端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月9日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J butterfly HTL21 au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2014年1月12日 01:13 [673582-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
薄型のアークデザインのフォルムは扱いやすく、表面にロゴもないのでシンプルで
素晴らしいです。
【携帯性】
5インチディスプレイであるのにも関わらず、薄型ボディで携帯性は抜群です。
【ボタン操作】
タッチパネルのレスポンスは抜群です。メニューボタンが画面外に独立している
のも画面が広く使えて便利ですね。
【文字変換】
ATOKを使用していますが、android4.1のバグだそうで、再起動をすると日本語入力が
ディフォルトに戻ってしまうのが難です。
【レスポンス】
Android4.1とSnapdragon S4 PROを採用したスマートフォンは今でもレスポンスが
素晴らしいです。
【メニュー】
HTCユーザーでしたので、大変馴染みのある操作メニューで全く問題ありません。
【画面表示】
画面表示は素晴らしいです。手持ちのスマートフォンの中では、未だに他の追随を
許さない最も優れたディスプレイ表示です。
【通話音質】
通話には利用しないので未評価です。
【呼出音・音楽】
特別に優れているわけではありませんが、不満もありません。
【バッテリー】
バッテリーの持ちは悪いです。1年間使用して頻繁にUSBバッテリーのお世話にも
なりました。
最近では、電池の持ちが体感で分かるほどに悪化してきています。
【総評】
発売当初は、AUの優れたLTE回線、最新のCPU、5インチフルHDディスプレイと、
ライバル機種の一歩も、二歩も先を行く優れた機種であったと思います。
しかしながら、OSアップデートが一度も無かったので、アフターケアの面では
大変残念でした。
1年間使用して今もメイン機種として活躍中で、サブ機としてXperia Z1、iPhone5
を使用していますが、使用頻度は7、8割がこの機種です。
バッテリーの持ちが悪くなって来ましたので、そろそろ新規購入したNexus5との
置き換えを検討中ですが、未だに愛着があって手放せずにいます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月4日 12:36 [554386-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
htcとBeats Audio大好きなので、ロゴをもっと強調してほしい。
【携帯性】
スリムで軽くて5インチのサイズ感とは思えません。
【ボタン操作】
デフォルトのカメラがとても操作しやすく高性能な点に驚きました。
サムスン、Apple、ソニーモバイル、富士通などのスマホのデフォルトカメラ使いましたがhtcが一番好みです。
【文字変換】
ATOK使用中
【レスポンス】
iPhoneやGALAXY S2と比較しても違和感ない
【メニュー】
通知パネルにWi-Fiや画面回転のトグルスイッチがありませんがNotification Toggleとゆうアプリで使えます。Android端末はホーム画面以外に、ロック画面や通知パネルもカスタマイズ出来るので楽しい。
【画面表示】
iPhoneも綺麗だったのであまり驚いたわけではありませんが、印刷したものを見てるかのように綺麗。
【通話音質】
スペックが良くて防水なのであまり期待していませんでしたが、クリアで大音量で音割れも無く素晴らしい。
【呼出音・音楽】
Beats Audioがすごく良い。
【バッテリー】
IGZOじゃないからディスプレイのせいで消費が早い。
5分使って1%減る程度で8時間くらい連続で使えます。
【総評】
4点ほど気になることがあります。
1.充電のキャップが壊れやすい。
2.HTC J Oneは問題無いけどこの機種はiPhoneのように、ディスプレイ(ガラスのパネル)周りに淵が無いから、角に強い衝撃受けたら蜘蛛の巣のように割れます。 ズボンのポケットから落っことして簡単に割れてしまいました。
3.auのhtc、サムスン製品は絵文字フォントが内蔵されてません。LINEやTwitterでキャリア絵文字が □ ←文字化けします。もちろんLINEアプリやEZメールアプリに入ってる絵文字は使えます。
4.auのネットワークについて。LTEの電波強度が他キャリアと比較すると極端に悪い。2本がほとんど。それに3Gのパケ詰まりが酷いことが多々あり、一切パケットが流れないことがあります。
参考になった19人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月3日 23:53 [636233-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
本年1月かみさんとペア購入。かみさんは赤。娘が先にiPhone5を持っていて合わせようとも思ったけど同僚の『画面が大きいのか絶対良い!』と当時の雑誌の好評価で決め。娘、ごめんね。概ね満足。特になし画面の綺麗さは抜群。ただし、通勤電車で全く本を読まなくなってしまった。それとパケ代定額制だから関係無いけど、月のパケット使用額が多い時で500万円オーバーは異常な金額設定では?
