無い。カスタマイズが音痴な人は、そういう作業の修行になるかも。
メールのフォルダにシークレットモードがあったらよかった。パスワードロックのフォルダは作れる。

【画面表示】
解像度が高いので、文字のドット感とか少なくてキレイ。


【通話音質】
問題なし。スピーカーの位置に耳をピンポイントで合わせる微調整がいるかも。

【バッテリー】
ヘビーに動画視聴、ブラウザ、ツイッター、フェイスブックと使いまくっている。1日に最低1回は満充電が必要。ただ悪いってレベルではない。

【総評】
こんなに気に入るとは思わなかった。HTC?なにそれっておもってたけど、台湾にも優秀な企業があることを再認識。
むしろ日本製も頑張ってもらいたい。
IS05で抱えていたストレスが、全てふき飛びました。
充電蓋について、購入するまで知らなかったので、これから買う人は注意。
とはいえ差し引いても、この機種好きだなぁ。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あやたかりなさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
4件
タブレットPC
0件
2件
自動車(本体)
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

最近のクアッドコア搭載機は、iPhone以上にレスポンスがいいと思いました。防水機種は熱の排気との戦いでしょうが、このbutterflyは、これからのスマートフォンのスタンダードになり得るぐらいの出来です。ガラケーから買い換えの方はこの機種をお勧めします!ただ、auは何度言っても卓上ホルダーを同梱せず、同時発売もしないので、本社の企画や商品開発者は馬鹿なんじゃないかと思います。



参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

せいぢゅんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

コーヒーメーカー
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
側面など細かいところまでデザインがいてる。
【携帯性】
画面が大きいが薄いのでそこまで気にならない。
【ボタン操作】
ATOKを使用しているのとbutterfly自体がレスポンスがいいのでサクサク打てる
【文字変換】
ATOKなので問題なし。
【レスポンス】
とにかく早くてヌルヌル。
【メニュー】
プリセットホームで十分使いやすい。
【画面表示】
とくに使いにくいとかはない
【バッテリー】
十分持つ
【総評】
とにかくすごいスマホだと思う(o^∀^o)

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

HTC J butterfly HTL21のレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

HTC J butterfly HTL21の評価対象製品を選択してください。(全3件)

HTC J butterfly HTL21 au [レッド] レッド

HTC J butterfly HTL21 au [レッド]

HTC J butterfly HTL21 au [レッド]のレビューを書く
HTC J butterfly HTL21 au [ホワイト] ホワイト

HTC J butterfly HTL21 au [ホワイト]

HTC J butterfly HTL21 au [ホワイト]のレビューを書く
HTC J butterfly HTL21 au [ブラック] ブラック

HTC J butterfly HTL21 au [ブラック]

HTC J butterfly HTL21 au [ブラック]のレビューを書く

閉じる