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月28日 13:28 [633947-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
ISW11Fからこちらへ乗り換えました。
画面の大きさ、軽さ、レスポンスの良さ、全て気に入っております。
何より電池持ちの良さが秀逸で、ISW11Fでは予備バッテリーが必需品だったのが、この機種に変えてから全く必要がなくなりました。
ISW11Fも嫌いな機種では無かったのですが、OSアップデートを境にとてつもなく使い辛くなってしまったためやむ得ず機種変しました。この機種とは長く付き合っていけそうです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月21日 17:11 [621564-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
質感はあまり期待していませんでしたが、安っぽさは無く高級感があるように感じられます。少なくともisw12htよりかはシャープな印象になり都会的な雰囲気があると思います。あと本体がかなり大きくなりましたが、持ちやすく手に馴染む印象です。
【携帯性】
5inchなので携帯性は皆無ですが、本体が薄いので鞄などには入れやすいです。
【ボタン操作】
ハードキーのレスポンスが少し悪いように感じますが、EVO3Dが単にレスポンスが良すぎただけかもしれません。
【文字変換】
google日本語入力を使用しているので評価しませんが、標準だとレスポンスがかなり損なわれます。
【レスポンス】
ヌルサクといった印象です。全くストレスを感じません。
【メニュー】
Sense4+のアプリ履歴の使いずらさと無くなったクイックセッテイング等がSense4よりむしろ劣化しているように感じます。早く公式にてSense5がくることを願います。
【画面表示】
流石にフルHD、綺麗です。特に印刷物をスキャンしたものを見るとはっきり違いがわかります。この部分だけでもこの機種に決めて良かったと感じます。
【通話音質】
普通に良いと思います。本体が薄い為、通話中にスピーカーの振動が手に伝わります。まぁ慣れればあまり気にはなりません。
【呼出音・音楽】
良く音楽をこれで音楽を聞きますが、Bluetoothヘッドセットの使用をオススメします。
ジャックに差し込んだイヤホンではホワイトノイズがかなり気になります。
【カメラ性能】
大変明るく撮れますがその分ノイズが目立ちます。iso感度をいじった方が良いでしょう。
画質はお世辞にもあまり良いとは言えませんが連射性能で多少カバーされているような?感じです。
【バッテリー】
私の使用環境では1日1回の充電でまかなえます。正直ここまで電池が持つとは思っておりませんでした。
【総評】
HTCならではの抜群の安定性があります。他社の国産機のような訳のわからないトラブルはありません。この点は前機種のEVO3Dから評価は変わっておりません。現時点では前モデルとなりましたが夏モデルにもひけを感じず私はHTC J One HTL22よりこちらに魅力を感じます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月21日 00:31 [621394-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
かっこいいです
【携帯性】
普通かな。
【ボタン操作】
思った以上に快適
【文字変換】
こちらも問題なし
【レスポンス】
問題なし
【メニュー】
かっこいいです
【画面表示】
かっこいいです
【総評】
初代HTCを使っていました。懐かしい感じです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2013年8月12日 06:52 [618727-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
個人的にはこJ無印より
こっちの方が好きです
【携帯性】
抜群の操作性です
【ボタン操作】
これも、作りが甘いです
【文字変換】
普通に良いです
【レスポンス】
ヌルヌルです
【メニュー】
勿論見やすいです
【画面表示】
流石フルHD、綺麗です
【通話音質】
聞こえやすいです
【呼出音・音楽】
聞こえやすいです
【バッテリー】
これは、もう少し増やして欲しかったです
【総評】
抜群の安定性、操作性、画面の綺麗さがあります
今でも
見劣りしない
魅力があります
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月11日 00:23 [618407-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】サイドのメッシュの配色はちょっと余計かも?ケース装着するならメッシュ色で選ぶ方が良いかもw
【携帯性】ベゼルの狭さは充分、なのでこれで悪いと言うのならば小さい画面の機種を選ぶべきです。
【ボタン操作】レスポンスは良好、音量ボタンは慣れきった今でも誤押し有り(^^;)電源ボタンと位置が逆ならばとたまに思いますw
【文字変換】ATOK信者ですので無評価です。
【レスポンス】初スマホなので比べる対象がタブレットとなりますが全くのストレスフリー。
【メニュー】可もなく…と言うかios7の仕様を見るとAndroidってやはり使い易いんですねって思いましたw
【画面表示】このサイズでこれ以上は必要ないと思います。
【通話音質】素晴らしい…とは言いませんが全く問題なしです。
【呼出音・音楽】すいません、音楽はスマホで聞かないです(>_<)ただスピーカーは片側なので横使いでは大して良くはないです。
【バッテリー】1日一回ですまないような充電率使用環境のため8ヶ月目でへたりを感じます。交換できればなーと思います。
【総評】初めてのスマホなのでスマホ自体への驚きが大きくて甘いかも知れませんが100点です!しかし後々友人等の他のスマホ触ってみた所いやいや、やはりbutterflyだから100点なのだと改めて感じました。何がよいのかはお詳しい方々にお任せいたしますが、スマホ初心者のわたしに言わせれば悪いところが見当たらないwと、なります。春モデル、夏モデルと発表された今となっても、今ならどれにする?…butterfly!と答えます。あえてマイナスポイントあげるならば3つ、1バッテリー交換不可、2クレードルが手に入らない、3手の大きなわたしでも扱いにくいでかさ…です。ただ、2はメーカーの問題、3はバンカーリングで完全解決なので実質バッテリー問題だけです。バンカーリング信者でございますが、butterflyには相性バッチリです!大き過ぎて扱い辛く感じてる方がいらっしゃるならお勧め致します(^^)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月8日 16:55 [617794-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
さすがHTC。こだわってる感じです。ただ、左右のメッシの部分は汚れやすいです。
【携帯性】
大きいのにコンパクトで違和感ありません。ちなみにiPhone4Sと厚さ同じです。
【ボタン操作】
慣れればあまり気にならないが、ボタンが浅くて押せてない事がよくある。
【文字変換】
マシな方だと思います。
ただ、当方は手が小さいのでキーボードのサイズが変えられるATOKを使用していました。
【レスポンス】
HTC Jも以前使っていましたが、全然違います。
ストレスを感じさせません。
【メニュー】
senseは、ちょっと重いですね。もうちょっと、軽くなればと思います。
【画面表示】
綺麗です。
【通話音質】
普通です。
【呼出音・音楽】
悪くはないですが、iPhone4S、iPhone5、ウォークマンと比べるとかなわない気がします。
【バッテリー】
思ってたほど持たないですね。
【総評】
総合的に見て非常に安定している。Androidの中では、トップクラスでしょう。ただ、いくつか難点がある。
一つは、ブラウザ関係なしに読み込めないページがある。(スマートフォンサイトのこの先を読み込むという場面で)
二つ目は、文字入力で文字化けして□で表示されてします。
悪い点は、これぐらいである。
この欠点を克服しバッテリー容量が3000mAhであれば完璧かもしれない。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年8月8日 12:46 [617747-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
背面のマット加工?がいいですね
【携帯性】
でかいですが、慣れれば、問題なし
【ボタン操作】
たまに、誤タップしますが、それは指のせい?
問題なし
【文字変換】
ここは、なんとも言えません
ただ、最低限の変換は問題なし
【レスポンス】
さっくさく
前機種(IS12SH)と比べてはいけないけど、
クアッドコアは最高!
【メニュー】
別を使用しているので、無評価
【画面表示】
でかい!綺麗!
【通話音質】
問題無し。スピーカで通話してても、「えっ?」とならない
【呼出音・音楽】
問題なしだが、メール着信時のバイブが1回で終わるのが…
【バッテリー】
実は初期不良で2台目ですが、1台目より明らかに
持ちが良くなっている。
個体差が大きいのかな?
使用頻度が低いので、十分です。
【総評】
2年後、他と比べるとどうかっていうのはありますが、
他と比べなければ、問題ないスペックですね
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2013年8月4日 23:23 [616772-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
レスポンス、安定性
画面、音質が素晴らしいです
バッテリーがもう少し多ければ
良かったかな
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年7月27日 20:55 [614396-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
初スマホでしたが、不具合も無く使いやすいと思います!!
ただ充電キャップが外れはしなかったんですが、カチッと留めるための爪の部分がとれてしまいました…まぁ、あんまり気にしてないんですがσ(^_^;
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月27日 17:26 [614340-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
大きさのわりに薄いため、持ちやすさは良好。
前回のJを一回り大きくしたか感じ。
【携帯性】
Yシャツの胸ポケットに入れたら頭が出る。
ズボンの前ポケットだと少々邪魔。
【ボタン操作】
物理ボタンは問題なし。
画面上の三つはたまに反応遅い。
【文字変換】
ATOK使用なので。
【レスポンス】
申し分ない、ストレスフリー。
【メニュー】
前機種より引き続きHTCなので使いやすい。
他のランチャー使う気にならない。
【画面表示】
これは特筆すべき質です。
小さな文字もハッキリ見えます。
まさに一目惚れするくらい美しい。
【通話音質】
特に問題ない。
【呼出音・音楽】
通常バイブなので、音は問題ない。
ただ、バイブが弱い。
【バッテリー】
省電力モードで、普通に使用して夜には60%位。
このディスプレイとパフォーマンスでこれだけもてば優秀だと思う。
【総評】
発売当時からこの機種を手にすると決めていました。HTL22は防水ではなく、やはりカメラ画素数や重量も気になり、魅力を感じませんでした。
ようやく日本国内でもHTCの人気が上がってきたように思いますが、今後も最先端を走ってほしいものです。
こちらの機種を選んで後悔はしないと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月11日 15:24 [609744-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
5月の終わりにSBよりMNPで入手しました。
同時にiphone5もMNP一括0円で購入し、のりかえ割併用などで
バタフライの回線は月々3円iPhone5の回線をフラットLTEネットからの月々割で
3400円程度で運用しています。
ナノシム→MicroSIM変換アダプターを利用しiPhone5 用SIMを本機にて利用しています。
【デザイン】
EVOの世代から比べるとかなり洗練された印象を受けかっこいいと思いますが
上のシルバーの部分は変色しちゃいました。
【携帯性】
画面は大きいですが薄くて比較的軽いため携帯性はいいと思います。
【ボタン操作】
電源スイッチは上部より横のほうが押しやすいかなぁ、、と思う程度
【文字変換】
POBOXより少し落ちる印象を受けるけど。。。
悪くはないかな。。。本を正せば同じシリーズだった(ハズ
【レスポンス】
悪く無いですね、、、S3(無印)よりも世代の差がある分快適性はあると思います
【メニュー】
SENSE4世代ですね。。。5へのアップデートを待っています。
【画面表示】
液晶は綺麗で高精細、撮影した写真が綺麗に見えます。。。
パソコンに転送するといまいち綺麗じゃないですが・・・w
【通話音質】
普通に使えます
【呼出音・音楽】
普段から無音で使ってるので評価しません
【バッテリー】
S3よりも持つ印象です。
【総評】
なかなか馴染みがないHTCですが、この端末がもしドコモから出ていたら、ツートップが
変わっているんじゃないかって思うぐらいで気がいいような気がします。
赤の在庫がなかったので白を購入しましたが、飽きがなくしかもそれなりに速い通信速度で
利用できている(田舎だから?)ため、ドコモより高い回線維持費ですが満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月7日 11:53 [608620-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
発売以来ずっと欲しかった端末でしたが、最近価格がこなれてきてようやくゲットできました。
これまで実機を十分にチェックし、価格コムでの情報収集もしてましたので購入に躊躇はありませんでした。
HTCのスマホこれで5機種目になり使用にあたっても戸惑いは全く無かったですね。
この端末の良さは、なんと言っても液晶の綺麗さと5インチの大画面ですね。色バランスが素直でかつ視野角の広さは素晴らしいです。
不満な点はバッテリーの持ちと日本語変換のキー入力の反応が遅いこと、充電キャップの貧弱さです。
バッテリーはメールと通話だけでしたら3日は持ちます。でもwebなどデータ通信ではどんどん減っていきます。1日の使用は厳しいですね。
充電キャップは皆さん報告の通り、これは完全に設計ミスですね。毎回の充電の度に神経を使います。
他にも不満な点はありますが、トータルとしては良く出来た製品で使っていて楽しい端末です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
祝!完全復活!日本人のための完成度高いスマホ
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
